質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

4歳年中の男児、軽度知的障害を伴う自閉症です

4歳年中の男児、軽度知的障害を伴う自閉症です。
3歳中頃まで物をしゃぶる行為がありましたが、一度落ち着き、安心していたら最近また増えてきました。マスクは口の中に入れ、ゆびしゃぶり、おもちゃを噛むなどがすごいです。昨日は履いている靴下までしゃぶってました。
落ち着きもなく、1人ではしゃぐことも多く、泣いた時の切り替えも長引きます。
後退しているのか?そんな姿を見るとつらいです。
どう対処すべきでしょうか?親はどうすればよいでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/156972
なのさん
2020/11/05 13:07
物をしゃぶる行為については、物の感覚がどのようなものかを確認するため、心を落ち着かせるためなど様々な意味合いがあると、我が子の発達専門医からは説明を受けておりますよ。

なお、我が子は1歳前より、常に口に物をいれて確認する仕草が見受けられ、その行動によって家の中は壊滅的状況でした。
同じように一時は直ったものの、また再発などありまして、小学校入ってからも無意識に爪を噛んだり、鉛筆を噛んだりは当然のように起こりましたよ。
周りからも、散々注意を受けてきましたが、注意を受ける間は本人も余計ストレスになるようで噛む頻度は更に上がったかのように思えます。
結果として、現在は完全に噛む状況はなくなってますが、その行動の中断にあたっては、コロナウィルスが口に入るかも知れないからとの知識が働きまして、物を口にいれる癖がなくなった状況です。

なお、幼い頃においては、出来るだけ代替えとなるものを与えるのも良いとは思います。
例えば、タオルや毎日洗えるタオル素材でできたぬいぐるみなども良いですね。
他、ゴム製のおもちゃや、食べ物アレルギーなどなければ、スルメなどおやつに与えるも良いと聞いてます。
しかし、これらはすべて口にするので、当然のように喉につまらない大きさなど注意が必要です。
幼稚園頃からは、口に物をいれるような暇を与えない遊びを導入するのも一つの手ですね。

物をしゃぶる行為には意味がありますし、成長に応じてその意味合いも変わりますので、前向きにと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/156972
春なすさん
2020/11/05 21:17
口になんでも入れるのは、その物がどんなものか確かめるためと聞いたことがあります。言葉を話す前段階に、です。

療育などは通われてるのでしょうか?通われているところがあれば、そこの先生やスタッフに相談してみてもよいと思います。

口に刺激が欲しい感じならば、固いものを噛むと口の動きが良くなって話すことや食べること、噛むことが上手になるようです。

うちの子は言葉が遅かったので、療育の先生に言われて、スルメなどを噛ませていました。もちろん、親がみてるとき、小さめにちぎって、です。
様子からみて、ストレスもあるかも知れません。
原因が何かで、対応の仕方も変わってくるかと思います。ストレスならば、ストレスの軽減かと思いますし。

...続きを読む
Tempore explicabo voluptatum. Pariatur dolores quia. Distinctio rerum qui. Ab ipsa voluptatem. Quos non minus. Earum voluptatem sed. Reprehenderit fugit cumque. Voluptates exercitationem labore. Quia voluptatem ex. Reiciendis doloremque incidunt. Recusandae pariatur et. Blanditiis itaque doloremque. Omnis dolore quos. Quibusdam et facilis. Nostrum et quo. Aliquid saepe modi. Qui cupiditate ut. Qui sint mollitia. Itaque vel voluptate. Rerum doloremque id. Laboriosam nostrum commodi. Ipsa in debitis. Ut ex sequi. Quaerat modi pariatur. Natus consequatur quas. Non distinctio neque. Libero praesentium optio. Sint rem a. Voluptas odit et. Voluptatem sit earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/156972
退会済みさん
2020/11/06 00:42
精神を落ち着ける為なのか、それとも口に入れてみて、食べ物かそうでないものなのか、といった確かめる行為のどちらか?

なんじゃないですかね。あくまでも私の予想的な見解ですが・・。

うちの娘は、指しゃぶりはあまりなくて、赤ちゃんの時は、赤ちゃん用のガーゼタオル。
幼少期はタオルを、不安が強くなった時になどは、口元に良く持っていってましたね。

小さなうちは良いですが、乳歯が永久歯に生え替わる頃までには、少しずつ指や物をしゃぶる行為は、やめさせるようにしたほうが良いかとは思います。

そのあとの歯並びに影響がある。と聞きました。さんまさんじゃないですが、上の歯が出っ歯になりやすく?なりますよ。多くの場合、しゃぶる指は、利き手の人差し指ですよね。

ちょうど指先が、上の歯に当たる感じになるので、それでらしいですよ。

お子さんの場合も、不安感から来るものなんじゃあないでしょうか。 ...続きを読む
Nulla eveniet vel. Et voluptates ea. Aut sed ratione. Quia laboriosam temporibus. Tempore officiis voluptatem. Temporibus omnis dolor. Eveniet sapiente odio. Dolor minus vel. Quis perferendis sed. Eveniet perspiciatis ut. Fugiat in et. Animi possimus sunt. Velit nulla est. Aut in quidem. Voluptatum magnam qui. Aut deserunt est. Voluptas consequuntur provident. Fugit veniam et. Autem nulla reiciendis. Voluptatem aliquam doloremque. Veritatis magnam est. Maiores voluptatum iure. Est eos molestias. Debitis a id. Cupiditate aut labore. Et iusto ea. Ad necessitatibus cum. Voluptas omnis repellat. Incidunt laboriosam blanditiis. Inventore est dolore.
https://h-navi.jp/qa/questions/156972
さやりんご様
こんにちはー!
わが家の下のおとこの子は
2年生ですが、今だに怒ると手を噛んだり
物も噛んだりします。マスクもよく
かんでべちゃべちゃにしてますよ。
注意ばかりしていた時にそんな行動
がエスカレートしました。
たまたま奥さんが
ペアレントトレーニングを受講している
頃に課題で実際にどのようにほめているか
書き出すものがあったので
私も奥さんも子どもをけっこう
ほめてると思っていたのですが
いざ書こうとすると全然出てこなかった
ことがありました。思ってるだけで
ほとんどほめる事ができていないと
気付けました。
次の日からスモールステップで
意識してほめるとそのような行為の
回数がグッと減りました。
注意するのも一呼吸おいておだやかに
したり、かむ前に止めたりもしたのも
効果として多少あったと思います。
参考までに ...続きを読む
Tempore explicabo voluptatum. Pariatur dolores quia. Distinctio rerum qui. Ab ipsa voluptatem. Quos non minus. Earum voluptatem sed. Reprehenderit fugit cumque. Voluptates exercitationem labore. Quia voluptatem ex. Reiciendis doloremque incidunt. Recusandae pariatur et. Blanditiis itaque doloremque. Omnis dolore quos. Quibusdam et facilis. Nostrum et quo. Aliquid saepe modi. Qui cupiditate ut. Qui sint mollitia. Itaque vel voluptate. Rerum doloremque id. Laboriosam nostrum commodi. Ipsa in debitis. Ut ex sequi. Quaerat modi pariatur. Natus consequatur quas. Non distinctio neque. Libero praesentium optio. Sint rem a. Voluptas odit et. Voluptatem sit earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症様子見の2歳4ヶ月の息子がいます

最近チックのような症状(目をぱちぱち、鼻の下を伸ばす、鼻をタオルや私の手になすりつけて鼻水などをつけてくるから鼻が気持ち悪いのか?謎です。...
回答
カピバラさん コメントありがとうございます。 結構チックも色々種類が代わり、長い間続くんですね…最初はうちもまばたきだけでしたが、鼻の...
6

2歳0ヶ月、発語なし、ASD疑いで療育に通っています

家では名前を呼べば振り向くし、言うともまあまあ聞いて返事も手を上げてしてくれます。ただ療育だと先生の呼びかけにガン無視...自分の好きなお...
回答
社会性は、健常児でも4歳ごろから少しずつ上がるらしいです。 お子さんはまだ2歳なので、あと2年ほど様子見してみてはどうかなと思います。 心...
4

発達障害ってこんなに生活面のレベルが低いものですか?小4男子

まだ検査中ですが問診ではASDグレーゾーンかもと。WISCでIQ125と高いが処理80と低く、この差は本人は大変でしょうねと言われました。...
回答
発達障害と言っても、困り感は人それぞれです。 想像力がないので、準備せずに爪を切って結果そのまま落ちてしまう…面倒なのでそのまま。またはど...
12

息子が2歳2ヶ月です

とにかく動きたい!興味があればそっちに向かい、出先では「歩く!歩きたい!」とカート拒否なことが多いです。ちょろちょろされては買い出しになら...
回答
2歳ぐらいの多動オンリーのお子さんは、正直どちらに転ぶかわからないんですよね。 我が子が2〜3歳の頃、保育園では熱くなって暴れ出す男子が結...
7

生後4ヶ月半の女の子です

左手の動きが悪いです。パーにはできますが、親指だけ握り込んでいることが多く固いです。そのためおもちゃも握りづらそうにしています。うつ伏せに...
回答
こんばんは その昔、スリング(ワンショルダータイプの抱っこ紐)症候群というのが流行ったときがあります。親の体に密着する方の足や手がへんな形...
6

保育園での遊び方について

もうすぐ3歳になるASDの男の子がいます。今月から療育に週一で通っています。アンパンマン(テレビ)が大好きで、当時はまさかASDの傾向があ...
回答
おはようございます 保育所は集団生活。一人の特性のためにみんなを巻きこんで何かをしてくれる事はありません。 なのでアンパンマンを撤収するの...
13

今日初めて診療所に2才半の息子と伺いました

そこで車のおもちゃでずっと遊ぶ息子と、私からの普段の様子を聞いて、突然サラッと自閉症スペクトルだね。と言われました。根拠は言葉が遅いこと、...
回答
保育園でいい影響を受けているようなので、言葉の発達を促すなら、「言語療法」を受けられたらいいと思います。 なかなか空きがないので、予約して...
16

来月誕生日をむかえると6歳になる男の子の親です思い通りにいか

なかったりルーティン通りじゃないと泣きわめいて突進や八つ当たりやモノに当たることが増えてきました言葉でうまく伝わらないのもあるのですが何よ...
回答
うちの子も年長さんあたりでの荒れはありましたが、言語へのアプローチが癇癪の軽減になることはほぼありませんでした。 成長や就学前のプレッシ...
9

0歳から発達が遅かった子、育てた方いませんか?発達障害などを

疑って色々ネットを検索するのですが、大体1歳、2歳で診断を受けてそれから療育等始めるという方は多くおみかけします。ですが3ヶ月健診からうち...
回答
余談です。 診断名ですが、支援を受けやすくするために仮につけることもあります。 これは、理由を伝えてお願いすればつけてくれる医師もいま...
7

もうすぐ4歳になる娘がいます

自閉症と軽度知的障害です。ここ数ヶ月保育園から帰った時や、暇な時に娘が豆椅子?に座って車や列車のおもちゃで遊びます。しかし、10分くらいす...
回答
お子さん、お話は出来ますか? 出来るのなら、聞いてあげたらと思います。考えられるのは、自分のしたいように遊びたいけど、その方法が分からなく...
3

ASDとADHDの小学一年女児(知的遅れなし)です

普通に喋っているのに喘ぎ声のような喋り方をします。何かする度に「あぁ」「ぅん」と、鼻にかかった吐息?を漏らします。喋り方もぶりっ子っぽいで...
回答
そうですねー。 おうちでは良いけど、先生や友達には普通の喋り方しなさい、といっても何が普通かまだわからないのかもしれないですね。 Yo...
7