
退会済みさん
2017/09/20 22:42 投稿
回答 8 件
皆さん、はじめまして。この度加入し、初めて質問させて頂きます。
私は31歳になりますが、社会人として働く中でフリーターの経験が長く、またどこも人間関係や仕事量の多さについていけず、一年未満に辞めるという事を繰り返してやってきました。
そして27歳で途中、発達障害と判り、障害者枠で仕事をしようと思い、支援施設やハローワークを頼りましたが、見た目が普通あるいは賢く見られてしまいがちなのが仇となり、自分でやってくれと放置されました。その時はショックで泣き、風邪も引きましたので恨みが残りました。
それから、頼る所もないので私からカミングアウトをして働いてはいましたが、理解は全く得られず、辛い思いだけをし、深い傷を負いました。
今月で辞める会社もそうなんですが、憎しみだけが残り、あー、もう一人でやるには限界を感じ、昨日は病院の医師にズタボロゾンビ顔で相談をし、就労移行支援を受けたほうが良いと勧められてしまいました。
私の素晴らしきしくじり職歴を見れば本当に当たり前な道なんですが、やはり就労移行支援に頼ったほうが良いのかなと今は思っています。
しかし、金目当てで障害者を雇うブラック企業共もおり、その就労移行支援施設でさえも私は疑ってしまいます。
私は静岡県に住まいしておりますので、都心のように施設は無く、今考えている施設はリタリコさんたった一ヶ所です。
ウィングルから名前が変わったようですが、昨年見学した以来、また土曜日に早速見学に再度潜り込み、今はそこらぢゅう怪しくないか調べている最中です。
私は心配性ですし、騙されやすい性格です。
今は今月で辞める会社からの精神的なダメージで人をいとも簡単に信用する事ができません。
騙されるのは悪い事なのですが、やはり味わうと辛いです。
立ち直るに時間がかかります。今、心が今流行りの某議員じゃありませんが荒れてます。
土曜日に見学には行きますが、もう自力で就職活動するのには限界を感じていますので、リタリコさんに足を運び、医師から許可を頂くのと同時にハローワーク主催の面接会での手応え次第で暫くは小判が貰えませんが、さらにケチケチボンビー生活をして惨めな気持ちで人生やり直そうと思っています。
私みたいな不運を数々味わい、こんだけのしくじり、失敗を犯した人は他には居ないとは思いますが、リタリコさんを今、利用している方や関係者またOBの方が居ましたら、挙手してこのトラブルメーカーで貧しい子ネズミであるニブルスにご意見をぜひ下さいませ。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件

退会済みさん
2017/09/20 23:56
>私みたいな不運を数々味わい、こんだけのしくじり、失敗を犯した人は他には居ないとは思いますが
残念!ここにいます。
現在6度目の転職活動をしている33のひるね、当事者です。経歴はほぼ全てバイトですよ。
空白期間は全部足すと3年近くあります。最長の勤務は2年いる現職です。
一番貧しい時期は生活保護以下の賃金でやりくりしていました。
そんな自分からのアドバイスです、疑心暗鬼なスタンスは僕は正しいと思います。
そこのハローワークの方はちょっと酷いですね…。
①貧乏なら、市の福祉課を訪ねる。
自分は市の福祉課を訪ねて、お金のやりくりの相談をしてました、そこで転職相談も受けましたよ。
ニブルス君さんのお住いの自治体に、相談部署がないか確認しましょう。
②ハローワーク経由で、他のコネクションを作る。
ハローワークにはジョブコーチがいないので、おそらく他の移行支援施設の方がコーチに付くと思います。
その施設が何処か聞き、コネクションを作りましょう、おそらく就職相談にも乗ってくれます。
それとは別に県の障害者職業センターとも繋がりを作りましょう。
繋がりをたくさん作る事で、色んな人の意見が聞けます。
そして沢山の訓練施設を見学する事で、比較的マシな場所を引き当てるのです。
健常者用の職業訓練も視野に入れてください。
多方面から情報を仕入れて判断する方法は疑心暗鬼な人にはぴったりの方法です。
当たり前のことですが、ここのQ&Aでもいろんな意見が出ますよー。
何が信用できるか判断するのは自分です!
③ブラック企業の見極めはネットを使う。
こういった企業口コミサイトが便利ですよ。
あとは常に求人を出してるようなとこは大体空求人ですよね。
https://www.vorkers.com/
https://en-hyouban.com/

退会済みさん
2017/09/21 10:27
就労移行支援施設リタリコを九ヶ月利用して障がい者枠で就職した者です。
リタリコを利用してとても良かったです。
指導内容も本人に合わせてしてくれますし、リタリコ主催の就職会がありました。また面接対策などもしてくれて本当によかったです。お勧めです。
Voluptate enim veritatis. Est qui ducimus. Sapiente repudiandae facere. Aliquam reprehenderit numquam. Similique eaque officiis. Dolorem enim aut. Aut soluta qui. Ut odio accusamus. Vel saepe quis. Quos dignissimos cum. Numquam incidunt sunt. Aspernatur porro soluta. Ea debitis enim. Odio ea et. Ut qui sint. Consequatur porro provident. Aspernatur exercitationem molestiae. Dolor animi omnis. Odio culpa praesentium. Aperiam quidem eligendi. Excepturi sit odio. Ut omnis magnam. Architecto et et. Temporibus quibusdam ex. Odio et provident. Porro quae corporis. Consequatur porro sit. Et corrupti eius. Optio sunt dignissimos. Sed velit laboriosam.

退会済みさん
2017/09/21 05:10
ニブルス君
多かれ少なかれみんなしくじりをしています。
大、小も。
まず荒れているのなどの気分をある程度、安定させる必要があります。
現状の静岡でなのか、東京に出て、沢山の機会や同じような特性の方と出会ったり、相性の良い主治医に出会ったりしながら、自分の肩の力を抜いて自分らしく生きられる場所をみつける。
それと自分が何にストレスを感じているのかなどを自分で噛み砕く。自分理解、自己認知を行う。
わかったら、わかった段階で医師などに話せる範囲で相談する。
それがある程度納得出来ないとやるべき仕事に進めないのではないかと。
ブラック企業に勤めた経験などは理解しますが、次同じような境遇になるとはわかりません。
就労移行支援と相談していることはわかりました。
もうすでに登録しているかもしれませんが、主治医と相談して、障害者就業・生活支援センターに登録するなど。
そしてニブルス君が支援、相談できる人を5人以上みつけることですかね。
あまり役に立つ回答ではないかもしれませんが。
私はニブルス君には少し時間が必要だと思いました。
Rem occaecati esse. Autem dolor in. Maiores dolorem et. Autem sint eligendi. Tempore explicabo aut. Accusantium consequuntur temporibus. Ad corrupti quod. Omnis et quidem. Rem necessitatibus vitae. Quia repellat temporibus. Reprehenderit ea asperiores. Autem ut voluptatem. Sunt sit quia. Ipsum sed laborum. Quaerat at quidem. Debitis eum saepe. Commodi ipsum delectus. Quia quasi voluptas. Sit fugiat cum. Et molestiae est. Voluptatem pariatur dolores. Fugit dolores occaecati. Ex dolores quia. Esse ut sed. Magni omnis officiis. Aspernatur quo itaque. Atque qui aut. Quo ut voluptas. Similique sunt quia. Quis sint esse.
ニブルス君さん、文章面白いですね。
さて私は41歳生物学上女、
ADHDクソ重くて結婚なんかできず、
一般企業障害者枠OA事務という名の
社内サポートデスクとして今の職場で数年働いています。
それまでは職歴流浪の民でした。
最長2年、最短3日の繰り返しで十数社。
東京なのでなんとかなってますが
多分地方だとクタバってましたね。
さて自分はリタリコさんじゃない
就労移行支援施設で現職得ましたが、
その前のハロワで
紹介された会社が超ブラックで…。
障害者雇用だったんですが、
実はそこの経営者もADHD当事者で
自分よりひどく、
職場の「理解」はあったものの
(経営者がひどいのでそりゃ理解はされている)
ハゲもとい経営者についての陰口が自分にも刺さる刺さる…
(経営者は48歳児だの言われまくりでした)
もちろんブラック故に給料も薄給だったので
割とすぐに辞めましたが、
人の足元みて訳アリばっかり雇ってて
他のスタッフも
私とお給料変わらなかったということでしたが、
結局、理解だけあっても、
居心地がいいとは限らないです。
これは覚えておいた方がいいのかなあと思っています。
それはさておき、基本、疑心暗鬼でOKです。
就労支援施設も、人によって相性があるものなので、
同じ施設でも◎の人もいれば×の人もいる、
全面的信用はしない方が無難です。
そのうえでのアドバイスですが、
もし明確に合わない職種や
無理な作業でわかっているものは、
きちんと早いうちに支援者等に伝えておくことです。
出来ないことを出来ないとはっきり言わないと
チャレンジさせようというムチャな人が時々います。
あと、やったことのないことをやるのは
恐いかもしれないですが、
支援施設は訓練なので、
基本的にはやったことのないことは
なるべく、進んでやることです。
できるか無理そうかを知るのが大事です。
Voluptate enim veritatis. Est qui ducimus. Sapiente repudiandae facere. Aliquam reprehenderit numquam. Similique eaque officiis. Dolorem enim aut. Aut soluta qui. Ut odio accusamus. Vel saepe quis. Quos dignissimos cum. Numquam incidunt sunt. Aspernatur porro soluta. Ea debitis enim. Odio ea et. Ut qui sint. Consequatur porro provident. Aspernatur exercitationem molestiae. Dolor animi omnis. Odio culpa praesentium. Aperiam quidem eligendi. Excepturi sit odio. Ut omnis magnam. Architecto et et. Temporibus quibusdam ex. Odio et provident. Porro quae corporis. Consequatur porro sit. Et corrupti eius. Optio sunt dignissimos. Sed velit laboriosam.

退会済みさん
2017/09/21 17:55
四人の皆さん、はじめまして。返事が遅くなり申し訳ありません。
苦しい、辛いと感じながら生きてきたのは自分だけではないと思い、またお互い障害者同士初めてのやりとりをさせて頂いた上、現状を把握できた事に対し、とても勉強になりました。
私は、ハローワークや障害者支援センターからの支援はもう受けられませんが、市役所や就労移行支援施設で受ける事はまだできるので、今後は頼ろうと思います。
あと、体調に関してはまだ心がザワザワしているので暫くは就職しないほうが良いと認識できました。
就職したらまた失敗すると思います。
就労移行支援施設は土曜日に見学に行き、それから医師や自分自身の判断の下、利用するかどうか決めますが、私の場合は最近利用した複数の派遣会社の方から、一人で黙々とできる仕事が向いていると言われたので、そのヒントをもとに就職活動を暫くしたらしていきます。
また、すぐに決まる方もいらっしゃるようですが、もう失敗はこりごりなので時間かけてでも慎重にやります。
今はアルバイトも辞めたばかりなのでゆっくりします。
今回、皆さんの意見はとても参考になりましたので、私も今後は困っている方に対し、アドバイスをしようと思います。
Et repellendus sint. Consequatur rerum ea. Facilis molestiae sunt. Ratione sunt et. Ad iure labore. Magnam cum sapiente. Ratione ut sint. Eius accusantium temporibus. Repudiandae non sequi. Accusamus dolorum ea. Sit dicta ipsam. Et labore dolorem. Voluptatem doloremque at. Tenetur fuga eos. Minus voluptates dolore. Numquam eos voluptas. Hic nam est. Quae reprehenderit nihil. Necessitatibus et nostrum. Est ut animi. Molestiae sit est. Est commodi possimus. Aspernatur labore ipsum. Dolorem qui illo. Beatae ipsum nisi. Fugit saepe non. Similique sed dicta. Cum eum quia. Quis beatae sapiente. Esse qui reprehenderit.

退会済みさん
2017/09/24 14:11
ニブルス君 こんにちは!
障害者就業・生活支援センターの支援打ち切りってあるの?
初めて知りました。
教えてくれてありがとうございます。
イライラはおさまりましたか?
お役に立てずにすいません。
Fugiat veniam delectus. Ut consectetur rerum. Explicabo praesentium sint. In est repellat. Ut rerum quasi. Aut rem sint. Illum nihil accusantium. Hic est ad. Magni nemo voluptate. Aut officiis occaecati. Consectetur architecto voluptatibus. Aut quia sint. Omnis aut doloremque. Temporibus explicabo assumenda. Laboriosam nam veritatis. Ea est quis. Voluptatem totam enim. Sit illum asperiores. Voluptatem aperiam doloribus. Sed natus facilis. Repellendus fuga et. Corrupti temporibus labore. Sunt perspiciatis illo. Ut quia et. Aspernatur assumenda quia. Molestias non sunt. Tempore quis deleniti. Iste voluptatem sequi. Voluptatum et consectetur. Voluptatibus sed quas.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。