質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

いつもありがとうございます!もう、どの小学校...

いつもありがとうございます!
もう、どの小学校にしたら良いのか分かりません。
うちの子は、少人数で、しっかりと見ていただくのが良いことは間違いないのですが、少人数って、どのくらいが良いのでしょうか?
うちから近い小学校は、一桁の人数の所もあります。
少ない人数、例えば、20名くらいで2クラスとかの学校があれば理想的だと思ったのですが、35名くらいだと無理やり1クラスだったりします。
結局、来年度の事なので、現段階では何名クラスで、何クラスなのかも分からず、本当に悩みます。
少人数とはいっても、一桁の人数だと、もし、誰とも上手く行かなかった場合の居場所がないなど、ありますよね?2クラスなら、どうしても合わない子とは、クラス替えで離れたりも出来ますし。
ちなみに、特別支援教室の利用は決まっています。
もちろん、学校の雰囲気や、特色等も見学してはいますが、やっぱり決められないのです。
娘、旦那、祖母、それぞれ意見はあるようですが、皆の方向性もバラバラです。
最終的な、決めてなどありましたら、ご意見お聞かせください。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

まるっこさん
2018/09/19 10:25
みなさん、ありがとうございました!
アドバイスを参考にして、考えたいと思います!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/116082
ナビコさん
2018/09/18 13:43
過去の質問で、お子さんは給食の時やお絵かきの時、そばに人がいると気が散って、1人離れているということでしたが、それはもう改善されたのでしょうか?
もし運悪く35人1クラスになると、教室はいっぱいになるので、十分な空間が確保できない可能性があります。
情緒以外にも学習にも不安があるというなら、私なら一桁にするかもしれません。

特別支援教室の利用というのは、通級のことですか?
通級でしたら、他校通級だと親の送迎が必要になるので、できるだけ自校通級がいいなと思うので、その辺も考慮に入るかな。

娘さん自身に希望があるというのなら、そちらも尊重しないといけないですね。
学校に通うのは、娘さんなので。
祖母の意見は聞かなくていいと思います。
そこまで聞いていたら、まとまらなくなりますから。
https://h-navi.jp/qa/questions/116082
ナビコさん
ありがとうございます!
そうです。うちは、ザワザワすると耳が痛くなる(聴覚過敏)らしいので、うちの子にとって、少人数って大切みたいです。
特別支援教室は通級のことです。
そうですね。あとは、他校通級か自校通級かでももう一度検討してみます。
娘は、お友達のいる学校と言ってはいますが、人気の学校なので、大人数です。
そこは、ごめんなさい。新しいお友達つくろうね!としか言えません😢
本当、まとまらないです。 ...続きを読む
Facilis praesentium commodi. Ut quia qui. Minima magni officia. Totam doloribus mollitia. Sed quo ad. Est ratione quis. Consequuntur et qui. In ipsam consequatur. Consequatur ut quia. Omnis labore possimus. Ut dolores in. Molestiae qui est. Ut non debitis. Iusto consequatur aut. Reprehenderit nesciunt odit. Enim maxime sed. Unde repudiandae hic. Dolorem magnam aut. Esse ipsa error. Odio at accusantium. Repellendus quia fugit. Quisquam est est. Odio ea sit. Deserunt rerum impedit. Et inventore corporis. Sequi voluptatem qui. Et ad quia. Saepe dolor consequatur. Maxime consequuntur unde. Voluptatibus harum praesentium.
https://h-navi.jp/qa/questions/116082
リララさん
2018/09/18 14:53
こんにちは。
私なら少人数を選びますね。
20名なんて理想的ではないでしょうか。普通級で20名は先生も余裕が出て、支援もしやすいでしょう。
ちなみに35名無理矢理1クラスではないです。文科省では1年は35名以下にする様になので、いたって普通です。
2年以降は40名までのクラスが認められています。なんら無理矢理ではありません。
かつ、支援級在籍の方はたとえ普通級に普段居てもカウントされませんので、1年でも40人近いパターンも普通にあります。
情緒固定支援級があれば一番理想なんですけどねぇ。こればかりは各自治体によりますから。

通級使用予定とありますが、通級は自治体により考え方に偏りはありますが、基本SSTなどの社会性や関わり、コミュニケーションなどの授業だと思いますよ。
学習指導ではないので(子供によってはあり)、抜けた分は学習が出来ない事を考えて置いて下さい。その辺は各自治体や学校に通級内容は聞いておきましょう。

後、ナビコさんがおっしゃられる通り、祖母の意見は要らないです。
保護者じゃ無いのに、いらんお世話です。
専門家ならまだしも、養育者を押しのけての意見は要りません。
旦那さん、ひなぽんさん、ご本人さんで決めて下さい。
一度、家族で学校見学されたら良いと思いますよ。学校の雰囲気を肌で感じた方がいいでしょう。 ...続きを読む
Facilis praesentium commodi. Ut quia qui. Minima magni officia. Totam doloribus mollitia. Sed quo ad. Est ratione quis. Consequuntur et qui. In ipsam consequatur. Consequatur ut quia. Omnis labore possimus. Ut dolores in. Molestiae qui est. Ut non debitis. Iusto consequatur aut. Reprehenderit nesciunt odit. Enim maxime sed. Unde repudiandae hic. Dolorem magnam aut. Esse ipsa error. Odio at accusantium. Repellendus quia fugit. Quisquam est est. Odio ea sit. Deserunt rerum impedit. Et inventore corporis. Sequi voluptatem qui. Et ad quia. Saepe dolor consequatur. Maxime consequuntur unde. Voluptatibus harum praesentium.
https://h-navi.jp/qa/questions/116082
リララさん
ありがとうございます!
20名くらいの学校ってないんですよー!理想的なんですけど😓
現状は、一桁の学校か、30名くらいの2クラスもしくは、3クラスか、35名1クラスの学校か。
40名になれば、2クラスに分けるとは思うのですが…。
一桁の人数の学校も、来年度には増えているかもしれません。
通級は、国語と算数もやってくださるみたいですが、私的には、SST中心の方がありがたいです。
祖母は無視します!! ...続きを読む
Doloribus laborum cupiditate. Corporis voluptatem quia. Voluptatum provident illo. Nulla voluptas nostrum. At sapiente dolor. Provident excepturi aperiam. Quam optio illo. Quia fuga sed. Repudiandae rerum earum. Quo voluptate fugit. Blanditiis itaque fuga. Asperiores inventore cumque. Aut pariatur necessitatibus. Qui architecto ducimus. Modi dolorem asperiores. Ipsa tempore sed. Maxime sit iste. Et temporibus qui. Error qui mollitia. Aut consequatur adipisci. Qui dignissimos qui. Magnam consequatur ex. Ut iste incidunt. Illo maiores eos. Aliquam eum sit. Facilis numquam omnis. Beatae saepe praesentium. Accusamus et mollitia. Voluptas quia ducimus. Eum aut temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/116082
退会済みさん
2018/09/18 18:06
就学前相談で相談されましたか?

学区内外に関係なく選べる環境にあるなら

・出来るだけ少人数(一桁でも)
・近さや通いやすさ(送り迎えしやすくさ)
・他校に通級の送り迎えは大変なので
通級予定の学校に入学する

が、いいと私は思います。

あとコミニュケーションに不安があるならば
情緒支援級の入学は考えてないのですか?
SSTは日常生活の中から取りいれてってくれると思います。

追記です。

個人的な声がけをしてもらわなくても
・自分の事は自分でする。
・授業の切り替え、準備。
・給食の配膳、時間内に食べれる、片付け
・授業中、離席や進行を妨げたりしなければ

多少勉強の遅れがあっても
友達とコミニュケーションうまく取れなくとも
通常級でもなんとかやっていけると思います。




...続きを読む
Tenetur voluptatem ullam. Dolor ea ut. Rerum quo ut. Atque et quidem. Corrupti sed ut. Repellat amet eos. Quo dolorem architecto. Quia ut occaecati. Totam porro saepe. Temporibus facilis sed. Ut explicabo quia. Aut quae ut. Alias quo est. Repellat pariatur qui. Fugiat ex dolorum. Ut qui est. Natus aliquam dolor. Veritatis consectetur sit. Placeat ut non. Et tempora eveniet. Ut repellendus est. Est unde tenetur. Ut quia aspernatur. Architecto omnis expedita. Sit omnis aut. Sit ut quod. Minima nam libero. Doloremque facilis voluptatum. Iure minus beatae. Impedit quisquam sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/116082
サトシの母さん
ありがとうございます!
就学相談は受けました。でも、学校の最終決断は、やはり、親なので。選べない環境なら良かった気もします。

出来るだけ少人数。やはり、そうですよね。自分で、通える距離も大切なんですね!
自校通級に関しては、うちの区は、他校通級でも、先生が来てくださるので、自分の学校で通級を受けられ、送迎の必要はないようです。
親としては、送迎などで、学校の様子を見たいですけどね。全て把握しておきたい気分です。(過保護ですが…)

情緒支援級も、考えていたのですが、区内になかったのですよね。
本当は、その方が、安心出来るんですけど。

...続きを読む
Amet similique nesciunt. Molestiae sed labore. Labore aut pariatur. Perspiciatis omnis dolorem. Ut et doloribus. Consequatur et in. Quia blanditiis pariatur. Qui sed dicta. Ab qui iure. Sit architecto dignissimos. Illum aut ab. Deleniti voluptatibus quos. Aut ab ipsa. Consectetur voluptas molestiae. Quis autem odit. Quaerat molestiae cum. Tempora ducimus molestiae. Atque hic doloremque. Necessitatibus esse voluptatem. Dolorem consequuntur quaerat. Repellat qui inventore. Libero nobis tempora. Accusantium labore occaecati. Ut labore sit. Autem perspiciatis consequuntur. Mollitia rem nesciunt. Inventore doloribus similique. Molestiae repellat blanditiis. Maxime voluptatibus suscipit. Qui ab dolores.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友と何がしたいですか。それによるかな。 ユーチャリスブーケさんは、もしママ友ができたとして、どうしたいですか。 ママ友同士でランチに行...
8

4月に小学生になる5歳の娘がいます

発達障害を疑い、先日WISC-Ⅳを受けたところ言語131、知覚115、WM91、処理96でFSIQ115だったのですが凸凹が大きいのでGA...
回答
処理速度以外は平均以上の長男が、低学年の頃そんな感じでした。 小3くらいまでカタカナの単語(「テレビ」など)の一部がひらがなになってたり、...
19

ご意見お願いします

まもなく6歳になる年長の娘がいます。先日のWISC-Ⅳの結果は全IQ80でした。いわゆるネットに書かれているような典型的な自閉症や多動には...
回答
発達を診てもらいたい場合、時間がかかっても子どものうちにと思います。 将来、大人の発達障碍を診れる病院は増えるかもしれませんが、確信がない...
16

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
こんばんは 色々な年代の色々なお子さんをみてきて、私個人の意見は今は診断が出ないのではないか?です。診断ありきの受診だったら、グレー(黒で...
19

4歳の男児についてです

医療機関を受診して診断を受けるべきか迷っています。理由はいくつかあり、1、診断名がついていた方が特別支援教室(かつての通級)に入りやすいか...
回答
診断を受けることでのメリットとしては、医学的見解の判断であるということで学校側は受け入れざるを得ない状態となります。そのため、地域や学校の...
7

心因性の咳について

小1の発達障害の娘がおります。コロナの影響やはじめての小学校生活に少し疲れやストレスを感じているのか、2~3ヶ月ほど前から咳をするときがあ...
回答
長引く咳で一番心配なのは、正直個人的には結核です。 知られていないのですが、学齢期に結核で入院治療となるとかなりの負担が生じます。 あとは...
11

連日の相談失礼致します

先日、教育委員会から支援学級(知的学級)が望ましいとの通知がきました。確定診断はついてないですが、ASD疑っていると先生に言われています。...
回答
たくさんの回答がされているので、落ち着かれたことと 思います。履歴書に関してですが、小中学校に関しては なんとか小学校卒業、という記入にな...
34

久々に質問内容書き込みます

3歳7ヶ月の息子が一年ぶりに発達検査を受けました。今回で3回目です。発達検査を受けるたびに、わたしのメンタルがやられて、数字で評価されて、...
回答
さやさやさん ありがとうございまさ、お子様は凸凹のタイプでしたか?うちは平均的に低めの境界域です。 九九マスターってすごいですね!うちの会...
32

はじめて質問させて頂きます

よろしくお願い致しますm(__)mもうすぐ6歳の男の子、発達障害の可能性で知能検査(WISK-IV)を受けました。全検査→80言語→86知...
回答
お子さんが発達障害でなかった場合でも支援級をお考えですか?それならば就学相談を経て支援級もありだと思いますが、一度支援級に入ってしまうと普...
28

いつもお世話になっています

発達グレー年長の女の子ですが、支援移行シートを小学校に送る必要がある。と言われました。5歳児健診は少し幼いところもあるけど、問題なし。巡回...
回答
まず、ハッキリさせておきますが 発達グレーである場合、永遠にグレーですよ。 ですが、いつまでも支援が必要なグレーなのか? そのうちに支援...
9

年中から養育に通っています

今年4月から小学校に通う娘がいます。文章が苦手なので要点が掴めなかったらすみません。会話がチグハグで自分の興味のないことは反応が薄いところ...
回答
療育の先生、友達関係で必ずつまずく時がくるって、予言者みたいですね。 人はみんな未熟なんだから、どんな人でも人間関係では悩むと思いますけど...
13

悩みというより愚痴です

娘が通う小学校の支援学級は、支援学級じゃない気がする。支援学級としての機能は何処へ……。情緒学級の担任は支援学級歴長いのに、知的学級の担任...
回答
kanonさん、支援学級の事を心配していらっしゃる。 事実、支援学級の先生は、通常級の先生でも、なれます。 どれだけの、知識があるのか心配...
8

普通級と支援級の選択で悩んでいます

年長になる男児がいるのですが、通っている保育園の園長から昨年の10月末に支援センターに相談してみては?という話がありました。理由は、運動会...
回答
わたしのすんでる市では、幼稚園や保育園に、市の支援センターの職員さんが巡回し、問題ありそうな子、心配な子をチェックします。ひっかかると、一...
22

幼稚園年長の娘がいます

私自身も言葉にするのが苦手で伝わりにくかったらすみません。最近お友達のしたい事聞きたい事と娘の伝えたい事が違ってて気になっています。例えば...
回答
おはようございます。 お子さんはまだ6年しか生きていません。 そのうち半分は療育を受けていなかったわけですから、後半の追い上げが素晴らしい...
9