締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
4歳の息子の奇声について
4歳の息子の奇声について。
4月くらいから奇声が出るようになりました。少しずつ増えていき、今はこちらの指示も耳に入らないくらい常に発し続けています。
癇癪を起こしているときには出ず、機嫌が良いときに増えるようで、大きな声ではなく独り言のように「キーキー」「イー」などと金切り声をあげている感じです。
奇声の原因は掴めておらず、保育園は時々嫌なことはあるようですが楽しく過ごしていると聞いています。
声を出して楽しんでいるのかな?と思ったりはしますが、こちらの指示が耳に入らなかったり、出先でも奇声が出てしまうのは良くないかなと思っています。
「楽しいね」「おもしろいね」と息子の思っているであろう気持ちを代弁したりしていますが、常に発しているため、こちらの言葉が尽きてしまいます。
また、特別大きな声ではないため、「小さな声で…」というのも違うかなと思うのと、「キーキーはダメだよ」と否定的な言い方も良くないと聞きますが、対処方法として何か良い方法があれば教えて頂きたいです。
4月くらいから奇声が出るようになりました。少しずつ増えていき、今はこちらの指示も耳に入らないくらい常に発し続けています。
癇癪を起こしているときには出ず、機嫌が良いときに増えるようで、大きな声ではなく独り言のように「キーキー」「イー」などと金切り声をあげている感じです。
奇声の原因は掴めておらず、保育園は時々嫌なことはあるようですが楽しく過ごしていると聞いています。
声を出して楽しんでいるのかな?と思ったりはしますが、こちらの指示が耳に入らなかったり、出先でも奇声が出てしまうのは良くないかなと思っています。
「楽しいね」「おもしろいね」と息子の思っているであろう気持ちを代弁したりしていますが、常に発しているため、こちらの言葉が尽きてしまいます。
また、特別大きな声ではないため、「小さな声で…」というのも違うかなと思うのと、「キーキーはダメだよ」と否定的な言い方も良くないと聞きますが、対処方法として何か良い方法があれば教えて頂きたいです。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
病院など声を出していることが迷惑になる場所などでは、
お口チャックの声掛けと、代わりに楽しむものを持たせることで
声を出して遊ぶのを止めさせることができたらいいのかなと思います。
あと、「迷惑をかけてる」と親が心苦しくなる場所には極力連れて行かない。
声を出すことやその響きを楽しんでいるなら、可能な限りやらせてあげたいです。
でも、他の人が大切な話をしていたり、聞いていいる方が滅入ったりと静かにしてほしいときは
家でもお口チャックをお願いしても良いんじゃないかと思います。
「楽しいね」「面白いね」の無限ループでも良いんじゃないでしょうか。
そのくらいの方が、お子さんもこれは「楽しい」「面白い」なのか!って気づくかもしれません。
「キーキーだね」「ウーウーだね」って今言ってる音に注目して、
違いを指摘?する、音の名前を付けるのも良いかもしれません。
もしかしたら、目立たない音にシフトしてもらうことができないかなと思います。
パソコンなら画面の上の方、スマホなら右上の「三」からのプルダウンメニューに
リタリコ内の『検索』があります。
ためしに「奇声」で検索するとこんな感じです。
https://h-navi.jp/search/feeds?utf8=%E2%9C%93&type=column&words=%E5%A5%87%E5%A3%B0&button=
2年前と古いので下の方にありますが、ぼさ子さんの
『自閉症息子のコントロールできない「奇声」と「独語」どうしたら?ーー児童精神科医 三木先生に聞いてみた!』
https://h-navi.jp/column/article/35028880
が好きですね、私は。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
お口チャックの声掛けと、代わりに楽しむものを持たせることで
声を出して遊ぶのを止めさせることができたらいいのかなと思います。
あと、「迷惑をかけてる」と親が心苦しくなる場所には極力連れて行かない。
声を出すことやその響きを楽しんでいるなら、可能な限りやらせてあげたいです。
でも、他の人が大切な話をしていたり、聞いていいる方が滅入ったりと静かにしてほしいときは
家でもお口チャックをお願いしても良いんじゃないかと思います。
「楽しいね」「面白いね」の無限ループでも良いんじゃないでしょうか。
そのくらいの方が、お子さんもこれは「楽しい」「面白い」なのか!って気づくかもしれません。
「キーキーだね」「ウーウーだね」って今言ってる音に注目して、
違いを指摘?する、音の名前を付けるのも良いかもしれません。
もしかしたら、目立たない音にシフトしてもらうことができないかなと思います。
パソコンなら画面の上の方、スマホなら右上の「三」からのプルダウンメニューに
リタリコ内の『検索』があります。
ためしに「奇声」で検索するとこんな感じです。
https://h-navi.jp/search/feeds?utf8=%E2%9C%93&type=column&words=%E5%A5%87%E5%A3%B0&button=
2年前と古いので下の方にありますが、ぼさ子さんの
『自閉症息子のコントロールできない「奇声」と「独語」どうしたら?ーー児童精神科医 三木先生に聞いてみた!』
https://h-navi.jp/column/article/35028880
が好きですね、私は。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
>あぴちゃんさん
ご回答ありがとうございます。
あぴちゃんさんのお子様の奇声は一時的だったんですね!
うちも色々なブームがありますが、奇声もそのうちのひとつで一時的なブームだと良いなぁと思っています。
とはいえ、気長に息子の様子をよく見ながら付き合っていきたいと思います!
ありがとうございました♪ ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
ご回答ありがとうございます。
あぴちゃんさんのお子様の奇声は一時的だったんですね!
うちも色々なブームがありますが、奇声もそのうちのひとつで一時的なブームだと良いなぁと思っています。
とはいえ、気長に息子の様子をよく見ながら付き合っていきたいと思います!
ありがとうございました♪ ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
>ごまっきゅさん
ご回答ありがとうございます!とても参考になりました。
現状、大好きな絵本を読んでいるときもテンションがあがって奇声を発している状態なので、声を出さずにいられる遊びを見つけることから始めてみたいと思います。
あとは、おそらく自分が何を発しているのかわかっていない可能性があるので、
ごまっきゅさんの仰るように「キーキーだね」「ウーウーだね」と音の違いを理解させることも必要なのかなと思いました。
コラムの紹介もありがとうございます!
他のコラムも読みましたが、奇声を発していないときの私からの”ホメ”が圧倒的に足りていませんね…!
ホメられてもあまり嬉しそうにしない息子なのですっぽり抜け落ちてしまっていました。
気が付けてよかったです。
声を出すことを楽しんでいるのはきっとあると思うので、「声を出してはいけない」とは思わせないように、TPOを理解して奇声を減らせるように持っていけたらうれしいです。
ありがとうございました♪
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
ご回答ありがとうございます!とても参考になりました。
現状、大好きな絵本を読んでいるときもテンションがあがって奇声を発している状態なので、声を出さずにいられる遊びを見つけることから始めてみたいと思います。
あとは、おそらく自分が何を発しているのかわかっていない可能性があるので、
ごまっきゅさんの仰るように「キーキーだね」「ウーウーだね」と音の違いを理解させることも必要なのかなと思いました。
コラムの紹介もありがとうございます!
他のコラムも読みましたが、奇声を発していないときの私からの”ホメ”が圧倒的に足りていませんね…!
ホメられてもあまり嬉しそうにしない息子なのですっぽり抜け落ちてしまっていました。
気が付けてよかったです。
声を出すことを楽しんでいるのはきっとあると思うので、「声を出してはいけない」とは思わせないように、TPOを理解して奇声を減らせるように持っていけたらうれしいです。
ありがとうございました♪
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
あたしが感想もおかしいんですが💧
勉強になりました!ごまきゅさん
内語かー
当時は他の子より遅い
など、そっちで落ち込んでました
成長の証でもあったんだ
と思うと
(対応は悩みですが)
無駄に落ち込まなくてよかったとしれました ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
勉強になりました!ごまきゅさん
内語かー
当時は他の子より遅い
など、そっちで落ち込んでました
成長の証でもあったんだ
と思うと
(対応は悩みですが)
無駄に落ち込まなくてよかったとしれました ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
褒めるのは難しいですよね。
私も小言ばかりになってしまいます。
TPOを理解するのは、ちびっ子にはまだまだ難しいと思うので、とりあえず「ママにお願いされたら聞く」を目指すので良いんじゃないかと思います。
『幼稚園』の年代は、集団に入る一方、親もまだ側にいないといけないので、一番しんどい時期でもあると思います。
疲れてしまわないように、相談できるところや支援をを利用してくださいね。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
私も小言ばかりになってしまいます。
TPOを理解するのは、ちびっ子にはまだまだ難しいと思うので、とりあえず「ママにお願いされたら聞く」を目指すので良いんじゃないかと思います。
『幼稚園』の年代は、集団に入る一方、親もまだ側にいないといけないので、一番しんどい時期でもあると思います。
疲れてしまわないように、相談できるところや支援をを利用してくださいね。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
中度知的障害(言語のみ)ほかは軽度知的障害➕自閉症で年長の息
回答
るんるんさん、はじめまして。
我が家は共働きフルタイムで、小学1年生のASD診断待ちの息子がいます。土曜日の出勤はないのですが、夏休みの...
14
自閉症スペクトラムの娘がいます
回答
こんにちは!飛躍的に伸びる事もありますし、伸び悩む時期もありますよね…。
ふと思ったのですが、うちは2歳ぐらいでDQ69だったかなぁ。3...
17
ASD+ADHDの診断済の年長の息子がいます
回答
ASD+ADHD当事者です。
>自分には関係ないのに何かやらかした人に罰を与えようとします。
息子さん、相手に人格があって感情があって...
2
発達グレーの2歳半の息子が、特定のお友達に執着してしまってい
回答
①好意的なもので悪気はなくても、しつこくするのはいけないことです。
しつこいのは、止めてもらったり、気をそらしてもらう、うまく対応してもら...
6
2歳1ヶ月の子を育ててます
回答
コメントありがとうございます。
検査は発達相談センターの方で出来ると言われてますが年に一回しか受けられないので、もう少し先にしましょうと...
9
年長児で、この一年半ほど、療育(OT)に通っています
回答
早速の回答ありがとうございます。
質問主のぺんこです。
ちなみに、父親は、公的な先生方に対しても心を開くことがなく、自分の狭い考えに固執...
14
知的を伴う自閉症の息子がいます
回答
他の方のレスにもありますが、私も作業療法士さんに見ていただくことをお勧めします。
お子さんを実際に見てアドバイスしてもらえるといいかな?
...
10
放課後等デイサービスについてご質問です
回答
ノンタンの妹さん、Re.mさん
ご回答ありがとうございます。
児童発達センターは家からかなり遠くて通うのが大変で、療育は通える民間の療育...
15
トイレトレーニングがなかなか進みません
回答
ナビコさん
ご回答ありがとうございます。
ファミリアで日本製の白のパンツ購入しました。
履いてくれません。どうしたら履いてくれるのか!!...
8
何度もこちらでお世話になっています、また相談があり投稿させて
回答
伊達めがねさん
伊達めがねさんのアイデアをお借りして、昨晩第二号車を準備して、もう一回り大きな箱を買ってきて試してみました。
やはり元々...
8
ASDとADHDのある、来年度小1になる息子のことです
回答
療育をうけたことがないのですね。今からならば、放課後ディで療育的なことをやってくれるところを探すのもよいかと思います。
お仕事されているよ...
3
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
こんにちは。
お子さんと主さんと分けて考えてみてください。
お子さんが何者でも、どんな状態であっても、主さんの存在価値は何も変わらない...
16
環境の変化へ馴染むにはどのように工夫していますか?私の息子は
回答
皆様のご回答ありがとうございました。
心より感謝いたします。なかなか相談しにくいこともここでは相談しやすいです。
教えていただいたカサンド...
7
自閉症スペクトラム、知的障害の長男です
回答
Amazonや楽天で、イヤーマフ。で検索すればヒットするんじゃないかなあと思います。
うちの子は、支援学校に通っているのですが、お子さん...
5
4歳、重度知的有り自閉症スペクトラムの息子がいます
回答
言葉を出すということに着目したいなら、単純な通所は減らし、STOTを増やす方がいいように思います。
STは言語面での評価を個別にしてもら...
9
4歳の息子の行動について悩んでいます
回答
奇声においても、色々原因はあるのですが、、、
まずは奇声をあげる背景として、自己防衛からくるものなのか、楽しいなどの興奮が止められない状況...
5
もうすぐ4歳になる自閉症の息子がいます
回答
失礼ですが、ちょっと要求が高すぎませんでしょうか…。
3~4歳は健常児でもまだ具象物を描けない子なんてザラですよ(たぶん保育園からも指摘...
15
私(親)に関する問題です
回答
私も、子供が発達が遅れていると指摘された(三歳半)頃より悩んだり、ゆううつになったりすることが多くなりました。就学してからの方が、学校と合...
8
靴の左右について
回答
右左の区別が分かりにくい間違えるのは左右盲といいます。
これは訓練では治るものでは無いです。私が左右盲ですが、右と言われると一旦考えます。...
15
重度知的障害と自閉症スペクトラムのある6歳年長の双子の次男の
回答
同じく、年長で重度知的と自閉がある息子がいます。
投稿を見る限り、知的より自閉の困り感が強めのお子さんなのかなという印象です。
投げるの...
13