締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
初めての投稿です
初めての投稿です。
最近、娘が場所見知りが凄いのと私や兄弟や担任の先生に対して後追いが凄くて少し悩み始めました。5歳になり後追いが激しい娘が心配になりました。同じような経験された方いたらその後を教えていただきたいと思いました。よろしくお願いします。
最近、娘が場所見知りが凄いのと私や兄弟や担任の先生に対して後追いが凄くて少し悩み始めました。5歳になり後追いが激しい娘が心配になりました。同じような経験された方いたらその後を教えていただきたいと思いました。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
回答ありがとうございます。中度の知的障害です。時期的なものならいいのですが、この先ずっと後追いで泣くのかなぁと思い心配です。
...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
知的障害なら年齢的なものだと思いますが、発達はゆっくりですから、定型さんの何倍もの時間続くかもです。
とりあえず、後追いは適度にさせた方がいいと思います。
無理なときは断ってかまいませんが。
後追いして泣いたら寂しい、悲しかったね。でももう大丈夫と声かけをしながら、だっこしてあげつつ、気持ちを代弁してあげてください。
親から離れたら不安と感じているのは大きな成長でもあります。
そこから適切な距離や自立の一歩を学んでいきます。
療育の先生に相談したり、レスパイトケアを利用しながら乗り切ってみてください。
うまく育っているのだと思って欲しいです。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
とりあえず、後追いは適度にさせた方がいいと思います。
無理なときは断ってかまいませんが。
後追いして泣いたら寂しい、悲しかったね。でももう大丈夫と声かけをしながら、だっこしてあげつつ、気持ちを代弁してあげてください。
親から離れたら不安と感じているのは大きな成長でもあります。
そこから適切な距離や自立の一歩を学んでいきます。
療育の先生に相談したり、レスパイトケアを利用しながら乗り切ってみてください。
うまく育っているのだと思って欲しいです。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
回答ありがとうございます。
すごく救われました。
いつも、ママ!ママ!と言って探してて、正直なところ息抜きも欲しいので、主人に預けて2時間ほどリフレッシュしたいなぁと思ってます。しかし、主人には懐かない娘。兄と姉には懐いてるのですが、、。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
すごく救われました。
いつも、ママ!ママ!と言って探してて、正直なところ息抜きも欲しいので、主人に預けて2時間ほどリフレッシュしたいなぁと思ってます。しかし、主人には懐かない娘。兄と姉には懐いてるのですが、、。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
お返事拝見しました。
ご主人に預かってもらえたらベストですが、その時期はパパもダメということは珍しいことではないので、むしろママといるときにパパに慣れる事が重要と思います。
預かってもらうことは行政をうまく使って外注にして、その他の家族との時間にまわしたり、一人の時間にしたり、夫婦の時間にしたりがよいと思いますね。
ご主人も二時間ぐらいなら頑張ってくれるかもしれませんが、うまくいかないと夫婦お互いに傷つきます。
それよりは、長丁場だけにレスパイトケア等を使っていくのがよいと思います。
兄姉も葛藤はあるでしょうし、二人との時間にしたり、大事な時間と思います。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
ご主人に預かってもらえたらベストですが、その時期はパパもダメということは珍しいことではないので、むしろママといるときにパパに慣れる事が重要と思います。
預かってもらうことは行政をうまく使って外注にして、その他の家族との時間にまわしたり、一人の時間にしたり、夫婦の時間にしたりがよいと思いますね。
ご主人も二時間ぐらいなら頑張ってくれるかもしれませんが、うまくいかないと夫婦お互いに傷つきます。
それよりは、長丁場だけにレスパイトケア等を使っていくのがよいと思います。
兄姉も葛藤はあるでしょうし、二人との時間にしたり、大事な時間と思います。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
そうなんですね。
分かりました!詳しくありがとうございます!相談してみて良かったです! ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
分かりました!詳しくありがとうございます!相談してみて良かったです! ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
ASDの当事者です。
読んだ感じ、前の質問から解決していないと私は思います。
こういった不安って一生消えません。言い方悪いですが、品を変え...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
言い聞かせ、ノートに書く代わりに、その状況をノートに書いて分析してあげたらどうでしょうか。コミック会話と言います。
簡単な人物を描いて、...
3
うちの子は年中で加配もついています
回答
加配の先生は遠足についていってくれますか?
園の先生は親の付き添い必要といってませんか。
もっと園の先生とつっこんで話をしてみて下さい。
...
10
放デイで児童指導員をしている者です
回答
これ、姿見せてはいけなかったのではと思います。
やったら、またきてくれる?
という期待を持たせてしまいます。
へたななさけが仇になります。...
8
障害児のお母さん、自分の好きなことする時間やお金、ありますか
回答
障害児、一時預かりみたいなところにお願いしてはどうですか?
たとえそれが、月に一回であっても、心が晴れるならそれもいいかなと思います。
...
15
放課後等デイサービスについて先日放課後デイサービスの見学に行
回答
他に行けそうならそのデイは止めると思います。
デイには確かに色々なお子さんがおられます。見極めるのがむずかしい所ですね。
デイには各デイ...
2
自閉スペクトラム症、重度知的障害、4歳の子(男子)の母親です
回答
Re.mさん
ご回答ありがとうございます!
なんとなくイメージがつきました。
ありがとうございます^^
お子さんのひっくり返る癇癪は大...
11
IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
回答
重度から知的無しはさすがに聞いたことないですが、重度→軽度(中度寄り)は知り合いに何人か居ます。
幼少期軽度知的が付いていたけど就学前に...
5
初めまして
回答
お返事拝見しました。
親御さんの復職が理由だったのですね。
幼稚園なのであれば、時短復帰される予定だったんでしょうか?
気になったのは、...
25
はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです
回答
ハコハコさん、ご回答ありがとうございます。
マンパワーは当てにしすぎない方がいいというのは確かにそうだなと思いました。もし次男が風邪をひい...
10
知的重度、自閉症の6歳の男の子なんですが、発語はないけど、で
回答
ありがとうございます。年少から週5の療育園に通園してます。あと、病院は整肢学園という障害児が行く病院に通院中で、2週に1言語訓練、2週に1...
5
はじめまして、来年小学校入学の娘がいます
回答
自閉症スペクトラムと軽度知的障害(ギリギリなので療育手帳ありです)の2年生。知的特別支援学級在籍です。
基本は国語と算数が支援級で、ほかは...
19
いつもお世話になっております
回答
りえさん、はじめまして。
息子さんと同学年の男の子(3月生まれ)の母親です。
就学に向けて悩みは尽きないですよね。
早生まれなので、「ま...
13
4月から支援級に通っていますが、支援級の先生から書類をいただ
回答
〇〇「さん」という書き方においては、地域や学校でのルールなだけと考えて良いと思われます。
また、一度書かれた「様」を二重線で消され、「さん...
9
来年小学生になる自閉症の男の子がいます
回答
私もペンギンさんと同じで、就学先はもう決まっているのですか?
支援級希望だそうですが、お子さんの今の状況だと支援学校の方が合っている気が...
7
学校と療育の優先順位についていつもお世話になっています
回答
個別療育の延長が放課後ディであり,現状学校生活において困りごとは学校内で解決できるとの事でしょうか?
今後放課後ディを利用するかどうかは...
13
来年度に小学生になる自閉症スペクトラム年長の男の子がいます
回答
正直、わがままかもしれませんが、仕事は続けていきたいです。経済的な理由もありますが、家庭以外の居場所も欲しいのが理由です。
旦那は頼りにな...
33
ひさしぶりの投稿です☆下の子が生まれる前の数ヶ月間と、生まれ
回答
自我は、言葉が出ていないころから現れます。
少なくとも、不快に思ってることの表現であったり、自分に目を向けてほしいとい訴えでありますから。...
2
保育園で飲食拒否して困ってます
回答
こんにちは。
色々な方法を園に打診して、チャレンジしてみるしか方法はないですよね?
お母さんが食べる時に行く、食べさせに行く
食品の持ち...
3
以前も何度か質問しています
回答
大人しい部分は自閉症の部分ですね。あまり周りに興味がないんだと思います。
DQ50〜60ということは今現在は5歳なので2歳程度の遅れになり...
8