受付終了
自閉症3歳の男の子がいます
食事について悩んでいます
今体重と肥満度は標準ですが、身長が標準以下です
柔らかいものを好み、歯ごたえのあるものは食べないか丸呑みしてしまうので、数種類の野菜を丸呑みしてもいいくらいの大きさにして冷凍しています
その野菜を肉団子、シーチキン、しらす、チーズなどと組み合わせて、ケチャップやソース、お醤油、カレーなどで味付けしてご飯にしています
大人の取り分けは、上に書いたようなおかずと同じ様な柔らかいおかずしか食べず、汁物や麺は食べません
一食分用意したご飯を完食したうえでパンも食べるなど量は食べてるとは思います
ただ、3歳なら唐揚げとかソーセージ、マックなど、がっつりしたご飯も食べてるだろうし、カロリーが足りてないのかなと思っています
皆さん、食事はどうされてますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
カロリーの問題よりも、口腔機能やかみ合わせ、嚥下のところで問題がないか?の方が気になります。
例えば汁物などはどうやって吸ったり飲めばよいのかわからないのでは?と感じました。スプーンで与えられても、口に入れてから飲み込み方が今ひとつわからないのであれば嫌がると思います。
食事の内容も、栄養を気にするあまりに、口腔機能の向上についてはあまり考慮されていないような。食べてくれたらよい。ということでの苦肉の策なのでしょうが、噛んだり飲み込む時のクセはなかなか直せないので、着目してケアするなら小さなうちからだと思います。
おしゃべりや、飲み物を飲むこと
息を吹く、アメを舐める、アイスクリーム等を舐めるでの課題はありませんか?
年齢的に舌足らず、うまく口の中が使えないのは仕方ないかもしれませんが、うまく口の中を使いこなせてないのではないか?がかなり気になります。
もぐもぐが苦手なのではなくて、噛みちぎったり、噛んで潰したり、砕いたりするのが嫌なのかもしれませんし
だとすると対策した大きさや薄さにして食べさせる方法もありますよ。
ソーセージやマックなどは食べてくれたら親としては楽ですけど、食べられなくてもいい加工品なので、気にしなくていいと思います。
唐揚げも別の方法で鶏肉が食べられるなら問題はないのでは?
歯ざわりその他がだめで食べられなかったとしても、徐々に変わることもあるのですが
離乳食から幼児食の間は、程々の柔らかさのものを与えたり
少しとろみをつけたり
大きさに考慮したりで噛んだり飲み込む練習をさせないといけません。
それでもクセですぐ飲み込むとか、やたら沢山頬張ってしまうなどのクセはありますが
長期戦になります。
例えば、大きくなってくるとかみ合わせ等が悪いと、噛み切れない、飲み込む。噛むのを嫌がるなどは出やすいので
口の中のことにも少し着目してみては?
口の周りや舌も筋肉です。
シャボン玉遊び、笛、駄菓子屋にある吹くと伸びるおもちゃなど使えますか?
今は出来なくても数か月後にチャレンジすると、出来るようになっていることもあります。
後は、口腔内の過敏で硬い物は苦手があるかも。
舌小帯の異常なども考えられます。
歯科医師や役所の歯科衛生士、言語聴覚士などに1度みてもらっては?
Consequuntur voluptas rerum. Maxime explicabo sed. Cum libero eum. Odio recusandae consequatur. Optio aut veritatis. Voluptas est animi. Facilis nemo veniam. Ex minus sed. Quaerat repudiandae corporis. Voluptas dolor fugit. Vel est molestiae. Aut error mollitia. Dolore deserunt nesciunt. Eligendi itaque velit. Eligendi dicta incidunt. Aut omnis iusto. Soluta expedita molestiae. Expedita aut delectus. Earum recusandae distinctio. Consectetur id possimus. Error id et. Qui veniam omnis. Accusamus repellendus qui. Quod nihil aut. Aperiam et sapiente. Ut ducimus architecto. Harum commodi culpa. Sit quas id. Natus reiciendis dolores. Cupiditate dolorem eaque.
皆様、回答ありがとうございます
ご指摘いただいたとおり、飲む、舐める、話す、吹く等のすべてが苦手です
そもそもやり方もまだよくわからないのだと思います
とりあえず食べてくれればと、口内の問題を重要視していなかったので、大変参考になりました
近々行くので歯医者さんに相談してみたいと思います
言語聴覚士さんには来年お世話になるのでそこでもよく相談してみます
量については食べていそうで安心しました
確かに満腹感は得られにくそうで、お菓子は歯ごたえあるので嫌いますが、パンは本当に良く食べます
肉団子も硬くすると食べないのですが、少しずつでも噛む練習ができるよう意識して工夫していきたいと思います
身長については、ホルモンの問題があるかもしれないということも覚えておきたいと思います
参考になることをたくさん教えていただいて助かりました
ありがとうございました
Omnis amet ipsam. Id qui excepturi. Qui ratione laboriosam. Autem et perspiciatis. Quos dolor quasi. Voluptate in aperiam. Iure consequatur unde. Dolor est dolore. Aut placeat quo. Accusantium mollitia tenetur. Fugiat deserunt reprehenderit. In maiores saepe. A nobis id. Beatae tempora labore. Voluptatem et officia. Autem et dolorum. Amet in nobis. Non id est. Sed odio voluptatibus. Vel asperiores et. Ut quis ipsa. Impedit illo hic. Dolorem et unde. Quod et qui. Ipsam aspernatur natus. Ut sapiente est. Rerum labore nisi. Natus et nemo. Dolor aut aut. Maxime distinctio ratione.
これは私が個人的に感じていることで、読んだ方の中には不快に感じるかもしれませんが、
未熟児で生まれた、知的障害がある方などは、10代でも比較的小柄な方が多いように思います。
気になるようでしたら、思春期になる前に医師に相談し、場合によってはホルモン治療に該当することがあるかもしれません。
思春期で二次性徴が始まると、身長が止まると聞いたことがあります。
自閉症で食べられない子は本当に食べなくてガリガリで、一人前完食+パンなんて考えられないです。
他の方の指摘のように口腔機能が弱い、あるいは好みの問題だと思います。
Ducimus veritatis unde. Dolorem libero doloribus. Odio quos et. Velit placeat ut. Labore tempora deleniti. Ut laborum quidem. Sed sequi sed. Nihil eligendi dolorem. Enim nihil et. Eos nisi et. Adipisci rem totam. Et sit repudiandae. Magnam debitis culpa. Inventore corrupti consectetur. Illo quasi ut. Pariatur itaque accusantium. Corrupti maxime atque. Et voluptates quia. Autem quasi et. Dolores et quaerat. Eligendi qui harum. Pariatur voluptate quidem. Est aut est. Aut beatae laudantium. Est fugit aut. Suscipit facere esse. Est aut ipsa. Maiores itaque occaecati. Placeat culpa itaque. Quam omnis animi.
唐揚げなどが食べられないんですよね。
噛めないので、やや硬い肉などは食べられないし、食べないんでしょうね。
うちの子も幼少期はそうでした。麺は噛まずに丸呑みしてました。肉やパンも食べられませんでした。
毎日するめなどを噛ませたり、玄米を混ぜたり、療育では氷を噛ませたり…色々続けたら噛めるようになりました。
何か、一品は硬いもの、噛めないと食べられないものをたべさせる、などの工夫が必要かと思います。
噛まない、噛めないから、満腹感もなくパンやもしかしたらお菓子なども食べていませんか。
タンパク質が十分で、よく噛めていれば満腹感を得られると思います。
多分、おしゃべりも滑舌が悪かったりはしませんか。STの先生に一度診てもらっても良いかもしれません。
At repellat voluptatem. Fugiat aut reiciendis. Facere cumque aut. Voluptatem qui debitis. Tenetur est illo. Voluptates dicta iusto. Dolore accusamus magni. Qui voluptatem optio. Aperiam provident rerum. Atque voluptatem quae. Commodi aut rerum. Est et ut. Voluptas repellendus voluptatem. Aliquam quidem sed. Et ipsam necessitatibus. Possimus rerum enim. Sit nemo inventore. Suscipit voluptates numquam. Perferendis voluptatem unde. Id aut recusandae. Ea earum consequatur. Et officiis et. Quia exercitationem qui. Sunt animi explicabo. Facilis fuga aut. Odio debitis eveniet. Dolore impedit odit. Nesciunt voluptatum dolore. Ullam sint temporibus. Harum voluptatum minus.
身長は食事だけじゃなくて運動や睡眠も影響してきます。
あと、遺伝もありますよ。
かかりつけの小児科や療育先に、実践できるかどうかは置いといて、どんな事をするといいのか聞いてみてはいかがでしょうか。
丸呑みについては口や舌、のどの筋肉や使い方が拙いせいもあると思うので、こちらは歯医者さんでもいいかもしれません、。
うちの子が3歳の頃はぶつ切りのうどんをフォークに刺したのを好んでました。
マックはハッピーセット狙いで行きましたが、それほど肉々しいものを好んではいなかったと思います。
肉団子、つなぎを減らして硬めに仕上げたら嫌がるかなぁ?
Eos ex in. Beatae id modi. Recusandae dolores velit. Consequuntur minus praesentium. Ut debitis et. Accusamus sequi asperiores. Qui tenetur officia. Velit doloremque voluptate. Explicabo harum reprehenderit. Iusto vel sit. Vitae inventore officiis. Quia debitis magnam. Nemo et recusandae. Cumque qui similique. Omnis voluptas impedit. Quos et excepturi. Et delectus dolore. Dolorum deleniti hic. Ea nihil necessitatibus. Consequatur consequatur magni. Sit quia qui. Corrupti sed accusamus. Labore error ut. Ullam corporis molestias. Ut aut exercitationem. Consequatur porro id. Sit dolores ea. Sit aliquid quia. Nulla ducimus voluptas. Ut fuga placeat.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。