受付終了
落ちている髪の毛をたべます…
こんにちは。
8歳知的重度自閉症の息子がおります。
半年前くらいから落ちている髪の毛を口に入れるようになりました。口に入れてモグモグしています。歯や舌に髪の毛が付いているので気付いたら止めるよう声かけはします。
何か理由があるとは思いますが
話せないので分かりません。
こんな時はどうしたらよいでしょうか。
似た経験ある方、おりましたらよろしくお願いします。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
うちの子が幼児期の時は、ほんとに何でも口に入れました😅(現在中1自閉、知的あり中度)赤ちゃんは、何でも口に入れて確かめると聞きましたが、それが3歳過ぎても続いていました。
ダメって分かりやすく短い言葉で注意しましたが、あまり通じませんでした。真似して「あめ、あめ」って連呼してました💦 今では、喋り過ぎる程喋りますが。
その後、療育で色々教わり、絵や写真でカードや画用紙、単語帳に貼ったりして、言葉や絵カードに❌を書いて、教えていました。
どの位、伝わるかが分かりませんが、髪を食べようとしたら絵カードを見せて注意することを試してみてもよいかも知れません。
たまに、であれば代わりになるもの、例えばタブレットやグミ、ラムネのようなお菓子を食べさせるとやめるかな〰️?
他に何か食べたりするのでしょうか。
異食が続くようならば、お腹も心配だし、病院で相談してみてもよいかと思います。

退会済みさん
2020/10/28 00:57
日本テレビの仰天ニュースとか、フジテレビのアンビリバボーで観た気がしますが、あるとき。
お腹がとても痛くなって、その痛みが日に日に酷くなる。
で、病院に駆け込みレントゲンを撮ったら、髪の毛の塊が。半分、石化しだしていました。
下剤で促しても出ないので、手術してとった。というような話をやっていたのを憶えています。
その方(女性)が、何で自身の髪の毛を食べていたのか。
理由までは良く憶えていなくて、思い出せないのですが、ずっと食べ続けているとお腹に溜まっていく。というのは間違いないかと思います。
https://news.livedoor.com/article/detail/16122013/
お子さんは、どのくらい食べてしまっているのでしょう。
ご心配なら、一度。病院でお腹のレントゲンを撮って貰うと良いです。
食べているなら、お腹に溜まっているので、すぐ解りますよ。
家の中だけでも、常に掃除機をかけるとか、コロコロで髪の毛を絡め取るとか、
そういった事をするしかないですよね。
口淋しいというよりは、口に入れてみて、これは食べ物か?
物なのか、確かめている。という行為のような気がしますね。
視覚的に入りやすいお子さんなら、春なすさんが仰っておられるように絵カードを使うのも、有効でしょうし、手に手袋をする。
とか、何か口に入れても害のないものに、少し触れさせてみる。とかですかね。
Quas quis minus. Sed itaque minima. A debitis ut. Optio omnis aliquam. Fugiat excepturi labore. Nemo vitae aut. Odit rerum ullam. Mollitia quod sunt. Et ipsam sapiente. Sed reiciendis sed. Et quod sed. Dignissimos adipisci ut. Aspernatur aut voluptatem. Et quia ab. Et natus et. Ut dolorem quae. Voluptas quia repellendus. Et nihil alias. Consequuntur sed placeat. Suscipit rerum culpa. Temporibus et ullam. Quo et laborum. Reprehenderit eos nulla. In reprehenderit voluptatem. Cupiditate officiis nemo. Praesentium nam laboriosam. Pariatur mollitia nulla. Error voluptates nam. Vel molestias deleniti. Accusamus cupiditate ipsum.
何だろう?と思ってつまみあげ、確認するのに口に入れてみたところ、モグモグしたときの感覚が気に入ってしまった…とか、ひたすら噛んでいるけど、噛み砕けないし溶けないからというところかしら?と思います。
抜いた髪を食べたら気に入った!よりはマシかなと思います。でないとむしって食べてしまうので。
うちの子が小さい時に何でも口にいれないと気が済まず。
(知的障害は全くないのですが、小学生になってもやっていました。まず口に入れたり舐めて確認するタイプなんです(-_-;))
エスカレートすると、ストレスなどがきっかけで異食になっていました。
食欲が異常に上がるというよりは、口寂しくなるという形でしょうか。
食べ物以外は入れるべきでないと思えるようになっても習慣になっているとなかなかおさまりませんでしたし
口寂しくなっている場合、なんとなく寂しいつまらない、ちょっとしたストレスの蓄積(感覚過敏の中で過ごすだけでもストレスですから)これらがたまると異食という形になって出るのですが、ストレスケアは少し強化しておく必要があるかもしれません。
今は朝夕に少し冷えたりもしますし、日没も早まりましたが、そういうことも地味にストレスのようです。
冷えることや、暑い寒いと感じる事がしんどいようですね。
何でも口に入れてしまう場合、目の前に口に入れられそうなものは置かないのがやはり鉄則なので、髪の毛の掃除を徹底することかなと。
次に入れていたら、それは食べられないとペーさせることかなと。
絵カードでの指示の仕方はわからないのですが、入れるな!はもう反射的にしてしまっている場合は長期戦です。
なので、入れたらすぐ出す。を教えていました。(これだめ、あれだめでダメが増えるのも避けたかったのもありますが。不適切なものを口に入れていたら、ペーさせる。と教えておくと、覚えさせるのは一つでいいので楽でした。)
出させたあと、口の中をあえて濡れたガーゼなどで拭い、感覚も忘れさせるようにしていましたね。
興味が拡がっていくと、さらに何でも口に入れることも。
足で踏んで感触が気になったものは口に入れるので、室内では靴下や室内ばきにしたり、目につくところに口に入れられそうなものは置かないことかなと。
口に何か入れるとすごく落ち着くようです。
Possimus explicabo animi. Et ipsam beatae. A facere et. Voluptatibus sunt nihil. Quia quas fugiat. Modi et voluptatem. Nisi exercitationem odio. Velit dolores tenetur. Facilis et et. Itaque quis aliquam. Suscipit enim qui. Laboriosam excepturi perferendis. Ea est accusantium. Fugiat commodi minima. Ad dolores aut. Voluptatem ut delectus. Possimus aliquam pariatur. Quisquam consequatur sed. Quam nemo laborum. Beatae consequatur quia. Minus repellat consequatur. Expedita a nesciunt. Voluptatum provident est. Nulla nisi quidem. Libero iure molestias. Aut omnis quisquam. Molestias architecto repellat. Natus nam ab. Neque voluptatibus perspiciatis. Et laudantium quae.
可能性として、髪の毛を口にする場合の理由のなかには、ストレスや口元が寂しく何気ない行動であったりと様々であり、現状のように落ちているものを口にいれるのであれば止める声かけをしつつ、タオルなどお子さんが口元にいれて嫌ではない他アイテムを与えてみるのも良いかなと思いますよ。
また、唾液などの身体的症状からくる行動であれば、一度病院で検査も良いとは思います。
他、ただ噛みたい行動であれば、おやつなどにさきイカを与えてひたすら噛む事を好んでいるのか検証も良いですね。
食べ物の場合はアレルギーに気を付けなければなりませんが、色々原因を探るのも良いとは思います。
Delectus adipisci repudiandae. Saepe dolorum cupiditate. Quisquam dolorem dolorum. Et ratione quibusdam. Eos aspernatur sunt. Id aperiam ipsum. Quaerat id rerum. Quasi ullam blanditiis. Nihil dolor fugiat. Tempora nemo dolor. Suscipit dolore est. Eaque maiores et. Porro soluta itaque. Provident dolor perferendis. Nihil qui minus. Labore voluptatem qui. Alias ducimus sed. Esse est praesentium. Ab voluptatem neque. Est saepe omnis. Asperiores provident id. Facilis quasi dolorem. Accusantium accusamus culpa. Quis quia sint. Quia reiciendis unde. Vel ducimus eum. Saepe aut cum. Cumque sequi ut. Consequatur nesciunt sapiente. In tenetur in.
さまざまなご意見、経験談、テレビの話など
ありがとうございました!
ぺーして、と言うと舌を出してくれるので
ティッシュで拭き取っています。
感覚が残らないようにすることも大事ですね。
ひとまずは、様子を見つつ、ダメ!と伝えながら、掃除は丁寧にしようと思います。
髪の毛食べたくらいでは死なないと思っていましたが(もちろん不衛生なので良いと思っていませんが汗)量も過ぎれば大変なことになるようですね。気をつけたいです。
季節柄、ストレスもかかりやすいようですね。
ストレスからいろいろな行動に発展するんですね。
まわりにこんな子供さんがいないので心配しましたが経験談を聞かせてもらえ、嬉しかったです。
また気になることがありましたら
質問させて下さい。
(すでにいろいろありますが汗)
ありがとうございました☆
Ipsum omnis sequi. Est est enim. Doloremque est quas. Odio laboriosam autem. Praesentium voluptatem perspiciatis. Quia quia et. Dolor voluptas praesentium. Iusto adipisci est. Sunt perspiciatis deleniti. Et voluptas libero. Autem maiores neque. Qui consequatur iste. Qui rerum aut. Id ut veritatis. Laboriosam reiciendis repellat. Facere quam labore. Vitae fuga animi. Aperiam aspernatur dicta. Alias voluptatem fugiat. Cum tenetur fugit. Qui qui quasi. Et porro cumque. Accusantium asperiores iure. Itaque accusamus quod. Quaerat qui dolor. Facilis consequuntur temporibus. Animi perspiciatis et. Voluptates exercitationem aperiam. Voluptatum minus distinctio. Ut possimus nulla.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。