このQ&Aは参考になりましたか
子育てに関する疑問や悩みを質問したり、疑問や悩みに回答できます。
娘の事で相談です。20歳ADHD娘、男性依存あり。精神科にはADHDで通院しており、来月やっと依存専門外来予約が取れたので本人が行こうとすればそちらも行けます。
専門入り直し1年目、実習準備が始まりました。とにかく男性依存が強いです。今迄も元カレ5人のうち3人は出会い系で知り合った人でそれぞれ1カ月持ちませんが毎回メンタルを壊し遅刻欠席バイトもドタキャンを繰り返し、学校においては1年立たぬうちに単位がギリギリの教科が出ました。このままでは就活がダメになる。
今迄もこの人がいないなら死んでやるくらいの事を言っても別の人に声をかけられると1週間経たずにやっぱりそっちが好きとなりまたメンタル壊します。なので我が家ルールで誰とも就活が終わるまで付き合うな。就活は今しか出来ない。男はすぐ変わるから就活終わってからで十分、男第一にするなら学校辞めて働いてくれと決めましたが無視又は嘘をつきます。実習が始まって物理的に時間無いのが分かっていても遊ぶ約束もし、私も好きだけど就活終わるまで付き合えないから待ってて欲しい。でもデートは夜でも大丈夫と相手に言ってしまいます。またその相手もあっちよかったけど相手にされないからこっちでいいとの相手です。
更に夜中に相手から毎日大好きですと入る。それでは付き合ってるのと変わらないと言っても違うと言う。
自分が起こして来た事が原因でルールが決められているのに納得いかないようです。彼氏がいた時は実習行くと会えないからいかないとすら言ってました。特性上なのかただの依存なのか男しか見えなくなります。だけど学校は辞めない。勝手に決めたんだろと聞かず毎日話しが回り続けます。
以前男性関係メインで相談しましたが、今回は就活も入って来てしまいました。あれもこれも辞めたくない縛られのは嫌、でも上手くいかなくなったら泣き叫び休む。その状態で学校と就活に置いてどう伝えれば少しでも届くのか分かりません。アドバイスお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答1件
とりあえず、犬さんが相談出来るところを確保しては、と思います。
家族の問題を人には知られたくないという方もいますが、私個人としてはやはり伝えないと助けても貰えないと思っています。
役所の窓口が適当かな、と思います。話を聞いて貰えるし、必要あれば保健師等自宅に行き娘さんと話をしたりカウンセリング等を勧めて貰えるかもしれません。自治体や忙しさにより、確実ではないので、その辺りは確認が必要ですが。
依存外来も予約しても、行けるかと言うと微妙ですよね。
第三者に入ってもらうことで、娘さんとの関係をこれ以上悪くならずによい方向へ持って行けたらいいですよね。
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。