質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

4歳年中の男児、軽度知的障害を伴う自閉症です

4歳年中の男児、軽度知的障害を伴う自閉症です。
3歳中頃まで物をしゃぶる行為がありましたが、一度落ち着き、安心していたら最近また増えてきました。マスクは口の中に入れ、ゆびしゃぶり、おもちゃを噛むなどがすごいです。昨日は履いている靴下までしゃぶってました。
落ち着きもなく、1人ではしゃぐことも多く、泣いた時の切り替えも長引きます。
後退しているのか?そんな姿を見るとつらいです。
どう対処すべきでしょうか?親はどうすればよいでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/156972
なのさん
2020/11/05 13:07
物をしゃぶる行為については、物の感覚がどのようなものかを確認するため、心を落ち着かせるためなど様々な意味合いがあると、我が子の発達専門医からは説明を受けておりますよ。

なお、我が子は1歳前より、常に口に物をいれて確認する仕草が見受けられ、その行動によって家の中は壊滅的状況でした。
同じように一時は直ったものの、また再発などありまして、小学校入ってからも無意識に爪を噛んだり、鉛筆を噛んだりは当然のように起こりましたよ。
周りからも、散々注意を受けてきましたが、注意を受ける間は本人も余計ストレスになるようで噛む頻度は更に上がったかのように思えます。
結果として、現在は完全に噛む状況はなくなってますが、その行動の中断にあたっては、コロナウィルスが口に入るかも知れないからとの知識が働きまして、物を口にいれる癖がなくなった状況です。

なお、幼い頃においては、出来るだけ代替えとなるものを与えるのも良いとは思います。
例えば、タオルや毎日洗えるタオル素材でできたぬいぐるみなども良いですね。
他、ゴム製のおもちゃや、食べ物アレルギーなどなければ、スルメなどおやつに与えるも良いと聞いてます。
しかし、これらはすべて口にするので、当然のように喉につまらない大きさなど注意が必要です。
幼稚園頃からは、口に物をいれるような暇を与えない遊びを導入するのも一つの手ですね。

物をしゃぶる行為には意味がありますし、成長に応じてその意味合いも変わりますので、前向きにと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/156972
春なすさん
2020/11/05 21:17
口になんでも入れるのは、その物がどんなものか確かめるためと聞いたことがあります。言葉を話す前段階に、です。

療育などは通われてるのでしょうか?通われているところがあれば、そこの先生やスタッフに相談してみてもよいと思います。

口に刺激が欲しい感じならば、固いものを噛むと口の動きが良くなって話すことや食べること、噛むことが上手になるようです。

うちの子は言葉が遅かったので、療育の先生に言われて、スルメなどを噛ませていました。もちろん、親がみてるとき、小さめにちぎって、です。
様子からみて、ストレスもあるかも知れません。
原因が何かで、対応の仕方も変わってくるかと思います。ストレスならば、ストレスの軽減かと思いますし。

...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/156972
退会済みさん
2020/11/06 00:42
精神を落ち着ける為なのか、それとも口に入れてみて、食べ物かそうでないものなのか、といった確かめる行為のどちらか?

なんじゃないですかね。あくまでも私の予想的な見解ですが・・。

うちの娘は、指しゃぶりはあまりなくて、赤ちゃんの時は、赤ちゃん用のガーゼタオル。
幼少期はタオルを、不安が強くなった時になどは、口元に良く持っていってましたね。

小さなうちは良いですが、乳歯が永久歯に生え替わる頃までには、少しずつ指や物をしゃぶる行為は、やめさせるようにしたほうが良いかとは思います。

そのあとの歯並びに影響がある。と聞きました。さんまさんじゃないですが、上の歯が出っ歯になりやすく?なりますよ。多くの場合、しゃぶる指は、利き手の人差し指ですよね。

ちょうど指先が、上の歯に当たる感じになるので、それでらしいですよ。

お子さんの場合も、不安感から来るものなんじゃあないでしょうか。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/156972
さやりんご様
こんにちはー!
わが家の下のおとこの子は
2年生ですが、今だに怒ると手を噛んだり
物も噛んだりします。マスクもよく
かんでべちゃべちゃにしてますよ。
注意ばかりしていた時にそんな行動
がエスカレートしました。
たまたま奥さんが
ペアレントトレーニングを受講している
頃に課題で実際にどのようにほめているか
書き出すものがあったので
私も奥さんも子どもをけっこう
ほめてると思っていたのですが
いざ書こうとすると全然出てこなかった
ことがありました。思ってるだけで
ほとんどほめる事ができていないと
気付けました。
次の日からスモールステップで
意識してほめるとそのような行為の
回数がグッと減りました。
注意するのも一呼吸おいておだやかに
したり、かむ前に止めたりもしたのも
効果として多少あったと思います。
参考までに ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます

少し前からプレの様なものに通っていますが、問題ありで、・切り替えが苦手で、遊びの終わりお片付けで軽く癇癪を起こし、物を投げる・先生の指示を...
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。 家族に対してしつこい...
1

2歳10ヶ月の女の子なのですが、落ち着きのなさに困っています

今日もファミレスに行くと、まず座って注文だよと説明してもすぐにドリンクバーに走っていき、ダメだよと注意しても止まれません。食事がきても集中...
回答
テンションが上がると制御が難しくなりますよね。 危険な行動はありますか? 心配なら発達相談されると良いと思いますが、診断はもう少し先にな...
4

2歳9ヶ月の子供がいます

自閉症と診断されました。意味のある発語が出始めたのが1歳8ヶ月でしたが、出たと思ったら出なくなりを繰り返し、まったく意味のある発語なしに。...
回答
昔でいう折れ線型自閉症なのだと思います。 自閉症スペクトラム障がいの子の25%ぐらいが該当すると聞きました。 1歳半〜2歳くらいで言葉が消...
6

物に名前がある事に気づいたきっかけを教えてください

1歳4ヶ月、社会性、コミュニケーションが弱いと指摘を受けて週一の個別療育を開始しました。発語、指差し無しです。まだ物に名前がある事に気づい...
回答
やっぱり食べ物かなぁと思います。 うちの子は、初語がバナナ、その後はリンゴ、みかん辺りが続きました。 遊び…おもちゃもいいけど手遊び歌は...
5

2歳8ヶ月になる息子がいます

(前回の質問時にご回答くださった皆さまありがとうございました。)未診断ですが、ASD+知的障害があるのでは?と疑っております。現在、療育に...
回答
ごまっきゅさん コメントありがとうございます。 療育の先生や保健師さんからは癇癪もなく、睡眠障害もなし、強いこだわりもなく、人が好きす...
6

【トイトレ便座が怖くてオムツです】五歳になる息子について

家や保育園では、布パンツで過ごせているのですが、外出先のトイレに関しては怖くて怯えてしまうので困っています。便座のフタのパッキンが顔に見え...
回答
私も学校のトイレを確認させてもらったらいいと思います。 息子さんなので男子トイレを。 私は子どもの小学校の男子トイレは見たことがないので...
3

1歳8ヶ月です

今までメダルを入れたら音声が鳴るおもちゃで楽しく大好きで毎日遊んでいました。(犬のメダルをいれたらワンワン泣くとか)しかし、新しく果物のメ...
回答
思ってたのと違ってびっくりしたんではないですかね? 先に映像を見せたりしましたか?今はDVDはついてこないのかしら。先に映像や説明書で、違...
8