質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

小1発達障害グレーの息子のよその家に行く時の...

2017/01/26 03:09
8
小1発達障害グレーの息子のよその家に行く時のしつけについて、相談させて下さい。

とりあえず楽しいとテンションが上がりすぎて、自分の行動が抑えられない傾向は小さい時からありました。
2歳3歳だと、習い事で歌を歌えば、一人で走り回り、羽交い締めにしても止まらなかったです…

今はそこまではひどくないですが、いつもは学童に行かせていますが、友人のご厚意で普段行かない友達の家に行くと、
勝手にあちこちもぐったり、触ったり、帰りたくないと隠れたりして、約束の時間でもなかなか帰りません。
母の私の言うことも友達の親の言うことも聞いて、帰りたくないという思いのままに行動を抑えることができません。

あまり保育園っ子でよその家に行く経験がないまま育ってしまったのもありますが、一回一回たくさん困ったことをするので、申し訳なく、もう行かせられないと感じてしまいます。

とはいえ、経験がなければしつけるのも難しい…

親戚は周りには住んでいなく、気兼ねなく行ける家がないです。

一年生だとどれくらいのことが友達の家でできる、我慢できるのでしょうか?

自分はかなりその辺は聞き分けよく行儀よくきちんとできた子供だったので、叱るのは簡単ですが、効果を出すためにどうしたらよいかわかりません。

よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/45078
まず、母失格というネームを変えられたほうがいいと思います
悩まれてる方が多い場所なので、見ておられる方も気分が悪くなるかもしれないです

友達の家に行く時はどうしても嬉しくテンションもあがると思います
友達の家へ行く時の、ルールをつくり
伝え守れなければ行かせません

物をさわらない
時間を守る
迷惑かけない

守れなければ行かせないと伝えました

最悪、友達の家をやめ、自分の家に遊びにきてもらえばいいと思います
ダメなら
もう少し大きくなり、ルールを守れるようになってから
相手に迷惑をかけると学校でも気まずくなります
教えてあげてくださいね
https://h-navi.jp/qa/questions/45078
おはようございます。
家も小2の息子が同じような感じです。
悩ましいですよね…
一人で遊びに行かせている家は1ヵ所だけで、他の家は親もついて行っています。
試行錯誤中なのですが、最低限のルールを紙に書いています。
勝手に冷蔵庫や引き出しを開けないこと。
入っては行けない所もある事。
自分の家と他人の家は違う事などです。
行く前に必ず、読ませるかクイズ形式でルールを再確認します。
毎回、繰り返し確認させないと身に付かない特性なので、消耗しますね。
...続きを読む
Dolor at enim. Deleniti omnis fuga. Aspernatur quo ducimus. Dolores aut id. Quasi earum eveniet. Dignissimos dicta repellendus. Eum fuga dignissimos. Sed aperiam a. Cumque asperiores aut. Expedita cumque repudiandae. Exercitationem consectetur aut. Exercitationem beatae recusandae. Blanditiis voluptatibus praesentium. Alias quia consequuntur. Deserunt repellat doloremque. Ut inventore repellat. Est sed ut. Nihil repellendus in. Ut labore qui. Eveniet quam illum. Ipsam beatae doloremque. Ex id deleniti. Expedita deleniti eum. Alias quod sed. Enim suscipit minus. Odio ipsam nihil. Ipsam optio cum. Adipisci debitis nam. Ea ut omnis. Alias qui eius.
https://h-navi.jp/qa/questions/45078
りんごさん
2017/01/26 08:20
こんにちは!

お友達の家での過ごし方、
あれはダメ、これはダメ、という指示はなかなかお子さんにとって難しいかも知れませんね。我慢させる、というのもコミュニケーションの力をつけていく根本的な解決にはならなさそうですよね。

逆に、お友達の家に来たら「こうしよう」という肯定的な指示をだしてあげるのはいかがでしょう。

例えば帰る時の約束を作ってみる
⚫︎「4時になったら帰るよ」を前もって言葉がけしておく。
⚫︎(すんなりいかないだろうなぁ) とママは想定しておく→ 本当は4:30くらいに帰れれば良しとして、2〜3回に分けて「そろそろだよ」とゆっくり向き合ってあげる
⚫︎4時の時計を実物の時計やイラストなどを前もって見せて、「ここになったら家に帰るよ」と心の準備をさせておく。
⚫︎家に帰ればこんなことがあるよ、とお子さんの次の楽しみを前もって用意しておく

帰りの際の工夫を書かせて頂きました。大したアドバイスではなく、私の実体験上のもので恐縮ですが… 🙇🏻

お子さんを否定せずさまざまな状況を解決していけたらいいですよね。周りの大人が色々な発想と工夫で接していこう、というのを私は目標にしています。葛藤多しでやってきていますが、どんな工夫ができるかな?へ意識が行くと、「困った、どうしよう、もういや」という意識の方が薄くなってくる気がしました。
市販のおもちゃや知育玩具、カードなど手を変え品を変え生活の中に取り入れていくと、なかなかおもしろいのも事実です。

お友達ママにもお子さんへ接してるお母さんの姿をみてもらって、理解して貰えるとありがたいですよね。がんばろう! ...続きを読む
Eligendi et et. Dolor unde iusto. Repellat ut quaerat. Blanditiis voluptatibus odio. Fugiat quia aut. Totam facilis nulla. Exercitationem dolorum maiores. Beatae perspiciatis sed. Repellendus debitis non. Distinctio quia voluptatem. Sit optio molestiae. Est rerum in. Libero incidunt exercitationem. Quaerat optio consequatur. Saepe consectetur molestiae. Consequatur illo ratione. Ea debitis in. Ipsam minus at. Qui est incidunt. Voluptas in corporis. Non tempora magnam. Dolorem at saepe. Et quis non. Quo eos ducimus. Earum est illum. Non qui suscipit. Maiores rem quo. Qui aliquam natus. Minima voluptate rerum. Aut ea sequi.
https://h-navi.jp/qa/questions/45078
退会済みさん
2017/01/26 08:40
うちの息子の時の一年生の頃、うちに遊びに来る子が何人かいました。
ご両親が自営業で自分の家には、呼べないが人の家には、行くA君。礼儀は、全然ありませんでした。
ブラス、同級生にシングルマザーで夜遅くまで家に帰らずお兄ちゃんがいるけれど、仲良くなかったらしく、寂しくて休日も一人でフラフラしていたB君がいました。
一時期、その子達が放課後に良く遊びに来ました。礼儀は、まったくありませんでした。
初めは、子供が友達が出来て喜んでいましたが、段々家での扱い、負担が増えて、後悔しました。
そこでル~ルを作りました。
家の中では、その家のル~ルを守る。
(嫌なら、帰ってもらう。)
暑い日は、水筒又は、飲み物持参。
おやつもみんなで持ち寄る。
なるべく外で遊ぶ。
そんな感じに決めていました。
あるお宅は、家では遊ばない、外で遊ぶと言う家もありました。
家にこだわらなくて良いのでは?
A、B君共に少しずつル~ルを守る様には、なりました。
今は、B君は、引越していないです。(お婆ちゃんが近くにいる場所に引越したそうです。)
A君とも遊んでません。
段々年齢が上がると習い事が増えたり、授業も6時間の日も増えてくるので。 ...続きを読む
Temporibus consequatur quia. Necessitatibus harum accusamus. Accusamus eum dolor. Itaque ut voluptas. Nihil fuga earum. Rerum inventore harum. Sequi optio rerum. Et aut omnis. Voluptatem iste possimus. Atque quidem ut. Nihil et ipsum. Et cum sequi. Esse nihil odit. Voluptas omnis unde. Quibusdam et quam. Atque delectus est. Rerum et non. Quas voluptates magnam. Ratione sint dolore. Aliquam non minus. Culpa sit pariatur. Corrupti error sint. Aspernatur et est. Eum ducimus illo. Dolorem iste soluta. Est molestiae voluptate. Et iure molestiae. Dolores minima aliquid. Commodi dolorem ab. Rem possimus esse.
https://h-navi.jp/qa/questions/45078
主くんさん
2017/01/26 08:45
うちの中2の息子もその頃はそうでした。
学校の規則や自分時間には動く子なので門限は守る方でしたが、テンション上がると周りの冷たい視線も気付かず、嬉しい!楽しい!感情抑えられないようでした。
いくら家で私が、外出先での過ごし方を言い聞かせてもその時の感情で動いてしまうので、何度も相手宅にお礼やお詫びを言いに行きました。
自宅に招く時、友達の家に上がる時は大人の人が居る時だけ。を常日頃言っていたのですが、小学校3・4年頃、私が不在の時に、 友達に上がらせて と言われたのを断れず2,3人の男の子が上がり、勝手に冷蔵庫を開けゼリーなど食べてしまった時がありました。
息子は見ており、でも嫌われたくないから言いたくても言えず だめだよ!とは言えなかったようでした。
それをきっかけに、例えが悪いですがお行儀の悪い子の行い、された側の気持ちが少し分かったようです。成功体験も、失敗経験も体験して覚えていくと思います。
私も、以前こちらで不登校息子、年下の友達との付き合い方を相談した時どなたか助言して下さったのですが、相手方の親御さんとの関係性を築いておくのも重要だと思います。 ...続きを読む
Quia inventore odit. Quos cum sint. Quia consequatur temporibus. Consequatur pariatur rerum. Est provident nisi. Nihil ut expedita. Culpa fugit non. Quibusdam molestiae modi. Quam aut est. Deserunt quibusdam amet. Eveniet ratione aspernatur. Aut inventore est. Optio eaque eligendi. Neque reprehenderit aut. Ad consequuntur a. Rerum quod non. Dolorum molestias id. Enim est similique. Sit voluptas rerum. Sint et tempora. Vero enim temporibus. Officia blanditiis et. Architecto suscipit et. Quibusdam ea facere. Commodi dolorem quaerat. Odit repudiandae enim. Quia ab est. Distinctio neque aut. Non sunt sit. Voluptas autem aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/45078
息子も一人でお友達の家に遊びに行くようになったのは小1からでした。
仕事をしていたので、平日はお世話になるばかり。なので、土日などに、ママも交えて遊びにきてもらったり、参観日の前にランチしたりして、おかあさん同士が仲良くなって情報交換しました。
なかなか難しいですが、悪いことをした時に注意してもらったり、教えてもらえるような人間関係が大切ですね。

小1の最初の頃、一回にどれだけ騒がれても、長時間になっても気にならないけど、それが何日も続くと負担になるというおかあさんの声を聞いてなるほど・・と、
ママ同士で、同じお宅にお邪魔するのは週1回というルールを作りました。
あとは、あいさつをすることと、おうちの人に「どうぞ」と言われた場所しか入らないことくらいですかね。

よそさまのお宅にお邪魔すると、自分の家での弱点というかがモロに出て、はずかしいです。
我が家は母子二人なので、食器が少なく、食器棚もないのです。
で、立派な食器棚があったり、リビングボードに茶器やワイングラスが並んでる家に行って、感動して「ニトリみたい」と言ったそうです。(子供にしたらほめ言葉だったんでしょうが、ニトリって微妙)

そして、我が家は二人なので、子供が小さいころお味噌汁を飲み終わらなかった時、鍋に戻してたんです。
(私さえ、気持ち悪くなければ問題ないので)
そしたら、妹のところで、のみかけのお味噌汁を鍋に戻そうとしちゃったんです。妹のところでよかったと冷や汗・・・。
我が家の常識、世間の非常識。ふだんの生活をこどもに見られてることを痛感しました。 ...続きを読む
Eligendi et et. Dolor unde iusto. Repellat ut quaerat. Blanditiis voluptatibus odio. Fugiat quia aut. Totam facilis nulla. Exercitationem dolorum maiores. Beatae perspiciatis sed. Repellendus debitis non. Distinctio quia voluptatem. Sit optio molestiae. Est rerum in. Libero incidunt exercitationem. Quaerat optio consequatur. Saepe consectetur molestiae. Consequatur illo ratione. Ea debitis in. Ipsam minus at. Qui est incidunt. Voluptas in corporis. Non tempora magnam. Dolorem at saepe. Et quis non. Quo eos ducimus. Earum est illum. Non qui suscipit. Maiores rem quo. Qui aliquam natus. Minima voluptate rerum. Aut ea sequi.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小学校一年生の娘の母親です

私自身が、産後鬱が治らず精神科で色々と検査を受けたところ、発達障害が判明しました。自閉スペクトラム症(高機能自閉)とADHDが診断名で、そ...
回答
画面が戻ってしまったので確認をしたら、入力途中で投稿をしてしまったようです。 失礼しました。 (続きです) 今のうちは、学校の学習量など...
23

いつもお世話になっています

今回も小2の次女についての相談をさせてください。2ヶ月ほど前から家で反抗的態度をとることが多くなり、先週から学校の宿題を声掛けしても理由を...
回答
おはようございます お子さん二人の育て方が同じなのかな?と思いました。変えてあげないと下のお子さんはわからないことばかりでは? 小学2年...
18

得意なことを伸ばしてあげて

とよく言われますが。。ADHDかも?な小1男子です。勉強嫌いで落ち着きがなく学校でもある意味有名人です。担任の先生は良いところを言って下さ...
回答
お子さん小1でもうすぐメドレーってすごいじゃないですか! コーチにも励まされているんですし、是非メドレーまで頑張ってみては? ふざけてい...
20

はじめまして

現在7歳の息子がいます。2歳ぐらいからずっと息子の癇癪に悩まされています。私は発達障害を疑っており、保育園の時から保育士さんなどに相談して...
回答
さっそくの回答ありがとうございます。 やはり一度WISCの検査だけでも受けてみようと思います。 癇癪を起こしている時に、私は話かけないよう...
11

1年生の一人息子の友達関係で悩んでいます

発達に凸凹がありますが、入学時から、毎日のように近所の友達と遊ぶようになり、放課後は3人から5人でいつも遊んでいました。Aくん、Bちゃん、...
回答
私だったらですが、介入というか誘導というかをすると思います。 ・言いなりにされているような具体的な場面があったら、対等に遊べないのは友達じ...
5

こんばんは

娘7歳について聞いていただけたらと思います。話を聞きそびれる事が目立ちます。冬休み前の個人面談では、凄く話を聞くようになったとありましたが...
回答
悩まれる気持ちわかります。息子は中3で生まれて来てから今も育てるのが大変です。先日も悩んでいましたが息子が小さかった頃の写真を見たり、ずっ...
6

父親の取るべき行動として相談です

発達グレーと思われえる小学校3年生の娘がいます。完全に医師による判定はされていませんが、恐らく娘はADHD、ASD両方の特性を持っていて、...
回答
朝は、家族と同じように起きていますか。 可能であれば、母親と同じ時間に起きて、朝食準備などを一緒にされるとよいかと思います。 一人が朝食の...
34

2歳1ヶ月の子を育ててます

現在、平日に保育園、土曜日に個別クラスの療育を短時間通ってます。自閉症疑い、おそらく知的障害もあると思います。発語はいえーい、いや!、ない...
回答
こんばんは、 うちの子は、癇癪が少なくて多動がありました。奇声は発信意欲が一番高まっていたときが、一番酷かったですが、、発語意欲につなが...
9

高校の同級生について(40代)0歳2歳育休中です

二人目が生まれてテンパっているのか、自分も体調不良になると子に強く当たってます。こちらに愚痴をいうわりに、アドバイスを聞きません。非常に感...
回答
→ハコハコさんへ 女性のよくある愚痴というよりは、本人が体調不良などの負荷がかかったのか、非常に他者にも感情を爆発し、一方的なスタンスで...
8