質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

知的には遅れのないとされるAsdの小1がいま...

退会済みさん

2022/07/19 14:02
4
知的には遅れのないとされるAsdの小1がいます。

不機嫌なときの暴言、暴力

ふとしたときに服の袖や名札、鉛筆など口にいれている

これらを、どうしたらやめてくれるでしょうか。
療育では、それらの言動が出る前に回避することができるよう気持ちをそらす、と言われましたが…常にはできません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/170071
退会済みさん
2022/07/19 18:33
うちの子(知的なしADHDとASD)も同じ行為をしていました。
鉛筆は2週間で1ダース消費(噛んだり折ったり削ったりで)洋服の袖もすぐにボロボロ、名札は一度に3つくらい買っておき、ビニールケースに穴が空いたらすぐ交換できるようにしていました。

うちの子にとっては集中してる時や、気持ちを落ち着かせるための行為なので、できるだけやめなさいと言わないようにし、学校にも迷惑になっていなければ無理にやめさせようとしないでくれと頼んでいました。
本人曰く「授業中、気が散るのをグッと我慢するために鉛筆を噛んでた、イライラするのを止めるためだった」との事でした。
気を逸らさないための行為だった場合は、気を逸らすのは本人の意思に反する事になるかもしれません。

自閉症の方用に、歯固めのようなキーホルダーやネックレスが売っていたりします。(うちの子は買い与えても気に入らずに使いませんでしたが…)そういうものを試してみても良いかもしれません。

抜毛、かさぶたを剥く、爪を深爪になるほど噛む…など、身体が傷つく行為は、その行動の元になっているストレスを取り除いてやるか、代替行為の提案が必要かもしれません。
ご参考になれば幸いです。

追記です
不機嫌な時の暴言、暴力ですが、まず「怒り」を受け取ってあげて、その怒りを言語化してあげる事が大事だそうです。
暴言、暴力を「ダメだよ!」と最初に言うのではなく「怒ってるんだね。悲しい気持ちもあるのかな?」「叩いたら悲しくなくなった?」と言葉の話せない2歳の子にするような対応を丁寧にするべきだったな…と、高学年になっても暴言暴力でしか怒りを表せなかった長男を思い出してそう感じてます。
「自分の気持ちを言語化する」スキルは、自分自身の経験も含めて、生きていく上で必要不可欠だと痛感しています。
https://h-navi.jp/qa/questions/170071
サコねこさんの息子さんと同じく息子もありました。
袖口を噛んで穴が開いたり、手に持っているものを噛む事はありました。
集中している時に体を動かす貧乏揺すりや室内をぐるぐる歩き回るような感じです。
ドーナツ型のバランスボールに座らせ、体を動かすことや、ストレス解消のスイッチのおもちゃ?スクイーズ?を与えました。
確か、低学年までだったと思います。
今は貧乏揺すりになりました。
また、家もかじっても良いペンダントタイプの歯固めを購入しましたが、望みませんでした。
タイプが違ったらすみません。

イライラして不機嫌な時のストレス発散で行っているのであれば、もっと体全体を動かすなど方法が良いのかもしれませんが…
例えば、パンチングマシーンなど。
お子さんなりに、暴言や暴力回避の行動かも。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/170071
やっちゃダメ!だけじゃなくて、こっちならいいよを明示してあげる。

暴言暴力はダメだから、代わりにスクイーズを握るとか、グーパーするとか。
落ち着いてる時に、「バカ」って言っちゃうときはどんな気持ちかな?「やめて」「やりたくない」って言葉で言ってみようねって話してみるとか。

口に入れちゃダメなものと、まぁ許されるものを区別してあげる。
私だったら、取り敢えず鉛筆は諦めます。
服や名札の代わりにハンカチならアリとか。

あとは、人間疲れてると不機嫌になりやすいから、お出かけや習い事を見直すとか、宿題が特性的にキツイなら担任と相談するとか。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/170071
知的障害なしでも、知的レベルや本人特性により対策は変わってくると思いますが

家ではまずは、ストレスを減らしてあげるべく、少し負荷をさげてあげることからだと思います。

早寝早起きなどはマスト。
それと、ゲームや動画は増やしすぎないようにと思います。
余計にイライラしやすくなります。

次に服や鉛筆を口に入れるですが、刺激がほしいのだと思います。

口に入れてもよいように工夫してあげたり、本人が好きな刺激を与えるといいと思いました。

色々調べてみると、かじってもいいようなグッズも売られています。
椅子なとでもゆらゆらしていいようなグッズがたくさんありますので、工夫次第かも。

つきなみですが、芝生の上を裸足で歩くだとか、水遊び、プール、砂遊び、ボールプール、トランポリン等もオススメです。

また、好きなことがあるなら、一緒に沢山遊ぶとか、お手伝いでも刺激が多い作業(レタスをちぎる、キノコ類を割いて分けるなど)をしたりかも。

お絵描きが好きなら大きな模造紙を広げて沢山描かせたりもいいのですが

うちは物足りないなくなって家中絵の具まみれにされ、どうしてもやめないので家中の絵の具やペンを廃棄したことがあるので、気をつけてください。
あと、やはりこれらが減っても結局貧乏ゆすりや、抜毛癖にすりかわったりします。

なかなか難しいので、悪い行動を辞めさせるよりは、刺激をどう満たしてあげるか?で考えるのがまず一つかと思いますよ。
...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

今年、就学した息子7歳の事で相談があります

療育手帳C判定ですが、周りの方からは「なぜC判定なの?」と言われるほどの行動を取ります。支援学校へ通学させたかったですが、学校側からはC判...
回答
今できることは、彼のそばにバケツは置かない。 できる範囲の役割を与える。 近くに先生を必ず付ける。 ですね。 掃除はバケツを必要としない、...
6

放課後等デイサービスについて

空いていたら取り敢えず、でも通わせた方が良いですか?ASDとADHD診断済みで、普通級に通っています。療育センターのすすめもあり、学童と放...
回答
お子さんの困り感が分からないのでなんとも。 ただ、遊びは大事です。 遊んでるだけと馬鹿にできないと思っています。 例えば、受動型で相手...
6

放課後デイサービスの利用について、ご経験談をお聞きしたいです

m(__)m知的、ASDのある子の母です。今は児発を使っていますが、4600円上限の区分から、37200円上限の区分に引き上げられてしまい...
回答
うちもギリギリ上限超えがありましたが、確かに一気の値上がりはキツかったですが、必要なケアであるから、月4万なら…と気にせず使ってました。 ...
9

【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切

実に悩んでいます。登場人物私(5月明けに仕事復帰)夫(B班の班長と同級生)娘Y小学1年生(軽度の自閉症スペクトラム障害)~A班~班長のお母...
回答
地域によって違うのか分かりませんが、就学した時、家に着くまでが学校の責任になると聞きました。 うちの子の時は、はじめの何日間かだけ集団登...
11

特別支援学校に通っている小学一年の息子がいます

学校にも放でぃにも慣れて、そろそろ日中働こうかと思っています。現在、月・水のことばの教室、火曜が別の療育に行っています。学校の長期休暇の息...
回答
午前中だけで、都合のよい時間だけピンポイントで、というのはなかなか難しいのでは。たいていは早朝であったり、お昼を過ぎる時間であったりがひっ...
10

小1の息子の事で相談させてください

軽めのASDと、ADHDの診断済み、通常級に在籍しています。学校では特に今のところはトラブルは無く、放課後は毎日クラスメイトの子数人と約束...
回答
続きです。 コツコツやって、イライラさせない程度でやるのは大変なので、テスト等で躓きを感じたら答案と一緒に通級指導の教員に情報共有したり...
16

皆さま、今回もお世話になります

軽度で障害者手帳を年末取得し、療育手帳更新時にヘルプカードも頂きました。小学生2年の長男は支援級在籍でして、ヘルプカードって何?と聞いてき...
回答
どの程度、自分の障害をわかっているか、言葉の理解ができるかによります。 もしも、わかってるなら、発達障害があなたにはある。突然の出来事でだ...
5

小1の息子です

年長の秋にアスペルガーと診断されましたが、療育などは必要ないと言われ何もしてません。昔からパンツや肌着など下着を身に着けるのが嫌で、学校の...
回答
お返事ありがとうございます。 すごいスピードで着替えているのなら 人との違いに気が付いていますので、もしお友達に気づかれたら恥ずかしいとい...
16

娘は自閉症があります

病院では79と言われました。ダメ元で療育手帳とろうと思いましたが児童相談所で98の結果となり取得不可と言われました。そこでこれだけ高いと精...
回答
成人当事者なので、あまり参考になることは書けませんが…。 精神保健福祉手帳は、IQは関係ないので、もらえる可能性は療育手帳よりあるかも知れ...
12

IQ74の娘がいます

自閉症、多動性といわれ今のところ知的のおくれがなく言われなければまったくわかりません。夜なかなか寝なかったり多少こだわりは強いものの、大き...
回答
手帳が取れるうちに取った方がいいに一票です。障害者にしたいのではなく必要なときに必要な支援を受けるためです。 お子さんがグレー領域なら、困...
7

今年小学低学年の男の子についてです

2歳の時に自閉症スペクトラムという判定を受けて、就学前に療育を受けて、現在は通級に通っています。急にサッカーに興味を持ち、クラブチームに入...
回答
我が家も本人が小学校に入ってからサッカーやりたいと言い出しました。 協調性運動障害で、どーなの?と思いますが ユルユルチームなので、お世話...
4