質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

5歳の息子がいます

退会済みさん

2018/03/07 10:55
5
5歳の息子がいます。
発達検査などでは数値的な面だけ見ると問題はないのですが、現在様子見の状態です。

3歳くらいから、寝かしつける時に眠くなるとよく舌を噛んでいました。
ここ1年くらいでは、寝かしつける時以外でも頻繁に舌を噛むようになりました。
あまりにも舌を噛むので、他の方からも指摘されるほどです。
舌を噛んでいる時は、「舌噛んでるよ」や「舌噛むと血が出るんだよ」など何かと声掛けすると、その時は止めますが、気づくとやっぱり舌を噛んでいて一向に改善しません。

そんな中、今度は新たに服を噛むことが始まりました。
噛む場所は一定していませんが、長袖の袖口、襟ぐりが多いです。
端から見ると、楽しんで遊んでいる時でも噛んでいます。

小児科などで相談してみましたが、スキンシップが不足していないか、愛情が不足しているのではないか、環境が変わったりして不安になっていないか、など言われました。
他に子供もおらず一人っ子なので、これまでと較べて環境が変わったとかスキンシップや愛情が減ったということもないように思えます。

今は「舌を噛む→注意すると止める→次は服を噛む→注意すると止める→舌を噛む」というエンドレス状態です。

舌を噛んでいる姿は不快に感じる方もおられるようですし、服を噛むのも清潔面から考えると良くないと思い、なんとかして止めさせたいのですが改善策がまったく見つかりません。
周りにもこのような癖を持つお子さんがおられる方もなく、どうしていいか悩んでいます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/93725
はじめまして。
息子も何かしら噛みグセと言うか口に入れるクセがあります。
学校では洋服の袖口や襟元が多いです。
たまたま持っている物が対象になるので、テレビのリモコンもあります。
最近は指もあります。
息子の場合は、ADHDからくる手持ち無沙汰的な行動だと思います。
愛情不足は当てはまらないと思っています。
はがためのような物もあるので、勧めたのですが、嫌だと言われました。
最近は硬めのグミが良いようです。
食べ過ぎるので注意していますが…
舌を噛むのは、どうなのでしょう。
歯や口の中の問題がないか口腔外科でみてもらった方が安心ですよね!
あまり、やめさせない方が良いのかなと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/93725
ママさん
2018/03/07 11:16
タオルを噛みながら寝る子供さんと同じ感じで「癒し、落ち着く、癖」って感じます。

ですが舌を噛むのは、事故に繋がりかねないので心配ですね〜。

何か1〜3枚(洗替えの為)お気に入りのタオルや布を持たせてみては? ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/93725
退会済みさん
2018/03/07 15:04
何かを「やらかす」事でストレス回避している場合、取り上げるとどんどん別の問題行動に移っていく子がいます。

日々のストレスをそれでほんのり癒していることもあれば、癖になってるだけということもありますが、癖を直すのも、ストレス発散方法の見直しであっても、なおすのはなかなか大変なことなので、寝ている時などに、出てるよ。と声かけはしても「止めさせねば」と考えない方がいいかもですね。
家ではオッケーなんていうルールにしてもいいかもしれません。

服はうちの子は保育園の2歳児クラスから、小学校5年まで治りませんでした。

ちなみに、治ったのは服薬治療です。
抗精神病薬で脳の機能を整えてぴたっとおさまりました。
もちろんしんどいことなどがあると、爪を噛むなどは出ますが、意識すればしっかり止められますし、止めるという意識を持っていながらどうにもならない。ということからは解放されましたね。

全て解決したわけではなく、薬に頼ってもどうにもならないものはありましたけどね。

我が子の場合、特に小学校に入ってからが酷く、鉛筆や消しゴム、服の袖はボロボロになりました。他に爪かみなども酷かったんです。
当時はあまりの異様さに色々言われましたし、どんなにケアしても悪化する一方でした。
爪かみのケアでしっかり服薬させたところ、服も食いちぎることもおさまりました。

叱らない、抱き締める、ストレス回避などやり続けましたけど我が子にはほとんど効果なく、結局服を厚手にして噛みにくい素材にすると、今度は別の問題行動に移行しましたしね。

追いつめると余計に悪化するので、程度はともかくとした止めさせなきゃ。とするのは微妙ですよ。愛情不足などとよく言われますが、あくまでも一般論です。ものすごく頑張っても埋められないときもりますし、見直しだけして頑張りすぎないことだと思います。

あとは、舌が出るのは口腔機能の問題もあるのではないかと。ベロの力が弱いと正しい位置に落ちつかないことがあると聞いたことがあります。上顎についてるのが舌の正しい位置です。

飴を嘗めさせ、べろを鍛える事を考えてみてもいいかもですね。
これは歯医者さんに相談してはと思います。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/93725
うちは爪噛みですが、やはりやめさせようとすることは逆効果でした。
愛情不足とはよくいったものですが、私もその説は疑問です。
爪噛みや服を噛むこと、指しゃぶりなど、口に関するクセは、私は心の安定のためにしているのだと思います。
だから、やめさせても他の行動に代わるだけでやめられない、と。
うちは小4ですが、集中しているときにも指が口にいきます。
サッカーの試合の最中とか。笑(観客ではなく、プレーヤーのほうです)
はたから見ると「指吸ってないで集中しろ!」ですが、あれが彼の集中の証だったと気づいたのはつい最近です^^;
やめさせたい気持ちはとってもよくわかるのですが、やめさせるより他の行動に替えるか、年齢的に難しいかもしれませんがTPOに合わせるということもできるかと思います。
うちは、できるだけ人前ではやらないように言って聞かせて、あとは手が荒れやすいのでハンドケアをしています。
男の子ですが「手がつるつる~!これいいね」と自分からやりたがります。
やらなくて済むなら本人もやらずにいたいんだろうなと思います。
わたしなら、服くらいまでなら多めに見るかな。参考までに^^ ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/93725
愛情が足りない?なら、我が家は、愛情がスッカスカの家庭だったのかな?^^;
私の方がスキンシップ大好きで、高校生になっても親から抱き着いては逃げられるような家庭ですが、1号は、ずっと服を噛んでいましたよ。
冬場は袖、夏場は襟ぐりです。
穴が開いたシャツは、何枚にのぼったか^^;
舌をかむのは、事故につながるので怖いですね。でも、何かの理由があるから、止められないんですよね。
我が家は、療育の先生から、自閉っこのグッズで、噛みくせのある子用のブレスレットがあると勧められました。
これは齧ってもよし!というものを用意し、無理にやめさせない…という考え方です。
ですが、高価だったので、我が家はタオルハンカチを持たせました。
最初は、胸にタオルをボタンで留めてあげました。それを噛むのは良し。だけど、他は止めてね?と。
しかし、服の方が美味しかった?気に入ったようで、タオル作戦はダメでした。
服をやめたら、爪に移りました。
今も、その時の影響で、爪がまともに生えていません^^;
それが…高学年かな…気が付いたら、止めていました。あれほど、袖も破っていたのに^^;
お友達から言われた言葉だったり、周りをみて恥ずかしいと思ったり…そんな事が重なったようです。
2号は、考え事をするときに、鉛筆をかじるくせがあります。集中できるそうです。
1号は、何故かじった?と聞いたら、することが無いと不安だったから…と、答えました。
お子さんの場合に当てはまるかはわかりません。
ですが、何かしらの理由があるとは思います。
無理に止めさせて、髪の毛を抜きまくったお子さんもいました。
また、ゴムボールのように、何か小さなものを握ることで落ち着いたお子さんもいました。
いろいろと、試してあげてくださいね^^ ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

発達外来受診…何を聞きますか?発達が全体的にゆっくりな、4歳

年中の娘です。もう0歳からゆっくりだったので、1歳前から半年毎、定期的に発達を診てもらい…2歳で療育デビュー…3歳で発達外来デビューしまし...
回答
ノンタンの妹さんへ とても分かりやすく、有難う御座います。 変に肩肘張らず、最近の事も話してみます…半年に一回だし、普段の様子を見てない...
6

小学校一年生の娘の母親です

私自身が、産後鬱が治らず精神科で色々と検査を受けたところ、発達障害が判明しました。自閉スペクトラム症(高機能自閉)とADHDが診断名で、そ...
回答
最後です。 この子はさまざまな場面での失敗が苦手で、緊張感を感じるているのではないかと思います。 本人は「基準」や「ほどほど」をあらゆ...
23

こんにちは

先日4歳2ヶ月の息子が新版K式発達検査を受けました。自閉スペクトラム疑いです。結果は一ヶ月後の診察のときにしか教えてもらえないのですが、心...
回答
できればOTを受けた方がいいかなとは思います。 家庭ではパズルをしたり、玉を転がして目で追うとか、100均で売っているやわらかいゴムボール...
9

いつもありがとうございます

今回もアドバイス頂けたらと思います。今週の日曜から食欲なく、発熱。熱はやっと23日に平熱に戻りました。ずっと38℃台の熱と咳で、なかなか薬...
回答
薬ですけど、うちの子の場合、牛乳などに混ぜて、ストローを使わせると、そのまま飲むより、よく飲みます。 ストローに集中して、味が気にならな...
28

無関心な夫に関して相談させてください

特性があり、自閉症スペクトラム障害かもしれないが、工夫をして集団生活が出来ているため診断名をつけられない5歳の長男がいます。夫に、「長男の...
回答
自閉スペクトラム症の娘(小2)を持つ母です。 私も、夫と自分の考え方の差、物事の捉え方の差、その熱意(?)の差について悩んだ時期がありま...
5

絵カードの常備について

5歳の保育園児、イライラ、哀しくなると言葉がでず激しいかんしゃくがあり、気持ちの絵カードを園にももたせていきたいと思いますが、皆さんはどの...
回答
みなさんのコメント、それに対するkitさんのお返事も読ませていただきました。いろいろなシチュエーションを考えられた上で作成されてる絵カード...
15

お世話になります

自閉スペクトラム疑いの5歳児の息子についてです。現在、保育園の年長です。来年は小学校入学を控えております。発達障害についてやそれに伴う日常...
回答
こんにちは。 お住いの地域の保健センターや療育センターにはかかってはいないですかね? 我が家の地域の場合、療育センターにかかっていると...
11

ありがとうございました

回答
いまは、すでに産休にはいられましたか? 臨月ちかくで、お子さんを預けて少しでも体を休めたい時期ではあるのですが、お母さんの体調の良いとき...
2

小学生4年の男の子で現在支援にいます

発達の遅れがあるものも軽度で主に動作のペース・理解度・処理能力の遅さや低さが小1からあり小2の二学期頃に学校でやる発達検査と支援級の話しが...
回答
小4で支援級に移ることがどういうことか、本人はわかっていると思うし、納得できないのでしょう。 学習面を家で見て、普通級にいれるというのも手...
7

重度知的障害と自閉スペクトラム症の娘がいます

今5歳です。発語は単語数個で、会話は出来ません。こだわりが強く、飲み物は麦茶とリンゴジュースしか飲みません。しょっちゅう風邪をひくのですが...
回答
うちの子のかかりつけは発達も診てくれるクリニックでした。なので、ちょっと騒ぐ子や出て行ってしまう子もいました。 発達を診てくれるところなら...
5

5歳11か月、情緒ASDグレーっこを育てています

親戚、近所の顔見知り、保育園の先生など(よく知る相手であっても)話しかけられても答えないことがしばしばあります。本人は考えていて答えに困っ...
回答
声掛けにおいては特に問題ないかなと思います。 強要はあくまでも答えるまで執拗に言わせようとすることなので、黙ったままのときはあららと切り上...
4

自閉傾向のある年長5歳の男の子の母です

現在ひとり言がとても多く、会話のキャッチボールがあまり続かず悩んでいます。将来的にどのくらいまで伸びるのか伺いたく投稿させていただきました...
回答
普段は園に通っているのでしょうか。 そこで先生やお友達とのやりとりが沢山あればコミュニケーションもある程度伸びるかと思います。 もちろん、...
3

年長さん…先取り学習について

いつもアドバイス有難う御座います。とても助かってます。今回は来年度年長になる、境界知能+ASD傾向の娘の、学習に付いてです。現状未診断です...
回答
公文はいいんじゃないかと思います。 我が子も多動でなければ考えたと思います。 教室じゃなくても、本屋のワークもいいです。 勉強のアドバイ...
18

4歳の男の子です

未診断ですが、園から多動と衝動性が強いと言われており、週に一回療育に通っています。徒歩で園に通っています。園からの帰る時、下の子をベビーカ...
回答
4歳のお子さんということなので、手と手を繋ぐハーネスはいかがでしょうか? リンクが貼れなくなってしまったのでAmazonや楽天などで「手...
2