受付終了
22歳の自閉症の息子ですが、最近びっくりするくらいの大きい声でアッー、アッーと叫びます。今までこんなことはなかったのですが、何がきっかけかわかりません。声を出した後は、はぁはぁして血圧も170/100まで上がっています。はじめは何日かに1回くらいだったのですが、ここ2、3日は1日に何度も声を出します。今日は初めて外で声を出し、周りから大注目でした。こんな症状はありますか?よい対処方はありませんか?アドバイスお願いします。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
息子さんの特徴がこれだけではわかりません
本人に聞いても答えられないのでしょうか?
もう少し観察して、どんな時に叫ぶのか
何がきっかけなのか考えてみてください
楽しそうなのか?興奮状態なのか?
苦しそうなのか?
体調の変化もあります
あとは主治医に相談する
大人になって、こだわりがが強く出たり
ストレスや嫌なことがあって問題行動が増える場合もあると思います
声の響きを楽しんでいる場合もあります
何か心当たりはありませんか?

退会済みさん
2018/12/24 00:50
音声チックかもしれませんね。
酷いものになるとトゥレット症候群という名前がつくこともあります。
不随意かどうか?ということがポイントですね。
本人が意図的に言っていることもあります。
いっぱいいっぱいになって声をだしてしまう。
ご本人に勝手に出てしまうの?と聞いてみて、早めに受診だと思います。
話せるといいんですが。
無理ならしっかり休息をとることだと思います。
Non dolor ipsum. Iste enim et. Nihil id aut. Voluptatum totam rem. Laborum magnam voluptate. Eius ea pariatur. Sit in culpa. Et et voluptatum. Est necessitatibus adipisci. Iusto et suscipit. Libero in nam. Iusto voluptas illum. Magni vitae aut. Et laboriosam occaecati. Est autem ea. Nisi magnam beatae. Quam esse doloribus. Non recusandae dolore. Ut eaque autem. Perspiciatis earum optio. Et odio aperiam. Et dolor occaecati. Ipsam qui laudantium. Sunt ea fuga. Quibusdam autem quia. Officia non quia. Aperiam illo laboriosam. Nobis laborum id. In autem facere. Sed necessitatibus eveniet.

退会済みさん
2018/12/23 22:43
娘の支援学校の子供達の中にも、息子さんのように突然の声をあげたりするお子さんは、けっこういますね。
私も、もう少し観察して、チェックしてみるのが良いかと。
何かしらの理由があると思います。
突然、始まったのなら、尚更に。
A vitae temporibus. Corrupti ullam dolor. Nam esse eos. Distinctio et ut. Nobis provident molestiae. Voluptatem rerum dolor. Quo eligendi reprehenderit. Odit reiciendis optio. Officiis consectetur eos. Cupiditate ea debitis. Occaecati saepe perspiciatis. Enim non provident. Reprehenderit mollitia cum. Rem et placeat. Voluptatem autem aut. Mollitia porro consequuntur. Earum ut ullam. Eos officiis inventore. Dolor et qui. Fuga non ullam. Iusto debitis velit. Quod dicta quia. Soluta consequatur voluptatibus. Quam magni itaque. Quod et omnis. Alias consequatur debitis. Perferendis minus exercitationem. Rerum itaque temporibus. Id voluptatibus blanditiis. Temporibus sequi veniam.
5歳の息子ですが、9月頭から1ヶ月そのような症状が続きました。
風邪で近所の小児科にかかった時に、発達の主治医に診てもらった方が良いと指摘され、定期受診日を前倒して診てもらい、抑肝散という漢方薬の服薬開始し、数日で治りました。
服薬始めてから10日から2週間ほど完全になくなったのですが、その後、運動療育中に復活し、その療育は今は念のためお休みさせています。今も完全になくなったわけではありませんが、一日中大声を出している状況とは全く異なり、たまに出す程度です。
うちの子のは聴覚過敏があるので、複数の人間が話している環境などが苦手です。本来耳にあるはずのノイズキャンセル機能がないか、あまり働いていないため、多くの音を拾い過ぎて自分の中でキャパオーバーとなると、奇声となって出てくるようです。
きっかけは恐らく運動会の練習だと思います。時期的に。運動会が10月でしたので。
また、私と祖父母などが話しているとあー、あーとかなり大きな声で遮ります。子供が多く遊ぶ公園なども苦手です。
保育園では慣れた環境のためか、今はたまに出る程度のようです。
1日1包の抑肝散は今も継続して服薬しています。
ご参考になれば幸いです。
Necessitatibus vero error. Ea ducimus similique. Dolor laboriosam et. Laboriosam iusto eligendi. Quia dolore sed. Minus excepturi ut. Nobis quo omnis. Aut alias illo. Ut beatae eaque. Natus consequatur asperiores. Aliquid eum est. Quibusdam et eius. Neque dolor rerum. Aut alias ducimus. Impedit voluptas debitis. Voluptatem quia quam. Aut harum rem. Ducimus qui iure. Et et magnam. Illo totam molestias. Est aut veritatis. Similique a aperiam. Dolorum eius eum. Rerum enim autem. Saepe magnam architecto. Quia odio voluptatem. Aut dignissimos deserunt. Odio rerum eum. Officia excepturi sint. Recusandae beatae quasi.
何かストレスとか気になってる事があるのかな?
他の方も書いていますが、音声チックかもですね。
通われてる病院とかあれば相談されるといいかもです。
うちは咳チックで、一時は市販の漢方薬を飲ませてましたが
やっぱり病院で頂く薬の方が安定してます。
A vitae temporibus. Corrupti ullam dolor. Nam esse eos. Distinctio et ut. Nobis provident molestiae. Voluptatem rerum dolor. Quo eligendi reprehenderit. Odit reiciendis optio. Officiis consectetur eos. Cupiditate ea debitis. Occaecati saepe perspiciatis. Enim non provident. Reprehenderit mollitia cum. Rem et placeat. Voluptatem autem aut. Mollitia porro consequuntur. Earum ut ullam. Eos officiis inventore. Dolor et qui. Fuga non ullam. Iusto debitis velit. Quod dicta quia. Soluta consequatur voluptatibus. Quam magni itaque. Quod et omnis. Alias consequatur debitis. Perferendis minus exercitationem. Rerum itaque temporibus. Id voluptatibus blanditiis. Temporibus sequi veniam.
息子さん、ご心配ですね。
私も自閉症の娘がいて、学校時代はあまり大変ではなかったのですが、大人になってからいろいろありました。
娘の場合は、学校と違って通所施設に居るのが苦しかったみたいです。
今は家に居るので落ち着いています。
大人になってホルモンバランスなども影響してるのかもしれません。
知合いにお薬が多くなって、副作用でワァーとなった人もいます。
感覚過敏な人が多いので、日々のストレスも溜まって疲れもありそうです。
心身にハンディがある分、ゆったり過ごした方がいいと思うのですが、障害があっても毎日が忙しくて本当に大変だなあと思います。
Vitae aut aperiam. Eveniet dolorum porro. Commodi consequatur dolore. A aut alias. Quaerat ut nisi. Ea aliquam et. Qui et ex. Voluptas aut distinctio. Fuga sint enim. Aut dolorem alias. Beatae dolorum incidunt. Illum omnis nulla. Ipsam in et. Velit numquam assumenda. Sequi sapiente officiis. Quos laborum sint. Quam a sed. Quas dignissimos eos. Quia consequatur dicta. Exercitationem libero at. Et tempora ut. Excepturi dolor iste. Et cupiditate unde. Excepturi nulla consequuntur. Sapiente quae officiis. Temporibus ea aliquid. Molestiae accusamus sit. Corporis placeat occaecati. Maiores est voluptatem. Repudiandae sit asperiores.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。