締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
ここ数ヶ月からむすこは切った爪、フケなどを捨...
ここ数ヶ月からむすこは
切った爪、フケなどを捨てずに自部屋にて
溜めてるようです
不潔なので捨てるよう注意してます
急に、子供さんが爪〜など集め出したり゙する事ってあったりしますか?
理由やきっかけってありました?
ゴミ箱に捨てるよう一旦言いますが
捨てないので何度も言うのをやめました
衛生面の事は言いましたが
聞いてないようです
様子見しかないのか
その都度捨てなとは言いますが
この数か月で急にしだしたのも
気になりました
皆さんはこんな時、どうされてますか教えて下さい
お礼遅れるかもしれません
切った爪、フケなどを捨てずに自部屋にて
溜めてるようです
不潔なので捨てるよう注意してます
急に、子供さんが爪〜など集め出したり゙する事ってあったりしますか?
理由やきっかけってありました?
ゴミ箱に捨てるよう一旦言いますが
捨てないので何度も言うのをやめました
衛生面の事は言いましたが
聞いてないようです
様子見しかないのか
その都度捨てなとは言いますが
この数か月で急にしだしたのも
気になりました
皆さんはこんな時、どうされてますか教えて下さい
お礼遅れるかもしれません
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
集めたくなったから集めているのであって、そこにそんなに深い意味はないかと。
ストレス等は溜まってる可能性は多いにありますけど、だとしたら本人が大事にしようとしているものは、捨てろというよりも、そのへんに置かないで欲しい。貯めるならコレに入れてくださいな。と容器を渡すのが良いと思ってます。
そこに入れてなきゃ捨てるから。と言っておけば、
放置されているものは堂々捨てられます。
アタイのモノを勝手に捨てやがってキイイイ。とキレられても、本来捨てるのが普通のものについて、保管したいっていうから譲歩してルールは提示した。
それに従わないところまで、対応はしない。と言って捨てる。
いちいち見咎めて、たまにでも捨てなさい、なんで捨てないの。などの不毛なやりとりは減らした方がお互いのためなのかなと。
まともに、ゴミ箱に捨てろ。と真っ当な指導しても通用する訳では無いと思います。
まずは、譲歩しつつなのかなと。
めちゃくちゃ臭うものや腐るものではないですしね。私や家族の目に触れない、ちゃんとしまってくれたら、好きにすれば?だと私は思います。
今回自室でのことですし、ある程度はほっとけばいいと思います。
ヤダ、サイテー、キモーイ。
というぐらいで、ストレスかな?と気にしつつもこっちがそんなに気にしてやることではないと思います。
捨てろというより、何に使うの?黒魔術??と尋ねますかね、私なら。
ストレス等は溜まってる可能性は多いにありますけど、だとしたら本人が大事にしようとしているものは、捨てろというよりも、そのへんに置かないで欲しい。貯めるならコレに入れてくださいな。と容器を渡すのが良いと思ってます。
そこに入れてなきゃ捨てるから。と言っておけば、
放置されているものは堂々捨てられます。
アタイのモノを勝手に捨てやがってキイイイ。とキレられても、本来捨てるのが普通のものについて、保管したいっていうから譲歩してルールは提示した。
それに従わないところまで、対応はしない。と言って捨てる。
いちいち見咎めて、たまにでも捨てなさい、なんで捨てないの。などの不毛なやりとりは減らした方がお互いのためなのかなと。
まともに、ゴミ箱に捨てろ。と真っ当な指導しても通用する訳では無いと思います。
まずは、譲歩しつつなのかなと。
めちゃくちゃ臭うものや腐るものではないですしね。私や家族の目に触れない、ちゃんとしまってくれたら、好きにすれば?だと私は思います。
今回自室でのことですし、ある程度はほっとけばいいと思います。
ヤダ、サイテー、キモーイ。
というぐらいで、ストレスかな?と気にしつつもこっちがそんなに気にしてやることではないと思います。
捨てろというより、何に使うの?黒魔術??と尋ねますかね、私なら。
あびちゃんさん、こんにちは
爪を溜めるところ、うちのグレーな長男に似てるなぁと苦笑してしまいました。
長男は小さな頃から爪噛みのチックがあったので、専用の爪切りを渡して、「なるべく爪切りで切ってね」とたまに言うくらいにしていました。
爪がだんだん小さくなっていくのを見るとちょっと悲しかったですが、あまりうるさく言わないように気を付けていました。
自分の部屋の机の上に爪を溜めるようになったのは、大学生になった頃かと思います。
本人に話を聞くと、「時々、切った爪を噛んでいる」と言っていました。
学校で色々なストレスと戦って帰宅して、部屋で切った爪を噛んでいる時が、癒やしの時間なのかなぁと感じました。
あまりに爪が溜まってきたら、時折そっと私が捨てていましたけど、別に長男から怒られたりはしなかったです。
そんな長男も今年から社会人になり、春から一人暮らしをしています。
アパート近くの100均で台所用品などを買い揃えたらしく、部屋を使いやすくカスタマイズした写真をLINEで送ってきたりします。
結構綺麗に暮らしてるじゃんと、感心しました。
癒やしの為のお気に入りのタオルやぬいぐるみたちも連れて行ったし、きっとまた机の上に爪も溜まってるんだろうけど、誰か友達が遊びに来る時には片付けるんじゃないかな?
あびちゃんさんの息子さんもきっと大丈夫です。
私はむしろ、「この子はストレスと戦うすべを、自力で色々編み出していて、スゴいな〜」と思っていました。(親バカ?)
お家ではリラックスできるように、くだらない雑談とかにいっぱい付き合ってあげて下さいね。
大人になり独り立ちするまでのあと少しの時間、貴重ですよ。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
爪を溜めるところ、うちのグレーな長男に似てるなぁと苦笑してしまいました。
長男は小さな頃から爪噛みのチックがあったので、専用の爪切りを渡して、「なるべく爪切りで切ってね」とたまに言うくらいにしていました。
爪がだんだん小さくなっていくのを見るとちょっと悲しかったですが、あまりうるさく言わないように気を付けていました。
自分の部屋の机の上に爪を溜めるようになったのは、大学生になった頃かと思います。
本人に話を聞くと、「時々、切った爪を噛んでいる」と言っていました。
学校で色々なストレスと戦って帰宅して、部屋で切った爪を噛んでいる時が、癒やしの時間なのかなぁと感じました。
あまりに爪が溜まってきたら、時折そっと私が捨てていましたけど、別に長男から怒られたりはしなかったです。
そんな長男も今年から社会人になり、春から一人暮らしをしています。
アパート近くの100均で台所用品などを買い揃えたらしく、部屋を使いやすくカスタマイズした写真をLINEで送ってきたりします。
結構綺麗に暮らしてるじゃんと、感心しました。
癒やしの為のお気に入りのタオルやぬいぐるみたちも連れて行ったし、きっとまた机の上に爪も溜まってるんだろうけど、誰か友達が遊びに来る時には片付けるんじゃないかな?
あびちゃんさんの息子さんもきっと大丈夫です。
私はむしろ、「この子はストレスと戦うすべを、自力で色々編み出していて、スゴいな〜」と思っていました。(親バカ?)
お家ではリラックスできるように、くだらない雑談とかにいっぱい付き合ってあげて下さいね。
大人になり独り立ちするまでのあと少しの時間、貴重ですよ。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
早速ありがとうございます
練り消しを筆箱に溜めてるタイプでしたが
ニヤッとしながらフケを部屋には
衝撃でした
早く直してほしい
学校でもしてそうだから💧
kinocoさん
ハコハコハコさんありがとうございました
気長に💧
みんなのテーブルには置くなよと
言っときます
変な収集癖でも出てきたのかと
思いました ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
練り消しを筆箱に溜めてるタイプでしたが
ニヤッとしながらフケを部屋には
衝撃でした
早く直してほしい
学校でもしてそうだから💧
kinocoさん
ハコハコハコさんありがとうございました
気長に💧
みんなのテーブルには置くなよと
言っときます
変な収集癖でも出てきたのかと
思いました ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
児童精神科(メンタルクリニック)について教えてください
回答
もっちゃんさん
ご回答ありがとうございます。
『以前の我慢ができない』については、今はだいぶ落ち着いています。
ただ中学生になりコミュニ...
7
はじめて、質問をさせていただきます
回答
hahahaさん
回答くださり、ありがとうございます。
学校には、録音のみのお願いで考えています。
もちろん嫌がられる事も、想定していま...
8
高校生の息子の事ですが、自分の気持ちを言葉にすること苦手で中
回答
「相談に慣れる」ことかな、と思います。病院やカウンセリングで、どんなことがあったかを報告するとか、悩みを相談するとか。
そういう子は、い...
5
15歳の息子がADHD、ASD疑いありで知的に問題なしです
回答
>ストラテラくらいですがタイプ的に合わないようなきがする
なかなか息子さんにバチッと合うお薬に出会えず、疑心暗鬼になるお気持ちは分かりま...
7
ASDの中3女子です
回答
全体的に反抗的なのだとおもいます。
お願いは、まず、聴いてくれることがないとおもえます。
特に母親は、バカにされやすく、これでもか、これ...
5
中学1年、普通級在籍、ASDの娘について相談させて下さい
回答
>ナビコさん
我が子も恥ずかしい=自信がないで一緒です。
学校から紙のファイルをもらって閉じるのも一緒なんですが、娘の場合特定の教科は閉じ...
6
地域の(仮に)会費などの支払いを息子が何故払うんだ!払うなと
回答
回答ありがとうございます
男親がいないので、ビシッという役が私オンリー
こんな時、旦那が欲しいですね(笑)
自分に関わりなしの支払いは...
5
ダウン症の重度知的障害の息子がいますが、最近洗濯とそれに関す
回答
段ボールを用意し、タンスの深さに合わせて長方形に切る。□
服の真ん中に置き、段ボールに合わせて上下左右畳んだら出来上がり…みたいなの。動画...
4
デイサービスの利用について質問です
回答
点数のことはあまりわからないですが、
ナビコサンのお子さんが入らなかった枠に誰かはいれるのではないでしょうか。
休みが早めにわかるとデイ...
11
度々の質問失礼します高1の息子です自分の世界に入ることがあり
回答
おはようございます☺️
マイワールド!息子もありました!
ただ、マイワールドも➕に働いてまして。。すごいうるさい環境で、他の子がしんどく...
8
15歳
回答
STさんに診てもらったことはあるでしょうか?
誤嚥からの嘔吐などが考えられるなら、摂食指導も視野に入るかもしれません。嚥下訓練とか???
...
3
何度言っても、ゴミ箱にゴミを捨てません手を伸ばしたら届く距離
回答
息子もですが、最強の後回し癖です。
一度置いても席を離れるときなどに、捨ててくれたら良いのですが、置きっぱなしですか?
息子は空のペットボ...
10
1人息子がASDとADHDの合併です
回答
うちも中2なので乗り切るどころか揉まれてる最中でフラフラです。
もう、親が褒めたってダメなんですよね…先生、むしろ同級生や先輩後輩からの承...
7
高校2年の息子についてです
回答
元々の特性もある上、疲れて動けないんじゃないかな?と思いました。
特性のある息子さんからしたら、やることが多すぎることもあるのだと思いま...
10
今春、専修学校・建築科に進学する息子(ADHDASD知的障が
回答
個人的には、高校生くらいからは就職を見据えて、周りに特性に合わせてもらうこと(合理的配慮)よりも、本人が社会のルールに合わせる努力をしてい...
7
お世話になります
回答
お渡ししたいお気持ちは、解りますが、教職に従事されている教師の皆さんは、生徒の親御さんから。
そういったものは、確か受け取りはしてはなら...
4
ADHD・ASD(投薬治療中)の子供が、私立進学校(特進科)
回答
こんにちは。まずは受験、お疲れさまでした。
我が家には、公立高校二年・普通科の娘(ADHDASD知的障がい無しのグレーゾーン)がいます。...
5
遅ればせながら…今、マイナンバーカードの申請&発行手続きをし
回答
登録スタート時、暗唱番号を忘れないよう書き込む用紙がありまして、我が家はそちらの紙を別場所に保管しております。また、マイナンバーカードを利...
6
今年の4月から、終業技術科に息子が通います
回答
そうですね。
いつ、どこで、何に支払うために?
、必要な金額は、、と、その頻度
は、人によって全然違いますから、、、
現金なのか、電子...
4
子どものスマホルールについて小学6年生の支援級在籍の息子がい
回答
余談
ルール設定はやはり守れるものを決めた方がいいと思いますよ。
守れるかどうか怪しいものは、設定で制限したほうが本人が我慢しやすいと...
7