締め切りまで
13日
Q&A
- 園・学校関連
小学校の先生について相談です
小学校の先生について相談です。
小学2年生の息子が、1年生の時のとなりのクラスの担任の先生が、イジメを助長させるような発言が多い先生だったと知りました。
今は違う学年の担任になったので、関係ないといえば関係ないのですが、その言動が許せないので、教育委員会に相談するべきではないかと思うのです。
まず、うちの学校には通級指導教室があるのですが、その部屋のことを「お仕置き部屋」と呼び、「作業が遅い人や、じっとしていられない人、忘れものが多い人は、お仕置き部屋に行かせますよ」と言っていたそうです。
実際、うちの子も通級通いですし、そのクラスにも通級の子がいるのに、その子の前でそのような発言をしたとの事です。
他にも、遅い子、できない子を「先生、〜君ができてません」と、チクらせたり、先生自ら、嫌なあだ名をつけたり(忘れもの女王、〇〇ノロマさん等)、とにかく色々あるのですが、通級指導教室の件は自分の子が通っていることもあり、聞き捨てならないと感じました。
隣のクラスのことは、厳しい先生とだけ聞いていて、あまりよく知らなかったのですが、最近仲良くなったお母さんから話を聞いて、知った次第です。
通級指導教室をそのように説明する事で、その教室に通う子=ダメな子という見方を植え付け、それがイジメに繋がるのでは、と思います。
ちなみに、うちの息子の担任の先生は、「自分でできることを頑張ってやる教室」と説明してくれています。
このような発言をする教師が、今も現役で指導していることが、私は信じられず、このままでいいのかどうか、何か意見をするべきなのか、考えてしまいます。
今は息子の学年の担任ではないし、そもそも聞いた話なので、このまま何もしない方が余計な問題を起こさないですむのかも、とも思います。
皆さまならどうしますか?
アドバイス頂けれざ幸いです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
決定的な証拠があるのなら、校長に話し、教育委員会にもちかけて、話しをするべきですが、人伝えのようですし証拠があるわけではないので、聞かなかったことにした方がいいと思います。
あちこちで、そういう話が聞こえたら「あ〜、そうなんだ〜」と、心の中で呟やいていれば構わないと思いますよ。
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
忘れ物女王とか、ノロマさんとかは個人的にはあまり気になりません。
あだ名と同じで、信頼その他が成立していたら愛すべき呼び名であることもあります。
(うまくちゃかして注意喚起とでも言いましょうか。そうする方が学べる子がいるのも事実なので。)
なので、一律で取り締まる事が子どもたちのよい経験となるのか?は私にはわからないですね。
最近は、あだ名とか呼び捨てはしない方針の学校が多いですが、長ったらしい名前にさんをつけて呼んでいるがために、適切に適度なタイミングで注意喚起ができてないケースなどはしょっちゅう見ます。
お仕置き部屋という言い方ですが、学校の担任がいうのはともかくとして、我が子らの学校では保護者の大半が「勉強しないと通級だ」ですとか、お仕置き部屋などと言って子どもを脅している状態にあります。
民度が低いところに、すんでるだけなんですが。
偏見というか、誤解があるなぁと思いますけど、知らない人にはそう思わせておいてと思います。
よそさまの認識の低さや無知を改めてやることはないかなと。
先々で家庭ごとに大恥をかき、それこそ蔑まれればよいことですよね。
学校の先生が率先して言ってることについては、事実確認を通級利用者数名など連名で行うかもしれません。
ただ、それが事実という証拠がないと厳しいんですよね。
我が子が言われたのでしたら、即刻校長室へ夫婦で行きますが、どうせそんなこと言ってませんと言われるのがオチです。
そのクラスの人に任意にアンケート等を実施するにしても、学校が関与しない状態でやるのは難しいですしね。
ありません。と事実確認の上で、市長室、教育委員会だの法務局の人権窓口などありとあらゆるところに相談して介入してもらい、学校側をウンザリさせる。という手はありますよ。
少なくとも、やってないとしらを切っても教育委員会だの法務局だのが介入してきてしまうと、学校も完全否定はしても、全く無視もできませんし、そういう苦情がきた先生という扱いにはなりますが
そんなアホ教師の為に時間は割けませんね。面談のときなどに、◯◯先生が次の担任だったらうちは出るとこ出るから。
色々酷いと聞いてるしね。あり得ないよね。
校長先生にも、その旨伝えてくださいね。
と学校に啖呵きるぐらいですね。
...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.
お返事をくださった皆様、ありがとうございました。
通級をお仕置き部屋と呼んでいるという事がショックすぎて、冷静さに欠けていたと思います。
聞いた話ですし、担任ではなかったので、特に行動には移さないことにしますが、りんりんさんの仰るように、通級についての説明を、学校全体で話し合っていただけるよう、今の担任の先生に相談してみようと思います。
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
こまさん。
まずは、校長先生に、伝えて
「これから、教育委員会に言います」
と、言って、教育委員会に、伝えて下さい。
その方が、解決が、早いよ。
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.
私ならスルーしますね。
先ず、一つにその話が事実なのか。
解らないこと。
それから、その先生に、お子さんがお世話になっていない事。
自分の子供が、担任にそう言われているなら、担任に直接。
抗議しますが、聞いた話というだけでは、動くのはやめますね。
信憑性のない、というか、本当かどうかの確認が出来ていない。
話を鵜呑みにするのは、危険だからです。
どうしても。
という事なら、教育委員会ではなく校長先生に、一言伝える。
事くらいでしょうかね。
上の先生たちの、教育指導の問題の一環だと思います。
一般企業で言えば、部長、課長、
社長といった立場の方の部下の指導とでも言ったところでしょうか。
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
ADHDの傾向があると言われた息子【小2】を持つ親です
2年生になり担任【25年のキャリア】に受け持ってもらってます。1学期中、毎日注意を受ける事が増え、授業中も落ち着かない子です。毎日連絡帳でやり取りしていましたが、ほとんど息子が何をしたとか、なかなかやってくれないとかを書かれました。そこには担任の考えは無く親に丸投げした文面しかありません。私は、尋ねてみたり提案した内容を書いてましたが返答はありませんでした。家庭で出来ない事を何とかしろと書かれる事が多くありました。話し合いになりません。それがきっかけで児童精神科の主治医から息子の様子を見て「ADHDの傾向がある」と診断されました。療育はしていないので、他の療育の医療施設に通い始めています。そこで連絡帳を見せ話し合っていたら「市の教育委員会に相談してみてもいい内容」だと言われメールにて相談しました。スクールカウンセラーにも相談して医療と連携をとって改善出来ればと思っています。担任の先生の反応が気になりますが…以上が一部ですが1学期にあった事です。皆さんは、教育委員会に問い合わせた事はありますか?自分だけの判断ではなく相談して教育委員会に言ってみようと決めました。皆さんの意見や体験を聞かせて下さい。
回答
お疲れ様です。担任の先生との関係ほんとに大変だと思います。
まずきちんと連絡帳で、提案等書かれているので、まに子さんに改善点はないと思いま...
12
牛乳を飲めないのにおかわりをしてはダメでしょうか?小1の息子
がいます。最近とてもよく食べるので「学校の給食は足りてる?おかわりしてる?」と聞いたら、「給食は牛乳をすべて飲まないとおかわりできない」「全部食べてからしかおかわりできない」「もっとご飯の量を増やしてほしいと言うと、食べてからおかわりしてね~と先生が言ってくる」「1学期からそうだよ」とのこと。。。「もっとご飯を食べたい」「時間内に食べられない日もたまにある」と言っていました。息子は牛乳が飲めないです。飲むとおえっとするらしく先生にも伝えてあります。今は2,3口飲んで後は残しているようです。幼稚園の頃は牛乳は出てこなかったので、毎回おかわりをしていたようです。感覚過敏があり、牛乳は気持ち悪くなるので全部は飲めない、ということで、既に合理的配慮をしてもらっているのに、「全部食べてからおかわり」→「牛乳を残してもおかわりさせてほしい」とお願いするのはやりすぎなのでしょうか?モンペ扱いでしょうか?学校のルールがありますよね。。他の子も見ているし。。。。こういった場合はどうしたらいいのでしょうか?成長期だし、食べたいのなら、食べさせてあげたらいいなと思ってしまうのですが。。。
回答
最初に確認ですが、牛乳を飲めなくてオカワリ不可、給食の量が足りなくて午後からの授業や活動に影響が出ているのでしょうか?
そうでなければ、そ...
13
息子が小学2年の時にADHDとLDと診断されました
今6年になったのですが、担任の先生に理解してもらえなくて、毎日何で、わからん❓何で、できない❓と怒られたと帰ってきます。ストレスを発散する所は、家❗️毎日暴れてます。受け止めてあげたいけど、、、。慰めても、知らない顔しててもどうせ僕なんか。。。と自虐的になります。どうしたらいいかわからなくなってきております。どうやって対応して行けばいいか教えて下さい。因みに担任に言うと逆効果で、怒られて、イチイチ学校で怒られた事を親に言うなと言われて、それが守れないなら❗️教室から出て行け❗️と言うような先生です。
回答
ソフトクリームさん。返事遅くなってすみません💦回答ありがとうございます✨
専門の先生の話ですが、息子が通っている病院の先生も同じ事言われて...
39
嫌なことがあると、ズボンやパンツをところかまわず脱ぎます
嫌なこと→ブロックで一人遊びしている時に友達が近づいてきたお気に入りのぬいぐるみがなかった歩いている時に障害物にいきあたったなどそれは毎回ではなく、自分のその時の気分を害したときに起こります。最近は脱いだズボンやパンツを投げたり、隠したりすることもあります。療育の場ではパンツをもって追いかけたりご機嫌をとってはかせようとしていたりで嫌な気持ちになる→ご機嫌とってくれる→楽しいからなかなかはかないみたいな感じになってきたようで困っています。ただどうしたら「脱ぐ」を減らしていけるのかよくわからないのでこういう時にどういった対応をしたらいいのかアドバイスいただけたらありがたいです。
回答
お子さんの年齢や障害の種類と軽重が分からないので一般論になりますが、問題行動は基本放置だと思います。
脱いでも思い通りにならない、脱いだ...
4
先日友達とトラブルになり学校の先生に間に入って頂きました
その時の事なのですが相手の子供に支援級の担任が放った言葉とその後の子供の行動で困っています。先生は相手の子供にこのように仰ったそうです。○○君はちょっとの事でも驚くような行動に出る!内容は、揉み合いに成り相手に塀に突き飛ばされ被っていたヘルメットが脱げて地べたに落ちたものを蹴られ、その後噛みついてしまいました。※以前噛んだのは1年以上前の事です。その後、数日経ってその先生に息子は大嫌いだと言い放ちましたまた数日経って今日!息子の様子がおかしかったと電話が有り先のような事が有った事を知らされました。また、水筒をクラスメートに壊されたと言うので普通級の担任に話したところ自分で落としたと言われ話の食い違いが有りました。教育委員会に相談しようかとも考えています。ですが、通級を利用しているような者が言っても何も動いては貰えないのでしょか相談するだけ無駄なのでしょうか?支援級の担任は大嫌いと言われ非常に傷つけられた普通級戻っても良いと言っています。ですが勉強が遅れているので親としては心配です。先生にも無責任と言わざるを得ないと考えます。
回答
トラブルになった、理由は、明確で、
お子さんだけが、わるいわけでは、ないですよね?
先生は、なぜ、そんなことを、言ってしまったのでしょう。...
6
ADHDの小3の息子ですが、衝動的で注意されるとイライラして
しまい、叩くなどの他害があり小1の時からストラテラを内服してきました。小2の時からはインチュニブも併用しています。小3になってから、得意な事が増えて自分に自信を持てるようになり、イライラが減り他害もほとんどなくなりました。先日、主治医から状態が安定しているので減薬してもいいと言われました。現在、ストラテラを朝20mg、夜25mg、インチュニブを夜1mg内服しています。主治医からストラテラを全てやめて、インチュニブを2mgにしてみましょうと言われたのですが、いきなりストラテラを中止してしまうことに不安を感じました。インチュニブは新しいお薬で、あまり情報がありません。ストラテラとインチュニブを内服中で減薬した経験がある方がいらっしゃいましたら、どのようなパターンがあるのか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。
回答
カラットさん様
ご回答、ありがとうございます!
インチュニブの副作用がコンサータの内服により改善されたお話を伺い、その子と相性の良いお...
6
特別支援学級に通っている小学校2年生の息子がいます
担任の先生の事なのですが、ここ最近毎日のように、迎えに行くと今日あった息子の悪かった所大変だった事を細々と聞かされます。確かに大変で問題行動もあり支援が必要な子です。だから支援学級に入っているのに、、今までは本当に、先生には感謝していました。ただ話し足りない日があるとその日の夕方でも電話が、かかってきて30分~1時間も話されて、参っています。また、今度からこの子のためにも、言うことをきけなかったらお母さんに途中でも迎えに来てもらいます!と言われました。対応できません。と言われているようで後々色々考えると頭にきています。話をする為に迎えにも学校が終わる15分前には行かないといけないので、先生の顔を見るのも本当嫌になってきました。この前は息子の前で、「面倒くさい」や「しゃーしい」と言っていてこの先生で大丈夫なんだろうかと、思いました。まだまだ色々あるのですが、私が何も反論しないので言いたい事言ってるのかな…先生が病んでいるようにも見えます…このような事って普通なんでしょうか?本当に困っています。
回答
お気持ちすごくわかります。
親にどうにもできないことを言われ続けるとこっちが病みますよね・・・
うちは送迎はしてなくて全員連絡ノートがある...
11
小学校1.2年の時の担任から「学校来るな」とか「〇〇君みたい
なのが将来人を殺す」と言われ、3年になり担任変わったら今度は話を聞かないからと耳を引っ張る。支援学級の先生は首根っこを捕まえ押さえつける。校長には話してあるけど、対応変わらず。
回答
何ですって⁈人間として間違ってる!
酷過ぎますよ!
許せない‼︎
因みに校長に話してから日数はどれ位経過していますか?
もし直後ならばまだ...
13
こんばんは
今日は、支援級の担任の先生のことで相談させてください。息子は小学3年生の男児です。担任の先生は特別支援の経験があまりない、定年の近い男の先生です。悪い先生ではないと自分に言い聞かせているのですが、障がいに対して差別的発言があるのです。例えば、『こういう子達は、性犯罪を起こしがちだから…』や、自分の受け持つ生徒を悪く言ったことも何度もあります。そういった中で、段々と信頼することが難しくなってきました。毎日、連絡帳に『できなかったこと』『~で迷惑かけました』『~で困りました』など読んでいて、気が滅入ることばかり、書かれてしまいます。はじめは、そういう言葉に対し返事を書いていましたが、最近は辛くてサインのみをしています。教頭先生に相談しましたが、真剣に聞いてもらえませんでした。来年度も同じ先生だったらと思うと絶望してしまいます。皆さんは、安心して任せられないと感じた担任の先生の場合、どのように乗り越えられましたか?どうぞよろしくお願い致します。
回答
教頭&校長先生まで話を持っていっても、聞く耳を持たない。
という事なら、すっとばして教育委員会に、直接掛け合うと思います、私なら。
最...
7
小1の息子です
クラスの特定の子とのトラブルに困っています。だいたい、息子がその子の行いを大声で注意し、反発にあい、言い返せない息子が手を出す、◯◯君のバカ!など騒ぎ出し、仲裁に入った子に手にも出る…というパターンらしいです。先生はお互いの席を離す、トラブルを目撃した時は仲裁にはいるなどの対処をしてくれるそうです。一番の解決策は、もうその子には構わない、挑発に乗らない、精神的に成長することだと思いますが、今、何かできる手立ては考えられますでしょうか?このようなトラブルがありながらも、息子は登校しぶりなどはなく、学校が好きなようです。担任の先生には全幅の信頼を置いており、登校班の上級生に優しくしてもらえるのが嬉しいみたいです。今後、怪我をさせたり、息子がクラスで孤立したりしないかが心配です。ご意見いただけましたら幸いです🙇♀️※質問投稿時から一部内容編集済
回答
おまささん、ご回答ありがとうございます。
コンビニ前の…の件に思わず笑ってしまいました😅が、そうなる前に何とかしたいところですよね💦
...
13