質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

小学一年生になる娘がASDです

小学一年生になる娘がASDです。入学から1ヶ月経ちますが、集団登校なので、朝一斉に子供達がクツ箱に集まります、娘はいまだに朝のクツ箱でたくさんの子供達がいると、固まって自分の靴を履き替えるのさえ出来なくなります。人が少なかったり、先生などによる個別の声かけがあるときはゆっくりですが出来ているようです。何か家庭で出来る対策はありますか?
また精神的に幼いのか、先生に抱きついたり、だっこを求めています。してくれないと泣いたり、寝転んで蹴ったりしてる場面を見てしまい、親として余りにもツラく、叱りました。叱ったところで意味がないと思いながらも耐えられませんでした。

同じような思いをされた方がいらっしゃったら、アドバイスをお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2023/05/19 21:46
こんばんは。

皆さま、貴重なアドバイスありがとうございます。とても嬉しく、また参考になります。

やはり、時間をずらして、ゆっくり支度できるように一度登校して様子を見ようと思います。
身体的にはどうですか?とご意見頂きましたが、赤ちゃんから幼児期に感覚過敏で足の裏を付きたがらず歩くまでリハビリに行きました、2歳半でやっと歩きました。なので全体的に運動面が弱く、体幹も弱いです。立ったまま靴を脱ぎはき出来ません。

本人にとったら、人混みの中に入っていくのもしんどい上に、靴を脱ぎはきするスペースもない、、
そりゃフリーズしますよね。。。

癇癪については、娘が気に入らないことや、切り替えが難しいとき、つかれている時に出やすく、場面によって容認していますが、蹴ったりしたら私は激怒するので、私にはやりませんが、夫は、外で頑張ってるし、家の中では発散しても良いと言うスタンスで優しい(甘やかす?)ので、平気で蹴っています。
夫婦で、考えないといけないですね。

ただご意見頂いたように、他の人にはしないことはしっかり伝えたし、今後も言っていこうと思います。

皆さま、本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/175242
Re.mさん
2023/05/19 17:33
同じく四月から小学校一年生になった娘がいます。

娘も朝の混雑した靴箱で高学年のお兄さんとぶつかりそうになり、そこから登校渋りが悪化しました。

我が家は先生方に事情を説明し、当面の間は登校時間を遅らせてもらうようにしました。
朝の会と一時間目の間に登校する重役出勤スタイルです。

静かな環境だと気持ちも落ち着くのか、イヤや!と言いつつもなんだかんだ毎日登校しています。

問題はこれをいつまで続けるかというところですが、今のところ先生からも特に言及されていないので、何か言われるではこの登校スタイルに落ち着きそうです。

質問者さんも学校にかけあってみてはどうでしょうか。
事情を話せば学校側も何かしらの対応をしてくれるかもしれません。

だっこや癇癪も静かな環境ならまた違うかもしれません。
娘さんも質問者さんもストレスのない登校方法を見つけられますように。
https://h-navi.jp/qa/questions/175242
集団登校は必須なのですか?
こちらの地域も基本集団登校ですが、支援級のお子さんに関してはその限りではなくうちの子は個別登校をしています。子供の学校の場合ですが支援級の場合は少し早めに登校することが可能でうちは低学年の間はずっと8時前には学校に着きゆっくり履き替えていました。

人がたくさん居てどう動くか分からない場合は恐怖でしかないと思います。
みんなパッと履き替えたいので、のんびりやってると「邪魔!」って言われてしまうこともあると思います。
1年生の場合は<その時間を避ける>が現実的かと思いますよ。学校に慣れてきたら次第に人がいっぱいの中でも自分のペースがつかめる様になると思います。
早めor遅めの登校が可能かどうか、先生に確認されてみては?と思います。

抱っこやハグは人や場所を限定すると良いですよ。
相手は家族だけ、場所は家だけ。その代わりに家ではたくさんギューしてあげればいいと思います^^ ...続きを読む
Consequatur nihil molestiae. Ut earum eaque. Error et alias. Modi ea aliquam. Eveniet dolor non. Debitis et fuga. Facilis a ut. Mollitia quas aut. Et explicabo consequatur. Excepturi hic sit. Repellat sed odit. Nam deserunt accusamus. Debitis earum ipsa. Ducimus eligendi voluptate. Placeat molestias iste. Consequatur voluptatibus id. Id voluptatem rerum. Odit praesentium expedita. Ex sed omnis. Natus voluptas tempore. Blanditiis iure eos. Et neque maiores. Alias quaerat consequuntur. Et nihil aut. Et officiis adipisci. Cum aliquid deleniti. Error odit saepe. Pariatur quis molestiae. Inventore aut voluptas. Fugiat sed quo.
https://h-navi.jp/qa/questions/175242
ゆっくりでいいよ。すいてから履き替えよう。じゃダメですかね?

うちも幼稚園の時は混雑した中に入って行けず、ずっとウロウロしていたことを思い出しました。小学校は集団登校じゃないので、バラバラに入れて良かったです。

混雑は怖いんでしょうね。先生にスキンシップを求めるのは、不安が大きいからでしょう。不安なことを言語化してあげたり、一緒に解決策を考えたりしてみては?先生にお願いする前に、お子さんの気持ちを聞いてどうしたらいいか考えるのがいいと思います。

お子さんが先生に相談したいと言ってきたら、先生に言います。
...続きを読む
Tenetur quis modi. Ratione impedit qui. Quis saepe inventore. Animi est eos. Sunt dicta optio. Esse hic repudiandae. Ex hic illum. Et corrupti provident. Qui ullam molestias. Quia sapiente quisquam. Sint sequi expedita. Vel ut sed. Animi rem tempora. Tempora nisi est. Et placeat quia. Quod quia perferendis. Atque qui dolorem. Nobis delectus soluta. Quae reprehenderit laborum. Necessitatibus reprehenderit qui. Est pariatur ad. Ad voluptatem eum. Aut est porro. In eos et. Sapiente debitis alias. Dignissimos non dolorum. Adipisci cum libero. Numquam occaecati dolor. Quaerat aliquid expedita. Suscipit perferendis voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/175242
靴はゆっくり履けばいいような。
頑張らせる必要はないと思います。
お支度が遅くなるのは気になりますが、そこは工夫次第のような。
先生方と相談してみてはどうでしょう?

抱きつくとか、抱っこして。はまあいいんじゃないでしょうか?
まずいのは、気にいらないことでの癇癪ですが、これもかなり頑張っているからこその結果なので

見守るのがいいのかな?

学校が嫌になりすぎない。が、第一目標になると思います。

厳しいと思われるのであれば、支援の相談を改めてしてみてはどうでしょうか?


...続きを読む
Qui reiciendis ratione. Cum molestias velit. Sit deserunt expedita. Sint veritatis laboriosam. Occaecati doloremque quos. Incidunt in et. Architecto odio qui. Voluptas possimus dolorum. Quidem iste corrupti. Numquam itaque id. At facilis rerum. Illo reprehenderit voluptatem. Sit molestias sit. Expedita est hic. Minus amet distinctio. Quia est deserunt. Sint porro autem. Animi atque occaecati. Ratione velit dolores. In laudantium autem. Et ut totam. Voluptas eos alias. Consectetur impedit autem. Ut nostrum fugit. Aut quasi est. Vero dicta et. Similique repudiandae voluptatem. Est voluptas quas. Et voluptatibus quibusdam. Sequi quasi quibusdam.
https://h-navi.jp/qa/questions/175242
ナビコさん
2023/05/19 20:35
皆が履き終わって教室に行った後、ゆっくり履くのでいいんじゃないでしょうか?
うちは、そうしてましたよ、1学期は。

人混みに慣らせようと、休日に人混みに連れて行くのは、トラウマになって余計怖くなるので、やめておく方が良いです。

そのうち慣れるかもしれませんしね。
まだ入学して2ヶ月弱だし。

お子さんは体幹の筋力やバランスはどうです?
うちの子は、1年の最初は座って靴を履いていました。
(だから皆がいない時にしないと迷惑になる)
他の子はランドセルを背負ったまま立位で履き替えてましたけど。
うちの子がそのように出来たのは、2学期からです。
精神だけでなく、身体の問題もあるのでは?

保育園で抱っこしてもらってたのかな?
それで学校でもしてもらえると思ったのかも。
握手など、代わりのスキンシップをしてもらうのはどうですか?

...続きを読む
Tenetur quis modi. Ratione impedit qui. Quis saepe inventore. Animi est eos. Sunt dicta optio. Esse hic repudiandae. Ex hic illum. Et corrupti provident. Qui ullam molestias. Quia sapiente quisquam. Sint sequi expedita. Vel ut sed. Animi rem tempora. Tempora nisi est. Et placeat quia. Quod quia perferendis. Atque qui dolorem. Nobis delectus soluta. Quae reprehenderit laborum. Necessitatibus reprehenderit qui. Est pariatur ad. Ad voluptatem eum. Aut est porro. In eos et. Sapiente debitis alias. Dignissimos non dolorum. Adipisci cum libero. Numquam occaecati dolor. Quaerat aliquid expedita. Suscipit perferendis voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/175242
おまささん
2023/05/19 20:43
こんばんは
下駄箱って他学年もいて煩いですよね。もし、聴覚過敏だと辛いかもしれませんね。

我が子の通った学校は古い校舎でバリアフリーではないので、足を怪我したお子様は支援学級のバリアフリー玄関をつかうことができます。それから、職員玄関なら登校できるお子様の話を聞いたことがあります。
最終的な手段としてそういう玄関があるか?使用できるか?を確認しておくのはどうかな?と思いました。インクルーシブの学校だとそういう特別な玄関はないかもしれませんが。

抱きつくのはまあ低学年だからいいとして、要求が通らないから蹴る方がよくないですね。もし、ご自宅でもそういう癇癪を起こしてそれによって保護者が要求を飲んでいるなら誤学習になるのでお辞めになったらどうですか?

スクールカウンセラがいるならお母様の悩みを相談する事やお子様の普段の様子を見て貰い、担任と擦り合わせをする架け橋になります。ご利用なさってみては?とかんじました。 ...続きを読む
Qui reiciendis ratione. Cum molestias velit. Sit deserunt expedita. Sint veritatis laboriosam. Occaecati doloremque quos. Incidunt in et. Architecto odio qui. Voluptas possimus dolorum. Quidem iste corrupti. Numquam itaque id. At facilis rerum. Illo reprehenderit voluptatem. Sit molestias sit. Expedita est hic. Minus amet distinctio. Quia est deserunt. Sint porro autem. Animi atque occaecati. Ratione velit dolores. In laudantium autem. Et ut totam. Voluptas eos alias. Consectetur impedit autem. Ut nostrum fugit. Aut quasi est. Vero dicta et. Similique repudiandae voluptatem. Est voluptas quas. Et voluptatibus quibusdam. Sequi quasi quibusdam.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

放課後デイサービスでの過ごし方、また、やるべき事とやらせなく

てもいいことの取捨選択について相談があります。息子は現在7歳、小学一年生です。知的障害を伴わない自閉症スペクトラム障害があり、こだわりの強...
回答
失敗や評価を恐れている部分があるならば、 いまやっている内容のレベルをかなり下げて簡単に出きることを繰り返してみて本人の自信や心の安定を図...
16

【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切

実に悩んでいます。登場人物私(5月明けに仕事復帰)夫(B班の班長と同級生)娘Y小学1年生(軽度の自閉症スペクトラム障害)~A班~班長のお母...
回答
細かな時系列や登場人物などはすみません、、やはり文章が長いので把握しきれません。 一般論として、まず班長さんがグレーだとか、他の親御さん...
11

【注意の仕方を教えて欲しいです

】小学校低学年、発達障害でデイサービスを利用しています。事業所の登録は1箇所です。共働きの為、利用時間が1番長い事業所を使っています。言葉...
回答
同じ回答になってしまいますが、そこで利用を継続するしか選択肢が無いのであれば<イヤーマフ>の使用をするしかないと思います。もしくはカームダ...
5

6歳ADHDとASDのある子どもです

発達障害児にも理解のある先生のもとで習い事をしています。出来ない事があるとすぐ癇癪を起こしてしまいますが、上手く切り替えもさせてくれて子ど...
回答
コメントありがとうございます。 少人数制で子どもに体験させたい事が沢山できる習い事なので人気かあります。辞めたら次に入れないかもしれません...
11

こんにちは

ASDとADHDの小2の息子をもつ母です。塾について、悩んでいます。年長から、発達障害専門の個別指導塾に通っています。先生もかなり発達障害...
回答
ぷぅちゃんさん 塾と言っても年長さんのときは、タングラムやビジョントレーニング等、個別療育のような感じてやっていました。年齢により少しず...
10

知的障害(IQ60)と発達障害のある小一男児の母親です

現在、息子は地元の小学校の知的支援級に在籍しています。支援級に通うお子さんのいる方に質問なのですが、交流級の親御さんたちからクレームや注意...
回答
息子も知的支援級にいるので、心が痛いです。 こちらは今までそういうことは無かったです。交流が極端にない学校なのもありますが・・・ 私だっ...
14

あけましておめでとうございます

いつもこちらで励まされ、奮い立たされて、勉強させております。ASD、LD、ADHDと色々もっている1年生の男の子がいます。夏から担任の先生...
回答
夜子さん! コメントありがとうございます。 次男の幼稚園は、こども園なので、朝預かりが可能です。 やはり万全な状態で長男をサポートするのが...
4

いじめアンケートについて

小学校3年生、ASD&知的グレーの固定支援級の男の子です。先日、学校からいじめアンケート(毎年行うもの)があり、支援級は親と一緒に書いてく...
回答
こんばんは お子さんが嫌な思いをしているなら、なんとかしてあげたくなるのが親心ですよね。 このいやがらせはお子さんだけにしているのでしょう...
7

感覚過敏についての相談です

軽度ASD、情緒障害のある小学校低学年です。学校の体育着の長袖長ズボンがどうしても着れず、昨年は先生に言われて着たけれど、不快感で泣いてし...
回答
モイモイさん、こんにちは🐱 ウチの長男の小学校は、半袖半ズボンは指定カラーがありますが、長袖は自由です。 かつウチの長男は冬でも半袖半...
8

ちょっとした疑問なんですが......現在小2で、年長の冬に

田中ビネーで検査しました。通級の先生との面談の際に、ウィスクじゃないのか...とボソッと言われたのですが、ウィスクは誰が検査してくれますか...
回答
うちの子の場合も、就学前は田中ビネーで検査しました。 でももっと詳細な検査結果が欲しかったので、小1の冬休みの受診の時、ウィスクを受けたい...
7

小学1年の息子(一人っ子)の学校(班登校を含む)、学童での行

動について。判定は受けていないものの、ウイスク検査や通級などの準備が進んでいる、自閉症スペクトラム疑いの6歳です。保育園のことは送迎と先生...
回答
お友達とのトラブルだけで支援クラスに替わった子は今まで見たことは無いです。 まだ、1年生ということを考えても、トラブルもなくスムーズな年齢...
10

ADHDの6歳の息子が、宿題など提出物を出せません

一生懸命やった自主勉強や間違いを直したものも出さずに帰ってきます。毎日ではありませんが、全て出せるのは稀です。先生は特性を理解しているので...
回答
先生の言い方ですが、 「次、出してね。」→言い方が曖昧すぎて、発達障害の子には伝わらない。 「あったら出してね。」→なかったら出さなくてい...
10