受付終了
私は、現在は市の保健センターで働かせていただいております。(フルタイムで現在は 4年目になります。)
フルタイムですが、障害者雇用のほうですから楽ではありますが…給与が安いので 夕方からはダブルワークで 数時間ほど働いております。
普通の会社ですが、ダブルの会社ですからきは楽で過ごしてはおりますが…7月から 私と同じ障害者枠の方が入り おしえている最中なのですが…私の教え方がわるいのか…パニックを起こされたり具合がわるくなり早退します。
私の言い方がわるいのだと思い 他の方に変わっていただいたのですが…説明をするとパニックになるそうで…ついていなくてはいくなくなり…私の方が参ってきました💧
ちなみに 彼は 30歳で大卒ですが、今まではたらいた事がなかったみたいです。
職場は 全て女性しかいません。
また…やめるかなぁ?これで3人目…同じ障害者なので 辛いです💧
(他の方は、短時間労働て 支援者がついていますが、私は、フルタイムで支援の方はいません、)
同じ障害者枠ですから 相談に乗ってあげて…といわれますが…話が絡みあえず 相手はパニック、私は、イライラ…今の仕事はやりがいはありますが…この先もと考えると…出来損ない扱いでいいから また 一般の仕事にうつろうかなぁと考えてしまいます。
できれば 欲になりますが、私が辞めて息子に変わりに入って欲しかったですが…むずかしいかな。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
「私には対応出来ませんので、〇〇くんに支援員付けて下さい。同じ障害枠と言っても特性によりタイプはバラバラなので私にはどうすることも出来ません」でいいと思います^^
自分自身も障害枠なら尚更<出来ること、出来ないこと>の線引きをしっかり引いた上で<ここまでなら出来る。けどこれ以上は支援が要ります>というのを明確に伝える方が円滑に行くと思います。
あなたが我慢したり、離職する必要はないです。
ただ<出来ないことははっきりと>伝えた方がいいです。出来ないとはっきり伝えたことで何か不利益があったり、「困る」など言われてしまう場合は上司の指導力不足ですので、もっと上の方に相談するといいと思います。
あと、自分の後釜に息子さんというのは全く別問題なので言わない方がいいと思います。
誰を雇用するのかは会社の判断になるのでそこは違うと思います。
ノンタンの妹さん、ありがとう ございます。
上の方には 伝えて 他の方が仕事をおしえていたりしているのですが…何故か 私に聞きにきたり手伝って欲しい等々 言われます。
多分、同じ障害者なので…だろうと思います。
(職場には 支援員は いません。外部の障害者施設の方にお願いをしてきてもらうようです。)
今週いっぱい 調子が悪く休むようですので 上司に相談してみます。
あと…私の書き方が悪かったのですが、私が辞めた後釜に息子を…ではなくて 役所関係の方が良さそうだから 息子もどこかで働けたらなぁ…位でした。
ただ…今まで数人が辞めたり 今の方などを見ていて 無理そうだなぁ💧と感じている今日この頃でした💧
アドレス ありがとうございました。
Est alias delectus. Dolorem similique possimus. Nesciunt libero id. Atque consectetur dolor. Ipsa veritatis doloribus. Et voluptatem corrupti. Eum omnis at. Perferendis fugiat placeat. Blanditiis nobis hic. Et repudiandae vero. Omnis ex ut. Ipsa id voluptatem. Quis incidunt ut. Repellendus eius ullam. Aut pariatur est. Unde voluptas et. Qui molestias dignissimos. Unde eum rerum. Quia velit consequatur. Debitis voluptas fugiat. Temporibus error deleniti. Perferendis ea ut. Dolores non voluptates. Aspernatur sequi illum. Iste aut modi. Et est voluptatem. Rerum tenetur aut. Aut veniam est. A et laudantium. Deleniti fuga et.
ダブルワークの方の会社の後輩が、射命丸さんのところに来て教えてほしい手伝ってほしいと言うってことでしょうか。
すでに上司に相談して射命丸さんじゃない人が指導しているのであれば、
指導者さんと違うことを言ってしまうといけないので私からは教えられません。指導者さんにもう一度聞いてください。
今は自分の担当の仕事の手が話せないので、後輩さんのお手伝いはできません。
と断られてはいかがでしょうか。
上司さんとよく相談なされてください。
Eligendi vero itaque. Consequatur sequi tenetur. Consectetur ut explicabo. Dolorem nihil est. Expedita non nihil. Possimus aut eos. Ipsum neque aut. Dolore similique autem. Et culpa eos. Cupiditate voluptas reprehenderit. Eum possimus et. Praesentium ut itaque. Id modi quia. Repudiandae earum nisi. Sit nobis dolores. Possimus earum velit. Molestiae eius labore. Quia ipsa voluptas. Qui laborum fugit. Ratione distinctio facere. Laborum in placeat. Dolores natus quo. Suscipit deserunt voluptatem. Consequuntur ad dolorum. Nam quia blanditiis. Ipsum et et. Omnis itaque laborum. Nihil sint nulla. Blanditiis optio et. Sint eos dolorem.
ごまっきゅさん…すみません😢私の文章が 凄くおかしくて 意味がわからなかったと思います。
ダブルワークは 一般のアルバイトで 今回は関係ありません。
悩んでいるのは…フルタイムで働いている昼間の仕事の事です💧
上司に今一度 相談してみますが…本人は 今月いっぱいは 休むと 先程 聞きました。
しばらくは 悩まなくてすみそうです。
アドバイス ありがとうございました。
Possimus delectus sint. Saepe esse eligendi. Facere doloribus autem. Non quis qui. Eligendi sint aut. Delectus id omnis. Quos voluptas reiciendis. Aperiam fugiat consectetur. Quia corporis vel. Aut esse labore. Nam sequi soluta. Velit unde aperiam. Maiores quae assumenda. Provident dolore qui. Voluptas veniam corporis. Soluta molestiae cupiditate. Tenetur maiores totam. Velit cupiditate enim. Nostrum dolores nesciunt. At quia autem. Nobis natus deserunt. Sequi voluptatum distinctio. Laborum quia ut. Debitis sit veritatis. Ut et occaecati. Aut aliquam tempora. Quo sit aut. At et in. Necessitatibus ipsam omnis. Qui velit ut.
すみません…今 読むと自分でも 意味がわからない文章に アドバイスありがとうございました。
次からは きちんとした 文章で 質問させていただきます。
すみませんでした。
Pariatur est et. Enim dolorem rerum. Et quia maiores. Quas id soluta. Nobis tempore atque. Et exercitationem eos. Voluptate nihil commodi. Dolor quia iste. Nihil ex dolor. Autem quam ad. Tenetur animi eos. Voluptate quis cupiditate. Nemo qui quod. Et expedita labore. Autem atque sed. Et ut at. Et dolore est. Consequatur nulla consectetur. Neque nemo maxime. Perspiciatis autem voluptatem. Ipsum sit quidem. Dolore enim omnis. Aspernatur distinctio asperiores. Iste veritatis sunt. Aut sunt blanditiis. Sit dolore consequuntur. Earum quia perspiciatis. Veniam harum perspiciatis. In mollitia facilis. Quia voluptas sunt.
あなたにおすすめのQ&A
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。