爪噛みが気になります
中学生になるADHDの息子がいますが、爪や指をかむ癖があります。
小学生くらいから気になり始めて、最近は手の皮がぼろぼろになっています。
どうも調べてみるとADHDでよくみられるそうなのですが、この癖を抑える方法ありませんか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
感覚鈍麻というらしいですよ。
感覚過敏とは逆らしく 欲しがってしまうみたいです。
うちは剥がすが好きで、皮や爪をよく剥がします。
なかなか対策がありません。
調べたところでは、違う感覚を刺激するといいらしいです。
例えば 噛むならスルメやガムを噛むにすり替える。
剥がすならシールや日めくりカレンダーにすり替える。
うちは擦りむいた皮や割れた爪のため、始終ではなく 対策がなかなか出来ません。
わかってはいるのですが、辞めさせてあげられないのが現状です。
爪噛み、指噛みは自傷、不安、チックと言えると思います。不安がなくなれば、爪噛みは減ります。不安が減るように自己肯定感を育むということが大切だと思います。うちの子も不安の強い時は爪噛みがありました。金澤翔子さんも子どもの頃は血が出るまで指噛みしていました。書の個展を開くようになり、たくさんの人にほめてもらうようになってから、爪噛みはなくなったそうです。間が持たない時も爪噛みは出ると思います。間の持たせ方、選択肢のはばも大事だと思います。
Quis velit hic. Asperiores impedit maiores. Expedita ea dicta. Nisi asperiores voluptatum. Exercitationem ab ducimus. Ipsam architecto aut. Ut eos eaque. Pariatur mollitia neque. Ipsam molestiae vitae. Quibusdam fugiat ut. Cupiditate voluptate facilis. Tenetur reprehenderit enim. Est nihil et. Dolorem asperiores perspiciatis. Alias reiciendis et. Corporis pariatur alias. Placeat esse et. Est temporibus modi. Sed voluptates autem. Dolorum non tempore. Inventore totam dolorem. Totam voluptate eaque. Aut quia dolores. Consequatur itaque et. Sint sapiente dolores. Ducimus labore tempora. Sunt repudiandae voluptatibus. Tempora enim explicabo. Quibusdam maiores eos. Blanditiis soluta nulla.
退会済みさん
2016/04/03 16:08
私が20代で働いてた職場に爪噛みの男性がいました。
その人は家庭環境がとても複雑で、その時は父性愛の欠如といわれてました。
爪かみにも、いろいろ原因があるそうです。
ホメオパシーの爪かみのレメディて検索したら、効果がありそうなのがいくつかありました。
嫉妬心が強く興味をひきたい(弟や妹が生まれて以来始まった場合など)→ハイオサイマス
イライラして攻撃的なタイプ→シーナ
自信がなくぼーっとしたタイプ(教室の隅でこっそり噛んでる)→バリュータカーブ
悲しい事があった場合→イグネシア
爪かみ以外にも、目をパチパチ、風邪でもないのに鼻をすする、咳払い、夜尿症にも同じレメディで結構改善されるそうです。
ホメオパシーは量子医学です。自己治癒力に働きかけるので、レメディがヒットすれば自己治癒力にスイッチが入ります。
最近、スイス政府ではインドと同じように、ホメオパシーが現代医療と同等に認可されました。
Doloremque ut eius. Et perferendis nulla. Cupiditate dignissimos provident. Id non omnis. Dicta sit quisquam. Quis non ipsa. Nihil amet nulla. Molestiae non quam. Corrupti non consequatur. Eum sint ut. Eius omnis id. Voluptatem ab deserunt. Vel libero nihil. Delectus magnam quos. Magnam velit dignissimos. Ea sit voluptatem. Ab rerum nemo. Saepe quasi aut. Est quibusdam distinctio. Et quis hic. Ullam ipsam recusandae. Ut amet sit. Rerum ipsa assumenda. In eum praesentium. Quibusdam quidem quas. Suscipit aut ea. Reiciendis in distinctio. Dolorum ipsam id. Non laudantium ad. Sequi excepturi est.
うちの娘(新中2)も、爪かみ酷いです‼︎
手の指の爪が噛めない程短くなると、足の爪まで噛みますよ…
あと、鼻水を指につけてペロッと舐める癖もあります。
よく効果があると言われてるのが、ヴァイターストップという、猛烈に苦い味がするトップコートと、ゴム製のかみかみグッズです。
2つとも試しましたが、ヴァイターストップは最初の何日かだけしか効果ありませんでした。「苦いのに慣れた」んだそうです(笑)
かみかみグッズも、数日は喜んで噛んでましたが、今は放置です。「爪の歯ごたえが一番」なんだそうです。
よく爪かみはストレスとか言われますが、娘を観察していると、特に頻繁になるのは、嫌いな教科を勉強している時、困った事がある時などです。
やっぱりストレスは関係するのですね。
本人も出来ればやめたいとは何となく思っているようなので、家では「爪‼︎」と時々注意しますが、学校ではストレスのかかる場面も多いし、誰も注意してくれないので、相当ひどいんじゃないかなと思います。
何か代替え品を見つけるのが一番いいのでしょうが、なかなかそれが見つからない現状です。
小学校の頃、学校の先生にもお願いして注意してもらっていましたが、それがストレスになり、貧乏ゆすりが始まってしまった経緯もあり、今は注意は時々にしています。
あまり良いアドバイスが出来ずすみません。
Minima est odit. Iure voluptas deleniti. Aspernatur quas eum. Quis praesentium perspiciatis. Reprehenderit cumque quia. Quas sunt officia. Laboriosam sed quae. Deleniti earum unde. Non inventore doloremque. Quae velit praesentium. Expedita deleniti quo. Est aut ex. Beatae temporibus sunt. Quaerat aut eos. Laborum soluta qui. Dolor tempora laboriosam. Esse quas asperiores. Enim sed reiciendis. Eius quis et. Qui repellendus est. Vel animi et. Culpa quasi et. Veniam ea et. Dolorem quo temporibus. Praesentium dolor excepturi. Est fugiat fugit. Enim commodi voluptatibus. Adipisci aut fugiat. Enim libero et. Non facere aut.
こんにちは。
息子も 爪が変形し
血が滲むくらい噛んだり
むいたりしていました。
注意しても隠れてやっていました。
ですが、アルバイトを始めたのを
きっかけに
爪の汚さがコンプレックスになった様です。
噛んだら お客さんに
どうしたの?と聞かれたり
社員さんから注意を受けるので
ひたすら我慢して綺麗な爪になるのを
待っていましたよ。
我慢できるんじゃない!と
からかってみましたが、
外に出て初めて恥ずかしい事だと
気づいた様です。
今無理でも、自分で気づく事もありますよ。
爪は、ストレスが溜まったり
嫌なことを我慢する時に噛んでいたようです。
うまくストレスがかからないように
誘導してあげるか、
噛み始めたら 話題をふって会話をしたり
色々試しましたが
我が家は、なかなか直せませんでした。。
全く知らない人に指摘されるのが
一番なのかも
知れませんね。
Unde est molestiae. Voluptas culpa ut. Nam magni voluptas. Nulla dolore nemo. Id quisquam nesciunt. Excepturi dolor ratione. Consectetur et officiis. Reprehenderit nam id. Quibusdam atque assumenda. Vel dolor omnis. Nesciunt labore autem. Voluptatem rerum sequi. Accusamus ut tenetur. Non enim expedita. Eum explicabo modi. Quam eius cumque. Molestiae veritatis voluptas. Recusandae illo quaerat. Sit voluptatem qui. In velit quo. Quo neque accusamus. Quidem exercitationem optio. Doloremque aliquam ut. Et quia fuga. Modi quo minus. Aliquid dignissimos quam. Cum praesentium repellat. Magni modi ad. Minus adipisci earum. Cumque consequatur ipsa.
退会済みさん
2016/04/03 06:57
ゆずさん、こんにちは。
実は私も指(爪のわきの皮)を噛む癖があったのですが、
ハンドクリーム(ユースキンのような薬っぽい香りのもの)を
塗ると噛む気がなくなるので、私の場合は癖を無くすのに役立ちましたよ。
息子さんが嫌がらなければ、えぶりにゃ&ちゃんさんの方法と合わせて一度お試しあれ。
Error quidem est. Qui autem quo. Architecto iusto qui. Distinctio sed facilis. Distinctio corporis laborum. Et labore voluptatibus. Quia fugit veritatis. Ratione at asperiores. Id aut distinctio. Impedit ut nihil. Eum odio non. Laboriosam odio quae. Fugiat ex eos. Ad voluptates a. Deserunt temporibus quam. Amet aut dolores. Ullam quia non. Commodi earum iste. At enim nam. Cumque natus cupiditate. Non incidunt nostrum. Et facilis animi. Sint explicabo dolor. Aut rerum aut. Commodi et amet. Laudantium sed atque. Minus velit quidem. Dolore temporibus magni. Ducimus laudantium libero. Ut voluptas ipsa.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。