締め切りまで
9日
Q&A
- 園・学校関連
転籍について質問です
転籍について質問です。小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。
高学年になるまえに普通級への転籍を考えていました。本人も算数を普通級で受けてみたいと言っていました。4年生がはじまり、支援学級で暴言・癇癪で教室のトビラを蹴る・自分の太ももを叩く・友達とのやりとりで気持ちがおさまらず教室の窓ガラスをパンチで割りました。普通級で授業を受けている時は落ち着いているそうです。
学校の様子をみると学校が一番荒れていて、家と放デイの様子と違います。なので癇癪がおきる原因があったとしても学校でのクールダウン方法をどうしたらいいか、子供がどんな事に刺激を受けやすか担任と面談をしました。親として
・癇癪がそのように起きている状況で普通級の移行は大丈夫か。良くも悪くも周りの刺激につられやすい。癇癪で休み時間、ずっとうずくまる。
・一学期から社会は支援学級に戻っている
・板書のとりかかり
・自分の考えや状況の説明が苦手
この点をふまえて、普通級へのチャレンジは大丈夫か支援担任と話しました。支援担任は
・癇癪がおきるときはあるが、落ち着いて過している時もある
・板書は比較的書けている
・コーディネーターの先生も大丈夫でしょうと言っている
今の学校の様子をきいて、普通級へとりあえずチャレンジしてみるのは大丈夫か心配です。
普通級への転籍を経験された方、転籍を決断するきっかけはどうだっのか教えてほしいです。そして、親として学校の子供の様子を聞いて大丈夫か心配しています。
高学年になるまえに普通級への転籍を考えていました。本人も算数を普通級で受けてみたいと言っていました。4年生がはじまり、支援学級で暴言・癇癪で教室のトビラを蹴る・自分の太ももを叩く・友達とのやりとりで気持ちがおさまらず教室の窓ガラスをパンチで割りました。普通級で授業を受けている時は落ち着いているそうです。
学校の様子をみると学校が一番荒れていて、家と放デイの様子と違います。なので癇癪がおきる原因があったとしても学校でのクールダウン方法をどうしたらいいか、子供がどんな事に刺激を受けやすか担任と面談をしました。親として
・癇癪がそのように起きている状況で普通級の移行は大丈夫か。良くも悪くも周りの刺激につられやすい。癇癪で休み時間、ずっとうずくまる。
・一学期から社会は支援学級に戻っている
・板書のとりかかり
・自分の考えや状況の説明が苦手
この点をふまえて、普通級へのチャレンジは大丈夫か支援担任と話しました。支援担任は
・癇癪がおきるときはあるが、落ち着いて過している時もある
・板書は比較的書けている
・コーディネーターの先生も大丈夫でしょうと言っている
今の学校の様子をきいて、普通級へとりあえずチャレンジしてみるのは大丈夫か心配です。
普通級への転籍を経験された方、転籍を決断するきっかけはどうだっのか教えてほしいです。そして、親として学校の子供の様子を聞いて大丈夫か心配しています。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
時期尚早だと思います。
うちの子もそうですが、交流ではそれなりに出来る。でもそれは過剰適応してるのでは?
交流で無理をした反動として支援級で荒れてると思います。
相性悪い子居て荒れてるということもあり得ますが、相性悪い子なんてどこにでも居ます。
イライラの発散がそんな乱暴な手段しか無いのはかなり危ないです。
他の子に怪我させかねないですし、怪我が無くても「あの子に近づかない様にしよう…」と警戒させると思いますよ。
少なくとも他人に迷惑かけないイライラの発散手段を確立しないことにはお子さんの居場所は無いと思います。
今の普通級はグレーゾーンの子も多く特性あってもそこまで浮かない場合もありますが、お子さんの場合はまだ転籍検討出来る段階では無いと思います。
せっかく今まで支援級で丁寧に指導して成長してきたところ、焦っても台無しにするだけです。5年生で転籍しようと、6年生で転籍しようと大差ありませんのでもう1年アンガーマネジメントしながら支援級で頑張られては?と思います。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
うちの子もそうですが、交流ではそれなりに出来る。でもそれは過剰適応してるのでは?
交流で無理をした反動として支援級で荒れてると思います。
相性悪い子居て荒れてるということもあり得ますが、相性悪い子なんてどこにでも居ます。
イライラの発散がそんな乱暴な手段しか無いのはかなり危ないです。
他の子に怪我させかねないですし、怪我が無くても「あの子に近づかない様にしよう…」と警戒させると思いますよ。
少なくとも他人に迷惑かけないイライラの発散手段を確立しないことにはお子さんの居場所は無いと思います。
今の普通級はグレーゾーンの子も多く特性あってもそこまで浮かない場合もありますが、お子さんの場合はまだ転籍検討出来る段階では無いと思います。
せっかく今まで支援級で丁寧に指導して成長してきたところ、焦っても台無しにするだけです。5年生で転籍しようと、6年生で転籍しようと大差ありませんのでもう1年アンガーマネジメントしながら支援級で頑張られては?と思います。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
情緒4クラス・知的2クラスということは、支援級籍の児童が30人以上いるんですね。
普通級も各年200人くらい(6クラスくらい)のマンモス校?
それなら、子どもがカッとなって支援級の教室の窓ガラスにパンチして割っても、「このこは普通級でも大丈夫でしょう」って、
、、言われそうだなあ、と思いました。本人も周りもガラスで怪我とかしていなさそうで何よりです。
(普通級にも、カッとなってガラス割るような子が、いてもおかしくないような大規模校だからです)
「支援級で荒れる」のは、なぜでしょうか?
1普通級で頑張っている反動?
2支援級の担任とお子さんの相性が悪い?
3支援級のメンバーとお子さんの相性が悪い?
社会を支援級に戻しましたとありますが、他には支援級ではどの時間ですか?自立だけ?
朝お子さんが登校して、荷物やカバンをロッカーに置いて連絡帳出したり宿題出したりするのは、
普通級ですか?
朝の会・帰りの会・給食・掃除・・も普通級ですか?
せっかく支援に手厚い(たぶんその地区の拠点校になってます)小学校でいままだ4年生なので、籍だけ支援級で、お子さんが過ごすのは交流級で、というチャレンジやってみて、もし普通級でトラブル起きたら、支援級で個別支援が出来ますよね。
小学校のうちは支援級籍、でも過ごすのは交流級で気にかけてもらいつつ~そして中学校では普通級スタートという、いわゆる「おいしいとこどり」が可能かもですね。
まあ、あんまり普通級チャレンジが順調すぎたら、「次年度は普通級籍を検討するため」の理由が通ってしまって、5年生から普通級、とか、6年生から普通級、になってしまうかもしれない。
その場合なにが困るかって、普通級5・6年うまくいけばいいのですけれども、
もしも何か問題起きてしまって、「うわあmやっぱり支援が必要ですうー」ってなったとしても、「今から支援級は戻れません。通級も利用できません」。。。という、高学年の年度途中でトラブル起きてそのまま卒業、中学校の初動に失敗
という望ましくないコースにすすむリスクが、上がる。
それだけですかね。気を付けるのは。
チャレンジ小学校のうちにガンガンしましょう~。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
普通級も各年200人くらい(6クラスくらい)のマンモス校?
それなら、子どもがカッとなって支援級の教室の窓ガラスにパンチして割っても、「このこは普通級でも大丈夫でしょう」って、
、、言われそうだなあ、と思いました。本人も周りもガラスで怪我とかしていなさそうで何よりです。
(普通級にも、カッとなってガラス割るような子が、いてもおかしくないような大規模校だからです)
「支援級で荒れる」のは、なぜでしょうか?
1普通級で頑張っている反動?
2支援級の担任とお子さんの相性が悪い?
3支援級のメンバーとお子さんの相性が悪い?
社会を支援級に戻しましたとありますが、他には支援級ではどの時間ですか?自立だけ?
朝お子さんが登校して、荷物やカバンをロッカーに置いて連絡帳出したり宿題出したりするのは、
普通級ですか?
朝の会・帰りの会・給食・掃除・・も普通級ですか?
せっかく支援に手厚い(たぶんその地区の拠点校になってます)小学校でいままだ4年生なので、籍だけ支援級で、お子さんが過ごすのは交流級で、というチャレンジやってみて、もし普通級でトラブル起きたら、支援級で個別支援が出来ますよね。
小学校のうちは支援級籍、でも過ごすのは交流級で気にかけてもらいつつ~そして中学校では普通級スタートという、いわゆる「おいしいとこどり」が可能かもですね。
まあ、あんまり普通級チャレンジが順調すぎたら、「次年度は普通級籍を検討するため」の理由が通ってしまって、5年生から普通級、とか、6年生から普通級、になってしまうかもしれない。
その場合なにが困るかって、普通級5・6年うまくいけばいいのですけれども、
もしも何か問題起きてしまって、「うわあmやっぱり支援が必要ですうー」ってなったとしても、「今から支援級は戻れません。通級も利用できません」。。。という、高学年の年度途中でトラブル起きてそのまま卒業、中学校の初動に失敗
という望ましくないコースにすすむリスクが、上がる。
それだけですかね。気を付けるのは。
チャレンジ小学校のうちにガンガンしましょう~。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
転籍は本人が望んでいるのですか?
支援級が居心地悪いと。
そうじゃなく、親が「高学年までに移籍させたい」だけで本人はよくわかってないなら慎重にと思います。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
支援級が居心地悪いと。
そうじゃなく、親が「高学年までに移籍させたい」だけで本人はよくわかってないなら慎重にと思います。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
心配ならば今のまま様子をみるという方法もありますが、せっかく本人もやる気になっているのでチャレンジしてみてもいいのかな、と思います。
親御さんも、いづれは通常級を考えているんですよね。
転籍は、おそらく来年度になるかと思うので、とりあえず算数を通常級で受けるところから始めていいのではないですか。そして、夏休み辺りまでに来年度どうするかを決める。
仰る通り、イライラした時の対処法だけ決めておいたらいい気がします。
クールダウンに、別室を設ける、保健室に行く、素行の悪い子がなるべく居ないクラスへ交流し、席を考慮してもらうなど。
どの程度まで支援が受けられるかは、学校との話し合いかと思います。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
親御さんも、いづれは通常級を考えているんですよね。
転籍は、おそらく来年度になるかと思うので、とりあえず算数を通常級で受けるところから始めていいのではないですか。そして、夏休み辺りまでに来年度どうするかを決める。
仰る通り、イライラした時の対処法だけ決めておいたらいい気がします。
クールダウンに、別室を設ける、保健室に行く、素行の悪い子がなるべく居ないクラスへ交流し、席を考慮してもらうなど。
どの程度まで支援が受けられるかは、学校との話し合いかと思います。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
はじめまして。
成人の息子がいます。参考になるかどうか、分かりませんが…一例として参考になればと思い投稿させていただきます。
息子は、5歳児でのIQが75で普通学級に入学→小4で支援級移籍→中学校普通級→昼間性定時制高校→専門学校→就労移行支援事業所→障害枠雇用→就労継続支援B型という経歴です。
息子の場合は、支援学級が合いませんでした。
普通級より支援級の刺激が強かったようです。支援級に移籍してから登校渋りが始まり、小6では完全不登校。普通級でないと中学校にはいかないと動かなかったために、中学は普通級在籍です。
幼児期に診ていただいた医師からは頭脳IQと言語IQに大差があるので、本当のIQを計ることは誰にもできないのではないかと言われました。そhして、良くも悪くも周りにすごく影響される。自分でモデルを決めてその人の真似をして成長していくので、リスクの少ない普通級をと進められてはいました。支援級に移ったのは担任と校長に教育したくないと言われたので転校をせざるを得なかったという…昔ですから今とは教師の意識も違うと思います。
息子が支援級を受け入れなかった理由は、クラスメートからの刺激と教師の押し付けでした。
クラスメートからの刺激で受け入れられなかった理由ですが、クラスメートが教室の椅子を投げる、先生と大声での怒鳴りあい、パニックでひっかかれるなど悪意ないトラブルが理解できませんでした。普通級でいじめもありましたが、そちらは理由や悪いことなどハッキリしていたので受け入れられたみたいです。聴覚過敏もありましたので、突然が恐怖以上だったのかもしれません。中学は支援級なら行かないと制服の寸法さえ計りに行くのを拒んでました。
中学はいじめもありました。成績も最下位だったと思います。何回も支援級を勧めましたが、支援級に行くなら学校自体をやめると頑なでした。それほど小学校の支援級が合わなかったのだと思います。
息子は中学で、制服が破れたりカバンが直ぐにボロボロになる虐めがありましたが、皆勤でした。卒業してから分かった事ですが、休めば支援級に移されると思っていたそうです。また、支援学校高等部の時は家庭内でも学校でも大荒れしていた子が卒業したら別人のように落ち着いて働いていると聞いています。そういう人達もいます。ご参考まで
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
成人の息子がいます。参考になるかどうか、分かりませんが…一例として参考になればと思い投稿させていただきます。
息子は、5歳児でのIQが75で普通学級に入学→小4で支援級移籍→中学校普通級→昼間性定時制高校→専門学校→就労移行支援事業所→障害枠雇用→就労継続支援B型という経歴です。
息子の場合は、支援学級が合いませんでした。
普通級より支援級の刺激が強かったようです。支援級に移籍してから登校渋りが始まり、小6では完全不登校。普通級でないと中学校にはいかないと動かなかったために、中学は普通級在籍です。
幼児期に診ていただいた医師からは頭脳IQと言語IQに大差があるので、本当のIQを計ることは誰にもできないのではないかと言われました。そhして、良くも悪くも周りにすごく影響される。自分でモデルを決めてその人の真似をして成長していくので、リスクの少ない普通級をと進められてはいました。支援級に移ったのは担任と校長に教育したくないと言われたので転校をせざるを得なかったという…昔ですから今とは教師の意識も違うと思います。
息子が支援級を受け入れなかった理由は、クラスメートからの刺激と教師の押し付けでした。
クラスメートからの刺激で受け入れられなかった理由ですが、クラスメートが教室の椅子を投げる、先生と大声での怒鳴りあい、パニックでひっかかれるなど悪意ないトラブルが理解できませんでした。普通級でいじめもありましたが、そちらは理由や悪いことなどハッキリしていたので受け入れられたみたいです。聴覚過敏もありましたので、突然が恐怖以上だったのかもしれません。中学は支援級なら行かないと制服の寸法さえ計りに行くのを拒んでました。
中学はいじめもありました。成績も最下位だったと思います。何回も支援級を勧めましたが、支援級に行くなら学校自体をやめると頑なでした。それほど小学校の支援級が合わなかったのだと思います。
息子は中学で、制服が破れたりカバンが直ぐにボロボロになる虐めがありましたが、皆勤でした。卒業してから分かった事ですが、休めば支援級に移されると思っていたそうです。また、支援学校高等部の時は家庭内でも学校でも大荒れしていた子が卒業したら別人のように落ち着いて働いていると聞いています。そういう人達もいます。ご参考まで
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
お子さんは、小学生?中学生?ですか?
小学校の時は、うちもそんな感じで結果不登校になりました。小学校では、加配はつけられないし。うちも何度...
8
北区内の障害種別発達障害身体障害知的障害重症心身其の他受け入
回答
頑張り寄附にしたいのです。
邁進。
1
新年度(新学期)が始まって12日、最初は「先生一人で大丈夫か
回答
kanonさん、こんにちは。
先生の追加配置は、他の方も書かれているとおり、ほぼ無理かと思います。
サポーターさん、支援員さんなら、アル...
3
ここを利用している、放デイの指導員(支援員)さんはいらっしゃ
回答
遅くなりましたが、回答して頂きありがとうございました。
2
子どもの行ってた小学校は、支援学級はありましたが、車椅子の子
回答
◯丹さん(漢字読めない・ごめんなさい)暑がり母さん・回答ありがとうございます(*^^*)
◯丹さん・行政…何だかなーですよね^_^
暑がり...
35
放課後等デイサービスを現在利用している方も、していない方も答
回答
契約だったり、色々の問題があるから、新規で他の所でってのは、難しくないですか?
楽しい所のデイサービスってだいたいが人数ギリギリですし。
4
放課後等デイサービスを現在利用している方も、していない方も書
回答
うちは結果的に長期休みの利用が殆どです。
と言うのは、運動に特化したディの個別レッスン(土日のみ)に申し込みましたが、空きがなく空き待ちで...
1
子供達はデイに来ると、ほとんど毎日同じことをします
回答
うちの子はデイを利用していませんが、何と無く思った事を書かせてください。
預かり型のデイなのでしょうか?
そう過程して書かせて頂きますが…...
4
子供が、デイサービス等で作ったり描いた作品はお家にお持ち帰り
回答
もちろんうれしいです。
ディで何をしているかがわかりますし、子どもと話すときに
作った物があるほうが、具体的な話ができます。
持ち帰られな...
8
発達障害と診断されてる3歳年少の娘がいるものです
回答
\(・∀・)/は〜い
うちの子の言語力だと全く園生活わかりません(笑)
聞いても気が向かない限り答えてもくれないので、はいいいえの二択質問...
9
登下校付きそい、いつまで??小2男子がいます
回答
これは、息子さんお母さんに来てもらう方が安心して登下校できるのだとおもいますよ。
先生も、来てもらえたら、うれしい。ていわれたのですよね。...
6
発達障害の可能性がある「気になる子供」の早期発見に有効活用で
回答
ところで、何度か投稿を拝見してますが
固執しても何もいいことないですよ。
主さんの子供時代と今とではすっかり支援対象が変わってしまってま...
14
支援学級の見学に二箇所いきます
回答
質問は、みなさんのアドバイスの通りでよいと思います。
強いて言えば、担任の先生が何年目かとか、毎年代わるのかを聞くとよいかもしれません。...
6
支援学級の毎朝の付添が不安(苦痛)です来年の春からおそらく支
回答
送迎、大変ですよね💧
子供の支度だけでも時間がかかるのに、自分も支度して遅刻しないように送迎できるか、私も心配していましたけど。
いざその...
6
消しました
回答
>>ナビコさん
その後2ヵ所学校見学に行ってきました!
もちろん通うのは娘です。
その勘だけに任せてもいいってことですかね?
個人...
14
来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました
回答
う~ん、先生に、よるよね。
来年、代わる事を、願っています。
9
4才の息子が通う療育は公的機関ですが、来年4月から公的機関か
回答
それと、これは勉強会などではなく、雑談で間接的に聞いた話なのですが、
民間委譲が行政側も受け入れ側も初めてというところでは、受け入れにあ...
4
今日は懇談会でした
回答
支援級で少人数なのに、
一人だけ無視されるって最低な人間たちですね。
支援級なら苦しみ知ってるはず、
本当に最低な母親たちですね!
も...
23
来年度、支援級を検討中の新一年生の皆さんへランドセル買うのち
回答
たかたかさん、回答ありがとうございます。
市によって違いがありそうですね!
2
私立小学校受験を考えています
回答
学校には相談されましたか。私立の学校の場合は配慮などが努力義務なので途中でしんどくなっても配慮がされにくい場合があります。学校によるのでな...
10