受付終了
三女:4月より年少の娘です。孔脳症です。
爪噛みが以前よりありましたが、昨日足の親指(自分で噛んだと思われます)が爪がはがれて
爪の4分の1ほど 肉が見えてしまい「痛い痛い」と泣いていました。
すぐ上の兄が小学校へ入学するので、1人で保育園は行かない。。と困らせてみたり・・・
かんしゃく、訳も分からず泣いている落ち着かない状況です。
不安の表れで、爪噛みがひどくなった・・・と思っています。
爪に限らず、自分ではなく他に気持ちが向くように手伝いをさせてみたりしていますが
なかなか改善されません。
皆さんの工夫を教えて下さい。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
こんにちは
今、5歳息子ADHD がいます
今振り返ると、いうこと聞かない悩みのピークは3歳で、
4歳になるとぐっと楽になるので楽しみにしててください🌟
しかし、
ADHD はやらなくちゃいけないことをたんたんとこなす
ということがとても苦手なので、
やらなきゃいけないことにぐずる、、、というシーンは
これからもっと増えてくると覚悟してます
今、やってよかったこと、やっておけばよかったことを振り返ると、、、
保育園に行くことを楽しいとすりこみする、
というのが足りなかったなぁ、、、と反省してます、
朝はママも慌てていていっぱいいっぱいなので、
怒っちゃうこともたくさんありました
怒ってしまったその日は行けても、
心の中にどんよりとしたものがのこってしまい、
何も無いのにぐずる日があって、今もたまに困っています
でも、寝る時に寝室に行くこと、お風呂を沸かすお手伝いなど
ほとんど怒ったことがないものは
『お願いねー』の一言で喜んでやります
保育園行くことをもっと丁寧に、
楽しめるようにプロデュースすれば良かったなと後悔してます
大きくなれば大きくなるほど修正が難しいのですが
寒い日々はママも出かける準備が苦痛で
なかなか楽しい通園コーディネートができてません💦
これから暖かくなるにつれて
通園を楽しめるように工夫して行こう思ってます。。。
3歳だと修正がもっと簡単だと思うので
良かったら楽しい通園コーディネートしてみてください
34歳ADHDの主婦です。小学生ぐらいから、今まで爪かみが治りません(^^;)毎日どこかの指から出血してるし、皮をはがしちゃうから手荒れが酷いみたいに見えます(T_T)不安とか関係なく暇だとしちゃいます。
3歳の息子も爪かみが酷くて化膿して赤く腫れてるし、旦那も運転中、赤信号などの暇なとき爪かみがありますね~(T_T)家族全員爪かみがあります。
苦いマニキュアを使ってみるのはどうでしょうか?それでも治らないようなら、、諦めるしかないのかも(^^;)
3歳の息子を見てても思いますが、暇だとろくなことしません。机に上る、倉庫を散らかす、ゼリーを全部開けちゃう。誰かが構っている状態をなるべく保つしかないのかも(T_T)
Qui dolorem assumenda. Esse vel qui. Dignissimos magnam rerum. Consequatur reiciendis doloribus. Porro modi molestiae. Recusandae voluptatem facere. Officia et suscipit. Nesciunt at velit. Amet nisi aut. Earum odit odio. Totam qui iure. Omnis soluta et. Voluptatem illo nemo. Ipsa nostrum deserunt. Minus repellendus et. Dignissimos nulla neque. Quod rerum culpa. Omnis et aut. Dolore rerum tempore. Possimus tempore consectetur. Repudiandae et velit. Alias quibusdam optio. Quo et dolor. Nihil exercitationem aspernatur. Magnam et quia. Dolor nobis quia. Molestias corrupti pariatur. Consequatur repudiandae quia. Quia consectetur reiciendis. Voluptas optio ea.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。