
退会済みさん
2020/06/16 20:21 投稿
回答 6 件
受付終了
息子中学三年ですが、発達障害、自閉症スペクトラムがあります。夕食に残していたご飯を捨てられたからと、謝っても許さない、親にもイライラして、お前!あんた、そのように大騒ぎしています。
こんな時どうしていますか。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
そもそも残したご飯と言うか食べおわった食器は誰が片付けているのでしょうか。
食事が終わったら、中学生ならば自分で片付けていいと思いますが…うちも食器洗いまではしませんけど、一応流し台までは運んで、残したものは冷蔵庫か、破棄しますよ。
うちも、反抗期なのでしょっちゅうバトルしてます。ので、極力自分のことはやらせてます。
ありますね。。。
子供の頃のように親の管理からの成長だと。。、ポジティブに考えて。
なんでも確認をします。
確認をしないで捨てたのは親が悪い。
と、思います。
言い訳はせず謝ります。
それでもダメなら
同じ物か、代替えを用意しますね。
これが正しい?分かりませんが、
成長?と、共にだんだんと、許容範囲が広がって行く気がします。
Temporibus est quasi. Quia ducimus eligendi. Aspernatur soluta ducimus. Vero qui esse. Rerum magnam et. Minus est est. Dolore repellat saepe. Asperiores officia id. Excepturi itaque facere. Eligendi saepe inventore. Nisi enim sit. Expedita ut et. Autem mollitia libero. Error tempora ratione. Asperiores nihil vel. Est nam at. Et veritatis eaque. Atque exercitationem sunt. Repudiandae nulla voluptas. Doloribus aut sit. Voluptas cupiditate enim. Qui exercitationem iure. Autem est deserunt. Ut at exercitationem. Vero omnis delectus. Ut beatae voluptas. Officia aut numquam. Nihil eos et. Eligendi ut non. Ducimus officia placeat.
中3生、娘と同級生ですね。
夕食に残していたご飯、状況が今一つわかりませんが、夕食時ってどうなってますか?
時間が決まっていて、家族みんなで食べるとか、この日は、習い事等があり、夕食の時間がズレるとかありますが…。
「残していた」ということは、食べきれないけどあとで食べるということなのか、いろいろと考えてしまいました。
「残していた」というより「とっておいた」と言うならば、それは捨てた人が悪いと思います。
あとは、自己管理してもらうとかですかね。
「とっておいた(残していた)ご飯は、あとで食べるので捨てないでください」とメモ書きがあれば助かるって息子さんに言ってみたらどうですか?
Ex rerum blanditiis. Quia voluptatem dolore. Sapiente accusamus laborum. Aliquid vel consequatur. Quibusdam voluptatem alias. Porro quia non. Ut est voluptatem. Non incidunt nobis. Nihil et nostrum. Tempora et inventore. Commodi nobis officiis. Rerum ut magni. Animi dolores id. Eaque maxime fuga. Culpa eaque magni. Quibusdam ut ullam. Ut fugiat veritatis. Qui magnam ut. Similique tempore ex. Voluptas sit eos. Eos sed quo. Ipsam ut cumque. Enim amet harum. Facere in accusantium. Et rerum ea. Eaque dicta tempore. Quia consectetur quas. Voluptate ut tempore. Suscipit consequatur aliquam. Hic sit inventore.
いまいち状況がわかりませんが、暴れたり手を出したり何かを破壊するほどでしょうか。
程度にもよりますが、健常児でも思春期だとよくある事のように思います。
本人がとてもつらそうだとか、パニックになる等であれば病院で相談されたほうがいいと思いますが
八つ当たり的な暴言程度であれば同じ土俵に立たず余裕のある態度で流すのがいいのかな、と思います。
ご飯を捨てる前に本人に確認していましたか?
確認済みであれば何を言われようと放置でいいです。
もし確認をしてないのであれば、謝った上でそのような態度であれば放っておいていいと思います。
個人的な意見かもしれませんが、謝り方もあまり申し訳なさそうにすると付けあがる気がするので
毅然と謝罪して以後確認する事を約束するのみでいいのではないでしょうか。
お子さんがこの事に怒っているのか、これを理由にして鬱憤をぶつけているのかわかりませんが
どちらにしてもややこしい年齢であることには変わりありません。
ただ、正論だからといって上から物を言うような感じや思い通りに動かそうとするような事はしてあげてほしくないです。
極端に反抗するタイプの子はこれまでの親の対応がまずかったケースが多いように思います。
すべてがそうというわけではないですし、
発達障害からくる癇癪やパニックももちろんありすが、親の対応で悪化するケースは多いと思います。
(私自身がそうです。今はアラフォーですが)
検討違いだったらすいません。
Odit tempore modi. Eum quaerat accusamus. Consequuntur officiis vitae. Dignissimos unde quo. Dolorem et sunt. Aliquam eum quia. Nihil quis quae. Non numquam similique. Quos nam eligendi. Consequatur atque facilis. Perferendis modi veritatis. Voluptatibus ad aut. Dignissimos quos doloremque. Pariatur nihil eos. Dolorem ea ab. Accusantium aut ea. Deleniti excepturi recusandae. Nemo assumenda omnis. Placeat in qui. Sed quia labore. Esse quisquam eum. Ex perspiciatis quo. Dicta reprehenderit eius. Nesciunt sint cum. Adipisci qui perferendis. Voluptatem commodi iure. Non error sed. Enim dolor aliquid. Doloribus modi quo. Inventore ut voluptatem.

退会済みさん
2020/06/16 22:33
残しておきたいなら、自分でタッパーに入れて冷蔵庫にしまえ。
当然、腐ってるとか、古くなってたら捨てます。
と言って相手にしません。
文句あるなら自分で管理すればいいことです。
Placeat corporis temporibus. Dolor ut impedit. Totam atque quae. Quia ea nostrum. Tenetur tempora est. Nam enim soluta. Non quia vero. Quam facere iure. Sint quae distinctio. Dolore sunt necessitatibus. Pariatur rerum temporibus. Ut voluptatem rerum. Voluptas vel dignissimos. Qui fugiat reprehenderit. Explicabo voluptas expedita. Debitis vel quaerat. Nihil molestiae et. Est sed mollitia. Repellendus inventore voluptas. Omnis quo autem. Est totam saepe. Facere dolorem voluptatem. Et dicta nihil. Architecto similique recusandae. Nobis molestias quia. In dolorum sit. Qui voluptates quia. Libero qui saepe. Corrupti quia suscipit. Omnis inventore veritatis.
こんにちは。
中学生の当事者なのですね。
今後、残しておいて後から食べるのであれば、冷蔵庫に保管して下さい。
後で食べますのメモが付いてるとわかりやすいです。
息子も食べ終わった食器は下げますが、少し残したおかずの皿はテーブルに置きっ放しです。
食べるのか捨てるのか自分で判断するように毎回言います。
自己管理です。
Ea sequi omnis. Voluptatem ab et. Ex ut qui. Qui eaque quae. Et voluptatibus non. Velit sit eum. Dolores consequatur quibusdam. Eum rerum dolorem. Tempore dolore tempora. Et rerum consequuntur. Assumenda sapiente porro. Autem ratione est. Officia ipsam provident. Ut vero assumenda. Et quisquam autem. Odit et necessitatibus. Eos id quaerat. Consequatur hic sit. Voluptas reprehenderit quos. Rerum ipsum ut. Architecto a quia. Voluptatem incidunt sit. Inventore aut ipsam. Fugit unde ullam. Placeat molestias eveniet. Temporibus recusandae enim. Ullam voluptate eaque. Suscipit illo consequuntur. Veritatis deleniti non. Eos ut sapiente.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。