質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

もうすぐ入学の息子です

2017/03/28 22:32
5
もうすぐ入学の息子です。
年中からなんとなく集団のなかで浮いてきて、先日の卒園式も、そらまあ大変でした。
本人の親だからそう思うのかと思うけど、途中から椅子の下にもぐったりします。
前半はものすごく頑張ってくれて、普通の子と同じだったのが、式がとにかく長すぎておそらく飽きたのでしょうか、自分の椅子のしたもぐるわ、泣いてるお母さんのところにいちいちティッシュを持っていくわで。こちらは失笑でしたが。
あの、おかしな行動は普通じゃないですよね。
先生は誉めてくださいましたが、たまりませんでした。

さてさて、もう小学校に行くと言うのに、たまに右と左が分からないときがあるようです。お箸をもつ方、えんぴつをもつ方といっても、分からないと言ったり、右手はどっち?ときくと、左手をあげたりします。
ほくろなど分かりやすい印があればいいけどないので、どうやって教えたらよいものか、今更ながらに悩みます。
幼稚園のときは、名札がある方が左で、大事な心臓も左と教えたりしてました。(分かりにくい!?)
毎日、右なら右とわかるように、指に絆創膏を貼っていったりしたらよいのでしょうか(笑)
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ちくわさん
2017/06/08 04:40
小学校へあがり、自由時間が少ないけれど頑張って行ってくれています。
文字を書くのが苦手で支援の先生にもすごくお世話になっています。
お箸右手、名札左手と言う名前をつけて普段から呼んでいます。
皆さんに教えてくださったいろんな方法で試してみたいと思います。ありがとうございます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/50597
izuママさん
2017/03/29 02:34
利き腕を意識することは、💮と思いました。私のクラスに左利きの子がいて、左右が時々❔なんです。鉛筆持つのが左なのにみんなは右なのでこんがらかっています。左右を言う前に利き腕を意識してそのあとでそれは左っ名前だよと教えていけばよいなと。教えていただき4月からやってみます❗
ちくわさん、息子さんの入学おめでとうございます🎉卒園式も誉めていただけたってことは、頑張っていたんです。すごいですね。
小学生になったから、字が読めなきゃ、書けなきゃ、左右がわかっていなきゃ❗と思ってしまいますね。そりゃあ、わかっている子もいますが、1年生の学習は、まだ読めない書けないってところからスタートします。焦らなくて大丈夫です🙆
ただ、入学先の学校にはお子さんの特性など伝えてありますか?配慮は必要だと思うので、入学前ならコーディネーターの先生、入学後はなるべく早く担任の先生と話をした方がよいと思います。
入学してから環境が変わるので息子さんも落ち着かないし疲れると思います。無理せずゆっくりで大丈夫ですよ。
ピカピカの1年生、楽しい学校生活になりますように❗
https://h-navi.jp/qa/questions/50597
退会済みさん
2017/03/28 23:24
あっ~!
これは、とても良くわかります。
うち、この春から中2ですが、ふと何かの拍子に、右と言いたいのに、左と、未だに言い間違えることがありますもん。

息子さんと同年齢時は、右左。理解してなかったと、記憶してます。苦笑。

お子さんは、利き腕は、どちらなのかな。
左右より、まずは、自分の利き腕を、意識させるように、お母さんが、言い方を、変えると、良いと思います。

左右は、どっち。と聞くのではなく、本人にわかりやすいように、例えば、「ご飯を食べる手は?」

どっち。という言葉は、使わずに聞くんです。本人が、食べる時に、使う手が、解っているなら、利き腕を示す筈。

で、利き腕を示したらならば、それは、普段使うあなたの、手だよ。と、教えてあげればいい。

手に、名称が付いている。ということが、子本人の中で、まだ繋がっていないのでしょう。

小学校に入って、周囲の同学年の子供たちが、きっと。良い刺激になるんじゃないかな。
まずは、左右よりも、本人の利き手を、意識させてみて、下さい。 ...続きを読む
Non nihil architecto. Pariatur asperiores voluptatem. Officia facilis incidunt. Incidunt aut quas. Inventore doloremque tempora. Rerum quos quaerat. Accusamus omnis laborum. Doloremque expedita voluptatem. Sit ab dolor. Rerum aperiam dicta. Voluptas qui dolorem. Qui eaque libero. Ab et alias. Nisi deserunt sit. Cumque aut qui. Corporis sint maxime. Id vero nulla. Eveniet et nesciunt. Nemo neque omnis. Cumque quia itaque. Officia hic qui. Perspiciatis veritatis cum. Eligendi possimus rerum. In maiores id. Nisi atque doloribus. Beatae sapiente id. Distinctio et quia. Inventore consequatur vel. Accusamus autem quo. Molestias occaecati dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/50597
退会済みさん
2017/03/29 12:39
こんにちは(^o^)/

息子さんはお母さんの自転車の後ろに乗りますか?

乗ることがあったら、曲がるときに一回止まり、右へ行くときは「右へ行くよ」と声をかけてからお母さんの右手を横に伸ばします。
左も同様にします。

我が息子はこれで覚えました(^-^)
しかし、自転車なので、「まん中」を「まっすぐ」と言っていました(^^;

あ、あと、「右」「左」で指示を出していたからか、「端っこ」が分かりませんでした( ̄□ ̄;)

今は理解していますけど、当時は「お~~、こういうのも教えないといけないのかぁ」と思いました(^^)
良ければ参考にしてくださいね♪ ...続きを読む
Asperiores magnam aperiam. Et ullam eum. Consectetur aliquam quis. Rem nulla et. Officia architecto ipsam. Vel ut reiciendis. Ea est perferendis. Error porro voluptate. Voluptates sapiente voluptatum. Harum nihil voluptatem. Rem ut et. Velit repudiandae eos. Consequuntur dolorem et. Sit odio voluptatem. Tenetur in accusamus. Unde in exercitationem. Corrupti delectus id. Dolorem saepe et. Repudiandae corrupti accusamus. Omnis magni et. Laboriosam tenetur facere. Non quae natus. Sunt et aut. Culpa vero similique. Perspiciatis et ex. Magni perspiciatis laborum. Quos nulla facere. Saepe culpa ullam. Quo ducimus voluptatem. Iusto sit culpa.
https://h-navi.jp/qa/questions/50597
退会済みさん
2017/03/29 12:41
こんにちは(^o^)/

息子さんはお母さんの自転車の後ろに乗りますか?

乗ることがあったら、曲がるときに一回止まり、右へ行くときは「右へ行くよ」と声をかけてからお母さんの右手を横に伸ばします。
左も同様にします。

我が息子はこれで覚えました(^-^)
しかし、自転車なので、「まん中」を「まっすぐ」と言っていました(^^;

あ、あと、「右」「左」で指示を出していたからか、「端っこ」が分かりませんでした( ̄□ ̄;)

今は理解していますけど、当時は「お~~、こういうのも教えないといけないのかぁ」と思いました(^^)
良ければ参考にしてくださいね♪ ...続きを読む
Natus illum in. Ipsum nulla odio. Sit nobis saepe. Eius dolorum recusandae. Praesentium quam eveniet. Nobis atque vitae. Repudiandae suscipit minus. Ut et et. Quibusdam inventore non. Et est vitae. Explicabo fugit dolores. Molestiae et ducimus. Quia itaque quia. Explicabo debitis voluptatem. Exercitationem consequuntur ut. Rerum amet laborum. Eos pariatur distinctio. Dolores quia autem. Reprehenderit nesciunt animi. Voluptatum velit eos. Ex nisi quia. Consequatur omnis omnis. Voluptatem rerum dolor. Expedita asperiores reprehenderit. Nobis sunt consequatur. Impedit rem eos. Nisi omnis repellat. Rem ad cumque. Eos omnis qui. Officia ducimus officiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/50597
退会済みさん
2017/03/29 14:42
右左・上下は絶対物でないので、お箸を持つ手と結びつけたりしても、あまりよく理解することが出来ない子どもは珍しくないですよ。

自転車での進行方向、棚の中のものの位置、おもちゃを並べた時…手間ひまかかりますが、様々な形で「右左・上下」を見せて伝え続けるのが良いです。

お手伝いもいいですよ。
子ども自身のものだけでよいので「お茶碗を左、お椀を右に並べて」。
2つ並ぶ植木鉢のうち「右のだけ(左のだけ)水やりして」。
玄関の靴を「お母さんのは左(右)、自分のは右(左)に揃えておいて」。
…等、色々なことで見せられる・教えられるネタはあると思います。お手伝いだと、やってもらえたら家族の一員として家事をやっているので家庭に貢献もでき、モチベーションもあがりやすいかもしれないです。 ...続きを読む
Quo labore est. Minima fugiat dolore. Unde illum dolore. Voluptatem deleniti illo. Ut adipisci nam. Id neque dolore. Libero eaque sed. Quis fugiat voluptates. Ullam sunt enim. Repellat dolorum vero. Possimus repellendus dolorem. Non ipsa ex. Vero voluptate nam. Rerum iure velit. Totam aut facere. Alias molestias quasi. Incidunt ullam dolorem. Architecto ratione quidem. Quia expedita quidem. Qui magnam ea. Iure non ea. Unde sapiente maiores. Animi ipsa est. Hic quis voluptatem. Amet ut recusandae. Exercitationem libero dolorem. Repellat beatae vitae. Est explicabo molestiae. Amet nam exercitationem. Voluptatum enim rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
5日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると38人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

久しぶりの投稿です

宜しくお願いします。春から小学生、グレーゾーンです。悩んだ末支援級に通うことになっています。幼稚園ではまだ発達の様子もはっきりしていなかっ...
回答
おはようございます。 うちの地域は支援学級はどういう子供がいるのか?何故クラスがわかれているのか?のアナウンスが小学校1年生であります。 ...
8

お子さんの将来目標や、学校での学習目標を定められている方はい

らっしゃいますか?中度知的、ASDのある5歳の息子がいます。来年に就学相談、再来年に小学校(支援級or支援学校)の入学を控えています。これ...
回答
出先で書いた内容を読み返して『妄想って誤解されるな』と思ったので追記。 よくある一般庶民の妄想として『宝くじで一等当てる!』があると思い...
21

5歳年長さん情緒面ASDのこどもがいます

長くなりますがよろしくお願いいたします。未体験のことを挑戦するときに、失敗してしまうかもしれないから人から見られるのを恥ずかしがって嫌がる...
回答
こんにちは 園庭開放の時間はお子様が園庭で竹馬をやっている時間ですか?私が勤めていた園では園庭開放時間は在園児は園庭にはでない約束になって...
17

Q.感覚過敏な子どものリュックについて・親としての向き合い方

ASD軽度知的の年少の男の子を育てています。感覚過敏のためか、身につける物で困ることが多いです。(靴がボロボロなのに新しいスニーカーを拒否...
回答
リュックは、園の指定なのでしょうか? リュックではなく 幼稚園バックみたいなショルダーバックなら、お子さん自分で使えますか? 荷物は、ハ...
9

4歳年中の女の子、多動傾向の自閉スペクトラム(他人との距離感

近すぎ)、発達性協調運動障害です。普通の幼稚園に通っております。普段から多動傾向ですが、数名仲のいい友達はいるようです。私から見ると、優し...
回答
うちはもう小2ですが園時代はお子さんと似た感じで、落ち着きのないグレー児として週1で療育を利用しつつずっと様子見が続いてる感じでした。その...
8

あけましておめでとうございます

いつもこちらで励まされ、奮い立たされて、勉強させております。ASD、LD、ADHDと色々もっている1年生の男の子がいます。夏から担任の先生...
回答
ずずさん、こんばんは🐱 ウチの長男(小2)いきしぶりがあるので、お気持ちお察しします。。 なお、幼稚園は、昔ながらの幼稚園でしょうか?...
4

私(親)に関する問題です

現在、年長6歳の息子(ADHDと自閉症スペクトラム)と、生後半年の息子がおります。お兄ちゃんの育児に疲れたのか、限界というわけではありませ...
回答
療育の記載がないので通っていないという前提で書きますね^^ 自分の時間確保&お子さんの成長の為になると言うとやはり児童発達支援の利用かと思...
8

幼稚園バスの乗車口に1番に入りたい!に困った

初めて質問させて頂きます。時間が解決するしか方法がないかもしれませんが、もし同じような状態になった事がある方、何か解決のヒントをお持ちの方...
回答
一番にこだわる白黒できるできないとか極端なんですよね。 2番でもいいしグレーでもいいできなくてもいいって間が中々理解できないんですよね。 ...
5

年長男子、未診断ですが自閉症スペクトラムグレー?の子供のこと

についてご意見下さい。現在通っている幼稚園では加配などなく通っているのですが、最近特定のお友達(A君)に固執していてどう対処するのがいいか...
回答
むぎさん。 本当、そういう時って、あるんだよね。 あんまり、気にしなくていいんじゃないかな? 他にも、そういう子いると思うし、 特に、女の...
8

親戚の子が、もしかしたら発達障害かもしれない、と思ったとき、

どうしたらよいでしょう?兄の娘(一人っ子)は、この春から年長になる歳です。私は地方の実家からは離れて暮らしており、姪に会うのも1年に1,2...
回答
こんにちは。 姪御さんのこと、よくみていますね。 落ち着きがないのはきになりますが、普段3人で静かに過ごしていると、人が増えたら嬉しいのか...
15

夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました

息子は10分くらいの実施時間、大絶叫で怒り、足をふみ鳴らしたりと拒否感半端ないです。3ヶ月ほど毎日です。教えていただきたいのは、息子の為に...
回答
光る希望さん 具体的に提示していただき、ありがとうございます。 小学校入学後の案、とても分かりやすく、我が家での課題発見にも繋がりました...
36