
イフェクサーを断薬することになったのですが、...

退会済みさん
イフェクサーを断薬することになったのですが、離脱症状があると聞いて気になっています。
向精神薬の服薬経験がある方、離脱症状が起こった、あるいは起こらなかったなどの経験談を聞かせて欲しいです。イフェクサーでなくても構いません。
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
関連の質問


コンサータについて教えてください
よくコンサータはスマートドラッグとして乱用されていたという話がありますよね。コンサータの効果は、ADHDの人はドパミンがドパミン受容体まで辿り着けずに戻ってしまうから、その戻ってしまうのを防ぐもの。だと書かれていました。ならどうしてADHDではない人にも効果があるのですか?戻ってしまわない人にも効果がある理由がわかりません。もうひとつ。私は記事など興味のあるものを読み出すとすごい勢いでたくさん読んで、頭がぐるぐるして吐き気がするまでやめれなかったのですが、コンサータを飲むとゆっくりと穏やかに読むことができるようになります。それは良いことのように思うのですが、同時に頭がぼーっとします。今も文章がうまくまとまっていないまま書いている気がしますし、なんだかほわわんと遠くを見たくなったりします。みんなはコンサータを飲むと頭がすっきりするとか、考えられるようになるとよく書かれていますが、私はそのように感じません。薬が合っていないのか、私は本当にADHDなのか、と思ってしまいます。検索してもそのような人はおらず、教えて頂きたいです。
回答
初めまして。
>ADHDではない人にも効果があるのですか?
ADHAでは無い人が飲むと「ドーパミン過多になる→多幸感(ハイになる)を感じ...


コンサータの離脱症状についてアスペルガー持ちの子ですが、1ヶ
月ほどコンサータを飲ませたのですが一向に効果がなく、それから量を増やしても改善が見られないのでコンサータの使用をやめようと思っています。ネットで調べるとコンサータ打ち切り後、腹痛や食欲不振が起きたといった方もいらっしゃったので少し不安です。コンサータに離脱症状ってありますか?
回答
私は毎日FBなどで薬害の記事を目にしています。
コンサータも覚醒剤や鎮痛剤と同じってよく載ってます。
薬は石油からできていて脂溶性なので脳...



コンサータ18mgを服用中(今月頭から再開)ですが副作用が気
になります。主に出ているのは以下の通りです。①吐き気(吐きそうになる)②異常便(お通じがなぜか改善する)③性欲の増加日常生活で昼食後から夕方に掛けての吐き気、特に風呂に入る時に嘔吐寸前までの吐き気が襲ってきます。なお服用初めてから3週目で休薬は2~3日でコンサータを利用中です。一応吐き気止め(頓服)とスルピリドがありますが、午後の吐き気がすごいので1日4~5錠使うため頓服のナウゼリンがなくなりそうです。またコンサータが切れた夜も外出時に限り吐き気がします。吐き気はいつになったら落ち着くのでしょうか?服用を続けたらなくなるのか、コンサータが体質に合わなくなったのかわかりません。2年前の夏まではコンサータ服用中こんな吐き気に悩むことはありませんでした。
回答
改めて報告します。
一緒に処方されたロラゼパムとクロチアゼパムを併用したところ、吐き気の副作用が抑えられた一方効果も薄くなりました。


重度の知的障害をもった2年生のダウン症・自閉傾向ありの男の子
がおります。リスパダールを主治医に処方していただき、息子の調子が極端に悪くて、本人も気持ちのモヤモヤの扱いに困って本当に辛そうな時にだけ服用させています。#できれば与えたくないという思いもあり普段はそれほどでもないのですが、特にリスパダールが切れたあとに多動モードになることが多いことに気づきました。毎日服用しているわけではなく、眠くなってしまうので通常の半量与えています。夜就寝前に服薬させ(夜の睡眠も不安定になり、寝不足がまた翌日の調子の悪さにつながるので)、朝は服薬せず登校します。お昼過ぎに帰ってくると、やたらと明るくて些細なことでケタケタ笑って超ご機嫌。その上、落ち着きのなさ、ものをたくさん投げてみたり、大好きなタオルをぐるぐる回すこともやめられません。周囲の反応に関係なくずっとご機嫌です。ごく少ない頻度ですが、投薬から半日と少し経つとやたらとハイで多動になる、そんな共通点を感じました。同じような症状に気づいた方はいらっしゃいますか?投薬に工夫をされてたりしますか?来月主治医にも聞いてみようとは思ってますが、少し時間がありますし、患者の親・家族という立場での実感など伺いたいと思って質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。
回答
遅くなりまして申し訳ありません。ご回答いただいたこてつさん、星のかけらさんご回答ありがとうございました。
ちょうど自宅のキッチンを大幅にリ...



いつもお世話になっています
ADHDでお薬を使用している方にお伺いしたいです。記憶が飛ぶ経験をされた方はみえませんか?コンサータストラテラインチュニブオランザピンを容量通りに使用しています。数ヶ月に一度位の間隔で、気付いたら時間が進んでいたと言う感覚を経験しています。眠いとか寝ていたという感覚は無く、ふと気付いたら時間が進んでいたと言う感じです。稀に声をかけられて気付くと言う事もありました。この症状がいつから始まったかは覚えていません。なので薬の副作用なのかは不明です。経験した事ある方みえませんか?
回答
ADHDの方は特に過集中ある方が多い印象です。
気づいたら時間が進んでいたという経験をした時は何をしている時でしょう?
自分はそのつも...



ADHD(多動性なし)と診断され、ストラテラを飲み始めて三日
目になります。飲み始めてから、胃のムカつきや傾眠などの副作用が出ています。気になるのが、飲み始めてから情緒不安定になったような気がするのです。夫と毎日喧嘩をして大泣きしては、自分は要らない人間だと、自尊心を失っていきます。ストラテラ処方にあたり、ジェイゾロフトを一気に50から0にしました。その離脱症状も混じっているのでしょうか?ストラテラのみ始めに、皆さんはどんな副作用や感情の起伏がありましたか?
回答
娘によれば、むかつきと眠さはあったようです。
しばーらくして、落ち着いていました。
ジェイゾロフトの離脱では?
同じような人を聞くので...



発達障害の自閉症スペクトラムとADHDと診断されてます
今の薬でいいか迷っています。診断された直後はストラテラとエビリファイを飲んでいましたが昼間の眠気に効果はなく、2年前にメンタルを病み、その後はレキサルティと睡眠薬に変えました。ストラテラとエビリファイは私の集中力にはほぼ効果がなく性格が変わったりテンションか変わりました。今のレキサルティはテンションは変わらず安定感はありますが、性格が変わってる実感があります。説明しにくいですが薬を飲んでる時は理性はきくが不安症、飲んでない又は減らすと、良く言えば自分に正直で我慢がキツイです。薬を飲んだ方が社会では生きやすいのはわかっています。ただ薬を飲まない素を忘れるのは別人と同義だと思っています。皆さんならどう思いますか?
回答
レキサルティは、統合失調症とうつ病、うつ状態にある方に、主に処方されるお薬です。
メンタルを病んでおられるなら、処方としては妥当ですね。...


小学4年のadhdと自閉症スペクトラムの子供がいます
夜にインチュニブ2錠、朝にコンサータ1錠を飲むことになりました。今まではインチュニブのみ服用。集中出来ると先生に言われて、コンサータを追加で飲みはじめましたが、全く効いてるのか良くわかりません。集中力が上がることを期待していましたが、これは、薬が合ってないってことでしょうか?コンサータを飲むと集中できて、変わるとネットに書いてあったため、効いてるのかわからない状態でこれからも、コンサータ飲ませていいのか、悩んでいます。宜しくお願いします。
回答
すごくいっぱいあるような気がしてドキドキしましたが、きっと子ども向け少量処方なんですよね。
インチュニブを飲ませ始めたときはどんな感じだっ...


コンサータ長期服用コンサータ長期服用でEDになった方いますか
回答
その体験談を集めてどうされるのでしょうか?
副作用が出ているなら、主治医に相談しましょう。
副作用が怖いなら、主治医に相談しましょう。
...



コンサータを服用されている方に聞きたいです
私はADHDの主婦です。コンサータ18mgを服用しはじめて2週間がたちます。ですが、普通に仕事でミスをするし、気持ちも不安定で、昼間でも眠いときは眠いです。次に精神科に受診するときに量を増やしてもらおうと思っています。そう考えていた矢先、夫に薬は辞めて欲しい!と言われました。理由は依存性があることと、脳に直接作用するわけだから長年飲み続けたら将来的に認知症になってしまうリスクが高まるんじゃないか、だそうです。認知症のことはなんの根拠もなく、長年飲み続けた結果の統計が出されていないだけで、きっと何かしらあると夫は勝手に推測しています。ここで質問です。①コンサータを服用されている方は、薬の効果は実感していますか?実感しているとしたら、どの様に変化がみられましたか?②この先、いつまで飲み続けますか?死ぬまでですか?③休薬したことはありますか?休薬したとき、依存性のような症状はみられましたか?よろしくお願いします。
回答
ひかさん、ありがとうございます。
私はこの先薬を服用し続けてよい物なのかと悩んでいます。ひかさんの現状を伺うことが出来てとても参考になりま...



相談したいことがひとつあります
それは、薬を変えるか、変えないかということです。6月26日からエビリファイを飲み続けています。飲み始めてから調子が良く、イライラしたりモヤモヤしたりすることが減りました。ですが、昨日あたりから気分にムラが出始めました。というより今日が辛かったです。この現象はエビリファイの効果が切れてきたということでしょうか。それとも、エビリファイに体が慣れきってしまったということでしょうか。もし慣れてしまったのなら、似たような別の薬を処方してもらうほうがいいということですよね?どなたかお返事よろしくお願いします!
回答
初めまして。高校生のASD当事者です。
うーん…
私もエビリファイ服用していますが、エビリファイは飲み続けて初めて主作用がで始める薬と私...


最近ADHDの診断がでてコンサータを飲んでるんですが、自分が
健常者と違っていることが日に日に自覚してきて自己嫌悪の毎日です(ºωº;)コンサータを飲んでる日中はちゃんとできているんですけど、薬効が切れる夜になると何もヤル気が起きません。夜にLINEをすると性格が変わってるようにも感じます。どうしたらいいのかわからなくなってきました(ºωº;)何かアドバイスを頂けたら嬉しいです!
回答
ruidosoさん
回答ありがとうございます😊!
イライラはありますね😢
前よりせっかちで怒りやすくなったと思います。
日中頑張りすぎ...


アスペルガーの薬について私の娘は現在20歳で、先日アスペルガ
ー症候群と診断されました。その為、医師からスルピリド錠、ワイバックス錠、テシプール錠、デプロメール錠、テトラミド錠を処方されました。娘は明るく元気なのでこれらのような薬を急に服用しても大丈夫なのか心配です。アスペルガー症候群で同じような薬を処方されている方のご意見をお聞きしたいです。
回答
明るくて元気な娘さんに薬は要らないと思います。
初診で、5種類の処方ってとても怪し〜です。
私の娘は重度自閉症ですが、26才の今でも薬は0...
