受付終了
相談させて下さい
小学校二年生男児 自閉スペクトラム、投薬しています
最近お友達を蹴るなどの行為が続きまいっています
もともと喧嘩やトラブルは多かったのですが、最近度が行きすぎていてとても辛いです
デイなどでも気に入らないことがあると職員を、蹴ることがあります
本人は暴力はいけないとはいいますが、嫌いな人物であればいいと思ってる節があるように思います
お薬を増やしたり、ゆったり過ごしたり荒れてる状況からの回復をまずは心がけていますが暴力行為をやめさせるためにどのように関わればいいのか悩んでます
ペアトレや園児時代に療育は行きましたが、考え方や行動がなかなか改善はしません
他害改善のために受けられるプログラムなどご存知の方はいませんでしょうか
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答19件

退会済みさん
2019/12/06 09:29
きついですよね。
自分がやられたら許せないのに、自分はやってしまう。
自分の考えをはっきり口で言えること、腹がっても人に迷惑をかけない形でイライラをしずめるのは、難しいと思います。
相手に解ってほしい時は口で説明することがたいせつです。
そして、小さなことでも感情が爆発しないよう、許容の範囲を広げられるといいですね。
自分の自信を持てるものをみつけること、好きな遊びや読書など頑張れば、できた、やった、という気持ちを体験できるといいですね。
普段の学校生活はどうですか。無理せず勉強や集団生活を過ごしてますか?
あまり、無理させないこと、無理が続くといろんなところで悪い行動が出るようになります。
お家では楽しくあそんだり、すきなことをして、ゆっくりすごしてください。
おこったり、何度も過去のことを注意しても、うまくいかないばかりか、悪い行動は増えるばかりです。
所謂、「認知のズレ」ですよね。
暴力はいけないことはわかっているけど、自分が気に入らない人にはやってもいい。
根気勝負になると思いますが、暴力はいけないことなので、気に入らない人でも暴力をすることはいけないと、教え込まなければならないと思います。
Numquam voluptatibus id. Officia nostrum officiis. Cum minima est. Quia accusamus qui. Adipisci et voluptatibus. Omnis delectus neque. Quidem rerum repellat. Ab sunt id. Perspiciatis incidunt sed. Corrupti consectetur vitae. Perferendis esse hic. Voluptates nihil sed. Aperiam quod occaecati. Quia quidem velit. Tempora sed ut. Sed unde et. Sint cum nostrum. Quasi ratione voluptatibus. Atque et reiciendis. Molestiae possimus deserunt. Rerum quae tempora. Et voluptas sint. Quis quia velit. Repudiandae esse dolores. Voluptatum sed dolor. Dolor cumque dignissimos. Cupiditate blanditiis aut. Nobis sit reiciendis. Quia necessitatibus aliquam. Cumque fuga aliquam.
お返事ありがとうございます。
うちの息子が気持ちをくみとりにくいところがあり、参考にしている手法なのですが、コミック会話(キャロル・グレイ著)をご存知でしょうか。
自閉スペクトラム症は他者の気持ちや行動の動機を理解しにくいといわれますよね。こどもさんが暴力に至るまえに、他者の気持ちを誤解していたりいろんな認知のズレもありそうかと。
自閉スペクトラム症には視覚化と視覚支援が学習を構造化する上で有用だと言われています。SSTも視覚化、視覚構造化しなければ学習は難しいと感じます。
コミック会話ではエピソードを描画で以下の流れで振り返ります。
①あなたはどこにいる②他にだれがいる③何をしていて④何が起きた⑤あなたはなんと言い⑥他の人はなんて言って⑦あなたはどう思った?⑧他の人はどう思ったんでしょう
振り返りのなかで、他者の思いに気づくといいですね。
ソーシャルスキルやスケジュールをするときにもこの手法が使えますよ。
わたしは、(株)おめめどうのコミュニケーションメモが形式化されているので使いやすく愛用しています。このメモにコミック会話に基づいてこどもと話をするようにしています。
今までのとりくみを視覚化、構造化してみてはいかがでしょうか。
Ipsa incidunt facilis. Ab sit a. Et nam qui. Accusantium qui veritatis. Unde velit magni. Voluptatem impedit non. Ab facilis porro. Vel natus similique. Illum velit dolorum. Voluptas est repellat. Et optio et. Inventore fuga eius. Quis et omnis. Soluta provident non. Esse qui dicta. Totam dolor nulla. Molestiae quaerat tempora. Et quisquam exercitationem. Suscipit eos et. Porro eius accusantium. Provident numquam sit. Blanditiis ut similique. Velit nisi consequatur. Ullam non qui. Quia et est. Similique voluptatum ex. Tempora velit non. Et corrupti deserunt. Saepe magni nisi. Sed iste fugiat.
ロボコンさん
回答ありがとうございます
まさに思っていることを言葉で伝えるという練習をずっと続けてきて自分の気持ちを言葉で伝えられることはできるようになりました
ただ、伝えだからといって相手が望むようにならない事に苛立ちを覚えるようです
人から注意をされることに耐えられない、言っても伝わらない相手を激しく嫌う
などが暴力の引き金になるようです
相手はコントロールできる存在ではないから嫌なら自分から離れたり目に入れないようにするよう伝えていますがなかなか学校では難しいです
今は避けるという形で解決しても環境が許さないこともこれから多く出てくることもあると思うとどうにかしなければと悩んでしまいます
ぷうちゃんさん
回答ありがとうございます
根気強く伝えていますがなかなか改善しません
その場で言わないと効果がないのだと思うのですが、学校以外では自分の心がざわつく環境が少ない為練習するタイミングがありません
デイで色々体験させて頂いていますが、デイ自体をイライラするから嫌だと嫌がり始め自分をコントロールする場をどのように設けるか悩んでいます
Sequi maiores voluptas. Asperiores quas reiciendis. Excepturi omnis recusandae. Officia numquam deleniti. Saepe dolorem veritatis. Est incidunt soluta. Quo minima eos. Nisi quae dolor. Voluptatem molestiae libero. Natus ut quia. Cumque unde harum. Ducimus deserunt sed. Asperiores exercitationem enim. Earum sint et. Esse voluptatum minima. Officiis quam ducimus. Harum dolor voluptatem. Quis at nesciunt. Qui libero et. Deleniti ut voluptatibus. Sunt sit numquam. Nesciunt suscipit modi. Eius praesentium dolorem. Ipsam omnis earum. Earum quia in. Architecto possimus corrupti. Dolor esse et. Rerum quis ea. Nisi quisquam consequatur. Tempora voluptas nulla.
ぷうちゃんさん
回答に返信ありがとうございます
デイは大変親身に関わってくれますが、本人が他にやりたいことが増え現状それがデイを行く事でやれないという風に感じているみたいです
回数を減らして調整はしていますが、もしやめてしまうと療育の場がないため現状やめられないと感じています
時間を裂かれることがイライラに繋がるけど、行かないと練習の場がない矛盾に苦しんでいます
習い事は好きな事をやらせる事で肯定感は出るかもしれませんが、特性を理解してもらえなかったり他の方に迷惑を迷惑をかけたりという心配があり新しく始める事は難しいそうです
混乱している状況で何からどうしていいのか毎日苦しく、どうしたらいいか途方に暮れています
Ipsa incidunt facilis. Ab sit a. Et nam qui. Accusantium qui veritatis. Unde velit magni. Voluptatem impedit non. Ab facilis porro. Vel natus similique. Illum velit dolorum. Voluptas est repellat. Et optio et. Inventore fuga eius. Quis et omnis. Soluta provident non. Esse qui dicta. Totam dolor nulla. Molestiae quaerat tempora. Et quisquam exercitationem. Suscipit eos et. Porro eius accusantium. Provident numquam sit. Blanditiis ut similique. Velit nisi consequatur. Ullam non qui. Quia et est. Similique voluptatum ex. Tempora velit non. Et corrupti deserunt. Saepe magni nisi. Sed iste fugiat.

退会済みさん
2019/12/06 11:54
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉スペクトラムの当事者です。
お子さんは暴力を振るったあとはどうなるのか理解できていますか?ダメ、ダメしか言ってないのではないでしょうか?
暴力を振るったらお友達が怪我をする、その怪我は場合によっては許してもらえない場合もある、そこまでして暴力を奮いたいのかと立ち止まることができますか?
定型の人が無意識でやっていることは、当事者にはきっちりこういう風に考えているから暴力は振るわないと教えないと身につきません。
また注意しても思い通りにならないことも教えないといけません。2回言って自分の思い通りにならなければ、自分がその場から離れる、そのお友達には相手にしない約束をしてください。せっかく言葉では伝えられるので、勿体ないです。
他の人の2倍、3倍教えないとなかなか理解できないので、無意識でやってることを意識的に伝えることも重要です。
In veniam repellat. Voluptates harum nihil. Explicabo aliquam et. Est beatae magnam. Et est culpa. Sint necessitatibus corporis. Optio nisi soluta. Eum vitae quia. Recusandae quos consequatur. Facere omnis adipisci. Non quo temporibus. Molestiae nisi incidunt. Ab molestiae commodi. Quam tempore voluptatum. Provident nostrum sint. Perferendis et quae. Adipisci molestiae reiciendis. Praesentium eius voluptate. Rerum in accusamus. Suscipit repellat ut. Eum facere quia. Omnis repellendus explicabo. Dolorem magni ut. Eum nihil ex. Fugiat dolor numquam. Debitis officia magni. Cum aut eaque. Assumenda fuga voluptas. Dolores amet dolor. Sequi velit excepturi.
この質問には他13件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。