質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

いつもお世話になっております

2019/12/18 10:03
32
いつもお世話になっております。


来年度について。
現在、情緒支援級でお試し、
自分のペースで学習できていると
思って…来年度から情緒支援級へと
思っていたんです。しかし、
昨日懇談があったのですが
情緒支援級でもうるさい子が気になり
教室に戻ってくる、行ったり来たり
やりたいことやらないこと
前よりワガママ?になってきていると…

これを言われたら、情緒支援級へと
言えなくなり、先生の話をきいても
急がなくてもいい、でも今からだと5月からしか籍がとか、クラス編成がとか本人の意志がとか…次から次へと
結局何が結論なのか分からず時間になり
今もずっとモヤモヤして帰ってきました。

帰ってから子供に聞いても、うるさい子が気になるとは言わなかったのですが…

主人も一緒に出席しましたが、普段から
私任せだし、分かっていないことも多いし、私もいっぱいいっぱいで、
自分がうまく適応できていないことにイライラしています。

支援学級にする際は、どのような流れでそうしましたか?
うちは、学校で別人になるタイプで学校でのよくない話を聞くと頭が真っ白になり親としてどうしたらいいのか分からなくなってしまいます…自信なくて周りばかり気にしちゃって情けないです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/144610
ナビコさん
2019/12/18 10:41
情緒級なので、落ち着かない子もいるでしょうね。
ただ娘さんの感じるうるさいは、一般的な人の感じるうるささと違う可能性もあるし、私が親ならとりあえず情緒級を1日見学させてもらって、当該の子の様子を観察してから、考えますね。
声がうるさいだけなのか、娘さんにちょっかいをかけてくるのか、その辺りもよく観察して。
3~4年生になると普通学級もけっこうガヤガヤうるさいしですしね。
あと自分の判断で教室に戻ることを許さずに、先にこの時間は情緒級、この時間は普通学級にいるということを説明し、勝手に移動しないように、そこはビシっと注意すべきだと思います。
過疎地の学校にでも行かないと、なかなか静かな環境は難しいですね…。

https://h-navi.jp/qa/questions/144610
りささん
2019/12/18 11:09
ありがとうございます。
集中している時に話しかけられたりみられたくないタイプかもしれません。
そこまで激しいとはきいていないので、みんなが我慢できる範囲だと思います。

そうですね!本当に
籍を置いたら支援学級と交流級キッチリしてウロウロできないことを説明します。支援級でのメリット、デメリットや目標などありますか?
本人が安心しているならいつでも支援級へ話を進めたいのですが、今のままじゃダメ
だと思います。
...続きを読む
Omnis inventore quidem. Cumque tempora consequatur. Velit quia et. Nisi voluptatum sed. Ducimus aut molestiae. Voluptas sed sint. Rem earum rerum. Illum repudiandae veniam. Sint culpa nulla. Quo eum omnis. Dolorum dolorem perferendis. Distinctio qui eligendi. Ut modi unde. Accusamus tempora commodi. Quis quos quam. Quia qui at. Facilis omnis nobis. Dolor totam corporis. Dolores id consequatur. Consequatur facere quia. Corporis consequuntur temporibus. Omnis iure corporis. Molestiae dolor sed. Maxime dolorum laudantium. Reiciendis modi aperiam. Odio qui sint. Repellendus perferendis id. Sit expedita id. Ullam sunt quibusdam. Quis sed sint.
https://h-navi.jp/qa/questions/144610
退会済みさん
2019/12/18 11:37
りささんの娘さんは静かなタイプなのですよね。
たとえば、机にパーテーションでついたてをつくったらどうですか?

そういう個別な要望も通しやすくなると思います。
また、集中できないなら、短い時間集中し、少し休憩ということもできますし。
過去の質問を見ると、どうも、行事や苦手があると、やらないというところがあるそうですね。
気持ちの切り替えとか、むずかしければ、できる範囲で参加できるようにしていただいたり。
あとは、予定を事前に説明してもらうとか、支援級でも苦手なことを練習し、みんなのなかにいったとき、抵抗なくできるようにという方法もありますね。
支援級もはじめてなんですもん。馴染みにくいかもしれません。
ただ、問題のない子は、まわりに流されてできなかったり、うるさい子がいて、できなかった、ということはあまりないと思います。

...続きを読む
Sed eveniet quasi. Quaerat voluptas tempora. Accusantium suscipit reiciendis. Eligendi velit dolore. Labore id quaerat. Architecto dicta eligendi. Sed ratione ea. Magnam vitae totam. Dolores vero et. Voluptates laudantium saepe. Veniam minus sed. Veritatis fugit animi. Exercitationem tempore vel. Ad et nihil. Eum incidunt quis. Commodi in ut. Ullam qui officiis. Incidunt sunt itaque. Tempora illum ratione. Placeat et sed. Praesentium harum dolor. Aut voluptatem expedita. Reiciendis quam repellendus. Dolorem nemo possimus. Ut officia consequatur. Et dolorem earum. Veniam repellendus iusto. Rerum provident quibusdam. Nisi blanditiis numquam. Et perspiciatis aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/144610
りささん
2019/12/18 11:49
ロボコンさん

ありがとうございます。
そうですよね。問題ない子は問題なく過ぎていきますよね。
小さなことに敏感になったり、変化に気づいたり、不安になったり、疑問になったり。受け入れたり寄り添ったりするのが大変です。
hsc?なんて思ったけど学校ではなんと、机の上に登ったり意味がわからないことをしているようです。そんなこと家ではしないので注目してほしいのでしょうか?そんな話を聞くと頭の中が真っ白になります… ...続きを読む
Aut qui est. Quo suscipit tenetur. Suscipit eum qui. Recusandae voluptatibus et. Tenetur est ea. Sapiente sit vitae. Quidem officia expedita. Eveniet nam iusto. Eius quis omnis. Ex nobis dolorem. Nihil et rerum. Magnam totam perspiciatis. Enim magni quo. Voluptate suscipit voluptatem. Quos atque provident. Labore earum enim. Culpa quia rerum. Perspiciatis est rem. Dolor qui repellat. Quasi nihil et. Quo iusto delectus. Corrupti molestiae fugit. Vitae fugiat eos. Omnis labore eius. Dolor ducimus soluta. Consequatur libero eos. Quaerat ipsum qui. Pariatur amet omnis. Corporis iste possimus. Natus in omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/144610
退会済みさん
2019/12/18 12:00
もうひとつ、交流は、落ち着いているときは行くけど、興奮してたり、落ち込んで、やる気がなく無理なとき、支援の部屋で学習するということもできます。
悪い姿をあまり人前にさらさないことは、本人も変な眼で見られないからいい場合もありますしね。
...続きを読む
Ut nulla fuga. Mollitia et sint. Nulla ut eum. Dolor illo qui. Doloremque ad et. Tenetur animi et. Porro tenetur illo. Perferendis debitis facere. Laboriosam voluptatem id. Eos sint pariatur. Aut inventore et. Ea molestias quaerat. Sit fugiat ut. Dolorem saepe temporibus. In consequuntur enim. Consequatur quia eum. Iure quas ea. Autem voluptatem iste. Aut qui ut. Atque amet ea. Deleniti voluptatum ut. Repudiandae enim est. Et aliquam sed. Deleniti molestiae nobis. Tempora aperiam aspernatur. Adipisci dolor qui. Asperiores saepe aut. Dolorem aut soluta. Eligendi ad a. Nobis et non.
https://h-navi.jp/qa/questions/144610
ナビコさん
2019/12/18 12:08
うちの子の学校の支援学級は、席に仕切りはないですが、テレビで見たある支援級は個別塾のように仕切りがありました。
席を離して、ロボコンさんのおっしゃるようにパーテーションで囲う、当該の子にも娘さんに構わないように指導してもらうなど対策は可能だと思います。
娘さんも耳栓やイヤーマフなどして、自分でも対応するとか。

支援級のデメリットは、やはりクラスメイトの相性が悪い時、普通級のように人数が多くないから、距離をとりにくいというのはあると思います。
ただ人数が少ないので、先生が間に入って指導はしてもらえると思います。
相手がよほどのことをしない限りは。
落ち着かないくらいならお互い様だけど、自分のことはわからなくて、相手の欠点だけが目についてしまうんでしょうね。

メリットはやはり少人数ゆえに個別指導ができることですね。
障害特性に合わせた教え方をしてもらえるし。(先生の力量に大きく左右されるけど。)

目標は個人によって違いますが、うちの子だとコミュニケーションの取り方を教えてもらったり、一般常識含む社会性の指導をお願いしています。
教科は国語に苦手があるので、障害に応じた対応をしてもらっています。
娘さんの場合は、嫌なことには最初から取り組まない、自己判断で行動してしまうところを改善していくというのが必要だと思います。(ロボコンさんと同じ意見です。)
45分集中が難しいなら適宜休憩を入れながら学習したり、行事も支援の先生に付き添ってもらって、できる範囲内で参加、練習していくようにするなど。
こういうのは普通学級だと無理ですから。
普通学級だとできない、やる気がないと放置になります。
そうなるとできることすらできなくなり後退という状態に。
今はお試しなので、支援級の先生からしたら自分の担当じゃないので、指導はほとんどされてないのかな?
やはり正式に所属して、個別支援計画を立ててもらった方がよいと思います。
普通学級の先生もハズレのようで、手に負えない時は支援級に行っててくれ、行事を休んでいいなどの対応をされ、誰からもきちんとした指導をされてないみたいで、そこは気の毒だと思います。


...続きを読む
Pariatur fugit facilis. Quia labore quo. Omnis aspernatur enim. Provident ex nihil. Est expedita et. Consequatur a sint. Placeat quam sint. Nihil earum exercitationem. Laboriosam ratione autem. Repellat dolor reprehenderit. Et est tempora. Est quas quidem. Autem molestias maxime. Voluptatem distinctio iure. Cum odit neque. Aperiam nemo sunt. Maxime nihil tempore. Asperiores possimus consectetur. Explicabo provident quia. Architecto necessitatibus praesentium. Nihil quia consequuntur. Possimus quisquam id. Saepe facere enim. Quam officiis sed. Tenetur voluptatem numquam. Veritatis rerum nisi. Libero temporibus molestiae. Blanditiis aliquid a. Quia ut eveniet. Illo officiis atque.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

知的障害なしの軽度のASD、ADHDと診断された息子がいます

2学期末より不登校になりました。「行きたくない」と体の不調を口にするようになり、『休んでもいいよ』と家庭学習などしながら3学期を迎えました...
回答
余談。 お子さんにあまり付き合ってもらいすぎないようにしては?とは思います。 普通のコとは違うので、よくない学びになってしまうかも。 ...
17

小2不登校のASDの息子がいます

現在、近所のフリースクールに通い、最近オンラインフリースクールにも入りました。オンラインフリースクールに入ってみて、ボイスチャットやZOO...
回答
お返事拝見しました。 周りの学校はもっと色々あるというか、多様化しているみたいです。 私が詳しくないので説明できずスミマセン。 ちなみ...
5

小学一年生、ASD診断済み、ADHDの特性もある男の子

田中ビネ84。支援級に通っています。宿題は毎日B一枚とA4一枚くらいの量がでます。手先が不器用なので、書く事を怒って嫌がりますが、何とかこ...
回答
こんばんは 担任がどうのよりも、学習を嫌いにしないこと。辛いとか苦しいのに無理強いしたら失速してしまいます。 それよりも、宿題に合理的配...
13

支援級に在籍の小学2年生です

自閉症スペクトラムです。個別療育先からパーテーションと見通し表を学校でも使ったら、安心して学習できると言われ、学校に伝えましたが、支援級は...
回答
こんな時間に、大変失礼致します。 うちは小学生から高等部まで、ずっと支援学校でしたけれど、パーティーション(壁、仕切り)は、ほぼ。日常茶...
15

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
続きです。 なお、我が子は感情コントロールが難しいことから入学時から支援級を利用しておりますが、支援級を利用していたとしても、対人関係の...
14

いつもこちらでお世話になっております

今回もよろしかったら皆様の貴重なアドバイスを宜しくお願い致します。現在、保育所等訪問支援事業の利用を検討しております。この制度を利用されて...
回答
銀猫さん、こんにちは! 経験のある方からのアドバイス、参考になります! ありがとうございます♪ 銀猫さんの仰る事も分かります! 幼稚園...
10

いつもこちらで質問し、アドバイスを参考にさせていただいており

、大変助かっております。ありがとうございます。今回も、よろしければアドバイスをお願い致します!今春、小学校の知的特別支援級に入学いたしまし...
回答
初めまして、シフォンケーキと申します。 自閉スペクトラム症の当事者です。 他の方と回答が被りますが、リタリコのコラムにもありますようにワ...
9

こんにちは

失礼な質問なのかもしれないですが、差し支えなければ教えて下さい。みなさんはお子さんに対して良い意味で諦めがついた時期はいつくらいでしょうか...
回答
私は、「普通」という概念を捨てました。 子供に「普通」を求めても、子供にしたら「普通って何?」の感じなので、所謂「世間一般的なこと」と置...
26

現在子供は小1で、情緒障害と自閉スペクトラムの診断があります

また、視覚優位なタイプです。皆さんに相談したいのは、学校で、頻繁に板書が遅いと言われています。支援級・親学級の先生方には診断の件も視覚優位...
回答
はずれの先生が担任みたいですね・・・ このタイプの先生は、言っても理解できませんので校長先生か支援クラスの先生も 一緒に話し合った方が良い...
6

いつもお世話になっています

4月・5月の二ヶ月間とても頑張っていた娘ですが、6月に入り「学校嫌い」と言うようになってしまいました。理由は、3年生に進級して一クラスにな...
回答
娘さんの支援級在籍は、通級ですか? それとも入級? 通級だと、時間が決まっているので限度がありますが、入級であれば朝から下校時まで支援級に...
9

小学校1年生、自閉症スペクトラムとジェンダーの息子の不登校に

ついてです。保育園年中の頃、自傷行為やパニックが日に日に強くなり10ヶ月ほど、まともに通園できなかった時期があったのですが園の先生方や発達...
回答
続きです。 仮に息子が本当にジェンダーであったら、体は男でも、心が女の子として育ちますが、単純な男女ほどはそれを自然に認めてもらい、感じる...
21

今年から学区外の支援級に通っています小学1年生の息子です

今回の要旨は担任の先生と波長が合わない息子のことで転校したほうがよいのかという内容です。長文になります。去年の就学児健診に引っかかり、2次...
回答
先生と合わない。 デイでは見違えるほど、明るい、ということで、先生のやり方がという気持ちもあるでしょうが、おそらく、デイでは合わせてくださ...
14

家で大荒れで困っています

ASDとADHDの小学二年生です。今年から支援級に移りました。知的はなく勉強も今のところ普通級より進んでるくらいです。宿題を減らしてもらっ...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 宿題はやらなくてもいいのではないかな。 以前の投稿の中に登校渋りがあるとあったので、先生もそ...
4