
退会済みさん
2017/11/12 14:19 投稿
回答 6 件
受付終了
自己愛性人格障害の人が怖いです😢
職場の自己愛上司に悩む発達障害者です。
私には自己愛性人格障害の妹がいまして、ほぼ毎日妹のターゲットにされてます。
そんな日常を過ごしてるのか、私は自己愛性人格障害の人に恐怖を感じでしまいます。
どれくらい苦手かと言いますと、彼らの顔を見ただけでパニックを起こしたり、多汗気味になったり、心拍数が上がったりします。それと私には聴覚過敏を持ってまして、大きい音や怒鳴り声を聞くと頭が真っ白になります。
実際の職場にも自己愛性人格障害と思わしき方がいて、顔でもう拒絶反応を起こしてます。
その方は人の容姿や経歴を平気で罵倒したり、仕事の報告内容を聞いて怒り出したりと、自己愛性人格障害の特徴に当てはまってます。
普通なら無視すればいいのですが、私の場合は身内にターゲットにされてるという経緯があり、他人の自己愛と関わるのがウンザリになります。
もし職場の自己愛にターゲットにされた場合、発達障害持ちの私は何をすればいいのでしょうか❓
例の人からターゲットにされてませんが、今後、根掘り葉掘りタイプの自己愛が今後着任されたらどう対処すればいいのやら…💦
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
私の職場にも自己愛性人格障害が疑われる人がいて、入る人を一通り虐めるために
多くの人が辞めていきました。
私も虐められましたが、同期の人に支えられて何とか3年目突入です。
しかし、同期の人は、のろま!いつまでたっても新人以下!と入社してからずっと罵られ
ついに2ヶ月前に辞めました。
辞めた同期の人は、多分発達障害。
アスペルガーと学習障害があるように見受けられました。
手先が不器用、尚且つ文字を見間違える、間違いが多い、機転が利かないなど、仕事が不向きと私も察していましたが
そこを指摘され、ターゲットにされ続けてました。
改善策は人によって違うと思いますが
人事に携わる方に相談するか
もしくは無駄口は聞かずに、自分の与えられた仕事をお金のためと割りきって
黙々とやるのが一番のように思います。
自己愛性人格障害の人って
仕事のミスを必ず見つけては、揚げ足をとってみんなの前で血祭りにあげますよね?
目立たないように、ミスのないように。
関わらないことが一番ですm(__)m
障害を隠し(クローズ)て働いてるんですか?
オープンなら事情を説明して配置部署の変換を求めれば認められると思いますが。
誰でも苦手や生理的に無理な人って居ますよね。ましてやターゲットにされたら耐えられませんよね?
その人が自己愛性人格障害だとハッキリしてないなら方法としては
ハラスメント被害者として上の人、又は、相談部署に行くと良いと思います。
親しく話せる職場の人は居ますか?
自分の口から言えないなら代わりに言って貰うとか。
パニックを抑えるお薬は持ってますか?必要だと思います。
あとは自分の気持ちをほんの少しだけでも変えるとか出来る範囲で構わないので
苦手、嫌い、パニックになる。などの思いを少し和らげると受けた時のダメージが減るかも知れません。
そして、まだ起きてない事を想像してると益々 拒絶反応が酷くなると思うのでなるべく考えないで居て欲しいです。
される前に反応しちゃいますよ?気をつけて下さいね。
Sequi consequuntur id. Dicta quo voluptatem. Omnis distinctio iure. Minima consequuntur temporibus. Optio earum eligendi. Consequatur aliquam non. Blanditiis ipsum nihil. Dolor voluptatem doloremque. Doloribus qui sequi. Officiis aut suscipit. Commodi dignissimos omnis. Neque labore et. Distinctio qui quidem. Sunt reiciendis in. Maxime quos occaecati. Et reprehenderit quisquam. Natus voluptatum voluptatem. Adipisci est est. Illum sapiente aut. Quibusdam in sint. Sapiente vel numquam. Qui doloribus nisi. Cupiditate ullam veritatis. Voluptatem quibusdam quae. Et et omnis. Rerum tenetur quae. Doloribus quisquam sunt. Omnis possimus et. Sit voluptatem omnis. Est cum facilis.
私も以前、自己愛と思われるおばさんにタゲられて退職した経験がありますが、自己愛は本当に厄介です。退職後もしつこくしつこく電話してきて本当に鬱陶しかったので、最終的にはLINEも電話も繋がるものは全て拒否しました。
色んなサイトを見ても、一度タゲられたら『逃げるしかない』と書かれています。
自己愛について細かく書かれているサイトがありましたのでURL張っておきます。
参考になれば幸いです。
URL→http://www.jikoaitaishohou.net/category5.html
Sequi consequuntur id. Dicta quo voluptatem. Omnis distinctio iure. Minima consequuntur temporibus. Optio earum eligendi. Consequatur aliquam non. Blanditiis ipsum nihil. Dolor voluptatem doloremque. Doloribus qui sequi. Officiis aut suscipit. Commodi dignissimos omnis. Neque labore et. Distinctio qui quidem. Sunt reiciendis in. Maxime quos occaecati. Et reprehenderit quisquam. Natus voluptatum voluptatem. Adipisci est est. Illum sapiente aut. Quibusdam in sint. Sapiente vel numquam. Qui doloribus nisi. Cupiditate ullam veritatis. Voluptatem quibusdam quae. Et et omnis. Rerum tenetur quae. Doloribus quisquam sunt. Omnis possimus et. Sit voluptatem omnis. Est cum facilis.

退会済みさん
2017/11/18 20:31
>ラブさん
「障害を隠し(クローズ)て働いてるんですか?」
クローズですね。ただ私の職場の場合は、基本的に異動できるのは上司(社員)だけで、非正規の人の場合は家庭の事情で今働いてる所での通勤が苦しいという条件付きじゃないと異動は難しく、それすら駄目なら辞めるというのが会社のルールとなっております。
一番は理解ある人を味方に付けて、自分のペースで成長する事なのかもしれません。
因みに薬は服用してません。体に負担の掛る様な療法は嫌なので、薬の代わりにハーブ療法をやってます。
あとやってる療法としては、日記をつけてます。私の場合は日記というよりは仕事の事を書いてるので、日報になりますがね。
Cum quaerat cumque. Omnis recusandae ut. Aliquam dolorem ut. Odit earum quia. Qui perferendis deserunt. In doloremque dolores. Et exercitationem ipsam. Architecto et eum. Omnis ipsa temporibus. Ipsam ut neque. Delectus quo et. Dolore corporis facere. Ut possimus sed. Illo pariatur tempore. Magnam corporis voluptatem. Quia commodi nesciunt. Qui nulla quisquam. Esse et asperiores. Facere atque nisi. Et dolor dolorum. Nulla velit velit. Veniam ducimus est. Laboriosam at quidem. Quas ut optio. Nisi rerum voluptas. Tempore quae ratione. Nobis veniam dicta. Quis ut ea. Itaque inventore cumque. Assumenda eaque officia.
異動希望を出す決意をします。
と言っても、年度末とか、異動の時期でないと、要望は通らないかもしれませんが、「この人との付き合いも、三月まで」とか締め切りがあれば、まだ気楽ではないですか。
私も職場でそういう人のターゲットになったことがあります。色々と誇張して、噂を言いふらされました。でも、そういう人は、あまり意地悪をしているつもりもないようで、一定期間を過ぎると忘れて、愛想良くしてくることもあるし、噂話もそう長くは続きませんでした。
あと、職場での過剰な言動はパワハラとも言いやすいので、何かあったら総務の方や労働組合の方に相談をした方が良いと思います。
そういう人といるとストレスが溜まるのは、定型の人も同じなので、ご自身の発達障害と絡めて話す必要もないのかな?と思いました。
身内にそういう人がいるなら、実家を出て、私なら一人暮らしをします。経済的にはきついかもしれないけど、精神的にきついよりマシなので、頑張ります。
あと、カウンセリングを受けて、そういうヤバイ人との距離感や、スルーする方法など、アドバイスをもらいます。
攻撃性の高い人は、相手にしないことが一番。ご自身の心身の健康を第一にしてくださいね。
Aperiam necessitatibus eius. Dicta quasi nobis. Mollitia molestiae laudantium. Incidunt et neque. Dolore et corporis. Asperiores voluptatem molestias. Omnis qui sit. Error eum fuga. Sit autem voluptatum. Placeat autem assumenda. Voluptas cumque et. Occaecati quas omnis. Quibusdam voluptatum ad. Autem voluptate est. Quis placeat voluptatem. Vero magni itaque. Modi earum tempore. Sequi voluptatem velit. Sed totam non. Omnis aliquid voluptas. Et a ut. Accusamus consequatur soluta. Autem sed laboriosam. Placeat molestiae sunt. Molestiae architecto eos. Excepturi officiis enim. Culpa explicabo optio. Dignissimos quis aut. Nesciunt voluptatibus corporis. Repudiandae natus omnis.

退会済みさん
2017/11/13 07:44
職場での問題ですが
今実際に起きてもなく、必ずしも起こらないかもしれない問題について、不安を強く感じているようですが、今できる事はその不安を大きく膨らませない事です。
現時点でそこにとらわれてしまい、身動きがとれなかったり不安に感じてしまうのは仕方ないことですが、今以上に大きくしないことです。
まず、一つに
まだどうなるかわからないことについてグルグル考えないこと。
考えはじめたら、止める。
次に体調管理です。朝昼晩きちんと食べて寝ることです。
自宅では、妹さんと離れること。攻撃されたら逃げ場を作る。
自室があるなら部屋に鍵をする。
静かになりたいときは、イヤーマフをして音を遮断します。
また、服薬も検討した方がいいと思います。
次に実際にターゲットにされてしまったら、一人で対策をしないことですね。困ったら周りにしっかりツラいことを伝えたり、愚痴を聞いてくれる人を探す事です。
定型の人は、嫌な上司にあたっても「心頭滅却」で対応します。
それでも、パーソナリティー障害の人にターゲットにされたら、多くの人が体調を崩しますよ。
メンタル、内蔵疾患、皮膚疾患等あらゆる形で不調になります。
そうなったときに、無理をせず早めに治療したり、対策をしてもらえるなら配置がえを頼んだりしながらボチボチとやりくりします。
発達障害とか、もともとメンタルの疾患があると、気持ちを切り替えることがどうしてもうまくいかないので、定型の人よりもストレスの感じ方が大きいですが、対策は定型の人とそれほど変わらないと思います。
家庭で落ち着けないので、せめて職場では人間関係に負担がない状態にならないと厳しいだろうとは思います。
苦手な人がいるのは苦痛でしょうが、「○○になったらどうしよう」という思い癖があるなら、それはまだ起きてない問題に不安になっているだけです。
そこは、繰り返し繰り返し、まだそうなってないし、どうなるかわからないから考えすぎないようにしよう。と口に出して言ってみることです。
そうしても、また考えてしまうでしょうが、そこでまた考えすぎないようにしよう。と口にだす。
リセットできなくても、リセットスイッチはここだよ。と意識していくことで、自分の不安によりしっかり気づけ、早めの対策が講じやすくなりますよ。
Sequi consequuntur id. Dicta quo voluptatem. Omnis distinctio iure. Minima consequuntur temporibus. Optio earum eligendi. Consequatur aliquam non. Blanditiis ipsum nihil. Dolor voluptatem doloremque. Doloribus qui sequi. Officiis aut suscipit. Commodi dignissimos omnis. Neque labore et. Distinctio qui quidem. Sunt reiciendis in. Maxime quos occaecati. Et reprehenderit quisquam. Natus voluptatum voluptatem. Adipisci est est. Illum sapiente aut. Quibusdam in sint. Sapiente vel numquam. Qui doloribus nisi. Cupiditate ullam veritatis. Voluptatem quibusdam quae. Et et omnis. Rerum tenetur quae. Doloribus quisquam sunt. Omnis possimus et. Sit voluptatem omnis. Est cum facilis.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。