締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
小1次男のお友達のことです
小1次男のお友達のことです。
近所に住んでいてクラスは別れましたが時々会います。お母さんとは一応仲がよいです。
以前公園で会ったとき仲間外れにされました。
他の子に「こいつ意地悪だから遊んじゃダメ」と言って仲間外れにする。木に登ったら、自分はできないに「あのお兄ちゃんはもっとすごいよ!」とか言ったり、枝で顔を叩いて落とそうとする(実際にはしない)。弟に対しても「あいつの弟だから遊んじゃダメ」と友達に言ったところで、プチんときて、気持ちはおさえつつ「そういうことしないでくれる?」と本人にお伝えしました。あと「もし何かしてしまったのなら知らせて」「お母さんにもお話ししておくね」と。「いいよ。お母さん知ってるもん」みたいなことを言ってましたが。
前にボールをとってしまって汚してしまったり、嫌なことをしてしまったことはあります。その都度、謝罪し解決したつもりでした。
その子のお母さんには障害のことも伝え、力になれることがあったら、と言ってもくれていました。
そんなこともあり、仲間外れのことも伝えました。そして子どもによく話しておくね、ごめんね。ということだったのですが。
相変わらず、うちの子は無視です。
私には愛想よく話かけてくるのに、隣にいる次男には、次男が話しかけても無視です。
…本当に腹が立ちます。大人気ないけどこちらも無視していいですか?!
というのが本心ですが置いといて、また相手のお母さんにお話しすべきでしょうか。
またこんなとき、自分の子どもに何と声かけしますか?
近所に住んでいてクラスは別れましたが時々会います。お母さんとは一応仲がよいです。
以前公園で会ったとき仲間外れにされました。
他の子に「こいつ意地悪だから遊んじゃダメ」と言って仲間外れにする。木に登ったら、自分はできないに「あのお兄ちゃんはもっとすごいよ!」とか言ったり、枝で顔を叩いて落とそうとする(実際にはしない)。弟に対しても「あいつの弟だから遊んじゃダメ」と友達に言ったところで、プチんときて、気持ちはおさえつつ「そういうことしないでくれる?」と本人にお伝えしました。あと「もし何かしてしまったのなら知らせて」「お母さんにもお話ししておくね」と。「いいよ。お母さん知ってるもん」みたいなことを言ってましたが。
前にボールをとってしまって汚してしまったり、嫌なことをしてしまったことはあります。その都度、謝罪し解決したつもりでした。
その子のお母さんには障害のことも伝え、力になれることがあったら、と言ってもくれていました。
そんなこともあり、仲間外れのことも伝えました。そして子どもによく話しておくね、ごめんね。ということだったのですが。
相変わらず、うちの子は無視です。
私には愛想よく話かけてくるのに、隣にいる次男には、次男が話しかけても無視です。
…本当に腹が立ちます。大人気ないけどこちらも無視していいですか?!
というのが本心ですが置いといて、また相手のお母さんにお話しすべきでしょうか。
またこんなとき、自分の子どもに何と声かけしますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
かなやさん
わぁぁ(TT)それは腹たつ〜。そして切ない。苦しいですね・・・
私も相手の親には何も言わないかも。
私の息子(同じ小1です)は吃音もあり、検査では言語理解はまぁあるのですが、ペラペラと喋れません。
残酷なのがあたりまえの子供らのこと、弱い子を無視するのを強く責める事が出来ない・・・
そういう事もあるだろうな、と構えてはいます。
でも、定型の子達の反応、バカにしてるわけでは無いけど、見下げる形だったり、からかう気持ちで息子に関わっているのはすごく伝わります。まぁそうなるわな、と思うこともあり、「むっかー」ってなることもあり・・・。シランプリしてますけどね・・・。
6.7歳の子供らの中で「特別扱い」なんて意識は無いし、低学年の深刻ないじめに繋がらないワチャワチャした環境、アリだと思うんです。練習期間は今なんじゃないですかね。
ですので、よくお風呂なんかで「言い返す」練習をしています。
「ちょっと!」「やめろよ!」「ひどーい」「痛い!」「オイ!」等々、、
嫌な事をされた時、言い返すことが出来たよって報告してくれると「頑張ったねー!」ってホメホメしてます。そういうタイミングの良い、日常の気持ちのやりとりが子供達には大事なんだなぁ、そして、それが家の子は苦手なんだよなー、ってシミジミ感じます。
謝るのも意識して、家の中ではやり直しさせたりします。
謝る姿勢って、小さい「あっ、ごめーん」から、大きい「本当にごめんね」っていうのまであって、タイミングも大事だし目線も大事だし。ちょっとしたことなのに、「本当にごめんなさい・・」って言われたら引かれるし。
そして、上手くいかない友達とはちょっと距離を置くこと。
今度、仲良くなれるチャンスがあるかもしれないから。ちょっと待ってみよう。
あんまりしつこくすると、相手は嫌な気持ちになるもんだよ。
そういうのも、言葉で伝えてます。
それでも、無視する君と遊びたいのなら、イタイ目にあっておいで。それも経験。
そうやってます。
わぁぁ(TT)それは腹たつ〜。そして切ない。苦しいですね・・・
私も相手の親には何も言わないかも。
私の息子(同じ小1です)は吃音もあり、検査では言語理解はまぁあるのですが、ペラペラと喋れません。
残酷なのがあたりまえの子供らのこと、弱い子を無視するのを強く責める事が出来ない・・・
そういう事もあるだろうな、と構えてはいます。
でも、定型の子達の反応、バカにしてるわけでは無いけど、見下げる形だったり、からかう気持ちで息子に関わっているのはすごく伝わります。まぁそうなるわな、と思うこともあり、「むっかー」ってなることもあり・・・。シランプリしてますけどね・・・。
6.7歳の子供らの中で「特別扱い」なんて意識は無いし、低学年の深刻ないじめに繋がらないワチャワチャした環境、アリだと思うんです。練習期間は今なんじゃないですかね。
ですので、よくお風呂なんかで「言い返す」練習をしています。
「ちょっと!」「やめろよ!」「ひどーい」「痛い!」「オイ!」等々、、
嫌な事をされた時、言い返すことが出来たよって報告してくれると「頑張ったねー!」ってホメホメしてます。そういうタイミングの良い、日常の気持ちのやりとりが子供達には大事なんだなぁ、そして、それが家の子は苦手なんだよなー、ってシミジミ感じます。
謝るのも意識して、家の中ではやり直しさせたりします。
謝る姿勢って、小さい「あっ、ごめーん」から、大きい「本当にごめんね」っていうのまであって、タイミングも大事だし目線も大事だし。ちょっとしたことなのに、「本当にごめんなさい・・」って言われたら引かれるし。
そして、上手くいかない友達とはちょっと距離を置くこと。
今度、仲良くなれるチャンスがあるかもしれないから。ちょっと待ってみよう。
あんまりしつこくすると、相手は嫌な気持ちになるもんだよ。
そういうのも、言葉で伝えてます。
それでも、無視する君と遊びたいのなら、イタイ目にあっておいで。それも経験。
そうやってます。
結局、その子は息子さんの事友達と思ってないんです。
相手のお母さんにも伝えてはあっても、どんな風に子供に伝えてるのか?
おそらく、かなやさんが思ってるほど強くいってないと思います。
行き違い、とか、捉え方の違いくらいに思ってて。
私もわかります。
息子に、こんな嫌な言葉をなげかけるなんて、意地悪なとおもっても、先生に伝えても今一つ、周りががまんしてます、みたいな。
先生や親の前ではやらない。
でも、その子の親の前でするとしたら、子供は同じ親でも、軽く見てるんです。
学校に全体としての対応をきをつけてもらうといいとおもいます。
相手の親に何度もいいつけても、ある意味子供同士だし、相手のお母さんもうんざりしてくると思います。
そして、息子さんの得意をほめてもらうなどまわりから、すこしでも、すごいね、とか、こんなこと好きなんだとわかってもらえることが大切だと思います。
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
相手のお母さんにも伝えてはあっても、どんな風に子供に伝えてるのか?
おそらく、かなやさんが思ってるほど強くいってないと思います。
行き違い、とか、捉え方の違いくらいに思ってて。
私もわかります。
息子に、こんな嫌な言葉をなげかけるなんて、意地悪なとおもっても、先生に伝えても今一つ、周りががまんしてます、みたいな。
先生や親の前ではやらない。
でも、その子の親の前でするとしたら、子供は同じ親でも、軽く見てるんです。
学校に全体としての対応をきをつけてもらうといいとおもいます。
相手の親に何度もいいつけても、ある意味子供同士だし、相手のお母さんもうんざりしてくると思います。
そして、息子さんの得意をほめてもらうなどまわりから、すこしでも、すごいね、とか、こんなこと好きなんだとわかってもらえることが大切だと思います。
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
はじめまして。
息子さんは、そのお友達と仲良くしたいのですか?
私だったら、子供の友達関係を全てを把握するのは、難しくなってきていると思うので、見守ります。
相手のお母さんにも言わないです。
声かけ…
どうして無視するのだろうね…
心あたりある?と聞いてみます。
誰とでも仲良しとはいかず、年齢が上がってくると気の合う子、合わない子とはっきりしてきますよね。
息子も毎週末遊んでいた1学年違いのお子さんと、徐々に遊ばなくなってきました。
理由は、そのお子さんは年上と遊びたいようで、幼い家の息子とは、物足りない?のかなぁと思っています。
意地悪されて、息子さんが悩んでいるようなら、どうしたいのか一緒に考えます。
参考になると幸いです(^-^) ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
息子さんは、そのお友達と仲良くしたいのですか?
私だったら、子供の友達関係を全てを把握するのは、難しくなってきていると思うので、見守ります。
相手のお母さんにも言わないです。
声かけ…
どうして無視するのだろうね…
心あたりある?と聞いてみます。
誰とでも仲良しとはいかず、年齢が上がってくると気の合う子、合わない子とはっきりしてきますよね。
息子も毎週末遊んでいた1学年違いのお子さんと、徐々に遊ばなくなってきました。
理由は、そのお子さんは年上と遊びたいようで、幼い家の息子とは、物足りない?のかなぁと思っています。
意地悪されて、息子さんが悩んでいるようなら、どうしたいのか一緒に考えます。
参考になると幸いです(^-^) ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
子供同士の喧嘩に親が介入するのはあまりよくないかな、と思います。障害があるとどうしても配慮してもらう場面が普通の子よりも多いので、あまり要求すると厄介な親子だと遠巻きにされる可能性もあるのではないでしょうか。本人にその気がないのに無理に仲良くさせてもうまくいかない気がするし。支援センターなどで同じくらいの発達のお友達を作ることはできませんか?そのほうが息子さんもきっと楽しいのではないかなと思いました。
...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
カピバラさん
コメントありがとうございます。
息子は遊びたいと言っていました。仲間外れにされたときも、わからないのか近くに行っては避けられ、を繰り返してました。
言葉で説明するのが苦手な子で、色々な面で聞き出すのが難しいです。が、一緒に悩みますね!
適応障害やら心身症やらもあるので、悪化しないか心配で。
うまく見守れるように頑張ります。基本は見守ってますが、心中穏やかではなく。。。
よくあることなんでしょうかね(;▽;)
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
コメントありがとうございます。
息子は遊びたいと言っていました。仲間外れにされたときも、わからないのか近くに行っては避けられ、を繰り返してました。
言葉で説明するのが苦手な子で、色々な面で聞き出すのが難しいです。が、一緒に悩みますね!
適応障害やら心身症やらもあるので、悪化しないか心配で。
うまく見守れるように頑張ります。基本は見守ってますが、心中穏やかではなく。。。
よくあることなんでしょうかね(;▽;)
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
ROROさん
コメントありがとうございます!
一つ一つがストンと胸に落ちてきました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
練習と思って、そんなに深刻に考えなくて大丈夫なんですね。
距離もうまく置けるよう、チャンスを待てるよう親子で頑張ります。
イタイ目に合うのも経験ですもんね。
色々考えすぎて、ちょっと敏感になっていたようです。
戻ってこられた気がします(o^ ^o)
心から感謝ですm(_ _)mありがとう、です! ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
コメントありがとうございます!
一つ一つがストンと胸に落ちてきました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
練習と思って、そんなに深刻に考えなくて大丈夫なんですね。
距離もうまく置けるよう、チャンスを待てるよう親子で頑張ります。
イタイ目に合うのも経験ですもんね。
色々考えすぎて、ちょっと敏感になっていたようです。
戻ってこられた気がします(o^ ^o)
心から感謝ですm(_ _)mありがとう、です! ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
放課後デイ先を変えるとき(退所するとき)、施設にはどのタイミ
回答
次の予定をきかれたらとか。
それも言いにくければ、しばらく次の予定はありません。
と伝えて、あちらに移ってから、連絡が来たら、移りましたと...
2
知的なしASDな小一息子の放課後の居場所について悩んでいます
回答
そのデイは当初の目的
・ゲーム以外に楽しめることを見つけて欲しい
・家の他にも居場所が欲しい
・他人と接する機会を与えたい
に見合っていな...
10
放課後デイサービスでの過ごし方、また、やるべき事とやらせなく
回答
失敗や評価を恐れている部分があるならば、
いまやっている内容のレベルをかなり下げて簡単に出きることを繰り返してみて本人の自信や心の安定を図...
16
【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切
回答
もにさんの娘さんがどうこうというより、
現班長さんが発達グレーで、その子も不安が強い。
さらに来年の班長さんも支援のお子さん。
という組み...
11
先日、通級に通うため、息子(小2、ADHDカラー強めのグレー
回答
皆さま回答ありがとうございます。
隙間時間にちょこちょこ返信させていただきますね。
13
普通級に通う2年生のASDグレーの子供がいます
回答
おそらく似たタイプの子供がいます。今年年中さんなので、後輩になりますが…
絵本や図鑑が好きでたくさん読みます。識字も早かった(ハイパーレ...
4
6歳ADHDとASDのある子どもです
回答
小学校入学前でしたね。
お薬も始められたようで。
少し負担を減らした方がいいと思います。
しばらくお休みできるなら、休ませた方がよいかも。...
11
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
普通に育ってほしかった
最初は前向きにと思ってたので、あめさんの質問に
頑張ろうみたいなコメントを
昔の私でしたらしてたと思います
で...
16
小1の息子の事で相談させてください
回答
そもそも、どうしてそんなに嫌いなのかの確認が必要なのではと思います。
その理由次第かな、、、
ただ、癇癪はこだわりのひとつなので、早急に改...
16
ストーブガードについてご意見お聞かせください
回答
必要ですよ。多動っ気があるならなおさらです。
すでに痛い目はみてるとのことですが、それでも知覚推理が凹だったり、空間把握が苦手だったり、...
10
現在、小2の自閉症スペクトラムの息子の事です
回答
うちにも受動型の成人が複数いますので、ご心配なお気持ちよく分かります。
外で問題を起こさないので定型風に見ようと思えば見えるのですが、日々...
8
発達障害(知的グレー)(情報処理が苦手)の娘が4月末に骨端線
回答
大部屋か個室かにもよりますし、大部屋ならば他のお子さん?か大人と一緒の病室か、でかなりかわるかと思いますので、状況みて判断でいいのではない...
4
いつもお世話になっています
回答
続きです。
あと、ボーイスカウトなどへの参加ですが集団行動をさせるにはとても良いですよね。
地域では盛んですか?
が、現在加入者数が少...
13
いじめアンケートについて
回答
ココさん、こんにちは🐱
個人的な感想になってしまいますが💦、アンケート記載の対応については、私はそれがベストかなと思います。
中学年に...
7
現在、幼稚園との併用で週一未就学児童発達支援を利用しています
回答
ちかつんさん、はじめまして🐱
ウチの長男(小2、通級利用)は、平日は学童、放デイは土曜日に利用してます。
なお、地域性はあるのですが、...
6
消しました
回答
ハコハコさん
感覚過敏というわけではないですが、急に◯◯が嫌だと言い出すときはあります。
確かにボアボアした着心地の悪いものは苦手かも...
5
小学1年の息子(一人っ子)の学校(班登校を含む)、学童での行
回答
お友達とのトラブルだけで支援クラスに替わった子は今まで見たことは無いです。
まだ、1年生ということを考えても、トラブルもなくスムーズな年齢...
10
運動靴を探しています
回答
追記です。
ハイカット、歩き始めの時は家もハイカットを勧められ、かつ整形外科でインソールを作ってもらって使っておりました。
ですが、あま...
10
小2、自閉症スペクトラムの娘に対する国語、道徳の教え方につい
回答
ぶっちゃけです。
詩が入試などに出てくることは珍しいので、詩は解読できずともいいと思います。
定期テスト対策は、模範解答を教えておけば点...
9
現在コンサータを服用しています
回答
意識朦朧とは、穏やかじゃないお話ですね。
私は服用したことがないので、詳しい事は、言えませんが、
先ほどGoogleで、コンサータ意識障...
3