受付終了
削除します。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
こんばんは
あの、文章前半の発達がゆっくりなのと、診断されて有益なのを「わかっている」と書いてありますが、この書き方がわかっているけど辛いと言っているようで心が痛くなりました。
現実はこう、だけどまだ整理がつかない。これは人間としてフツーにある事です。
ましてやかわいい我が子の事となれば、そりゃあ心穏やかでいられないでしょう。
相談できるほど心が整理できていないのでまだ話せない事もあると思います。
言葉って希望を叶える時には声に出して発信するといいのですが、badニュースの時は声に出すと自分で改めて認識してしまい、辛くなることがあります。
相談って機が熟さないとできないものですよ。無理にご自身の言葉で傷つく事はありません。
気丈に振る舞うからこそ、涙が出る事もあります。
ここに書いた事もさぞツラかったかと思います。受容するにはまだ時間がかかると気長に付き合いましょう。でもそれは決してお子様に失礼でも悪い事でもありません。親ならみんな思う事ですよ。
他人に話せる時は自然ときます。焦らずお子様の健やかな成長を優先して生活をしてあげてください。
前述しましたが、言葉は希望を叶える時には有益です。お母様の今の希望はなんですか?声に出してみてください。そして、ちょっとずつでいいので前進してください。応援しております。

退会済みさん
2023/10/05 16:58
あの、ごめんなさい。
一体、何人のお子さんが主さんには、おられるのですか?
数字の羅列は、ランダムに変えていらっしゃるようですが、一連のご質問は全て。
主さんがお一人で明記されてますよね?
違うのですか?
私の推測でしたら、ごめんなさい。
ただ似ているというだけなら、良いと思いますが、同一人物ですよね。
閲覧している中で、会員〜の質問で5人はお子さんいる事になってると把握してます。
レジュメが何となく、同じのような気がするのと、投稿者の名前に。
頭が同じで、数字だけ。
数字の羅列を変えただけで、他に変化がないので違和感をとても感じるのです。
同じ人が内容を変えてご投稿なさっているのだと思います。
意図的に行なって行なっておられるのかどうかは、定かではありませんが。
りんごと入力すると同じ名前の方が登録されてますから、登録出来ませんと弾かれる。
ですが、それが数字だけなら。
一つや二つ、パス出来るところを狙って登録、削除を繰り返されているか、複数の端末で。それをされているのでしょう。意図的だと思います。
リタリコさんへ。
規約違反でしたら、この私の回答を削除して下さい。
返信、どうもありがとうございます。
Consequuntur voluptas rerum. Maxime explicabo sed. Cum libero eum. Odio recusandae consequatur. Optio aut veritatis. Voluptas est animi. Facilis nemo veniam. Ex minus sed. Quaerat repudiandae corporis. Voluptas dolor fugit. Vel est molestiae. Aut error mollitia. Dolore deserunt nesciunt. Eligendi itaque velit. Eligendi dicta incidunt. Aut omnis iusto. Soluta expedita molestiae. Expedita aut delectus. Earum recusandae distinctio. Consectetur id possimus. Error id et. Qui veniam omnis. Accusamus repellendus qui. Quod nihil aut. Aperiam et sapiente. Ut ducimus architecto. Harum commodi culpa. Sit quas id. Natus reiciendis dolores. Cupiditate dolorem eaque.
-
Ducimus veritatis unde. Dolorem libero doloribus. Odio quos et. Velit placeat ut. Labore tempora deleniti. Ut laborum quidem. Sed sequi sed. Nihil eligendi dolorem. Enim nihil et. Eos nisi et. Adipisci rem totam. Et sit repudiandae. Magnam debitis culpa. Inventore corrupti consectetur. Illo quasi ut. Pariatur itaque accusantium. Corrupti maxime atque. Et voluptates quia. Autem quasi et. Dolores et quaerat. Eligendi qui harum. Pariatur voluptate quidem. Est aut est. Aut beatae laudantium. Est fugit aut. Suscipit facere esse. Est aut ipsa. Maiores itaque occaecati. Placeat culpa itaque. Quam omnis animi.
少し厳しいかもしれませんが、幼稚園についてです。
幼稚園に入れば、何とかなるだろうと思っているのはちょっと違うんじゃないかなと思いました。幼稚園は療育ではありません。刺激をもらえばと思っているかもしれないし、そうあってほしいと思いますが、実際はどうでしょうか。お子さんの成長はゆっくりだけど、周囲の子の成長はすごくはやいです。
幼稚園ほど園のカラーがでるところはありません。義務教育ではないからです。
教育系、独自の理論に基づき運営しているところ、のびのび園、運動系のところなど本当にさまざまです。
だからこそ、入園のときに、テストがあったり、面接でお子さんの様子を確認するが必要だったりするわけです。
面接を受ける前に、その園にいってあらかじめ相談しましたか。発達がゆっくりなお子さんを受けいれ可能な園でしたか。お子さんを面接すれば、園の方にはわかってしまいます。加配が必要なのでは、病院にいってほしいといきなり言われるということにびっくりされたのでしょうか。その園しか選択肢はありませんか。
うちは、さまざまなトラブルがあって、園と話し合った結果、園の教育方針、運営方針と全く合わないことがわかったこと、周囲に相談したところ、園長の考えや園の方針と合わないと、うまくいかないので、転園したほうがいいとアドバイスを受けました。
発達が遅めのお子さん、発達障害が考えられるお子さんを温かく迎えてくれる園ばかりではありません。
お子さんを受け入れてくれる園を探すしかありません。自治体などに相談されましたか。友人などに相談するのもありですが、お住まい予定の地域を片っ端から当たってみるなど行動したほうがいいのではないでしょうか。
Fugiat dicta unde. Ut et alias. Velit est voluptatibus. Earum inventore aut. Laboriosam veritatis maiores. Unde vero eligendi. Et in omnis. Ut omnis quis. Rem tenetur iste. Et inventore magni. Unde autem vitae. Et fugit quia. Porro nisi dolores. Aut rerum numquam. Commodi sit maiores. Voluptate deserunt eius. Voluptas corporis voluptas. Suscipit ut saepe. Eligendi optio itaque. Dolores sunt et. Reprehenderit aut itaque. Qui aut autem. Ut ut sapiente. Nesciunt dolor molestiae. Adipisci consequatur aliquam. Mollitia ut excepturi. Sit nostrum architecto. Inventore aut dolores. Fugiat aspernatur modi. Iste possimus odio.
こんにちは。
自分の力の及ばない事に直面すると、泣くしかなかったり、祈るしかできなかったりすることもありますよね。
ただ、気を緩めると涙が出てくるというのは、メンタルが弱っている感じがして心配です。
ウチの子は中2と小6でADHDの診断が付いたので、「ああ、ただの怠け者じゃなかったんだー」と安堵しましたし、対処法がわかるようになり子どもとの付き合い方がとても楽になりました。そんな私に何か言われても…っていう感じかもしれませんが…
私も今思い返せばADHDとASD入ってるっぽいなー、中高生の時は反抗挑戦性障害こじらせてたなーとか思いますし、身内も特性アリアリです。
濃いか薄いかの差はあれ、特性を全く持っていない人などいません。
それでもなんとかやっています。
今の日本のシステムなら、福祉につながることができれば、なんとか生きていけるらしいです。
子どもには助けを求める力を付けていきたいと思っています。
(最近はニックネームに会員番号が自動的に割り振られるようになったんでしょうか?)
Consequuntur voluptas rerum. Maxime explicabo sed. Cum libero eum. Odio recusandae consequatur. Optio aut veritatis. Voluptas est animi. Facilis nemo veniam. Ex minus sed. Quaerat repudiandae corporis. Voluptas dolor fugit. Vel est molestiae. Aut error mollitia. Dolore deserunt nesciunt. Eligendi itaque velit. Eligendi dicta incidunt. Aut omnis iusto. Soluta expedita molestiae. Expedita aut delectus. Earum recusandae distinctio. Consectetur id possimus. Error id et. Qui veniam omnis. Accusamus repellendus qui. Quod nihil aut. Aperiam et sapiente. Ut ducimus architecto. Harum commodi culpa. Sit quas id. Natus reiciendis dolores. Cupiditate dolorem eaque.
私はどんどん吐き出せばいいと思う。
今は何を話せばいいのかわからないとありますが、きっとそのうちいろんなことを吐き出したくなるときがくると思います。
不安、焦燥、嫉妬、羨望、その他諸々のたくさんのこと。
人に聞いてもらいたい!と思うかもしれないし、とにかく心情を吐露したいだけかもしれない。
自分一人だけでは抱えきれなくなるときが来ます。
そんなとき話を聞いてくれる相手がいると少しは気が楽になります。
療育先や医療機関、理解があるなら旦那さんなどなど。
ここのダイアリーで気持ちを吐き出すのも一手です。
やりすぎるとBANくらいますが。
万人に受け入れられる主張や意見なんてありません。
それなら他人に変に気を遣う必要はなく、自身の気持ちを大切にすればいいと思う。
ここにはブロック機能があるから、仮に会員さんの投稿が気に入らない、見たくない人はブロックして自衛することができるし、そうすべきだと私は思う。
本気で自分が辛い、苦しいときに必要以上に他人に気を遣わなくてもいいと私は思います。
うまいこと活用して少しでも気を楽に持てますように。
Consequuntur voluptas rerum. Maxime explicabo sed. Cum libero eum. Odio recusandae consequatur. Optio aut veritatis. Voluptas est animi. Facilis nemo veniam. Ex minus sed. Quaerat repudiandae corporis. Voluptas dolor fugit. Vel est molestiae. Aut error mollitia. Dolore deserunt nesciunt. Eligendi itaque velit. Eligendi dicta incidunt. Aut omnis iusto. Soluta expedita molestiae. Expedita aut delectus. Earum recusandae distinctio. Consectetur id possimus. Error id et. Qui veniam omnis. Accusamus repellendus qui. Quod nihil aut. Aperiam et sapiente. Ut ducimus architecto. Harum commodi culpa. Sit quas id. Natus reiciendis dolores. Cupiditate dolorem eaque.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。