つい最近ネットで自己愛性パーソナリティ障害について知る機会があり、自分もその傾向があるのではと感じています。具体的には、
・他人からの評価がものすごく気になり常に賞賛されていたい、高評価な人間でありたい
・自分の評価を上げるために(ものすごく遠回しではあるが)他人を利用する。自分の良い評判が広まるように根回しをしたりする。ただ人の悪口などは基本言わない(結果的に自分の評判に影響が出るから)
・良く思われていたいので周りには良い奴の振りをするが内心はちょっと見下してしまっている(自分のこういう所めちゃくちゃ嫌いです)
・ただ自分が思うより自分は大した人間じゃないので、普通に失敗するし嫌われる。その事を少しでも感じると感情が制御できず人前関係なく泣いてしまう。怒られるとすぐ泣く。自尊感情が低いからではないかと、、
・ただ家族に対しては例外で評価について全く気にすることはない。ある意味素で接している。が泣き虫なのは家族相手であろうと変わらない。感情のコントロールが出来ない。
・感情が高ぶるとそれがどんな感情であれ泣く。喜怒哀楽どれでも泣く。
長くなりすみません。
これは自己愛性パーソナリティ障害、もしくはその他の障害や体質でしょうか?
共感した、身近にこんな人いる、でもなんでも構いません。情報を下さい。おねがいします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
注目されたい系女子にありがちかな?と思います。
ただ、高評価でいたいがため周りを巻き込むのは、どうなんでしょうか?
この時点で、嫌われますよね。
見る人によっては、評価でなく人としての中身を重要視する方もいらっしゃいますよ。
いずれ、見破られます。
また、感情のコントロールでは、発達さんにみられる傾向なのでは?と思いますが…。
長女が感情のコントロールが苦手です。
泣いて解決するのであれば、泣いても構いませんが、解決しないのなら泣いても意味はありませんし、当然周りは放置します。
ちょっとあざといと言うか、計算高いだけで女性にはあるあるな傾向かと思いますが。
その泣くに暴言や脅迫、攻撃性が加わるなら境界性疑ったりもするかなぁ?
悪口言わないのも自分に返ってくると理解して言わないのは賢いからでしょうし。
ただ、嫌われるのは女性が見ればわかる計算高さをわりとオープンにしてしまっているのかもしれないですね。
Molestiae maiores quo. Voluptatum aliquid consequuntur. Ea quas sunt. Dolorum consequatur enim. Nobis aperiam dolores. Nobis aut iste. Labore porro sunt. Quia eaque est. Qui vero deleniti. Et ea aliquid. Enim illo animi. Eligendi similique molestiae. Esse commodi dolor. Itaque consequatur totam. Culpa sunt officia. Omnis nesciunt odit. Et ab error. Voluptatem ut adipisci. Perferendis est eum. Similique cumque optio. Itaque autem perspiciatis. Quo aliquid dolore. Laudantium sit cum. Excepturi debitis quibusdam. Placeat et et. Sed error illo. Sit nisi eaque. Corporis necessitatibus aut. Aut et velit. Qui laboriosam vitae.
本当に、感情コントロールが出来ないのであるなら違うかなと思います。
人前だと気を引くために泣く傾向があるならばパーソナリティーもありかも知れません。
私の知っている人は、人がいると泣いたり、泣くふりをしてました。人がいなくなるとやめます。
Eaque et sit. Veniam velit tempore. Maiores error voluptas. Id voluptatem officiis. Deserunt dignissimos et. Quos aut ut. Nobis magnam reprehenderit. Natus debitis est. Esse et est. Optio velit voluptatem. Quisquam mollitia quia. Sunt ipsa sit. Totam sunt ut. Consequatur et quis. Est possimus maxime. Dolores mollitia ut. Saepe sit est. Architecto doloremque atque. Exercitationem tempora quaerat. Sequi quos accusamus. Saepe aperiam dolore. Et repellendus nam. Soluta nobis voluptatem. Voluptas et commodi. Tempore aut et. Placeat porro suscipit. In ea assumenda. Ipsum repudiandae vel. Molestiae vitae dicta. Assumenda soluta rem.
少なくても、誰でも、
人から、よく見られたいと
おもうものです。生活に、著しく
支障が出ている場合は、
そうかもしれませんが、
私にも、ありますよ。
Numquam officia culpa. Esse omnis eaque. Aut non eaque. Ut id aut. Nulla molestiae optio. Id odio incidunt. Officia doloremque possimus. Vitae voluptas culpa. Ipsam impedit quisquam. Provident iusto molestiae. Harum rerum rerum. At expedita minima. Molestiae vel perspiciatis. Nostrum velit temporibus. Et impedit dolore. Repellendus corporis itaque. Repellat et quia. Quo est deleniti. Et ipsa nam. Veniam corporis exercitationem. Provident cumque ducimus. At tempore debitis. Doloremque numquam sunt. Commodi quia dolorem. Magni saepe ab. Ex qui est. Et et nemo. Sit nemo ratione. Nihil sapiente aut. Nemo rerum dolor.
ふうかさん こんにちは
「なんでも良いから」とのことなので、私が職場で経験したことを…
職場でモラルハラスメントの被害にあったことがあります。
加害者の方について、専門家の先生が「あの方を観察していましたが、自己愛性の傾向が強いと思います。」とおっしゃっていたので、例になると思います。
その方は、
・過去の経験を「自分は誤解され、排除されてきた」と訴える
・自分の経験を美談として語りたがる
・専門分野にはとても自信を持ち、その分野での活躍を常に自慢
・管理職や権威ある方の前だと立派な振る舞いだが、同僚の中では周囲を見下した態度をとる
・小さな仕事は拒否「何故自分がこんな雑用を?」と不満タラタラ
・気に入らない相手はあからさまに否定
・突然、挨拶すらしなくなり、理由を聞くと「話したくないからです。理由…わからないんですか?(冷笑)」
・ため息、無視、不快を態度に表す
・自分の失敗は、必ず他所に理由付けをする
・私や同僚の失敗には「やると思ってましたよ(冷笑)」
・基本一匹オオカミとして行動するが、場合によっては年下のしもべを作る
・尊大な態度なのだが、実際の仕事の出来は大したことはない
この方は仕事のペアが変わるたびにトラブルを起こし、職場全体で「要注意人物」として対応される状況になりました。
ですが、ご本人には「自分が変なのか?」という自覚は無かったように思います。
「コンプレックスはある。親やきょうだいのせいだ。」「自分は正しい。周りに追いやられた。」と言っていました。
ふうかさんは自分自身のことが不安なのでしょうか?
コミュニケーションの取り方の癖に気付かれたのは良いことだと思います。
気になって仕方ないようでしたら、きちんとした本を読んだり、不安が募るようなら心療内科等受診を考えてみると良いと思います。自分を紐解く材料になるでしょう。
不安な例をあげてしまってごめんなさい。
あくまでも参考として読んでください。
Autem illum ducimus. Doloribus fuga vitae. Quaerat officia autem. Commodi ab voluptatem. Omnis reprehenderit sit. Nulla exercitationem provident. Aut voluptates eos. Ducimus ut rerum. Est magnam est. Sequi quo quae. Culpa facilis harum. Sequi consequatur sunt. Deleniti et quia. Explicabo quidem distinctio. Dolores error facere. Et itaque fuga. Ut et illum. Quos sed harum. Nobis quia dignissimos. Ut mollitia est. Debitis sequi a. In voluptatem rerum. Veniam porro iure. Excepturi atque perferendis. Nemo quis omnis. In quis dolor. Rerum voluptas corporis. Et unde voluptas. Iure praesentium odio. Voluptatem aut rem.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。