質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

人が苦手で、家族以外との会話はほぼ皆無、学校...

人が苦手で、家族以外との会話はほぼ皆無、学校でも個室の小6息子がおります。その息子が初めて、どうしても習い事をしたい!というので、とても嬉しく思い、教室に連れて行く事になりました。そこで一回個別指導に行き、本人も楽しかったと言って喜んでいたので、次の予約をとり、必要な道具も全部揃えました。ところが、◯日また教室だよ、楽しみだね、と声をかけたところ、人が苦手だから次は行きたくない…他にやりたい事もある、と突然の心変わり…。自分のやりたい事だから頑張る、出来る!とヤル気満々で言っていたのに、裏切られた気持ちでいっぱいです。たくさんの人に協力してもらい、やっとたどり着いた人との関わりへの糸口だと思っていたのに、手のひらを返したようにもうやりたくないと言われて大変ショックを受けています。本人の希望で高価な道具を揃えたせいもあり、私の気持ちもなかなか収まりません。自分の期待が大きすぎたせいで失敗したのでしょうか。発達障害は治らないから、子供に期待しないほうが苦しくならないでしょうか…。何度か同じような事がありましたが、高学年になり自分で宣言した事には責任を持てるかと思い込んだ自分が馬鹿だったのでしょうか。子供を信じられなくなりそうな自分が悲しくて仕方ありません。人に頭を下げるのも、もう辛いです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2020/08/03 01:18
回答ありがとうございました、すごく落ち込んでいましたが、励みになりました。
挫けず前向きに頑張ります!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/153894
退会済みさん
2020/08/02 23:29
はじめまして。
何度も同じような仕打ちを息子から受けているので、脱力感、お察しいたします。
少し気になったのですが
>本人も楽しかったと言って喜んでいたので、次の予約をとり、必要な道具も全部揃えました。
とありますが、これは本人が「道具を揃えて次の予約をとって欲しい」と頼んできたのでしょうか?
もし、頼んでいなかったのなら少し親の勇足だったかもしれないな…と感じます。
「だって通うなんて言ってない!」と言われてしまえばそれまでです。。。

>高学年になり自分で宣言した事には責任を持てるかと思い
…とあるので、本人が「通う」と言ったのであれば責任を取らせなければならないでしょう。
私なら「やっぱりやめます」という理由を教室に自分の口で説明するか、それが嫌なら通うかを選ばせます。
私が気を付けているのは「親が勝手に子供の責任を全て負う事」。子供の心変わりに親が頭を下げる必要ないと思うんです。
違約金を払うなど、保護者としての責任は請け負いますが、説明責任は発言した子供に負わせています。
※追記です
「子供に説明責任を負わせる」と言うと、やや懲罰的に思われるかもしれませんが、目的は「嫌だという気持ちを相手に正直に話してもいいんだ」という経験をさせる事にあります。
自分の気持ちを自分の言葉で伝える練習の機会です。「そうなんだね、じゃぁまた来たくなったら来てね。」と相手から言ってもらって、少しずつ人と話す事が怖くなくなる経験を積めるとベストだなぁと思ってます。
https://h-navi.jp/qa/questions/153894
退会済みさん
2020/08/03 01:10
私もみーたさんと同じで、
お子さんは気分の変わりやすいお子さんなのだと思います。

もし、本当に習い事をさせたい。ということであれば、
まず最初に体験だけをさせて貰って、帰宅。
暫く数日、経過してから。

本人が「したい。習いたい。」と言ったらそこでもう一度。教室に連れて行ってはどうでしょう。

興味のある事が、その都度。変わるのでしょうね。
そういうお子さんに、習い事をというのは、少し難易度が高いかなあと、個人的には感じます。

まずは、ご自宅で。
美術系なら、塗り絵、水彩&油絵。PCならコンピューター、小さなロボットが作れるキットなど。(家電量販店などに売ってます。) スポーツ系なら、サッカーボール、野球セットなどですかね。

小さなところから、少しずつ触れ合いながら、大きくしていくほうがお子さんには合っているのでは?

いきなり教室。というのはきっとハードルが高いです。

>発達障害は治らないから、子供に期待しないほうが苦しくならないでしょうか…。何度か同じような事がありましたが、高学年になり自分で宣言した事には責任を持てるかと思い込んだ自分が馬鹿だったのでしょうか。子供を信じられなくなりそうな自分が悲しくて仕方ありません。人に頭を下げるのも、もう辛いです。

それと上記の文。

少し気になったので、私的意見を述べますね。

高学年だからって、自分が発した事に、責任が持てる。

それは発達障害ではない定型発達のお子さんなら、多少は出来たかも知れません。

でも、障害の有無に関係なく、高学年と言えども小学生。責任という意味も、きちんと理解出来ていない子も、多いと思います。

出来ない事だけを、注視するのではなく。そう感じた、そう思った。本人の気持ちの変化の過程を、良く見て受け止めてあげて下さい。

コミニュケーションが不得手のお子さんなのですね。私なら、「習いたい。」と口にし、思っただけでも進歩だな。でも、本当に習わせるには、色々と策を考えてからにします。

発達障害は先天性です。治らないなんて仰らないで。

治るんじゃなくて、環境や声かけ他の複合的な事により、改善するというのが望ましい事だと思います。 ...続きを読む
Consequuntur ut reiciendis. Ea fuga ut. At delectus id. In et esse. Non laborum a. Qui et et. Iusto ipsam magni. Expedita ut corporis. Facere at incidunt. Enim eaque enim. Velit nemo id. Aliquid corrupti veniam. Enim qui voluptatibus. Qui omnis id. Sint at consequatur. Velit veritatis voluptatem. Et vitae dolorem. Rerum voluptas eos. Neque sed velit. Architecto eos in. Consequatur ut enim. Occaecati ea voluptas. Molestiae minus quos. Accusantium alias vel. Corrupti tenetur quibusdam. Maiores quia iusto. Et dignissimos at. Id occaecati optio. Eligendi nihil et. Iusto deleniti autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/153894
退会済みさん
2020/08/02 23:37
気持ちが移ろいやすいのだとおもいます。

やりたい、面白かった!
でも。
悪い考えを思い付くと止まらなくなるのかもしれません。
うまくいかなかったら嫌だな。
できない自分を想像します。
どうせだめだ、って思ったのだと思います。
しばらくわすれたようにすごし、気が向いたら、またやってみるの繰り返しでは?
まるでお子さんが、約束を守れなかった、とか、決めたことができなかったように思わないで。
やりたかったけど、実行するまで気力が続かなかったんです。
子供は時たま、こういうふうに、自分はできる!というように、いいイメージをもって、宣言するような言い方をすることがある。
でも、よく考えれば、そんなにすぐ、能力が上がるわけでもないんです。
普段、学校も、個室だとすれば、すぐは難しいことです。
体験しただけでも、成長ですよ。プライベートレッスンをお勧めします。
...続きを読む
Quam natus expedita. Necessitatibus aut quisquam. Doloremque ut et. Vel quae illum. Aut nulla nostrum. Eaque cupiditate id. Laudantium asperiores eos. Corporis consequatur non. Ipsum veniam sed. Beatae adipisci nisi. Voluptatem doloremque necessitatibus. Laborum odio veniam. Magni eligendi quod. Ad ullam non. Sequi illum ut. Id fugit cumque. Et ducimus eum. Consequuntur magnam non. Rerum dolorem commodi. Est omnis accusamus. Nostrum distinctio illo. Sed quia perspiciatis. Adipisci quibusdam in. Officiis in quasi. Et deleniti consequatur. Qui nostrum doloremque. Vero dicta nobis. Et non possimus. Qui quibusdam amet. A odit veniam.
https://h-navi.jp/qa/questions/153894
Lucasさん
2020/08/03 00:25
ウチの子も言うことが二転三転することは良くあります。楽しく通っていた放デイをあるタイミングから行きたいないと言い出し、半年ほど回数を減らしながら行かせてましたが、先月末で辞めたところ、辞めた当日は『嬉しい』と言っていたのが、数日後には『また行きたい』と言い出すなど、『えっ?』って感じですけど、最近はそんなもんだとあきらめています。
口頭での約束と比べると、多少は守ってくれる自筆で紙に書かせた目標ですら、微妙な感じです。今日も色々あって少し感情的になったところ、『110番する!!』と脅されました。 ...続きを読む
Dignissimos in rem. Repellendus quia molestias. Nihil aut repellat. Ipsa et cupiditate. Dicta enim iste. Laborum dolorem eaque. Quod saepe itaque. Est tempore qui. Neque quas nihil. Culpa et soluta. Ducimus sunt incidunt. Est ut aspernatur. Autem ullam incidunt. Consectetur ut ipsam. Ut possimus laboriosam. Fugit ea enim. Nesciunt sit praesentium. Modi id debitis. Repellendus et deleniti. Reprehenderit placeat minus. Incidunt optio et. Dolorem est recusandae. Quos nihil et. Qui corporis animi. Repellat eius est. Qui consequatur odio. Voluptate rem architecto. Incidunt sint dolorem. Dolorem voluptatibus occaecati. Officia totam ex.
https://h-navi.jp/qa/questions/153894
サコねこさん、みーたさん、深夜にも関わらず、回答ありがとうございました。

サコねこさんも同じような思いをされていると言う事で、経験上のアドバイス、とても参考になります。確かに道具を買ってしまったのは勇足でした…今までの経験を踏まえて、もう少し様子を見るべきでした😂 先手を打てるよう、今後の教訓にさせていただきます! 

みーたさん、子供の心情に寄り添うのが、いかに難しいか改めて実感しています。診断が降りてから6年、毎日一緒にいるのに、スローステップを一段飛ばしにできるかもと期待してしまう事があり、子供にとってはそれがプレッシャーかもしれません😢
学校以外はほぼ引きこもりの息子が、一回でも教室に行けて、自分の名前まで言えたのです。回答を読んで、その時の感動を忘れず、焦らず、見守っていこうと思いました。

お二人の回答にヒントと元気をいただきました、ありがとうございます! ...続きを読む
Sed doloribus consequatur. Assumenda eligendi aperiam. Veniam magni adipisci. Rerum mollitia aut. Quia accusantium assumenda. Voluptatem sint dolores. Et officia odio. Aut autem placeat. Nihil et dolor. Qui natus et. Architecto rerum cupiditate. Veniam quasi quo. Laboriosam voluptatem maiores. Facere delectus ut. Quae blanditiis temporibus. Debitis quia et. In provident aut. Deleniti et facere. Quod distinctio veniam. Accusamus quam modi. Eligendi vero et. Beatae vitae atque. Consequatur dolores velit. Repellat est quia. Labore sint itaque. Voluptate doloribus occaecati. Amet iusto at. Quo ut saepe. Velit corporis deleniti. Voluptatem ratione sapiente.
https://h-navi.jp/qa/questions/153894
Lucasさん、深夜にも関わらず回答ありがとうございました。
110番を持ち出すとは…困ったものですが、賢いお子さんですね。そういえば知り合いで、幼い頃に、親に怒られて窓を開け「虐待ですー助けてください」と叫んだという人がいました。その人にとっては今や笑い話ですが、親にとっては顔が青ざめる話です。
二転三転する気持ちに、自分の感情が振り回されないように心がけたいと思います。
アドバイスありがとうございました!

フランシスさん、ありがとうございます。回答締め切り後のお返事になりすみません😢 引きこもり息子の、ウルトラ前向き発言に私も主人も有頂天になってしまい、策を練るのを怠りました… おまけにやっぱり行かないと言った彼に対し、興奮してネチネチ説教しながら理由をきいてしまい、反省中…
教室でなくても、一緒に相手をしてあげて、楽しいと思った事が嫌いにならないようにしたいと思います。

サコねこさん、追記も勉強になりました。気持ちを伝える事ができるよう、カードでも筆談でもいいから、訓練していきたいと思いました。ありがとうございます!

...続きを読む
Consequuntur ut reiciendis. Ea fuga ut. At delectus id. In et esse. Non laborum a. Qui et et. Iusto ipsam magni. Expedita ut corporis. Facere at incidunt. Enim eaque enim. Velit nemo id. Aliquid corrupti veniam. Enim qui voluptatibus. Qui omnis id. Sint at consequatur. Velit veritatis voluptatem. Et vitae dolorem. Rerum voluptas eos. Neque sed velit. Architecto eos in. Consequatur ut enim. Occaecati ea voluptas. Molestiae minus quos. Accusantium alias vel. Corrupti tenetur quibusdam. Maiores quia iusto. Et dignissimos at. Id occaecati optio. Eligendi nihil et. Iusto deleniti autem.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小6男子ADHD,ASDです

知的障害はないようですが、得意不得意とやる時やらない時の差が激しく、学習面でも四苦八苦の状況です。反抗期も伴い最近は暴言や癇癪がひどく家で...
回答
絶対的に手遅れだとは思いませんが、お子さんは、いつ、どんなトラブルを起こして、どんな支援を、誰にしてもらってきたのでしょうか? まずはそ...
30

小学六年生男児、知的遅れのないASDです

現在、公立小学校の自閉情緒の支援級に在籍しており、中学も学区内の公立中学校の支援学級希望です。年明けには決定通知が来る予定です。中学以降の...
回答
希望する部活がない点でロボット系とあったので、ヒントになれば 中学生が参加できる「創造アイデアロボットコンテスト」という行事があり、技術...
10

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
発達が遅かったけど、追い付いたということは良かったですよね。 問題は、癇癪と落ち着きのなさ、ということでしょうか。 療育には、結局通ってい...
13

小6ASD息子がいます

先を思うと気持ちが沈みます。愚痴ですみません。診断は小3冬でしたが、幼児期より兆候はありました。診断もなく(むしろ医者に病気にしたいの?と...
回答
しなもんさん、はじめまして。 きっと色々頑張ってこられて、今とても疲れている状態なのかなと感じました。 とりあえず今は、もしかすると時間...
10

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
家にも23歳の息子がいますが、この子も知的にギリギリ正常範囲内のため 当時の精度では息子の自閉症は軽く自治体の検査を何回が受けましたが 診...
7

一人が辛いと言う

周りは友達と楽しそう。側によるものの会話に入れない。自分から発するも、無視はされないが、相槌程度で会話にならず。輪から外れ。その場にいられ...
回答
こんにちは。文章が下手でちゃんと伝わるのか心配ですが、書いています。 もし、私が読んで理解した内容と、伝えたい内容が違っていたらごめんなさ...
14

久しぶりに投稿させて頂きます

かなしろにゃんこさんのコラム、LD.ASD..ADHDと診断されてる小5の息子にそっくりなんでいつも、楽しみに読ませてもらってます。かなし...
回答
この医師はおおハズレだと思います。 それと受診は何もなくても定期的に行っておいた方がいいですね。 また、五年生という年齢やお子さんのキャ...
12

知的障害あり、自閉症あり

言葉を話し始めた時期について質問です。3歳2ヶ月になる男の子の母です。2歳10ヶ月で発達クリニックにて知的障害重度と自閉症を診断されました...
回答
こんにちは名古屋にすんでます。 うちの子は5歳前にしゃべれるようになりました。 知的障害は5歳で外れました。 試行錯誤の子育てでした。言語...
22

習い事の悩みを聞いてください

自閉症スペクトラムで生まれつき体の動かし方が苦手なので診断を受けて3歳からマイペースにスイミングに通っています。5歳になり言葉の成長と共に...
回答
こんばんは 発達障害の子に、無理してまで集団生活や療育のために一般のスクールに通わせる意味はないと思います。 その子に合った指導ができな...
11