質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
なんだか涙が出てきますつらい気持ちです子供の...
2017/05/19 08:24
10

なんだか涙が出てきます つらい気持ちです
子供の事で悩んだり
あとなんだか人がこわいです

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
さらさん
2017/05/25 07:36
みなさん聞いて頂いてありがとうございました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/56478
ぱふさん
2017/05/19 09:13

私も最近、息子の事で色々あり、ここ数日は学校の先生や習い事の先生と話したりする時にも涙が出るし、一人で居る時にも大きな声で泣いてしまったり。。。

辛い時にはここで吐き出しましょう。
受け止めてくれる人は沢山いるから。。。😭

https://h-navi.jp/qa/questions/56478

初めまして、私も同じです。
些細な事で涙が出たり、息子の話をすると、所構わず泣いてしまいます。
学校、通級、カウンセリング、病院…
私がこんなんじゃダメだと思うけど、誰もいないときは気がすむまで泣きます。

周りのお友達が羨ましくて、学校へ行って普通に帰るのが息子にとってどんなに大変か?
そんなことを考えては泣いてます。

でも、出ちゃうものは仕方ない。
泣きたいときは泣いていいんだと、私は思います。 ...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.

https://h-navi.jp/qa/questions/56478
ロコンさん
2017/05/19 09:21

そういう時ありますよね。
私も最近波のように繰り返しています。
人付き合いも若い頃みたいに気軽にできません。
泣いても大丈夫ですよ。
私も泣いてます。 ...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.

https://h-navi.jp/qa/questions/56478

さらさん

はじめまして、広汎性発達障害と診断された30代当事者です。

人が怖い気持ちがよく分かります。
私自身も現在進行形で人が怖いです。
小さい頃は普通に見られ、クラス中の人に嫌われました。
進学すればせっかくできた友達がいじめられ1人になりました。
まだまだ世知辛い世の中です(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

他の方と一緒で泣きたいときに大いに泣いてくださいね。
あなたは1人じゃありません。
どうか追い詰めないで下さいね。
ここに来れば多くの仲間がいます。 ...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.

https://h-navi.jp/qa/questions/56478
退会済みさん
2017/05/19 10:34

私もしょっちゅうあります
電車乗ってても周りの人たちが羨ましくなって孤独感いっぱいになって涙があふれてきて、電車降りたこともありますよ😌
たぶん人生なんてそんなものなんでしょう
良いこと悪いことの繰り返し❣️
...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.

https://h-navi.jp/qa/questions/56478
MOKOさん
2017/05/19 16:01

わかります。
子育てって楽しいと思ってたのに……。
辛い事ありますよね。
学校から連日電話が来ると、
何だか私の育て方が悪いと言われてるような感覚。
周りの人達が、自分の噂をしてると思ってしまう事。
知人に相談するより、ここで話してみるのもいい事だと思いますよ(^-^)
ここだと、同じ悩みを持ってる方が沢山いて!
なんだ!1人じゃない!うちの子だけじゃないんだ!
と少しでも、思えると思いますよ。 ...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

わたし自身のことです

わたしは昔から泣き虫です。悔しかったり悲しかったり辛かったりうれしかったりの涙もあれば、自分がいちばん伝えたい!ということを言うときに泣いてしまうこともあるのですが。これは感極まっているということですか?自分でも止められず困ります。泣いていては伝わらないから泣きたくないのに、泣けてくるときありませんか?そういうとき、相手には『泣けてくるね』って共感してほしいですか?『泣かないで』と励まされたいですか?(泣かないでと迷惑がられることもありますが)わたしは、スルーされるのも心地よいということを知りました。さっき、小1息子の相談で教頭先生に電話をしました。泣きたくないのに泣けてきて、泣きながら思いを伝えたら、教頭先生は、泣いてることに一度も触れず電話をくださってありがとうと何度も言ってくれました。途中から自分で落ち着きを取り戻せた気がしました。このところ、泣きたくても涙がでないことが増えてきたので、さっきの涙は久々でちょっとスッキリしました。支離滅裂な文章になってしまいました…(^_^;)

回答
こんにちは わたしは、緊張のための涙もあります。 幼稚園で、子供のアレルギーのことをクラスで話さなければいけないとき、緊張から涙声になって...
6
4月から小学生になったのですが、毎朝登校しぶりで癇癪をしてい

てマンションなので下の住人から苦情がきていて先日、とうとう朝待ち伏せされて懇々と息子も「床をドンドン蹴るな」とお叱りをうけました。謝罪はしましたが正直、集合時間になると毎朝学校に行かないと言うのでこちらもどうしていいかわかりません。大泣きして「行かない、学校はストレスが溜まる」といい途中で輪の中に外れてしまったり、一緒に登校できず車で送って行ったり対応に追われて心身ともに疲れ切ってしまいました。学校後に放デイにも通っていますが、事業所の壁も暴れて蹴って穴をあけてしまいました。家にいても癇癪は頻繁に起こるので、家で24時間みるのは不可能です。主治医に相談したら薬を倍に増やして、夜中のパニックや癇癪は睡眠導入剤で様子を見ようと言われましたが、病院でも暴れてしまい、飛び出そうとするので身体拘束をされ「この様子だとお家で見るのは無理だと思うので入院治療をしましょう」と提案されました。正直なところ仕事もできなくなるのは困るので、不登校になったらもう自分では育ててないと思っています。離婚した相手側に引き渡すか児相に保護してもらう等を検討しています。家の壁にも数箇所、暴れて穴もあき騒音の苦情も何十回もきていて、このまま登校しぶりが続くようであれば生活できません。何度も頑張ろうと自分を奮い立たせてきましたが、もう気力がなくなってしまいました。何かアドレスいただけたら幸いです。

回答
お薬をご使用になっても必ずしも落ち着く訳ではないです。 強度行動障害を改善するにはまずは環境調整、何を嫌がっているのかその原因特定と調整、...
9
涙もろさってどうしたら治りますか?すみません

子供でなく自分のことです(・・;)自閉症スペクトラムの年少男児と、小4の定型女子がいます。もともと涙もろいのですが、子供が楽しそうにしていたり、子供のことを褒められたりするだけで、じゅわっと涙が目に浮かびます。うちの子が悪いことをして相手の親に謝る時や、先生から今日の悪いエピソードを報告されている時には、気を張っているので、涙は出ません。仕事で叱られても、褒められても、涙は出ません。保育園のお迎えとか、療育とか、個人面談とか、特に褒められたり、なだめられたり、励まされたり、、、つまりは子供のことで幸せを感じたり、優しくされると、涙がやって来てしまいます(・・;)上の子の個人面談で子供のことを褒められ、二度、涙を流したことがあり、先生に心配されてしまいました。「そんなに思い悩んでいないんだけど、涙出ちゃっただけなので、本当に気にしないでくださいー」って私は泣きながら、笑っていました(*゚∀゚*)本当に気にしていなかったことでも、褒められると涙腺の蛇口が全開しちゃって(・・;)はぁー、絶対心配されているー(・・;)その時以外では、人前でこぼれ落ちるほど涙が出たことはありませんが、目に体じゅうの血が集まってきたー!と実感するほど、目頭が熱くなります。自分なりの工夫としては、時計の針とか、床の模様とかに集中するなりして、気をそらせるようにはしています。涙もろいこと自体は、感受性が豊かなのかな位に捉えていますが、自分でコントロール出来ない、時と場所を選べないところが困っています(・・;)何か良い気のそらせ方、心の持ちようなどあれば、教えてください。発達関連の質問でなく、恐縮です(・・;)

回答
同じです(T-T)そして同じような方がたくさんいて嬉しい。 自分のことではあまり泣かないけど、子供のことは泣いちゃいます。保育園でも療育園...
17
20代の境界知能の者です

場違いかもしれませんが、本当に困ってます。どうかお許しください。高校卒業後に、境界知能が分かりました。上が84で下が69でした(全体は覚えていません。)高校入学後すぐにバイトを始めましたが、人間関係のトラブルがあったり、仕事内容が覚えられなかったり、とにかく続けることが出来ませんでした。高校卒業後は働くという選択肢しかなかった為バイトをしましたが、そこでも上手くいきませんでした。何回やっても聞いても覚えられなくて、すぐ気が散って、頑張るとか耐えるとか、そういうことが出来なくて全部辞めてました。自分でもこんなんじゃダメだと分かっています。周りから色々言われます。でも、自分の直さなくちゃいけないところは、自分が1番分かってるんです。痛いほどわかります。分かってるけど、私の頭が言う事聞かないんです。もっと色んなこと勉強したいと思うし、仕事だって、バリバリ働きたいです。本当に、心の底から思ってるんです。今、色々あって実家から離れて暮らして、大学進学に向けて色々準備し始めたところです。仮に進学が出来ても、今までの事もあって、就職出来るのかについて不安しかありません。大学卒業後もニートだったら、って。高校までは、家に電話かかってきたりとか、教師に呼び出されたりとかしたけど上手くやってきたつもりなのに、何で仕事になった途端、こんなに出来ないところが目立つんだろうって。もし大学行けて、卒業できても、仕事が出来なかったらどうしようって、今から不安しかないんです。今みたいな、ニート生活になるくらいだったら、初めから何もしない方がいいんじゃないかって。大学に比べれば仕事なんて楽なもんだろって言われました。でも、多分、私にとっては違います。前に、ここと似たようなネットのQAにこの質問のような内容で相談したことがありましたが、「文から知性を感じる」とコメントがついたことがありました。そんなこと言われてもって感じでした。私は小学校の頃から日記書いたり、思ってること書いたりしてました。もう10年以上、そうやって練習してきたんです。でも仕事ってそうじゃ無い。何が違うのかは分からないけど、とにかく学校の勉強とか生活とかとは違う。テストで良い点をとって賞金、それで生活、とか、そういう世界じゃないじゃないですか。仕事しなくちゃ生きていけない、それはわかってる。でも、自分をコントロール出来ない。やろうと思っても、耐えようと思っても、できない自分がいる、甘えだって、馬鹿だからって、弱いからだって言われたら、それまでだけど、皆そうやって言うだけで、じゃあ私はどうすればいいのって。でも聞くと、また、自分で考えろって。分からないのに。

回答
同じく境界知能の30代です(総合で76) 何度か企業就労をしていますが、現在は就労継続支援B型に籍を置いています おそらく周りの方々も、...
7
貴方はどんな時に泣きますか❓相手が泣いている時にどんな対応を

しますか❓自分が泣いている時にどんな対応をしてもらいたいですか❓私は自閉症スペクトラムでセカンドオピニオン中のものです。私は目の前の人が泣いている時に、同じように泣いてしまったり、泣いている理由が分からなくてイライラする傾向があります。学校の卒業式では、周囲の同級生が泣いているのをみて、意味が分からずイライラしました。以前、職場で私が指導した後輩が泣いてしまい、事実を言っただけなのに相手が泣き怒りがこみ上げてきました。でも泣かせた私が悪いのではと思い、上司に報告、相談をしました。すると上司より相手の気持ちを考えて指導をして下さいと言われて、どうゆう事か分からず困惑しました。娘や息子が泣いていると、やはりイライラします。泣き声で聴覚過敏のわたしは耳栓、イヤーマフをしていても、耳に針を刺されたような痛みがはしります。わたしの顔をみて、「ママが怒った」と娘がさらに泣きます。べつに怒っていないです。たしかにイライラするし、痛みが強くて顔がこわばっているかもしれませんが、私は出来るだけ早く泣き止んで欲しいだけです。ずっと仕事でもプライベートでも「相手の気持ちを考えて発言して、行動して」と言われてきました。なんとか努力して、勉強して相手の気持ちを考えて行動できるように必死に本を読んだり、人に聞いたりしていましたがどうしてもできません。自閉症スペクトラムの傾向があるとわかった今、私には普通に発達したら、三歳の時に獲得する相手の気持ちを察する機能が獲得できていない事を知りました。その事を受け入れた時、私は泣きました。私が泣いた時は、周囲に泣いている私を完全無視して欲しいです。誰も近づいて欲しくないです。それが私が泣き止む一番の方法です。でも今は、私の価値観はこの世界にとって少数派だという事を理解しています。私の価値観で泣いている人に対応するのは、なかなか相手の涙を止めたり、理解する事が出来ません。貴方はどんな時に泣きますか❓相手が泣いている時にどんな対応をしますか❓自分が泣いている時にどんな対応をして欲しいですか❓私はたしかに相手の気持ちを察する機能が低いかもしれません。でも、出来るだけ目の前の人には泣いて欲しくないです。泣いている時は泣き止むように私が力になりたいです。お手数ですが皆様が泣くことに対する意見を教えて下さい。よろしくお願いします。

回答
皆様がおっしゃってる様に泣く理由はたくさんありますね。。 ただ、小さな子どもたちは泣くと、お母さんに、「お母さんがいるから大丈夫だよ」とい...
31
療育の施設が合わないので、変えたという方いらっしゃいますか?

どんなことで判断しましたか?参考にさせてください。

回答
続投失礼します。ABAの個別に2ヵ所と言うのは、普通に考えてもやり方が違うので、お子さんが混乱するかと思いますが。なぜ2ヵ所通う必要がある...
8
(親の私が)つい泣いてしまいます

3歳半の長男に発達の遅れがあります。先日、総合病院の受診に必要なので3回目のK式発達検査をしたところ、成長はしているけれど発達指数は右肩下がり、運動面と言語面は50を切ってしまいました。低いのは覚悟していたし、数値ではなく子の成長を見るべきだと分かっていても、あまりに低く、心理士さんの前で泣いてしまいました。思い出しても泣き、今の療育が合ってないようなので(運動面、言語面の療育プログラムなし)、他の療育を探すために問い合わせの電話をしながらつい涙が出てしまいます。冷静に話が出来なくなるし、相手に気をつかわせるし、本当は泣きたくはないんです。泣くぐらいら前を向いて出来る事をさっさとやれ!と自分に言い聞かせるのですが、涙が出ます。(勿論泣いて何も手がつかない状況ではないです。ただ涙と鼻水が出ます。)泣く理由も、将来不安、過多タスク不安、ただ悲しい、そして悔しい、と分かっているつもりです。泣かない方法ありますかね…(とりとめのない質問ですみません)

回答
うちの子は小学生になって、内臓の疾患がいくつもみつかったりして、ここ数ヶ月私自身受け止めきれずにいます。 覚悟はしていても、発達障害だけ...
17
通級の先生に、問題ない、家では甘えてるだけでは?と言われます

小学1年生の男の子です。発達凸凹があり、医師の診断は高機能自閉症です。ただ、別の医師には問題ないと言われたり、幼稚園の先生、今の担任も問題ないといわれて、家だけの問題のように思われてしまいます。そんな中先日、通級の先生と面談がありましたが、理解力も高い、問題行動もない、と言われて、家での問題行動はお母さんに甘えているだけ、赤ちゃんあつかいしないで、もう1年生なんだからと多少厳しくしていかないと、あとあと大変ですと言われました。私の育て方しつけの問題と言われたようで、落ち込んでしまいました。息子は、幼稚園に入るまでは多動もあったり、不器用さもあり、着替えや食事、とにかく生活全般に困難さがあり、できなくて怒ったり、とにかく癇癪が大変でした。幼稚園では、個別に声掛けがないと、指示がとおらない部分もみられましたが、おとなしいため、園の先生にはきずかれず、ストレス抱え、家で癇癪の日々でした。でも年長になるころには、着替え全般、や日常生活のこともそれなりにできるようになり、先生の支持もだいぶわかるようになりました今は普通学級にいますが、席は一番前ですが、先生の支持も理解できているようで勉強も苦手ながらもなんとか、ついていけてるようで、先生にも問題なしと言われます。学校では別人のように元気で楽しそうにやっているので私も安心しています。通級は週に1度放課後に行っています。でも、その中でも、不安定になったり、朝お腹が痛いとか、学校に行きたくないということもあり、何が原因かなと気になり先生に聞きますが、問題ないとは言われます。通級の先生は、甘えてるだけ、休めたらラッキー的な感じで言ってるだけなのでは?もう少し厳しくして、そういうことを言えない雰囲気を作るとか、、、もちろん本当に悩みがあれば言えないと困りますがと言われました。でも、親としては、甘えてるだけではないと思えるし、ストレスに感じることがあっても息子自身もきずいてなくて、言えないでいる可能性もあると感じます。また、ソーシャルスキル的なことを求められ、家での生活について色々言われました。翌日の用意、お風呂で体や髪を洗う、着る服を用意して着る、朝起きて顔を洗う、歯を磨く、などなど生活全般にできるかできないかを、毎週本人に確認していたのです。知らなかったので、息子は出来ないことばかりで、毎回出来ないやってないと答えていたようです。こんなことする必要はあるでしょうか。自己否定につながらないでしょうか。やらせていない私も悪いですが、出来ないことをやらせるのはものすごい労力で、できないと癇癪になるし、私もイライラしてしまうので、今までは人より遅くてもいいと無理せずにやってきました。オムツがとれたのも、遅かったですし、ハシが使えるようになったのも、1年生の夏休みです。雨がっぱもなかなか着れず、今も、先生が手伝ってくれていてとても感謝しています。人より遅くてもいつかは出来るようにはなると実感はしています。なので、今は翌日の準備に労力をつかっていて、一人でできるようにとは考えています。朝は7時20分に出るし、顔を洗い歯を磨く余裕がありません。通級の先生はびっくりして、常識ですよね?できなくて困るのは息子さんですよ。と言われました。常識にあてはめなければいけないのか、、、今からできないとそんなにだめなのかと納得できない気持ちでした。できるできないで、評価されているようで、、、親としてはそれも大事かもですが、心の安定、自己肯定感を高めるほうに重点をおきたい気持ちで、先生との考え方の違いにとてもショックを感じました。問題ないなら、通級に通う必要はないのですし、たぶん先生の中では通わなくてもよいという考えもあるのですし、いつも、もっとできないことがあるお子さん沢山いるのに、うちの息子は本当に凄いですし、上級生よりもできることもあるしと言われてばかりで、もっと出来ないこもいるしと言われるのも、疑問で、そう言われても全然納得できないし、できない子と比べてできるからいいでしょという問題ではないし、困難さは人それぞれだと思うのに、なんだか、いつも私の育て方が悪いと言われてる気持ちになります。納得できない気持ちがあると、ついイライラしてしまい、息子の癇癪に冷静に対応できなくなったりしてしまい、悪循環です。こんな通級はやめたほうがいいでしょうか。息子は行くのは楽しみではあるようで、、、でも2年生になると、学校も6時間になりますし、その後に通級も大変そうで。先生は、みんなそうだし、すぐなれるから大丈夫とは言います。でも、疲れると家での癇癪や不安定さにもつながるので、心配に感じます。愚痴のようになり、すいません。先生の考えに納得できない気持ちで、通級を続けたくない気持ちもでてきて悩んでいます。ご意見アドバイスありましたらよろしくお願いします。

回答
わたしの長男も高機能自閉症です。 小学校ではゆとり教育推進の時なので普通級に通えましたが、中学校は越境してリソースルームのある学校に通いま...
17
先日、参加している発達障害の会で近況報告を話しだした途端、久

しぶりに号泣してしまいました。なんだか何もかもがしんどくて、うまくいかないことが全て私の至らなさ故に思えて、これまでの自分甘やかし語録が効かず、後悔したって始まらないとか、いつも出来るだけのことはしてきたとか、まあいいかとか、どんな言葉も私を慰めてはくれず、気持ちが佇んだままでした。進路のこととか、それにまつわるお金のこととか、息子ともオットとも話さなきゃいけないことがあるのに、話し出すために大きく息を吸い込む事がどうしても出来ず、ますます自分を追い込んでいました。とにかく、泣きたかったんだと思う。一人ではなく、誰かに聞いてもらって、泣きたかったんだと思う。娘がうつ病になり、私までこんなんじゃいけないと、無理をしていたんだと思う。そんな私の話を、みんなじっと、聞いてくれました。しゃくりあげてばかりで、声にならない声を、静かに待ってくれました。ひとしきり話すと「あーすっきりした!」と、笑えました。ありがとう、と笑えました。ココロが少し、軽くなりました。みなさん、ちゃんと泣けてますか?無理にでも(笑)泣くって大事。そう思います。

回答
おはようございます、出遅れました・・少しは気分は落ち着かれましたか? 何でも極端に偏りすぎてしまうと疲れてしまうものです。 緊張感があっ...
15
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております。ADHDなのでなかなか集中できません。宿題は終わらせられますが(まだ簡単なので)、その後の学研のドリル2ページをやるのに苦労します。。。ちゃれんじタッチは今まではできていましたが、最近は「疲れたから今日は無理、。土曜日にやろう」と言っています。読み書きが苦手なので、文章の問題を読んで理解することができない。。。。例:「|線の文を正しく直してください」|がどこか分からない。教えるがなんかボーっとしている。パット見て分かる問題は解けますが、少し問題文を読まないといけないものは読もうともしません。現在は、国語→2学期までの漢字はなんとか書ける。ただ音読みと訓読みが怪しい・・・物語は読んでもいまいち理解できないから動画を見せてなんとか理解できているかな、程度。授業の一斉指示が通りにくいから個別に声掛けをしている算数→繰り上がりと繰り下がりの計算はできる。文章問題はよくわからないことがある。「同じ答えになる問題に〇を付けよう」とか、文章を読んで問題を解くことができない。これまで何回も相談してきていますが、普通級へいるのが難しいのかなと。これまでの経緯としては、年長児→幼稚園で困ったことはなし小児科医→田中ビネー96だし普通級へ行ったら?幼稚園の先生→普通級へいけると思う。多動じゃないし。デイ→普通級だと思う平仮名・カタカナが書けていたのと、上記の意見を参考にして普通級へ進みました。普通級から支援級へ行くのは、夏が終わって9月くらいに相談会がある、と聞きました。2年生から支援級へ行くのはもう無理なのでしょうか?7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われたので、2年生はこのまま普通級かなと思っていましたが。。。。とりあえず2年生から通級へ行くことにしました。ただ通級はSSTをするだけです。勉強のフォローはなし。支援級は見学をしていません。支援級へ行く!!と決意し、揺らがないものとなったときに見学をしたほうがいいですよね?そうでなければ、見学したのに結局入らなかったのかよ、となりませんでしょうか?見学して微妙だと感じたら断ってもいいですよね?とりあえずもうすぐ担任と個人面談があるのでそこで様子を聞き、それからどうしたらいいのかを考えたほうがいいのでしょうか?本人に聞くと「授業は分かる」と言い、学校へは頑張って通っている感じです。周りの子は息子はこんな子と理解しており(?)助けてもらっていることがたまにあるそうです。周りを見ると1・2年生の頃は普通級で、3年生から支援級へ行っている子が多く、2年生は様子見で、3年生から行こうかなと思っている自分もいます。迷うー。ただ支援級は普通級の子と遠足が違ったりしてあんまり交流はなさそうなんです。体育とか図工は交流級ですよね?学校によって違いますよね。。。支援級へ行くと将来の選択肢が狭まる(普通の高校へは入れなくなる)と思っていましたが、デイの担当者から「高校の専門学校や通信もあるから、勉強ができないから入る高校がない、ということはないよ」と言われ、少し安心しましたが本当でしょうか?どこかのブログで、「今の子達のIQが上がってきており、110が平均となっているのかも。IQ90でも普通級で付いていくのは難しい」と書いているのがあり、やっぱりなーと思いました。

回答
>周りを見ると1・2年生の頃は普通級で、3年生から支援級へ行っている子が多く、2年生は様子見で、3年生から行こうかなと思っている自分もいま...
18
と言うか本音は泣きたいんです

でも、小公女セーラの主題歌を聴いて泣かないように努めてるだけなんです。ほぼ連投すみません。実両親、義両親、義妹夫婦・・・みんなの前で夫婦で子どものことを話しました。育てるのは私たちでもこうなったからには、協力出来るところはしてもらおうと思ったんです。というか隠すことでもないしと2人で話しました。でも何て言うか、みんな「家庭が明るくないとダメだから笑って笑って。」「特に母親が暗かったらダメなんだから。」的なことを言い出し。協力してくれるのは良いんです。受け入れてくれたことも嬉しいんです。でもでも・・・私、この1年半悩みに悩んで、幼稚園に行けば変わるっていう話を信じたり、育児サークルも通ってるし、幼児教室も行ってるし・・・でもやっぱり周りと違いすぎていく息子にやっぱりと思って児相にも行ったし、市役所と相談して療育園の入園も決めたんです。本当は泣きたいんです。大泣きしたいんです。核家族だから昼間は私1人だからと、子供に悪影響かなと泣かないようにしてるんです。なのに誰1人「泣いて良いよ。」とは言いません。だから「そうですね。」と笑って答えました。母親だし専業主婦だから24時間付き合ってるとイライラする時も投げ出したい時もあるんです。始発で仕事に行き、終電で帰る父親は仕事に逃げられて良いなあと何回思ったか分かりません。誰も泣きたいんだと分かってくれない。本当に泣くかは別としてその一言が欲しいんです。まとまってなくてすみません・・・。

回答
はじめまして。頑張ってますね。私も毎日、泣きたくて、でもPUN×2さんのように我慢できずにちょっと泣いてしまっています。もちろん、号泣はで...
8
発語が全くなく、発達遅滞と診断されている2歳半の娘のことです

背景として、私自身、幼少期は発達障害ではないかと言われ、発語は遅かったものの、2歳4か月程度で単語は出たそうです。弟も遅く、2歳6か月の発語でしたが、現在は普通に働いています。本題ですが、現在2歳6か月の娘は、発語は全くなく(喃語はありますが)、それどころか言語理解もほとんどないし(「ダメ!」と怒鳴るとやめますが、それ以外は何も通じません)、親から子に何も伝わりません。手をたたいたりひらひらさせたりはしていますが、模倣は全然できません。娘の方も、指さしもしないので、意思疎通は、だっこをせがむか、座り込んで拒否を示すか、だけです。保育園には通っておらず同年代の子供とのやり取りがないのもわかりますが、同じくらいの年齢の子供がおもちゃを持っていたらいきなり奪い取ってしまうような状態です。服は自分で脱げますが、指示は伝わらないので自分で脱ぎたいときに脱ぐだけで、食事も手伝ってあげないと食べられず、基本的には衣食住すべて半介助~全介助です。私の弟が現在は普通に生活しているというのもあり、娘もこれから知的ボーダーくらいになるのでは、という希望を持ちたい一方で、今の時点で言語理解もまるでないという現実を考えると、弟よりもかなり遅いはずで、知的障害としても重い方なんだろうというのはわかりますが、今後も話せないのではないか、話せても単語がせいぜいで、重い知的障害を持って一生生活していくのだろうかと思うと、とても重たい気持ちになります。自分の子供なのに最低ですが、娘のことが愛せなくなってしまいそうにさえ思ってしまいます。児童精神科の受診は何か月待ちという状態なので、まだ詳細な知能検査をしたわけではないのですが、結果がよくないのは容易に想像できます。療育先を探していますが、手続きがなかなか進まず、多分年明け(2歳8~9か月頃)かなという感じです。私自身が知的障害や発達障害の方とかかわる仕事をしているということもあり、成人後などの想像もすると、とても暗い気持ちになってしまいます。今後この子はどこまでできるようになるんでしょうか。きっと同じような質問はきっといくつもあるのだと思いますが、見つけることが出来なかったので、聞いてみたいです。話せなくても、何もできなくてもいいと割り切れればいいんでしょうが…つらいです。

回答
どこまでというのは、神のみぞ知る 受診、療育が早くできるといいですね。 それまでは、できるだけ規則正しい生活を。そして、メディアに頼りす...
9
Wiscの数値は、大幅に変わりますか?今中1の発達障害の子供

がおります。今まで発達検査は、年長と小3でWiscを受けました。言語と処理速度が凹で知覚推理とWMは平均でした。中学に入学する時に就学相談を受けた際、小3で受けたWiscの結果でOKと言われたのでそれを提出しました。小3で受けたときは、発達障害を診てくれるかなり有名な病院でWisc以外にもK-ABC検査や視覚認知発達検査など色々と細かく検査をしました。今、学校で落ち着きがないということで、巡回の心理士さんに見てもらったりしているのですが、中学校から最新の発達検査の結果が欲しいと言われています。年長は通っていた療育で、小3は病院で受けたのですがどちらも問い合わせをしたら、今年度の予約はいっぱいでキャンセル待ちをすることになりました。どちらも費用がかかるうえに病院の方は2泊3日入院して実施するので結構な金額がかかります。未就学の時に市で無料で田中ビネーを受けたことがあるのですが、結果の説明の不十分さや検査者への不信感があるのでそちらで受けるのは拒否しています。家庭としては、小3で実施した発達検査で十分本人の特性を把握できていて、発達検査の必要性を感じていないのですが、やはり定期的に発達検査は行った方がよいのでしょうか?もし、今回受けたとしてもまた、高校生や大学生でも受けるのでしょうか?すでにIQよりも勉強の進捗で知能についてはわかるような気もするのですが・・・・

回答
子どもは最短の2年ごとWISC受けていますが、数値も変化してますし凸凹具合も変化しています。 凸凹の形も3年生ならばまだ療育や環境によ...
3
恐怖心や不安を感じやすく苦しんでいる息子を見ていて、とても辛

くなります。どんな風に自分の気持ちを持っていけば良いでしょうか?(いつも皆様のコメントを拝読しながら、理解を深めたり勇気付けられています。ありがとうございます。)息子は小学4年生です。不安やこだわりが強く、アスペルガーの微妙なラインだと発達の専門医から言われて、通院し薬も飲んでいます。息子は怖くて不安で動けなくなることがよくあり、とても辛そうです。数ヶ月に一度は強い恐怖心と不安に包まれ、一日中「怖い、不安だ」と訴え、夜もうなされています。強い恐怖心がない時でも、ちょっとしたことで怖くて行動できなくなります。例えば、大好きなサッカーも、スクールのグラウンドの手前で立ち止まり、行きたい気持ちと怖い気持ちに挟まれて葛藤し号泣しています。(サッカーは最も好きなことで、夢でもあります。)何が怖くて不安なのかは本人は分からないそうです。ただ、「怖くて不安だ」と。以前は「人が怖い」と言っていましたが、今は人ではなく漠然とした怖さのようです。私もそばで見ていて、こんなに苦しそうに生きていることが可哀想で、苦しくなります。このように辛そうな姿を見ると、生きている意味を見出せなくなってしまい、一緒に死ねたらな…とさえ思ってしまいます。(実際に自殺したり殺すほどの切迫する気持ちにはなっていませんが、そんな感情が湧いてきます。)私も息子も生まれてきたからには、精一杯生きるしかないとは思っていますが、こんな風に生きるのが辛くて意味を見出せなくなった時、どんな風に乗り越えれば良いでしょうか?子どもが生き辛そうにしているそばで母親にできることは、笑顔でいたり、本人の辛さを分かってそばにいてあげることだとは、頭では分かっているのですが…。可哀想で悲しい気持ちの方が大きくて…。アドバイスや、不安や恐怖心のあるご本人さんやご家族の方のご経験談などお聞かせいただけませんでしょうか?

回答
みかおさんへ 同じく不安の強い凸凹発達の小学校男子の母です。 こんな本を一緒に読むのはいかがでしょう? ◯明石書店 ◯イラスト版子どもの...
15
夫の事なのですが…同じ境遇の方(カサンドラの方)いましたらア

ドバイスお願いします。愚痴みたいな文ですが本当に悩んでいます…尚、ASD当事者の方にとっては不快な思いをされてしまうかもしれません。すみません。すごく長文です。お時間ある方、読んでください。私の夫は未診断ですが、おそらく軽度ASD(受動型)なのだと思います。理由は、娘がASDと診断された時、ASD関連の本を読みながら夫自身が「俺のことだ!」と言った事。日常の生活言動からそう思いました。私は理解はしようと日々歩み寄っています。娘と似ている点が多い為、障害について勉強しつつ、娘に対応できる事を夫にも対応したり…限りなく歩み寄っているのですが…やはり夫が何を考えてこの言動なのか?が分かりません。いくつか思いつく原因があっても、私の考えと夫の考えが合っているのか?違うのか?確認も取れず(話しても会話にならない為)毎回何だったんだろう?で終わります。私の考えも、考え通りに伝わっているのか?その確認もできず何なんだろ…とモヤモヤして時間がすぎていくって感じで、私はスッキリしません。具体的な例として…細かく書きます。ここからかなり長文になります。ある日曜日。夫は一日ぶりの休み。(シフト制。金曜休みで土曜仕事。で日曜日休み)でした。金曜日は1日寝て過ごし、日曜日は家族で出かける予定をたてていました。夫も了承済みでした。昼すぎに夫、娘(小4)私で自宅から50分ほど離れた遊園地に行きました。大きな遊園地ではなく市が運営する幼児が楽しめるような乗り物が10個くらいある小さな遊園地です。初めてではなく5回くらいは行ったことある場所です。駐車場が混んでいて少し探したりしました。いつもならイライラしだす夫ですが、今日はまぁまぁ穏やかに駐車場を探して停められました。そして約2時間半くらいの間、三人で楽しく何事もなく遊びました。その後、遊園地から15分程の私の実家に届け物をしに行きました。(この予定も事前に了承済み)その道中、車の中でその日の夕飯の話を軽くしました。お弁当でも買って帰る?どうする?と三人で話しました。娘が実家で食べてから帰りたいと言ったので、私は、ばあばが食べていきなって言ってくれたらそうしようね。と言いました。娘もうん!わかった!と嬉しそうでしたので、私は実家で食べることになりそうかな?と思いながら、特に言葉にせず、その後夕飯の話は終わりました。そして、実家で遊んでから帰りたいと娘が言ったので、普通に、いいよー。と返事しました。この時、夫に特に了承を得たりはしませんでした。ですが、話は聞こえていたはずです。実家につく前に夫に、遊んでからって言ってるけど、少し長くなるかもしれないよ?大丈夫?と声掛けすると、大丈夫。と答えました。長居したら疲れてるだろうし気まずくない?大丈夫?と念を押すと、大丈夫だよ。と普通に返事しました。この時、夕飯はもしかしたら実家で食べるかもしれないよとは話しませんでした。実家に着き、普通に仲良く話をし、お茶やお菓子を食べ…と普通に何事もなく過ごしました。娘が庭に遊びに行きたい!と夫を誘うと渋りました。なので私と二人で庭で遊びました。その間疲れもあり、夫は座ったまま目をつぶっていたそうです。庭で母に、夕飯を食べていけば?と言われ、娘は大喜び。私もやっぱりそうになると思ったーなんて考えながら、夫に伝えようと部屋に入りました。夕飯食べていけばって言ってくれたけど?食べてく?と夫に質問すると、んー。と目をつぶりながら答えたので、食べてから帰るものだと思ってました。夕飯まで40分くらいありました。疲れてると思ったので夫に、畳の部屋で横になって休んでと私が言うと、拒否しました。ずっと座ったまま目をつぶっていました。一人で畳の部屋に行くのも嫌なのかな?と思い、声をかけ、私が先に畳の部屋に行きました。すぐに娘がママ~と部屋に入ってきました。パパも呼んでおいでって言うと、呼んだけど来なかったと言いました。15分くらい畳の部屋で、娘はゲーム。私は横になってテレビを見てました。その間、座ったまま寝ている夫に母が、座ったままじゃ…と心配し、よかったら畳の部屋で横になってね。ゆっくりしていって。と声をかけたそうです。それからすぐに畳の部屋に夫が来ると、すんごい形相で、帰らねーなら泊まっていけ!といきなり激怒。びっくりして私が、え?夕飯食べていかないの?と聞くと、お前が食べていきたいから食べることになったんだろ。と激怒。この時私の頭は???状態でした。夕飯を食べていくつもりでいた娘は大癇癪。娘をなだめる間も、イライラしている夫。娘もこんなだし…食べていけばいいじゃない?と夫に言うと、は?いつ帰るんだよ!とまた激怒。じゃあ、食べないで帰ろっかと言うと、食べていけばいーだろ!と激怒。どうしたいの?私はどっちでも構わない。と言うと、お前が食べていきたいからこうなった。だから食べていけばいーだろ!とまた激怒。え?そんな事ないけど?というと、夫は、あーもーいい。はいはい。と言い畳に座り込みました。帰りたいんだろうな…と感じたので、じゃあ今日は帰ろう!と言うと無言。この人は何がしたいんだろう?と夫に対してのイライラと何故私のせいになるの?何なの??と思いました。そして、面倒くさいからもう帰ればいーや。と帰り支度をしました。娘にはかわいそうでしたが、帰るよ!と無理やりゲームを中断させ、帰り支度に…もちろん娘は泣いていました。食事の用意をしている母にも、申し訳なかったのですが、帰ることにしたからゴメンね。と…その間、夫は畳の部屋で座っていました。用意ができて玄関で、帰るよーと夫に声掛けすると、すぐ来ました。母も突然どうしたんだろう?というような雰囲気でしたが、夫には笑顔で、またゆったり来てね。何もお構いできなくてゴメンね。と声掛けしてました。夫は、母に笑顔でいえいえ。みたいなジェスチャーをし、車に乗り込みました。実家での滞在時間は1時間半でした。帰りの車内は無言のまま。お弁当が食べたかったのかな?と思って、お弁当屋さんに寄ろっか?と話しかけるも無言。娘は泣きつかれて寝てしまい。険悪なムードのまま帰宅しました。その後もずーっと無言。ご飯を用意しても食べずに無言で寝てるふり。すごく長文になりましたが、このような事が多々あり、まったく夫の言動の意味がわかりません。私がわからないのだから、リタリコの皆さんがわかるわけ無いだろうって思われててしまうかもしれませんが…何が原因なのか??なぜ、私が悪かったのか??全く分かりません。ちなみに、実家と夫の関係は良好です。実家には、兄家族も同居していて、家族皆、仲良く、特に夫だけ省かれるとか、嫌な思いをするような事は今まで一度もないと、夫と実家の家族の様子からそう思います。細かく状況を説明してみましたが、この説明で、夫の怒りのポイントはここなんじゃないかな?というアドバイスがあれば知りたいです。私の鬱もよくなったり、ぶり返したり、カサンドラで辛いです。別れるしかないと医者は言いますが、娘はパパになついているし、離婚の話もしますが、夫は了承せず。会話もできず。私の思いをぶつけても何も返ってきません。同じ境遇の方。どうに乗り越えてますか??理解してあげたい気持ちと、理解できない気持ちと、私の頭の中はぐちゃぐちゃです…長文乱文失礼しました。最後まで読んでくださりありがとうございますm(__)m

回答
アクビさん 回答ありがとうございます。 なるほど!先に娘へすぐに返答してしまったところも…ですね。勉強になります。 今後の私の課題です。 ...
30
小2男児の我が子、親から見てもこんな子とは友達になりたくない

なと思う性格(学校での振る舞いなど)です。実際、クラスに仲が良いと言える友達が1人もいません。入学より2年間、特に大きな問題やいざこざがあったわけではありませんが、周りから嫌悪感を持たれているのか、周りの子達は仲良しや気が合う合わないで子供らしい友人関係構築が活発なのに対し、我が子は心理的な距離を置かれているようです。外で皆んなでサッカーや鬼ごっこなどをする際は一緒にしているようです。ただ、他の子達はその中で作戦を立て合ったりチームプレーをしかけたりして心理的に連携しあって遊んでいるのですが、我が子はただ1人楽しんでいるだけ、というような察知、共感能力の無い子供です。仲間に入れない不安からか、自分の同質性を友達にアピールしたいのか、汚い言葉を放ったりジェスチャーを行います。クラスの遊び仲間に、その子たちの名前をもじった嫌な呼びかけをします。例えばケンタくんにケン◯ッキーと呼び続ける感じです。何度言い聞かせて注意しても響きません。イベントなどの集まりでも、まるで飢えた子の様にお菓子など周りの目を気にせずかっさらい、口の周りがベタベタになっても無頓着で欲求のまま楽しいこと、美味しい物へ向かっていきます。親がいれば注意しますが、注意しても聞き入れず、振り解いて逃げていきます。力も強いので幼児の様に抱き抱えて退場することで解らせるということも出来ず、少しの注意も結局大暴れして周りの目もある為、後で注意するだけになります。ピアノを習っている為、ある集まりで、弾ける曲を弾いてみたら、と言っても拒否していたのに、他の子が素直に引き出した途端、僕ももっと出来る、僕がやる、と早くその子を終わらせて自分が弾こうとします。先ずはその子の演奏を聴こうという想いやる意識は全くありません。全て自分中心で他者へ関心を持とう、この場はこういう振る舞いをしたほうがいい、と考える事もしてないと思います。家で放課後私と過ごす際は、ちゃんと宿題をしたり本を読んだり、ピアノの練習をしたり、と割と良い子なのですが、ひとたび他の子供達と関わる学校や、お祭りの様なワクワクするイベント事となると、落ち着けず2歳児の様に欲求の赴くまま1人好き勝手に行動してしまいます。アスペルガー積極奇異型の項目が我が子にぴったり当てはまるので、何らかの発達障害があると確信してるものの、医者は言葉が出にくいから不満が溜まっているだけで、言語能力の向上と共に良くなっていくか、性格の問題で、発達障害ではありませんよと言いました。学校の先生も、授業中は突飛な発言などあるけれどちゃんと聞いて学力も高いので問題無しとみています。休み時間の子供達だけの世界について注意してみていない為、問題なしの範囲内だと捉えている様です。ただ、放課後約束してまで遊ぶような仲良しの友達や、当たり障りのない友達もいないのは事実なので、どうやって改善すれば良いのか途方に暮れています。似た様な体験やアドバイスなど、聞かせていただきたいです。

回答
医療面では、専門医にかかる、発達相談を受け、発達テストを受けるなどして、客観的な数値をだすというところでしょうか。 イベントのようなとこ...
10