質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

対処法などありましたら教えて頂きたいです

2018/06/24 20:22
6
対処法などありましたら教えて頂きたいです。
長男3歳(自閉、多動傾向あり)なんですが、何でもかんでも口に入れて噛んでしまいます。本や紙をはじめ風船に服、おもちゃなどあげたらキリがありません。
スルメや昆布など色々代替品を渡してみたりした時期もありましたが、結局元に戻ってしまいます。
また、つば遊びも辞めることが出来ず家中が唾だらけになることもしばしばです。
療育先の先生にも相談しましたが、家の中でやる分には見守ってあげてと言われました。
いつかなくなると思いたいですがエスカレートしてるように思い悩んでいます。
何かいい方法がありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/108586
我が子も(1歳10ヶ月、多動あり)も、何でも口に入れたがります。おもちゃなど口に入れてもあまり害のないものなら放っておきますが、散歩途中の落ちているゴミや石などもよく食べようとします。

あと、私と主人はよく噛みつかれます。
やめてと言ってもなかなか聞いてくれず保健師さんに相談したところ、ゴミなどの口に入れてほしくないものは出来るだけ口に入れる前に騒がず、さりげなく取り上げる。ほかのものに気をそらせたりして、執着を忘れさせる。
噛み癖もやめて!と強く注意せず、出来れば無視するか、「はーいやめてねー」くらいにさらりと流す。すると面白い反応が返ってこないので、本人がつまらなくなってやめることがあるそうです。
うちの子の場合、噛み癖は多分かまってほしい甘えの現れのような気がしますが、異物の方は、噛み心地を試しているというか、これを噛んだらどんな感触がするのかな?という興味で噛んでいるのかなーと思います。
あえて生の野菜や、木の破片、危なくないプラスチックなどを噛ませてみて、「噛んでみてどう?おいしくないねー」などと、口に入れたい欲求を満たしてあげるのはどうでしょうか?唾液も、コップや容器、好きなキャラクターの水筒など色々用意して「ここになら思い切り垂らしていいよ!」とあえて勧めてみるとか。

とにかく普通にやめてと言ってもききやしませんから、本人が楽しんでやめられる方法を考えていきたいですよね。

お互い大変ですが、がんばりましょう!
https://h-navi.jp/qa/questions/108586
退会済みさん
2018/06/24 22:11
物を口に入れる。
口で感触、味、硬さ等を確かめる。
生後半年から始まります。

これは、口が人間の中で一番感覚が敏感な器官だからと言われています。

なぜそのような行動に出るのか?

その行動をとる事で、本人なりに学習をしている可能性があります。
硬さはどうか、感触はどうか、匂いはどうか、味はどうか、、、たくさん噛んだり、口に入れるほど学習が進みます。

成長に必要な行動として捉えてみてはいかがでしょうか?

特にお子さんは自閉、多動傾向があるとの事。他者からの声かけだけで物体を認識する。理解する事が苦手だからこそ自分で一番感覚が鋭い口を使って確かめているのではないでしょうか?

基本的には学習の過程の一つなので抑制をすると学習するまで永遠に続く可能性があります。

じゃあどうすればいいか?

①環境設定をオススメします。口にしたら絶対ダメなものは本人の届かない所に置く。洗剤などですね。

②次にあえて、口に入れていい物を与える事をオススメします。

オモチャでもビジョン等で歯固めオモチャが売っています。また、噛んでも安心な米でできた積み木や、布絵本等もあります。外出先でもお気に入りの噛むオモチャを持ち歩けば落ち着く事があります。
噛んでも安全なオモチャは少し値段が高いので、自分で作るのもオススメです。いろんな素材の布をまとめてオモチャにしてみる。

ちなみに私はASD当事者です。OTとして10年働き、6歳と3歳の子供を育てています。
子供が赤ちゃんの頃よく口に物を入れていました。もちろん砂も木も人形も口に入れます。調べたら学習しているって本を見つけ参考に上記の工夫をして対応していました。何回か口に入れると学習するのか、学習した素材は口に入れなくなります。

砂の時は、、、、「他の国では砂を食べる国もあるしな、、、、」って眺めていたボーとしているお母さんです。

でも止めなければ噛み癖は無くなりましたね。

今でも、新しい素材の時など、6歳と3歳の子供が口にオモチャなどを入れているのを目にします。

口に入れて健康被害が及ばないようなものは「おっ、今学習中かな」って眺めています。

ただ、人前ですると恥ずかしい行為なので、人前ではしないように諭しています。

個人的な意見でした。
...続きを読む
Sequi molestias perspiciatis. Natus voluptatem rerum. Ipsam sit quis. Consequatur facilis ut. Dolores illum beatae. Possimus quis consequatur. Veniam et asperiores. Libero mollitia soluta. Labore tempora saepe. Ullam aut est. Numquam est eius. Ipsam odit autem. Ab voluptatum repellendus. Molestiae maiores doloribus. Magnam qui veniam. Ratione delectus eum. Dolores odit voluptatem. Quasi placeat aut. Veritatis magni voluptatem. Perspiciatis voluptatem praesentium. Quia eaque nobis. Consequatur deserunt eius. Eum consequatur perferendis. Explicabo magni nesciunt. Ratione tempore reprehenderit. Dolorem eum in. Dolores atque dicta. Sit illo atque. Velit ratione voluptatem. Exercitationem qui iste.
https://h-navi.jp/qa/questions/108586
ぽりんさん
2018/06/25 05:44
とんとんさん。

回答ありがとうございました。

噛み心地を試してるっていうのは確かにあるかもしれません。
色々なものを口に入れる割に結局ずっと口に入れているのは、同じおもちゃだったりするので、彼なりの好みの硬さなどがあるのかなと思います。
小さい時から硬いものがご飯でも好きで、生野菜実は大好物なんです。
木の破片、プラスチック。
唾液の容器に入れさせて欲求を満たす。
試して見たいと思います。

注意するのではなく、うまく辞めさせられるように頑張ろうと思います。
アドバイスありがとうございました。
お互い色々ありますが頑張りましょう!!
...続きを読む
Voluptatem rem similique. Molestiae voluptas est. Nemo velit eveniet. Sed voluptatibus rerum. Cumque sed quis. Nihil distinctio nisi. Repellat quis in. Dolor velit quasi. Id occaecati quis. Enim totam cupiditate. Odit laborum repellat. Eveniet sunt consectetur. Ab sit tenetur. Perspiciatis sequi voluptatem. Libero tempore dignissimos. Eligendi accusamus quia. Quia a velit. Quis soluta iure. Harum totam quasi. Minus molestiae assumenda. Velit corporis omnis. Consectetur dolor et. Ea autem excepturi. Quos culpa delectus. Laboriosam possimus exercitationem. Voluptates et laborum. Nihil doloribus laboriosam. Ipsa consequuntur hic. Quidem nemo consequatur. Id consequuntur tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/108586
ぽりんさん
2018/06/25 05:58
kananakaさん。

回答ありがとうございます。

口に入れて確かめるのは小さい時だけなんだと思ってましたが、たしかに息子は声がけでは判断理解できないことが多いような気がします。
感覚過敏なので、刺激をもとめて口の中に入れるているってこともあるのかなと。

歯固め、新しいものを渡してみようかなと思いました。

成長過程、学習しているんだと思って気長に見守って行こうと思います。

アドバイスありがとうございました。
...続きを読む
Voluptatem quis corporis. In voluptatem vel. Dolores commodi dolorem. Sit vel atque. Autem ipsa sapiente. Et et sed. Omnis quibusdam asperiores. Ut rerum assumenda. Et consequuntur adipisci. Qui non placeat. Sed accusamus facere. Quaerat impedit dolores. In fugit voluptas. Iusto quis aut. Ut optio aut. Dolorum est quia. Voluptatem dolores cumque. Dolores veritatis quas. Sit voluptas inventore. Sapiente et sunt. Voluptas adipisci harum. Aut et natus. Ipsum facere excepturi. Nihil omnis aut. Non molestias asperiores. Est eligendi corporis. Tempora sint aliquam. Repudiandae et dolorem. Voluptatibus ullam nemo. Eaque odit est.
https://h-navi.jp/qa/questions/108586
えるもさん
2018/06/27 07:39
おはようございます。息子も何でも噛む事がありました。今は爪だけに留まってますが、紙を食べたりしてました。主治医から何もないから手に取ったものを口に持って行くようです。発達障害支援グッズ、かみかみグッズで検索すると噛んでも大丈夫なものがあります。けど、本人の好きな固さにあったものを探すのには苦労しました。色々探って見た方が良いと思います。 ...続きを読む Velit officia qui. Quos facilis illum. Aut ullam et. Provident consequatur cum. Et placeat dolor. Nulla at ipsa. Omnis fugiat cum. Iste blanditiis esse. Laboriosam ipsa perferendis. Harum enim cupiditate. Molestiae praesentium nulla. Vel molestiae quibusdam. Voluptatem et eius. Inventore omnis veritatis. Placeat accusantium quaerat. Distinctio quos quidem. Voluptates molestiae inventore. Id vero quo. Molestiae sint sit. Consequuntur ad enim. Tempore soluta repellat. Voluptas recusandae non. Minima nesciunt ullam. Dolorum ut et. Sunt placeat commodi. Dolore illum sed. Quia cupiditate non. Maxime quo rerum. Nam minus odio. Dolores qui repudiandae.
https://h-navi.jp/qa/questions/108586
ぽりんさん
2018/06/27 08:04
えるもさん。
回答ありがとうございます!!
たしかに目の前にあったものをそのまま口に入れてたりします。
カミカミグッズも結局どれがいいのか分からなくて噛む力も強くなってて歯固めがぼろぼろなのでいいものを見つけてみようと思います。
ありがとうございました! ...続きを読む
Dolore ratione et. Necessitatibus quod dolores. Quisquam voluptatum consequuntur. Ab itaque voluptas. Velit quia laborum. Sunt commodi quaerat. Est autem quas. Eaque modi odio. Reiciendis aut dolorum. Pariatur quo corrupti. Ut voluptate ullam. Tempore eius nisi. Culpa itaque distinctio. Quia ducimus enim. Odit qui exercitationem. Nulla ut inventore. Et sunt ratione. Fugit veritatis harum. Et aut est. Repudiandae voluptatem assumenda. Omnis laudantium provident. Quod eligendi facilis. Et sint reprehenderit. Sit voluptates deleniti. Qui alias blanditiis. Rem magni aut. Aspernatur non ut. Odio minima laudantium. Sunt itaque unde. Libero repellendus velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて相談させていただきます

3歳3ヶ月の男の子、診断はまだですが発達相談にてASDの特性があると言われています。知的障害はありません。市の発達支援センターを申し込んで...
回答
感覚鈍麻が原因で着替えに無頓着というわけではなく、本当に必要性を感じてないのだと思います。 幼稚園等ではお着替えはいつ、どんなときにする...
15

2歳6ヶ月から母子通園で療育園通い、まもなく4歳になる娘がお

ります。娘の「叫び声」にほとほと困っております。療育園でもお気に入りのおもちゃ(今現在はおままごとなど)を独り占め、他の子が取ろうもんなら...
回答
娘さんは現在、叫ぶことで自己主張をして、療育園ではその主張を尊重しているのだと思います 言語面の発達が進み言葉で主張できるようになれば、...
6

はじめまして(u_u)息子の事で悩んでおり皆様のご意見をお聞

かせください(u_u)今2歳9ヶ月息子ですが、私立幼稚園プレと療育を各週2で、通いはじめました。(正確には8月から療育スタートし幼稚園は夏...
回答
お金に余裕があるのならば、幼稚園に籍は起きつつ療育メインでどうでしょう。 幼稚園が激戦ということでなければ、幼稚園は2年にしてまず療育メ...
11

病院、療育の連携について教えてください

2歳半の娘を、リタリコの児童発達支援に通わせています。1歳半の健診で、言葉が出ないことなどを理由に、自閉スペクトラム症の疑いがあると診断を...
回答
医師によっては診断するだけ、投薬するだけのスタンスの方もいらっしゃいますし、 療育と連携した経験がなければ、こう働きかけたらこう変わるとい...
19

4月から年少に上がる3歳男の子(知的障害なしのASD)の降園

しぶりに悩んでいます。ここ数ヶ月、保育園に迎えに行くと、遊んでいたおもちゃを手放せない・帰りたがらない為、保育園を出るまでに30分くらい掛...
回答
ご回答ありがとうございました。 こんなにたくさん答えていただけると思っておらず、驚きました。どれも一つ一つしっかり読ませていただきました。...
15

未就学もしくは園児のお子さんで発達障害の検査を受けたきっかけ

や理由を教えてほしいです。現在3歳で発語が遅く療育通っているのですが、そこの先生には検査を受けるメリットがないので受けなくていいですと言わ...
回答
うちは4歳で新版K式という発達検査を受けました。幼稚園に入って集団行動ができない・友達とうまく関われないなど園から指摘があり自治体の発達相...
7

生後9ヶ月、まだ寝返りしない子について

どう寝返りに興味を持たせたら良いでしょうか?首座りは6ヶ月頃でしたが、まだ時々頭がガクッとなるので、上半身の力がなかなかつかない印象です。...
回答
寝返りする前は腹ばい運動が一般的。泣いてもちょっと腹ばいにしてみたり、手の届くところにおもちゃを持っていって少しずらしたり、音を出してきょ...
13

片岡先生式の育て直し実践されてる方、療育や絵本はダメと聞きま

したが、理由をご存知の方はいらっしゃいますか?また、最初は愛着形成だと思うのですが、そこからの発展的な流れが載っている本やサイト、またコメ...
回答
コメントありがとうございます。 こちらの本は読みまして、療育や絵本に関しての記述はなかったのですが、実際に片岡先生にコンタクトをとられて育...
7

未就学児の発達障害の兄弟を育てています

この春から2人とも療育に通うことになったのですが預ける時間が短く働こうにも仕事ができず経済的に困っています。10時から14時はいないのです...
回答
たまさん、こんにちは🐱 お子さんは3歳、年少さんですか? 別の質問も同時にされてますが、子供の預け先と保護者のお勤め先は、両方のバラン...
4

2回目のQAになります

先日は専門機関にかかるタイミングについてお伺いしましたが、その後保育園や旦那と見解が合わないため、日常生活(特に保育園)に明らかな支障が出...
回答
鳥さん、おはようございます🐱 お子さん、発語することで他者への呼び掛けができるときも出てきてるんですね。 ところで、その出来た時と出来...
11

10月に心理判定を控えていて、1歳4ヶ月の頃から療育に通い、

現在総合的に見て一歳程度の発達と診断されている2歳10ヶ月の女の子のママです。外出先で落ち着きがなく、走り回ったり、いきなり座り込んだり、...
回答
こんにちは。 私も皆さんの回答に賛成です。 息子も多動で、外食が可能になったのは、四歳くらいです。 それも、待ち時間がなくすぐに食べられ...
9

すみません

また質問です💦感覚過敏のある子供のお風呂ってどうされてますか?幼稚園年少に通っている3才の男の子です。特別学級的な通い方で、加配もしていた...
回答
いちるさんへありがとうございます!一応短めには切ってるんですが…髪を切るのもむちゃくちゃ嫌がって、坊主までは無理で、伸びた毛をちょっと切る...
12

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
はじめまして。 癇癪のコントロールはまだ難しい年齢かも。 息子もありましたよ。 年長さんくらいまでは続いたかな。 カウントダウンタイマーな...
4

言語発達遅滞の4歳半の年中の男の子がいます

おいかけっこやお友達の変顔が大好きでお友達の名前を言っては〇〇くんに見せる、とか〇〇くんとやりたいと言います。お友達が大好きな優しい息子で...
回答
息子さんが嫌だとか言ったら考えるのはどうでしょう? もちろんいじめにあったりしないように良く見なければなりませんが。 相手のお母様もいい方...
7

3歳女児

幼稚園年少です。自閉症で昨年度は療育園に通っていましたが、今年度は幼稚園のみ通っています。幼稚園での様子は自分なりのルールがある事も多いが...
回答
人を叩き、怪我をさせたら警察に捕まる可能性があるよ。〇〇君が大きくなっても誰かを叩いていたら捕まるよ。 貴方はもう人を叩いたらダメな事が分...
4

はじめまして

初めて投稿します。長文失礼致します。我が家には自閉症スペクトラムと診断された3歳の息子がいます(DQ85)比較的、元気いっぱいで、人には優...
回答
この子は不安が強く、対人スキルが年齢相応ではないので、大人相手等なら落ち着いて対応できますが、反応の予測が難しい子ども相手はどうしたらいい...
12