締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
ADHD、アスペルガー混合、さらに学習障害も...
ADHD、アスペルガー混合、さらに学習障害もある小4男児です。
現在普通級に通っているのですが、支援級に入るかどうか昨年から迷っています。学習障害の割に学習面はまだ普通級でいける、と担任から言われています。しかし他の子とコミュニケーションがうまくとれず、友達出来ないどころかうざがられているようです。けっこう意地悪されているようなので支援級の方が本人にとって過ごしやすいのではないか、との思いから支援級入りを考えております。
もし支援級に入った場合、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。今の所1番のデメリットは送り迎え必須、ということろです。それ以外で何かあればご教示いただきたいです。
現在普通級に通っているのですが、支援級に入るかどうか昨年から迷っています。学習障害の割に学習面はまだ普通級でいける、と担任から言われています。しかし他の子とコミュニケーションがうまくとれず、友達出来ないどころかうざがられているようです。けっこう意地悪されているようなので支援級の方が本人にとって過ごしやすいのではないか、との思いから支援級入りを考えております。
もし支援級に入った場合、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。今の所1番のデメリットは送り迎え必須、ということろです。それ以外で何かあればご教示いただきたいです。
この質問への回答
はじめまして。なみへいさん。
私の小2の娘も学習障害プラスADHDがあります。支援級と普通級、悩みますよね。
私自身の事で申し訳ないのですが、どうしても娘を普通高校まで出したいんです。
支援級に行くと、やはり学習は普通級には、ついていけなくなり、どんどん差は広がります。
学校側は、勉強が出来るようになれば普通級に移動出来ますと言いますが、実際には難しいと思います。
支援級だと通知書の成績がつかないため、普通高校の受験は出来ません。
だから、娘を来春より小規模校への転校を考えています。ひとクラス10人位だと、先生の目が届き少しは、いいかなと期待しています。
私の小2の娘も学習障害プラスADHDがあります。支援級と普通級、悩みますよね。
私自身の事で申し訳ないのですが、どうしても娘を普通高校まで出したいんです。
支援級に行くと、やはり学習は普通級には、ついていけなくなり、どんどん差は広がります。
学校側は、勉強が出来るようになれば普通級に移動出来ますと言いますが、実際には難しいと思います。
支援級だと通知書の成績がつかないため、普通高校の受験は出来ません。
だから、娘を来春より小規模校への転校を考えています。ひとクラス10人位だと、先生の目が届き少しは、いいかなと期待しています。
こんばんは。
どちらにするか悩みますよね。学習が出来ていれば尚更かもしれません。
うちの2番目の男の子は学習は大丈夫なもののコミュニケーションの心配があり小学校入学時から支援級を
選びました。(現在は公立の高校に通っています)
地域で違うのでしょうが、籍は支援級でも学習は普通級で学び必要なことを支援の先生にサポートしてもらう形で、有難かったです。それでも普通級の先生の対応次第で周りの子供たちも変わるのですごく嫌なこともありました。 特別支援教育を考えればどの子も困っていれば支援していこうという事なので、普通級にいても支援して…というのは文科省は言っていますが、実際は難しい。
現場の先生たちが未だに昔(特殊学級)の考えから抜け出せてないのを度々感じます。
支援級でどんな形が取れるのか、子どもさんを中心に相談してみられたらいいのかと思います。
前例がないことは先生も抵抗感があると思うのですが、送り迎えが必須ということも子どもによって違いますよね。
また、子どもさんがどう考えるのかも大事なことかと思います。 判断は難しいかもしれませんが、
親と子の感じ方が違うかもしれませんし、メリット、デメリットを伝え話してみないと難しい年頃になりますからね〜。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
どちらにするか悩みますよね。学習が出来ていれば尚更かもしれません。
うちの2番目の男の子は学習は大丈夫なもののコミュニケーションの心配があり小学校入学時から支援級を
選びました。(現在は公立の高校に通っています)
地域で違うのでしょうが、籍は支援級でも学習は普通級で学び必要なことを支援の先生にサポートしてもらう形で、有難かったです。それでも普通級の先生の対応次第で周りの子供たちも変わるのですごく嫌なこともありました。 特別支援教育を考えればどの子も困っていれば支援していこうという事なので、普通級にいても支援して…というのは文科省は言っていますが、実際は難しい。
現場の先生たちが未だに昔(特殊学級)の考えから抜け出せてないのを度々感じます。
支援級でどんな形が取れるのか、子どもさんを中心に相談してみられたらいいのかと思います。
前例がないことは先生も抵抗感があると思うのですが、送り迎えが必須ということも子どもによって違いますよね。
また、子どもさんがどう考えるのかも大事なことかと思います。 判断は難しいかもしれませんが、
親と子の感じ方が違うかもしれませんし、メリット、デメリットを伝え話してみないと難しい年頃になりますからね〜。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
きじとらさん
回答していただき、ありがとうございます。
入学前からすごく考えていらっしゃいますね。私は就学相談で面談してくれた方や医師に普通級で大丈夫!と言われ何も考えず普通級を選びました。
勉強は外で、学校は楽しんだりコミュニケーション能力を養うための場、と割り切るのもよい方法ですね。息子はとにかく勉強嫌いで宿題すら暴れながらなんとかやっている状況なので塾とか難しそう…。集中力もないので…。
支援級に面倒見の良いお兄さんがいたりする環境はいいですね。うちの子の通う学校の支援級は同学年の子供が多く、特性も違う子供達という感じがするので馴染めるのかな、という心配もあります。なんだか心配ばかりしてるうちに来年度からの支援級入り決断の締切が来てしまいそうです。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
回答していただき、ありがとうございます。
入学前からすごく考えていらっしゃいますね。私は就学相談で面談してくれた方や医師に普通級で大丈夫!と言われ何も考えず普通級を選びました。
勉強は外で、学校は楽しんだりコミュニケーション能力を養うための場、と割り切るのもよい方法ですね。息子はとにかく勉強嫌いで宿題すら暴れながらなんとかやっている状況なので塾とか難しそう…。集中力もないので…。
支援級に面倒見の良いお兄さんがいたりする環境はいいですね。うちの子の通う学校の支援級は同学年の子供が多く、特性も違う子供達という感じがするので馴染めるのかな、という心配もあります。なんだか心配ばかりしてるうちに来年度からの支援級入り決断の締切が来てしまいそうです。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
はじめまして
我が家の息子も小4です。
今月から、普通級在籍で、通級に行きます。
落ち着かない日々ですf^_^;
メリットは、通級の先生には、
やはり、少人数の良さが最大限に利用できると言われました。
自校に、支援級がないと、送迎もしなくてはならないですよねf^_^;
高学年になると、ますます思春期にはいり、
学習面も難しくなってくるようです。
その前に、何かしらの支援でスキルを身につけることが、できると。
四年生のうちに、少しでも、身に付けると、楽かもしれないと。
それから、息子さんの応援者が増えると、
私は、言われました。
デメリットは、やはり友だち関係が、息子も私も気になっています。まだ、何かあったわけではないですが。
あとは、息子本人が、あまり通級の雰囲気が好きではないようです。慣れるしかないかなと、長い目で見ています。
なので、私は、通級に行かせる準備を始め、
現在に至ります。
あくまでも、私の場合です。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
我が家の息子も小4です。
今月から、普通級在籍で、通級に行きます。
落ち着かない日々ですf^_^;
メリットは、通級の先生には、
やはり、少人数の良さが最大限に利用できると言われました。
自校に、支援級がないと、送迎もしなくてはならないですよねf^_^;
高学年になると、ますます思春期にはいり、
学習面も難しくなってくるようです。
その前に、何かしらの支援でスキルを身につけることが、できると。
四年生のうちに、少しでも、身に付けると、楽かもしれないと。
それから、息子さんの応援者が増えると、
私は、言われました。
デメリットは、やはり友だち関係が、息子も私も気になっています。まだ、何かあったわけではないですが。
あとは、息子本人が、あまり通級の雰囲気が好きではないようです。慣れるしかないかなと、長い目で見ています。
なので、私は、通級に行かせる準備を始め、
現在に至ります。
あくまでも、私の場合です。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
ウルトラマンかめさん
回答していただき、ありがとうございます。
支援級だと成績がつかないんですか⁈普通の高校受験出来ないのですか⁈初めて知りました。貴重な情報ありがとうございます。昨年の担任、今年の担任、学校カウンセラー、誰も教えてくれませんでした。将来的な事も見据えて考えなきゃいけないんですね。今が良ければいい、じゃダメなんですね。
2年生の終わりくらいから支援級考え始めてまだ結論が出せないでいます。コミュニケーション面はかなりキツイと思うんですが今まで普通級でなんとかやれちゃってるし、勉強面考えちゃうとやはり悩みます。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
回答していただき、ありがとうございます。
支援級だと成績がつかないんですか⁈普通の高校受験出来ないのですか⁈初めて知りました。貴重な情報ありがとうございます。昨年の担任、今年の担任、学校カウンセラー、誰も教えてくれませんでした。将来的な事も見据えて考えなきゃいけないんですね。今が良ければいい、じゃダメなんですね。
2年生の終わりくらいから支援級考え始めてまだ結論が出せないでいます。コミュニケーション面はかなりキツイと思うんですが今まで普通級でなんとかやれちゃってるし、勉強面考えちゃうとやはり悩みます。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
なみへいさん こんばんは。
私の息子は今年小学5年生から支援級へ移籍しました。なみへいさんの息子さんと似ていて、学習障害はあるが、集団行動ができて大人しいので、担任からもこのまま通常級で成長できるといわれました。
しかし四年生位から他の生徒の目が厳しくなりり、無視されるようになり、我が子は完全に孤立していました。
我が子は支援級に行く事に抵抗があり、とても悩みました。今は支援級でリーダー的存在になり、のびのび楽しくやっています。とにかく学校が安心できる場所になり、支援級が大好きになりました。
通学に関しては、支援級は原則保護者送迎ですが、今まで一人で通学していたの今もで一人で登校しています。今まで出来たことは敢えて変えずに集団登校させてもらうよう学校に交渉出来ませんか? ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
私の息子は今年小学5年生から支援級へ移籍しました。なみへいさんの息子さんと似ていて、学習障害はあるが、集団行動ができて大人しいので、担任からもこのまま通常級で成長できるといわれました。
しかし四年生位から他の生徒の目が厳しくなりり、無視されるようになり、我が子は完全に孤立していました。
我が子は支援級に行く事に抵抗があり、とても悩みました。今は支援級でリーダー的存在になり、のびのび楽しくやっています。とにかく学校が安心できる場所になり、支援級が大好きになりました。
通学に関しては、支援級は原則保護者送迎ですが、今まで一人で通学していたの今もで一人で登校しています。今まで出来たことは敢えて変えずに集団登校させてもらうよう学校に交渉出来ませんか? ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください
回答
こちらの地域は、情緒も支援級があり、基本国数あたりは、支援学級、他はその子に合わせて交流かと思います。
地域により、格差が大きいのでなん...
10
小学三年生のADHD不注意優勢型グレー診断、自閉症傾向あり学
回答
「してほしい配慮を伝える」そしてそれでも「どうにもならない時もある」けれど
「何かあるたびにその都度、担当の先生に相談する」のがいいと思い...
7
小学校(中学校)の先生、発達に凸凹のあるお子さんの保護者の方
回答
直接、個人的に学校に行くのは田舎の人数少ない学校くらいしかないかなと。
うちの地域だと。ディサービスを使っていると、事業所さんを通して、...
13
来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました
回答
専門家の意見、親の意見、それぞれが支援級と考えられているのなら支援級がのぞましいと思います。
支援級の先生に関しては、先生のセンスと相性で...
9
小学6年生男の子
回答
しーののさん
回答ありがとうございます。
お言葉本当に感謝します。
心が救われました。
また甥っ子のために頑張って行きたいと思います。
...
17
支援級(小学校)は成績つかないですよね・・・?皆さん年度末お
回答
通知表は、不登校なので斜線です。この場合は仕方ないですが、やはり子供には見せられないので配慮が必要と感じます。
また、支援級は通知表があっ...
6
東京都内(23区以外の市部)で特別支援教育が充実している、ま
回答
tonton様
東洋経済の記事、ありごとうございます。良い取り組みをされている学校もあるのですね。参考にさせていただきます。
確かにそうで...
3
小学4年のADHとADHDの娘のことで相談です
回答
あやままさん、何度も申し訳ありません。
レスありがとうございました。
公文と中学受験は全く別物と考えて下さい。公文で中学レベルというのは、...
8
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
相手の保護者も含めて、支援コーディネーターの先生と話す時間をつくるようにしました。夏休みに入るから学校にうやむやにされないか気になっていて...
8
転籍について質問です
回答
回答補ありがとうございます。補足です
・算数、国語、社会、道徳、朝と帰りの会以外は普通級です。算数は2年のときに1度普通級でお試しをしたけ...
16
登下校付きそい、いつまで??小2男子がいます
回答
とりあえず支援級転籍出来て良かったです^^
付き添い期間は今決めることではなく、お子さんの状況を見て判断されたらいいと思いますよ。
登校...
6
発達障害の可能性がある「気になる子供」の早期発見に有効活用で
回答
おはよう御座います。
えまなはさんは、20代ですか?
(19歳ですかね。)
ご結婚はまだでいらっしゃるのでしたよね?
障害を持った子供...
14
都内で発達障害の子が通いやすい公立中学があれば教えていただき
回答
そらいろのたねさん
貴重なご意見を有難うございます!
どの学校も一長一短…おっしゃる通りだと感じました。「先生のコントロールがきく学校なら...
12
小学校の通常学級に、加配や支援の先生が入り込んでくれる自治体
回答
都内ではなく、恐縮です。地方の自治体なので、ご希望に添えないとは思いますが、このような例もあるということで。
結構子供も多く、人口の多い...
13
支援学級の見学に二箇所いきます
回答
質問というより、何を見てくるかというか・・・
・支援級でも、勉強に力を入れスタンスなのか、身辺自立に重きを置くタイプのスタンスなのか?
限...
6
支援学級の毎朝の付添が不安(苦痛)です来年の春からおそらく支
回答
地域によってシステムが違うと思うのですが、私の住む地域だと最寄りの福祉センターで、受給者証の発行やデイサービス、移動支援、療育などの橋渡し...
6
いじめ問題について学校への対応に悩んでいます
回答
お返事拝見しました。
個人的には、お子さんに対する暴力とセクハラはかなり悪質と思います。
ただ、今さら学校や相手の保護者と喧嘩してもすぐ...
16
カミングアウトについての質問です
回答
なのさん、回答、ありがとうございます😊
娘が発達障害だと分かったのが、1年生になって半年くらい過ぎたあたりからで、私もまだまだ分からない...
12
息子が今3年生で支援学級にいますが、将来的には6年生辺りから
回答
補足です。
それと気になったのは、過去ログの中で、校長先生も太鼓判?
を出されていての普通級という事ですが、教育委員会の就学相談は通されて...
7
小4の息子のことでご相談です
回答
うちには書字LDの子がいますが、板書きしない、感想文も書かないというLDではない子もわんさかいます。
広義で言えばLD傾向がある子もいま...
7