締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
ADHDの小6の娘がいます
ADHDの小6の娘がいます。
学校では穏やかですが、家ではイライラしやすくちょっとしたことですぐ不機嫌になります。
八つ当たりで妹に嫌がらせをしたり、癇癪を起すこともありアンガーマネジメントが必要かと思いますが、何から始めたらいいのか分かりません。
おすすめの本や方法などあるでしょうか。
学校では穏やかですが、家ではイライラしやすくちょっとしたことですぐ不機嫌になります。
八つ当たりで妹に嫌がらせをしたり、癇癪を起すこともありアンガーマネジメントが必要かと思いますが、何から始めたらいいのか分かりません。
おすすめの本や方法などあるでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
余談です。
他の方も言ってますが
健康的な形で…という大前提の話にはなりますが
好きなもの、夢中になれるものがあると違います。
うまくいかなくても悔しいからもっと頑張ろうという気持ちになる経験がとても重要で、そこで自らできた!とおもえるような成功体験を積み上げることも重要だと思っています。
受験などが重なっていると、結果に向き合えずにピリピリすることもありますから
薄目でみてあげることも必要。
イライラすることではなくて、当たり散らすのがいけないと教えるのもその一つですし
イライラのあとの成功体験は、機嫌を落ち着かせて直すことでしかなく、自分で向き合っていくほかないです。
走ってすっきりする人、食べてすっきりする人、寝てすっきりする人、分析したり考えてすっきりする人など色々ありますが
自分のイライラの原因がわからないと難しいということになってきます。
思春期ゆえということなら、ホルモンバランスのせいでしばらくどーしてもイライラしやすいと思うけどそれは誰のせいでもないから、仕方ないよ。
けど、八つ当たりはしてはダメ。ということで伝えてあげてもいいと思います。
ふにおちることで、落ち着くというか、気楽になる子もいます。
どうしてもコントロールが難しいなら、漢方薬などでケアもできるし、愚痴なら聞くとしてもいいと思いますが
そもそものところで、コミュニケーションや身の処し方が間違っていると躓き続けるので、おかしいことは指摘できるけど
アドバイス聞きますか?と選ばせていました。
うちの子は人間関係が主な悩みになっていたので、家族で話し合って互いの考え方を示したり、意見を言ったりはしました。
押し付けはせず、下手なものは下手だと指摘はしつつ、助言が欲しいということならする。ということにしています。
アンガーマネジメントも本人が必要としてないと家ではうまくいかないですし、本を読ませても本人が欲してなければ参考に出来ないタイプなので、そうしていました。
他の方も言ってますが
健康的な形で…という大前提の話にはなりますが
好きなもの、夢中になれるものがあると違います。
うまくいかなくても悔しいからもっと頑張ろうという気持ちになる経験がとても重要で、そこで自らできた!とおもえるような成功体験を積み上げることも重要だと思っています。
受験などが重なっていると、結果に向き合えずにピリピリすることもありますから
薄目でみてあげることも必要。
イライラすることではなくて、当たり散らすのがいけないと教えるのもその一つですし
イライラのあとの成功体験は、機嫌を落ち着かせて直すことでしかなく、自分で向き合っていくほかないです。
走ってすっきりする人、食べてすっきりする人、寝てすっきりする人、分析したり考えてすっきりする人など色々ありますが
自分のイライラの原因がわからないと難しいということになってきます。
思春期ゆえということなら、ホルモンバランスのせいでしばらくどーしてもイライラしやすいと思うけどそれは誰のせいでもないから、仕方ないよ。
けど、八つ当たりはしてはダメ。ということで伝えてあげてもいいと思います。
ふにおちることで、落ち着くというか、気楽になる子もいます。
どうしてもコントロールが難しいなら、漢方薬などでケアもできるし、愚痴なら聞くとしてもいいと思いますが
そもそものところで、コミュニケーションや身の処し方が間違っていると躓き続けるので、おかしいことは指摘できるけど
アドバイス聞きますか?と選ばせていました。
うちの子は人間関係が主な悩みになっていたので、家族で話し合って互いの考え方を示したり、意見を言ったりはしました。
押し付けはせず、下手なものは下手だと指摘はしつつ、助言が欲しいということならする。ということにしています。
アンガーマネジメントも本人が必要としてないと家ではうまくいかないですし、本を読ませても本人が欲してなければ参考に出来ないタイプなので、そうしていました。
うちでの対応ですが
自分を含めた家族やペット、物などへの八つ当たりは如何なる理由でも許さず、認めていません。人として絶対やってはダメなことだから。
「イライラするのは勝手だが、その行為はおかしい」とハッキリ言います。
自傷などがわかれば問答無用で病院につれていき治療もします。
また基本、八つ当たりしていいものと、やっていい場所を示してあります。
中高生はSNSなどに暗い投稿などもしてましたが、親としては知っててもスルー。
お友達のお母さんたちが心配して連絡してくれたので、●ちゃんママが心配してたよ。
そういう投稿はほどほどに。などと伝えたりはしましたが、そういう中で気付きを得てほどほどを学んでいます。
怒り云々というよりも、もはや自分の機嫌を自分でとる方法になってくると思いますが、原因が何なのか、その場でどうすべきなのか?などが考えられないと対応はできませんよ)。
学校で頑張ってきたから、家では爆発というのも小学校低学年ならいざ知らずで、ボチボチ許さない方がいいことだと思ってます。
社会人になったとして、嫌なことがあったり、疲労があるからと自分の家族に当たり散らすなんていうのは人としてダメです。
一切漏らすなということではなくて、程度とマナーを都度教えればよい。と思っています。
ちなみに、私はPMSのためにホルモンバランスでめちゃくちゃイライラしやすくなっておりら生理前等は沸点が低くなるので、荒ぶれている時は家族に「今生理前でいつもよりキレやすいのでよろしく」と伝えています。
家族もそこは協力してくれますが、子どもたちも「お母さんみたいに予告して」と話してはない子まで自然とそういう「注意報」を伝えてくれるようになっています。
察してくれ。と黙って家族に押し付けるのではなく、家族の馴れ合いもありますが、あーはいはい。とほんのすこし気遣うようにしていますね。
きょうだいには、誰々は今日荒れているので云々とこちらで伝えることもありますが、一応めんどくさ。などと言いつつ気遣っていますよ。
アンガーマネジメントの前にそういう風潮というか、お互い色々あるよね。というような家族間の空気も必要と思います。常に腫れ物扱いで配慮し譲歩してもらうばかりではなくて、自分も配慮する立場にまわることも重要と思います。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
自分を含めた家族やペット、物などへの八つ当たりは如何なる理由でも許さず、認めていません。人として絶対やってはダメなことだから。
「イライラするのは勝手だが、その行為はおかしい」とハッキリ言います。
自傷などがわかれば問答無用で病院につれていき治療もします。
また基本、八つ当たりしていいものと、やっていい場所を示してあります。
中高生はSNSなどに暗い投稿などもしてましたが、親としては知っててもスルー。
お友達のお母さんたちが心配して連絡してくれたので、●ちゃんママが心配してたよ。
そういう投稿はほどほどに。などと伝えたりはしましたが、そういう中で気付きを得てほどほどを学んでいます。
怒り云々というよりも、もはや自分の機嫌を自分でとる方法になってくると思いますが、原因が何なのか、その場でどうすべきなのか?などが考えられないと対応はできませんよ)。
学校で頑張ってきたから、家では爆発というのも小学校低学年ならいざ知らずで、ボチボチ許さない方がいいことだと思ってます。
社会人になったとして、嫌なことがあったり、疲労があるからと自分の家族に当たり散らすなんていうのは人としてダメです。
一切漏らすなということではなくて、程度とマナーを都度教えればよい。と思っています。
ちなみに、私はPMSのためにホルモンバランスでめちゃくちゃイライラしやすくなっておりら生理前等は沸点が低くなるので、荒ぶれている時は家族に「今生理前でいつもよりキレやすいのでよろしく」と伝えています。
家族もそこは協力してくれますが、子どもたちも「お母さんみたいに予告して」と話してはない子まで自然とそういう「注意報」を伝えてくれるようになっています。
察してくれ。と黙って家族に押し付けるのではなく、家族の馴れ合いもありますが、あーはいはい。とほんのすこし気遣うようにしていますね。
きょうだいには、誰々は今日荒れているので云々とこちらで伝えることもありますが、一応めんどくさ。などと言いつつ気遣っていますよ。
アンガーマネジメントの前にそういう風潮というか、お互い色々あるよね。というような家族間の空気も必要と思います。常に腫れ物扱いで配慮し譲歩してもらうばかりではなくて、自分も配慮する立場にまわることも重要と思います。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
学校で過剰適応して200%の力を出して頑張ってきているのでその分家で反動が出ているのだと思います。
まずは自分がやったことの何がいけなかったのか?どうすれば良かったのか?出来る為には何が必要か?などの分析が必要となります。
例えば妹の遊んでいるおもちゃを取ってしまった場合、「貸して」も言わずに一方的に取ったのがいけなかった、「貸して」と言えば良かった。断られた時には「〇分したら貸して」と交渉すれば良かった。
「貸して」と言える為には今遊んでいるのは誰かを意識させる、勝手に取って良いのかをまず理解する必要がある。
<妹(年下)は自分より格下>という意識があるのでそれを修正するなどが必要となります。
暴れている時ではなく冷静な時にお子さんと話し合い、ノートに上記のことを簡潔に記載する
<何があった?>おもちゃを取った→<どうすれば良かった?>遊んでいるのは妹だから「貸して」と言うべきだった。→<次はどうする?>次は「貸して」「いいよ」のやり取りをする
とノートを縦3分割し記載することにより、自分の行いが視覚化し客観視が出来る様になりますよ^^
怒っている最中には何を言っても発散させなければ無理なので、まずは発散させてあげるといいです。
でも発散も他人に迷惑のかからない方法。布団をかぶって中で暴れる、パンチングマシンやクッションを殴るなどが必要となると思います。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
まずは自分がやったことの何がいけなかったのか?どうすれば良かったのか?出来る為には何が必要か?などの分析が必要となります。
例えば妹の遊んでいるおもちゃを取ってしまった場合、「貸して」も言わずに一方的に取ったのがいけなかった、「貸して」と言えば良かった。断られた時には「〇分したら貸して」と交渉すれば良かった。
「貸して」と言える為には今遊んでいるのは誰かを意識させる、勝手に取って良いのかをまず理解する必要がある。
<妹(年下)は自分より格下>という意識があるのでそれを修正するなどが必要となります。
暴れている時ではなく冷静な時にお子さんと話し合い、ノートに上記のことを簡潔に記載する
<何があった?>おもちゃを取った→<どうすれば良かった?>遊んでいるのは妹だから「貸して」と言うべきだった。→<次はどうする?>次は「貸して」「いいよ」のやり取りをする
とノートを縦3分割し記載することにより、自分の行いが視覚化し客観視が出来る様になりますよ^^
怒っている最中には何を言っても発散させなければ無理なので、まずは発散させてあげるといいです。
でも発散も他人に迷惑のかからない方法。布団をかぶって中で暴れる、パンチングマシンやクッションを殴るなどが必要となると思います。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
お子さんは、何が好きですか?
これをやってると、嫌な事を考えない。
楽しい気持ちになるって事をイライラしそうな時に実行したり、思ったりすると良いと思います。
また、ストレスが溜まっているところに新たにストレスが積み重なってしまってるのかも知れません。
ストレスの解消法を教えてあげると良いと思います。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
これをやってると、嫌な事を考えない。
楽しい気持ちになるって事をイライラしそうな時に実行したり、思ったりすると良いと思います。
また、ストレスが溜まっているところに新たにストレスが積み重なってしまってるのかも知れません。
ストレスの解消法を教えてあげると良いと思います。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
お返事拝見しました。
一つ
他人にあたることだけではなく、自分のことも攻撃したり傷つけないことはきちんと伝えた方がいいと思います。
女の子の凸凹さんて、極端にいうと
恐ろしく他罰、他責で自分のことを省みることができないか
自責だけど本来自ら責任とるべきとこをよくわかってないのどちらかなんです。
お子さんがどちらか?はわかりませんが、他人のことも自分のことも攻撃しない。
余裕のあるときに、自分の行いがそれでよかったかを省みる。
人がどうかだけではなくて、まずは自分をよくするための課題がないか?だと思います。
これは伝えていきたいことなので。八つ当たりのしてはいけない対象に自分のことも含めておくとよいと思います。
ちなみに、他責や他罰で責任転嫁したり、私が悪かったのはママか悲しんでるからとか
具体的な自らの行動に対して反省のイメージができない凸凹ガールはメンタルがやられることが少なく、なかなかつぶれないです。
が、自責のタイプはどんどん自分を追い込むので危険。
お嬢さんの八つ当たりは思春期の影響大だと思うので、小言は最小限にして
絶対人としてダメなマナーやエチケットへの最低限の指摘にとどめて。
ま、こちらも人なのでイライラはしてしまいますし、余計なことも言っちゃうのは仕方ないですけども。
あと、まだ甘えたい年齢でもあるので、お子さんの好きは全力応援かと。
BTSが好き、うたいてさんが好きなどあるならこちらも少しは知って女子トークに付き合うとか、グッズをふいにプレゼントしたり、喜ばせたりなごませるのもコミュニケーションの一つです。
距離は保って薄目で見ても、親子仲良く。
かもです。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
一つ
他人にあたることだけではなく、自分のことも攻撃したり傷つけないことはきちんと伝えた方がいいと思います。
女の子の凸凹さんて、極端にいうと
恐ろしく他罰、他責で自分のことを省みることができないか
自責だけど本来自ら責任とるべきとこをよくわかってないのどちらかなんです。
お子さんがどちらか?はわかりませんが、他人のことも自分のことも攻撃しない。
余裕のあるときに、自分の行いがそれでよかったかを省みる。
人がどうかだけではなくて、まずは自分をよくするための課題がないか?だと思います。
これは伝えていきたいことなので。八つ当たりのしてはいけない対象に自分のことも含めておくとよいと思います。
ちなみに、他責や他罰で責任転嫁したり、私が悪かったのはママか悲しんでるからとか
具体的な自らの行動に対して反省のイメージができない凸凹ガールはメンタルがやられることが少なく、なかなかつぶれないです。
が、自責のタイプはどんどん自分を追い込むので危険。
お嬢さんの八つ当たりは思春期の影響大だと思うので、小言は最小限にして
絶対人としてダメなマナーやエチケットへの最低限の指摘にとどめて。
ま、こちらも人なのでイライラはしてしまいますし、余計なことも言っちゃうのは仕方ないですけども。
あと、まだ甘えたい年齢でもあるので、お子さんの好きは全力応援かと。
BTSが好き、うたいてさんが好きなどあるならこちらも少しは知って女子トークに付き合うとか、グッズをふいにプレゼントしたり、喜ばせたりなごませるのもコミュニケーションの一つです。
距離は保って薄目で見ても、親子仲良く。
かもです。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
ノンタンの妹さん、返信ありがとうございます。
過剰適応は私自身もそうだったのを思い出しました。
毎日学校だけでもしんどいのに、家でも片付けしなさいとか小言を言われ続けたら休めないですね。反省です。
妹を格下だと思うから、思い通りにならないと癇癪をおこすのかもしれないですね。
冷静なときは自分が良くないことをしていると分かっているようなので、落ち着いて機嫌のいいときにノートに書き出しをやってみようと思います! ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
過剰適応は私自身もそうだったのを思い出しました。
毎日学校だけでもしんどいのに、家でも片付けしなさいとか小言を言われ続けたら休めないですね。反省です。
妹を格下だと思うから、思い通りにならないと癇癪をおこすのかもしれないですね。
冷静なときは自分が良くないことをしていると分かっているようなので、落ち着いて機嫌のいいときにノートに書き出しをやってみようと思います! ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
初めて相談させていただきます
回答
>saisa様
お返事ありがとうございます。
お手紙は配られてもめんどくささからお道具箱に突っ込んで持ち帰らない事が大半なんです。
(こ...
33
小学6年生の男の子がいます
回答
ごめんなさいね。
何て難しいことをお子さんに要求するのでしょう?
父親の思いを理解する?
えー、まずは、親が息子の思いを理解しなければ、で...
18
算数が苦手な息子
回答
ある意味、間違って持って帰ってきてから直すとかね。
9
小5の息子ADHDです
回答
>日常生活や学校生活では、癇癪などないのですが、、
日々のルーティーンにいることで、息子さんは、安心感を得られるのだと思います。
娘の支...
14
小学生一年生の支援級に通っている息子が二学期始まってからそれ
回答
保護者が一緒に歩いて登校できればベストだと思いますが、登校班に付き添っていくのはタイムスケジュール的に無理そうですか?
また、登校時の癇癪...
7
本人の意思は飲みたくない
回答
薬の効果が目に見えるのに、やめるというのは…ちょっともったいないと思ってしまいますよね。お子さんにすれば、薬のおかげ、と言われるのが嫌。自...
4
算数障害、自閉症スペクトラム、adhdあり、境界知能の小学生
回答
ゆびさき器用なら、電卓検定ってありますよ。
正確に数字を叩ければ、計算できます。
あとは、タイピング。
指は使いますよね。
ゆびさきな...
14
ASD+ADHDの診断済の年長の息子がいます
回答
罰を与えるかどうか決めるのは、その場の責任者だ。あなたにその権利はない。
…というシンプルなルールにするのが良いのかなぁ。
(誰かが)...
2
発達障害、知的障害があり、感覚過敏で帽子やマスクをつける事が
回答
それと、とびひになった元の原因は、何なのですか?
それが判れば、対応の仕方がわかり少し楽になると思います。
アトピー性皮膚炎や、何かの...
3
ADHDを持つ小6の息子
回答
25歳の息子がいます。軽度知的障害を併発ししていますので、また違うかもしれませんが…
私は息子の成長を見て、その時期に理解できるだろうと思...
3
中学就学相談でこれは確認しておいたほうがいいよ!って事ありま
回答
>ナビコさん
情報提供ありがとうございます。m(__)m
>中学校は、情緒と知的にクラスは分かれていないと聞きました。
はやりそうなので...
8
発達グレーの2歳半の息子が、特定のお友達に執着してしまってい
回答
(0)誰に対しても、ぺたぺたひっつかない。
ひっついて良いのは家族だけ。
おおまけに負けて先生まで。
お母さんが相手でも「今はダメ」もあり...
6
初めまして、小6男子支援級在籍
回答
私立でも公立でも全日制高校は、毎日朝から通学できる子でないと通いきることは出来ません。
高校は出席日数と学力が伴ってないと進級出来ませんか...
11
ADHDグレーの小5の息子がいます
回答
こんにちは。いま小4の息子がいる者です(通常級、ADHDとLDの診断あり)。
お子さんはADHDグレーとのことですが、それは専門医で検査...
12
コンサータを飲んでるお子さん、最大30日分しか処方できないも
回答
やきまるさんへ
息子は5年間飲んでいますが、安定するまでは頻繁に通っていたことがあります。
コンサータは規制がかかるほどの薬なので、先生...
8
現在小学6年生個別支援級在籍です
回答
「個別」支援級って何だろう…?普通の支援級とは違うのか?個別指導なのか…?と頭がハテナになりました。やはり地域や学校によって制度が違います...
3
自分がADHDなんですけど、ままに言われていることが何故か守
回答
その通り、一つずつ言って欲しいと伝えたらいいと思いますよ。忘れるならば、紙に書いて見えるところに貼るとか。
雨さんさんさんは、何年生なん...
2
親の会、発達障害に関するコミュニティ(インターネットではない
回答
都内でしたら、勉強会、講演会がわりと多く開催されているので、そういうものに参加してみるのも良いと思います。私は地域にある親の会(手をつなぐ...
8
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
小6と言う年齢での発覚ですが、ポジティブにとらえて前に進むことが出来るきっかけだったと思います。
正直、興奮すると叩くなどのアクションが...
7