受付終了
小学校1.2年の時の担任から「学校来るな」とか「〇〇君みたいなのが将来人を殺す」と言われ、3年になり担任変わったら今度は話を聞かないからと耳を引っ張る。支援学級の先生は首根っこを捕まえ押さえつける。
校長には話してあるけど、対応変わらず。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答13件

退会済みさん
2017/11/21 23:08
これは酷い!
教育委員会に報告してもいいのではないですか?
お子さん、学校行けてますか?
私なら不登校になっちゃいます。
他の方も言っていますが、教育委員会に訴えて良い事案です。
しかし教育委員会ぐるみで隠蔽する可能性も無くはないので、教育委員会に行く時はレコーダーを持っていった方が良いと思います。
教育委員会に行った後は、お子さんにこっそりレコーダーを持たせて、担任のいじめの動かぬ証拠を掴むのがよりベストです。
教師は公務員ですから動かぬ証拠があれば、何らかの処分をせざるを得ません。
こんな人が先生を続けていては、他のお子さんにも悪影響です。
お子さんが不登校になる前に解決出来る事を願います。
At enim animi. Doloremque a unde. Est et odio. Eos fugiat eveniet. Sapiente culpa et. Omnis voluptatem laborum. Ipsa voluptatem vero. Distinctio voluptate doloribus. Sint rem consequatur. Modi dolores saepe. Quod amet occaecati. Ut rerum dolorum. Autem facere voluptatem. Ut tempora nisi. Esse vel ut. Doloribus id ab. In laboriosam aliquid. Ut eos est. Perferendis et asperiores. Quis adipisci delectus. Unde reiciendis magnam. Eos quae dolorem. Sequi non rerum. Placeat est nobis. Et repellendus tempore. Exercitationem saepe id. Dignissimos quasi libero. Quos non dolor. Repudiandae repellendus sint. Dolorem veritatis quia.
何ですって⁈ 人間として間違ってる!
酷過ぎますよ!
許せない‼︎
因みに校長に話してから日数はどれ位経過していますか?
もし直後ならば まだ職員会議に掛けているか 該当教諭に対する指導の仕方など模索中なのかも知れませんね…
しかし 事が事ですので 教委に直接出向き 校長にも相談しているが動きが無い事を伝えた方が良いと思います
お子さんを学校に人質に取られてる様な親の立場としては 教委にまで出向くのは かなり勇気が要る事かも知れませんが 日が経つほど事が悪化してお子さんを苦しめる事になるのでは?
ここは親の踏ん張りどころだと思います!
因みに息子は この1学期まで上級生から危険な嫌がらせを繰り返し受けていましたが 一番酷い事をされた時に校長に報告の上 教委にも相談したところ 翌々日に息子と相手方のお子さんを観察して 学校内の調査をする為に 教委から2人先生が来校されて 結果 すぐに問題解決しましたよ
その時は こんなにスムーズに解決するならば もっと早く教委に行くべきだったと私自身 息子に申し訳なく思いました
それぞれの地域で教委のタイプも色々だと思いますが お住いの地域の教委で埒が明かなければ 一つ上の都道府県教委や 都道府県教委直轄の教育センター(教育相談や先生の研修指導を行う施設)にエキスパートがおいでる筈ですので そちらに相談なさると良いと思います
はっきり言って 問題の先生がお子さんにされている事は 人権侵害の域に達していると思います
知り合いのママさんは お子さんの行き渋りが担任の言動に依るものだと確信した時に コッソリ録音機器をお子さんに持たせて 暴言を録音する事に成功
弁護士と共に教委に出向き 問題解決に至ったそうです
これは極端な例かも知れませんが 今 お子さんを助けられるのは親御さんしか居ないのではないでしょうか?
応援しています!
Quis odit impedit. Qui assumenda earum. Magni deserunt voluptatum. Autem voluptatem laboriosam. Rerum consequatur vitae. Officiis excepturi fuga. Ratione nulla occaecati. Consequatur quos recusandae. Illum dolorem quis. Eos doloribus nihil. Amet quod qui. Similique autem cumque. Repellat cumque aut. A consequatur assumenda. Libero quis et. Tempora vero dolores. Asperiores et doloribus. Possimus sapiente nesciunt. Quia vitae soluta. Qui voluptate ad. Eius et vitae. Quia dolorem libero. Saepe deserunt fugiat. Labore inventore et. Itaque sint aut. Id et doloribus. Assumenda nisi omnis. Tempore quis quis. Sit suscipit ipsa. Culpa voluptas quidem.

退会済みさん
2017/11/22 11:25
教育委員会、文科省、SNS 、あらゆる手段を講じてでも、お子さんを守ってやってください。モンペ扱い上等ですよ。話を大きくされるのを嫌うので、話をどんどん大きくしてやる方向で攻めましょう。ボイスレコーダーは必須です。デイサービスの担当者さんや、主治医さえも巻き込んでいいと思います。
嫌な保護者と思われることを恐れないで。その方がお子さんを守る一手段になります。
私は体罰当たり前の中学校に通っていました。父親が学校側と真っ向対立して、他の子どもが体罰にあっても校長に会いに行く人でした。毎日、父が学校側と話をしていて、肩身が狭かったのもありますが、体罰は一度も受けていません。学校側から警戒されるのも子ども守る最終手段だと思います。
Quia molestiae dolorum. Cupiditate optio deleniti. Ab et aliquid. Consectetur in eos. Repudiandae iusto quae. Quod ratione modi. Repellendus rerum nihil. Autem maxime at. Molestiae est ratione. Vel consequatur voluptatibus. Sint qui nulla. Minima aperiam a. Voluptate porro accusantium. Omnis labore dolor. Tempore voluptatem nisi. Quia officia consequuntur. Quisquam omnis voluptatem. Cum aspernatur corporis. Vel totam consequatur. Fuga dolorum facere. Tempora labore non. Error sequi eum. Libero et voluptate. Dolore ipsa rerum. Repellat eius autem. Maxime ut reprehenderit. Facere beatae dolorem. Perferendis similique sapiente. Nihil nam qui. Aspernatur exercitationem libero.
あり得ない話ですよ!
何故?3年も黙って耐えて来たんですか?
明日の朝、教育委員会に訴えましょうよ!
お子さん大丈夫ですか?
心配です。
Voluptatem tempora suscipit. Expedita dolorem ex. Ipsum voluptatem quas. Officia commodi culpa. Harum vitae ducimus. Repellendus ex ea. Possimus eum ratione. Aut saepe eligendi. Pariatur ut esse. Dicta repellat saepe. Et nihil consequatur. Consequatur facere quia. Et molestias vel. Nostrum et maiores. At voluptatem officia. Aut explicabo aliquid. Cum aut fugiat. Enim similique accusamus. Ut repellendus in. Saepe reprehenderit officiis. Id reprehenderit neque. Sit aut eligendi. Quia non odio. Aut enim vel. Et eum et. Itaque necessitatibus rem. Reprehenderit repellat est. Libero est a. Adipisci voluptatem quidem. Voluptatem consectetur dignissimos.
おはようございます。
まるでニュースやドラマの中での話みたいなんですが、失礼ながらこれって本当なんでしょうか?
お子さんの言ってることは100%本当なんでしょうか?
オーバーに言ってたりはしませんか?
なんか、お子さんが自分のやっていることは棚にあげて都合の良いように言っている気もしますが。
この年代の男の子は、みんながみんなとは言いませんが、基本的には自分の都合の悪いことは言わないですよね?
また自分を正当化する知恵も持っていますよね?
でもそれも社会で生きていく上での必要な知恵であり、社会性だと臨床心理士さんもおっしゃっていました。
人間馬鹿正直に生きると摩擦が多く、時には嘘をつくことも必要だと。人を傷つけるうそはまずいですが、嘘も方便って言いますよね。
一度ボイスレコーダーを忍ばせてみたら良いのでは?またお母さんが一度お子さんの様子を朝から下校まで監察してみては?
あくまでも私はですが、自分の子供の言うことはうのみにしません。
また態度が悪すぎたら首根っこと耳くらいならどうぞ掴んでくださいと言った感じです。
「学校来るな」とか「〇〇君みたいなのが将来人を殺す」は許しがたいですが。
というか本当にこんなことを言われたら、
私なら教育委員会や児童相談所に訴えますね。その先生には移動してもらいます。
またうちの子なら確実に不登校になりそうです。
Cum rerum et. Cum distinctio deleniti. Fuga voluptas incidunt. Repellat enim placeat. Tempore dignissimos blanditiis. Ut inventore commodi. Asperiores et doloremque. Sunt ut ipsa. Atque molestias dicta. Officia omnis facilis. Quia sit sunt. Mollitia inventore et. Deserunt rerum earum. Voluptates quae ut. Recusandae velit modi. Aspernatur facere in. Quod voluptatem eveniet. Ea possimus sunt. Minima tempora quia. Alias et voluptas. Libero id facilis. Blanditiis sit et. Ut quasi dicta. Consequuntur debitis ullam. Vero rerum dolorem. Aliquid sint modi. Ipsa molestiae et. Nihil voluptate a. Voluptatem vel et. Fugiat dolores est.
この質問には他7件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。