締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
いつもありがとうございます!スプーンや鉛筆を...
いつもありがとうございます!
スプーンや鉛筆をグー持ちしている、
もうすぐ5歳の娘がいます。
療育でも正しい持ち方で。と言われていますが、先生も注意をしたりしなかったりで(笑)強めには言われていません。
いませっかく鉛筆で文字を書くことに興味がでてきたのに、注意してもうやめるー!となるのが切ないです…。やる気があるならそのままでいいのかなーとも思ってしまったり…。
あとから持ち方を矯正するのは大変と聞くのですが、何かいい案があればアドバイスをお願いします!
ちなみに、来月から体操教室に通うことになり全体の筋力アップをはかる予定です。
スプーンや鉛筆をグー持ちしている、
もうすぐ5歳の娘がいます。
療育でも正しい持ち方で。と言われていますが、先生も注意をしたりしなかったりで(笑)強めには言われていません。
いませっかく鉛筆で文字を書くことに興味がでてきたのに、注意してもうやめるー!となるのが切ないです…。やる気があるならそのままでいいのかなーとも思ってしまったり…。
あとから持ち方を矯正するのは大変と聞くのですが、何かいい案があればアドバイスをお願いします!
ちなみに、来月から体操教室に通うことになり全体の筋力アップをはかる予定です。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
親指と人差し指のできるだけ爪のほうを先を合わせてキレイなOKサインと👌の丸いリングが作れますか?
親指と中指でも同じ事をしてみます。
また、親指の先を人差し指と中指の先で越すってみる。
これらが今一つできてないとこの三本を鍛える練習をするといいですよ。
さて、練習は洗濯ばさみをこの三本指でつまませる。ぎゅっとつまんで開かせるだけではなく、ゆっくりつまんで少しずつ開かせることもしっかり練習させてください。
あとは、粘土を平らに伸ばすのもいいと聞きました
三本をピースをてみたり、この三本を指先を使って遊ぶのもいいみたいです。
いちにさんのしのにのご。という手遊びがありますが、
いちにさんの「にのしの」ご
私のやらせたのはこちらです。
1はおやゆびをたてる。👍、2は親指と人差し指で英語のL、3は👌OKマーク、4と5は普通のやりかたなのですが、
👍L👌のLの4の✋、👌👍L4L4の✋
です。
おもしろがってやってくれました。お姉ちゃんの方は(^^ゞ
あと老婆心ながら、協調運動障害は体操教室よりOTやPTが向いているかも。
結局、力の入れ方とか抜き方がわからないままでいつまでもうまくいかない子もいます。
よく体操水泳は勧められますが、確かに伸びるこもいます。
けれど、筋力アップもそうですが、むしろ力を制御する事を学ばせることが大事かも。
親指と中指でも同じ事をしてみます。
また、親指の先を人差し指と中指の先で越すってみる。
これらが今一つできてないとこの三本を鍛える練習をするといいですよ。
さて、練習は洗濯ばさみをこの三本指でつまませる。ぎゅっとつまんで開かせるだけではなく、ゆっくりつまんで少しずつ開かせることもしっかり練習させてください。
あとは、粘土を平らに伸ばすのもいいと聞きました
三本をピースをてみたり、この三本を指先を使って遊ぶのもいいみたいです。
いちにさんのしのにのご。という手遊びがありますが、
いちにさんの「にのしの」ご
私のやらせたのはこちらです。
1はおやゆびをたてる。👍、2は親指と人差し指で英語のL、3は👌OKマーク、4と5は普通のやりかたなのですが、
👍L👌のLの4の✋、👌👍L4L4の✋
です。
おもしろがってやってくれました。お姉ちゃんの方は(^^ゞ
あと老婆心ながら、協調運動障害は体操教室よりOTやPTが向いているかも。
結局、力の入れ方とか抜き方がわからないままでいつまでもうまくいかない子もいます。
よく体操水泳は勧められますが、確かに伸びるこもいます。
けれど、筋力アップもそうですが、むしろ力を制御する事を学ばせることが大事かも。
せっかくのやる気は大事にしたいですよね。
くもんとか学研(だったかな?)とかから、鉛筆を正しく持つための補助具が出ていますが、そういうのは試されましたか?
最近はスーパーでも見かけるようになりました。
もしまだなら、使うと注意しなくてもわりと正しく持てます。
私の息子はぷにゅグリップやダブルクリップをくっつけるのをやってみましたが、それらを噛むことばかりに夢中になってしまい、補助具は全てやめました(泣)。
最終的に、くもんのこどもえんぴつに落ち着き、小学校はそれでスタートしました。
太い三角鉛筆は使いやすいです。
スプーンは放置しました……。
食事は楽しいほうが良いと、私は考えるので。
でも、小2の今はそんなに気になる持ち方ではないです。
うちも4歳から体育クラブを続けています。
小学校に入ってから、積み重ねを感じることが出てきました。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
くもんとか学研(だったかな?)とかから、鉛筆を正しく持つための補助具が出ていますが、そういうのは試されましたか?
最近はスーパーでも見かけるようになりました。
もしまだなら、使うと注意しなくてもわりと正しく持てます。
私の息子はぷにゅグリップやダブルクリップをくっつけるのをやってみましたが、それらを噛むことばかりに夢中になってしまい、補助具は全てやめました(泣)。
最終的に、くもんのこどもえんぴつに落ち着き、小学校はそれでスタートしました。
太い三角鉛筆は使いやすいです。
スプーンは放置しました……。
食事は楽しいほうが良いと、私は考えるので。
でも、小2の今はそんなに気になる持ち方ではないです。
うちも4歳から体育クラブを続けています。
小学校に入ってから、積み重ねを感じることが出てきました。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
楽しく活動中に指摘するのは悩みますね。
エジソン箸で、小さく切った消ゴムをつかんで器に入れる遊びをしていた事があります。
↑
最近は100均で似たような練習箸も見かけます。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
エジソン箸で、小さく切った消ゴムをつかんで器に入れる遊びをしていた事があります。
↑
最近は100均で似たような練習箸も見かけます。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
持ち方を教えるのなら、マッキーとか、ホワイトボード用のペンとか。試しに軸のふっといものを持たせてみたらどうかな?
スプーンも柄が太い、適度な重みがあるものがいいかも。
目指せバキューン持ち?
クレヨンも水性ペンもまるーいのありますね。握りこんで使うやつ。
書くのが楽しい!のはいいですね。
...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
スプーンも柄が太い、適度な重みがあるものがいいかも。
目指せバキューン持ち?
クレヨンも水性ペンもまるーいのありますね。握りこんで使うやつ。
書くのが楽しい!のはいいですね。
...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
余談
ぶつかられる事なのですが
誰に
どんな時に
どの程度
やられたら嫌なのか?は支援級の活動等で本人と話し合ってもらってもいいかも...
6
年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け
回答
こんばんは、
1;荒療治になりますが、慣らしていくしか選択肢がないなら、行かせるしかないのでは?
みかさんご家族の状況に合わせて子育て...
5
いつもお世話になっております
回答
もう少し成長してからにしては?
今始めたい理由はなんですか?
発達障害専門の習い事ならわかりますが、お子さんにはハードルが高いと思います...
5
令和7年度、小学校就学予定の保護者です
回答
私も、支援学校が妥当だと思います。
今は7月ですから、就学相談はとうに始まってます。
ですが、現在は学校が夏休み中。
相談しても、担当...
9
障害児のお母さん、自分の好きなことする時間やお金、ありますか
回答
療育園に母子通園の知人は、そのような生活だったなと思い出しました。うちは、その施設の土曜日の療育に参加して平日は幼稚園でしたが。療育園みた...
15
年長での療育開始について
回答
前回の質問で、お子さんはふらっと集団から外れることがあると相談されていたと思います。
正直に言って、その状態で学童は厳しいんじゃないかと思...
17
《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)
回答
癇癪を起そうとなにしようと毅然として帰宅するのがよいのではないかと考えます。
この状況が続けば、迷惑ではないでしょうか。
おそらく相手のお...
6
年長さんの女の子です
回答
田中ビネーが療育手帳発行の検査(知的障がいかどうかの検査)になるので田中ビネーでIQ96と出ていれば<知的障がいはない>と思って良いと思い...
6
家族で一緒にいる事だけが一番大切な事なのでしょうか
回答
すみません。
厳しい事を言いますが
そもそものところで、結婚時のエピソードがあるのに、義両親に相談したのが全くわかりませんでした。
そ...
10
IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
回答
我が家の息子(21)が、IQが上がっていったタイプです。
こちらの自治体はK式での判定になるのと、検査の結果の凸凹と日常の困り感次第ではI...
5
4歳児の暴言暴力の相談です
回答
今のうちに。暴力はだめを定着させたいですね。
初めは母だけの範囲が広がっていきます。
抵抗しないもの、受け入れてくれる者をだんだん自分の思...
12
転院する時は、どんなタイミングでしますか?片道3〜40分かか
回答
kaoriさん
ご回答ありがとうございます!
お礼が遅くなってすみません。
療育は、本当なら就学前に繋がりたかったです。。主治医にも、...
11
以前にもトイレトレーニングのことについて相談しました
回答
うちの子の療育仲間が「布パンで過ごしているけれど便意を感じたら所定の位置でオムツに履き替えて排便して親に報告して変えてもらう」というステッ...
8
初めまして
回答
おつかれさまです。
幼児期は「楽しさ優先」
幼稚園だけでも、幼稚園と療育園の併用でも、療育園だけでも、自宅ででも、
どれも、本人の成長には...
25
現在5歳、自閉症スペクトラム診断を受けています
回答
うちの子も5歳くらいの時は、いつも「今日はどこに行くの?」と聞いていたような気がします。
(5歳~小学校2年くらいまでの期間)
記憶がおぼ...
4
自閉症の5歳の息子がいます
回答
離婚ですけど、離婚したらお子さんを抱えて、生活費を稼がないといけないですよ。
ご主人とその親が、お子さんを引き取ってくれるならいいですけど...
12
はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです
回答
実家ちかくに引っ越せば、楽に見えますよね。旦那さんにも無理がかからない。ただ、幼児期こそかかわってほしいですよね。
別に住めば、どうしても...
10
奇声や大音量の独り言がひどく、さらにテンションが上がって手が
回答
お疲れ様です。
うちの5歳の息子も奇声と多動がすごいんですけど
奇声って本当に大変ですよね…
前は買い物に出ると「迷惑だ!」「おかし...
11
子供の癇癪の対応の仕方を教えてください
回答
こんな時間ですが、ご質問の内容が気になったので、書き込みします。
自閉症で療育に通われているならば、そもそも。
癇癪は、折り込み済みです...
8
間もなく小学生になる息子についてです
回答
家の息子は今は支援級に行っているので大変楽ちんな日々ですが、保育園の時を思い出すとチロルさんのお気持ち、すごく解ります。息子を一番周りと比...
19