締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
通信教育(こどもちゃれんじやポピーなど)につ...
通信教育(こどもちゃれんじやポピーなど)について
通信教育を利用されている方に質問させてください。
お子さんは、楽しく利用されておりますか?ご利用されての感想などもぜひお聞きしたいです。
こどもちゃれんじとポピーは、名前を聞いたことがありますがやったことがありません。
娘は、今こどもちゃれんじに興味があるようです。DMが最近多いので・・・。
私は、教材だけが増えてしまい、毎月ワークをちゃんと出来るのかなぁ?と思っていて
なかなか受講に踏み切れないでいます。
4月から小学生になります。
通信教育でおすすめがありましたら、ぜひ教えて頂きたいです。
また通信教育ではなく、公文や学研などのお教室の通われている方がおられましたら
お教室のことなどお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
通信教育を利用されている方に質問させてください。
お子さんは、楽しく利用されておりますか?ご利用されての感想などもぜひお聞きしたいです。
こどもちゃれんじとポピーは、名前を聞いたことがありますがやったことがありません。
娘は、今こどもちゃれんじに興味があるようです。DMが最近多いので・・・。
私は、教材だけが増えてしまい、毎月ワークをちゃんと出来るのかなぁ?と思っていて
なかなか受講に踏み切れないでいます。
4月から小学生になります。
通信教育でおすすめがありましたら、ぜひ教えて頂きたいです。
また通信教育ではなく、公文や学研などのお教室の通われている方がおられましたら
お教室のことなどお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
この質問への回答
こんにちは!
小学一年生のADHD(不注意、多動)傾向のある息子がいます。
息子は入学後にいろいろな困りごとがわかるようになったため(視覚優位、黒板などの写しが苦手、集中が続かない)タブレット学習のスマイルゼミを利用しています。
学校でドリル、ノート書き、連絡帳、家で宿題など書くことばかりになるためタブレットを選びました。
入学前にドリルやDMのお試しは楽しくやっていたのですが、入学後はかたくなに拒否。
授業が遅れ始めたので息子と話し合ってタブレット学習にしました。
とても楽しくやっているので合っているのかなと思います。
お子さんが興味があるものを試しつつ、入学してからわかることもたくさんあるので切り替えがすぐできるようにするのもいいかなと思います!
参考になればうれしいです。
小学一年生のADHD(不注意、多動)傾向のある息子がいます。
息子は入学後にいろいろな困りごとがわかるようになったため(視覚優位、黒板などの写しが苦手、集中が続かない)タブレット学習のスマイルゼミを利用しています。
学校でドリル、ノート書き、連絡帳、家で宿題など書くことばかりになるためタブレットを選びました。
入学前にドリルやDMのお試しは楽しくやっていたのですが、入学後はかたくなに拒否。
授業が遅れ始めたので息子と話し合ってタブレット学習にしました。
とても楽しくやっているので合っているのかなと思います。
お子さんが興味があるものを試しつつ、入学してからわかることもたくさんあるので切り替えがすぐできるようにするのもいいかなと思います!
参考になればうれしいです。
こどもちゃれんじ
ベビーから現在まで楽しくしています。
でも勉強は好きなところしかやらず、困っています。
どらゼミ
ドラえもんが好きなので楽しくやるかと思いきや、あまりやらず3ヶ月でやめました。
でもこどもちゃれんじより少し難しいというか、
応用力が鍛えられそうな問題が多いのでこどもが好きであれば続けたかったです。
ポピー
体験のみやりました。
市販で売ってる教材とあまり変わらない気がしました。
公文
最近のヒットでです。
最初は宿題をやらせるのが大変ですぐに挫折しそうになりましたが
枚数を減らしてもらってからは楽しくできるようになりました。
教室によって当たり外れがあるようで、公文直営の教室に通っていますが
こちらがびっくりするくらい褒めてくれるし全く否定はしないので
子どもも楽しく通っています。 ...続きを読む Veritatis voluptates harum. Dolor voluptas veritatis. Esse vel qui. Aspernatur ducimus et. Quaerat harum architecto. Labore est magnam. Debitis ut pariatur. Tempora non magnam. Natus sint et. Iste aliquam error. Quia eum sed. Ut enim consequatur. Tenetur dolorem voluptate. Aspernatur tempora maxime. Praesentium temporibus officia. Ut aut aspernatur. Est totam et. Porro architecto dolorem. Fugit quia placeat. Aperiam consequatur aliquam. Suscipit voluptas molestias. Est sunt praesentium. Voluptas nobis laboriosam. Aliquam consequuntur enim. Est et omnis. A sunt ea. Aperiam maiores nihil. Beatae qui quis. Similique repellat quia. Omnis voluptas tempora.
ベビーから現在まで楽しくしています。
でも勉強は好きなところしかやらず、困っています。
どらゼミ
ドラえもんが好きなので楽しくやるかと思いきや、あまりやらず3ヶ月でやめました。
でもこどもちゃれんじより少し難しいというか、
応用力が鍛えられそうな問題が多いのでこどもが好きであれば続けたかったです。
ポピー
体験のみやりました。
市販で売ってる教材とあまり変わらない気がしました。
公文
最近のヒットでです。
最初は宿題をやらせるのが大変ですぐに挫折しそうになりましたが
枚数を減らしてもらってからは楽しくできるようになりました。
教室によって当たり外れがあるようで、公文直営の教室に通っていますが
こちらがびっくりするくらい褒めてくれるし全く否定はしないので
子どもも楽しく通っています。 ...続きを読む Veritatis voluptates harum. Dolor voluptas veritatis. Esse vel qui. Aspernatur ducimus et. Quaerat harum architecto. Labore est magnam. Debitis ut pariatur. Tempora non magnam. Natus sint et. Iste aliquam error. Quia eum sed. Ut enim consequatur. Tenetur dolorem voluptate. Aspernatur tempora maxime. Praesentium temporibus officia. Ut aut aspernatur. Est totam et. Porro architecto dolorem. Fugit quia placeat. Aperiam consequatur aliquam. Suscipit voluptas molestias. Est sunt praesentium. Voluptas nobis laboriosam. Aliquam consequuntur enim. Est et omnis. A sunt ea. Aperiam maiores nihil. Beatae qui quis. Similique repellat quia. Omnis voluptas tempora.
スマイルままさん
貴重なご意見ありがとうございました。
ポピーとても気になったのでホームページで見てみました。
カラーでとても見やすくてこれなら娘にも出来るのではないかと思いました。
お母さん用の説明もしっかりしているし、お値段も高くないですね。
おためし見本を届けてくれるみたいなので、早速申し込んでみようと思います。
...続きを読む In laudantium quo. Odio in maiores. Provident voluptas molestias. Rerum nisi et. Ut omnis eveniet. Illum occaecati unde. Explicabo rerum perferendis. Ipsa et omnis. In sit quos. Consequuntur iste sed. Suscipit maiores ullam. Nulla fugit mollitia. Optio tempore eum. Omnis ut velit. Blanditiis quidem eveniet. Culpa quis voluptatum. Nihil inventore dolorum. Occaecati impedit sit. Cupiditate dolorum non. Consectetur corrupti quasi. Laboriosam nesciunt hic. Vel atque optio. Laudantium vero ea. Autem magnam minus. Non quia voluptas. Incidunt non animi. Voluptatum iusto sed. Eligendi modi minima. Ad rerum eum. Et in ut.
貴重なご意見ありがとうございました。
ポピーとても気になったのでホームページで見てみました。
カラーでとても見やすくてこれなら娘にも出来るのではないかと思いました。
お母さん用の説明もしっかりしているし、お値段も高くないですね。
おためし見本を届けてくれるみたいなので、早速申し込んでみようと思います。
...続きを読む In laudantium quo. Odio in maiores. Provident voluptas molestias. Rerum nisi et. Ut omnis eveniet. Illum occaecati unde. Explicabo rerum perferendis. Ipsa et omnis. In sit quos. Consequuntur iste sed. Suscipit maiores ullam. Nulla fugit mollitia. Optio tempore eum. Omnis ut velit. Blanditiis quidem eveniet. Culpa quis voluptatum. Nihil inventore dolorum. Occaecati impedit sit. Cupiditate dolorum non. Consectetur corrupti quasi. Laboriosam nesciunt hic. Vel atque optio. Laudantium vero ea. Autem magnam minus. Non quia voluptas. Incidunt non animi. Voluptatum iusto sed. Eligendi modi minima. Ad rerum eum. Et in ut.
小4、中1(二人ともADHD)の母です。
我が家では二人ともベネッセにこどもちゃれんBabyから、現在に至るまでお世話になっています。
選択肢の情報の一つとして、進研ゼミのことについて書きますね。
4月から進研ゼミは3タイプの中から選べるようになりました。
・オリジナルタイプ(紙のテキスト中心、赤ペン:4~7月・9~11月・1~2月、マークテスト:8月、12月、3月)
・ハイブリットタイプ(平日はiPadで学習、週1回、紙のテキスト取り組むタイプ、赤ペン等オリジナルタイプと同じ)
・チャレンジタッチ(主に専用タブレット中心、赤ペンは4月・8月・12月)
があります。
どれも、1年のうちは「お勉強」という感じになりすぎず楽しく取り組めます。
以下、タイプ別に私が感じている印象ですが、
『オリジナルタイプ』は親子でじっくり取り組む時間がある方に向いています。
「書く」ということは子供の成長にとても大切だと思うので、お子さんが教材を取り組むことに抵抗がなく、時間に余裕があるならばおすすめです。
『ハイブリットタイプ』は、iPadを使うことによって、より学習に自由度が増したタイプです。
問題を解いていくにつれて、苦手な部分が出てくると、基礎に戻った問題が出され、正答率が高い子には、学年をまたいだ発展的な問題も出されます。
お子さんの習熟度にピンポイントの問題が出されます。
『チャレンジタッチ』は学習に苦手意識がある子に、楽しく、わかりやすく学習してもらう為のものという印象です。
学習習慣をつけるための工夫などがあります。
iPadではなく専用タブレットなので、子供が勝手にあれやこれやとサイトを覗く心配はありません。
来年度はどうなるかわかりませんが、従来は比較的基礎問題が多く、問題の数も厳選され少なめです。
チャミさんのお住いの地域にエリアベネッセはあるでしょうか?
エリアベネッセでは実際の教材を見たり試したりすることができるのでおすすめです。
そして、あまり知られていないのですが、無料のイベントもたくさん行われているのでいいですよ!
工作イベントだったり、ひらがな指導だったり、絵本の読み聞かせだったり、赤ペン取り組み会などもあります。
かなりほんわかとした雰囲気で、子供が失敗しても、まず肯定してくれるスタンスです。 ...続きを読む Et et molestiae. Libero laboriosam aut. Eum quo aliquam. Et non explicabo. Ea cumque recusandae. Quam voluptates alias. Blanditiis qui consequuntur. A qui delectus. Consectetur nulla nihil. Recusandae ut ut. Qui amet nisi. Sunt hic tempore. Voluptatum voluptatem nobis. Ad quia natus. Temporibus laboriosam nulla. Excepturi magni architecto. Voluptatibus iusto non. Quibusdam est qui. Iste eum dicta. At iste quaerat. Et consequuntur sunt. Nihil est aut. Praesentium laborum voluptatem. Quae qui alias. Expedita odit non. Earum nemo praesentium. Quis voluptates dolorem. Reprehenderit molestias inventore. Maxime et libero. Deserunt blanditiis vero.
我が家では二人ともベネッセにこどもちゃれんBabyから、現在に至るまでお世話になっています。
選択肢の情報の一つとして、進研ゼミのことについて書きますね。
4月から進研ゼミは3タイプの中から選べるようになりました。
・オリジナルタイプ(紙のテキスト中心、赤ペン:4~7月・9~11月・1~2月、マークテスト:8月、12月、3月)
・ハイブリットタイプ(平日はiPadで学習、週1回、紙のテキスト取り組むタイプ、赤ペン等オリジナルタイプと同じ)
・チャレンジタッチ(主に専用タブレット中心、赤ペンは4月・8月・12月)
があります。
どれも、1年のうちは「お勉強」という感じになりすぎず楽しく取り組めます。
以下、タイプ別に私が感じている印象ですが、
『オリジナルタイプ』は親子でじっくり取り組む時間がある方に向いています。
「書く」ということは子供の成長にとても大切だと思うので、お子さんが教材を取り組むことに抵抗がなく、時間に余裕があるならばおすすめです。
『ハイブリットタイプ』は、iPadを使うことによって、より学習に自由度が増したタイプです。
問題を解いていくにつれて、苦手な部分が出てくると、基礎に戻った問題が出され、正答率が高い子には、学年をまたいだ発展的な問題も出されます。
お子さんの習熟度にピンポイントの問題が出されます。
『チャレンジタッチ』は学習に苦手意識がある子に、楽しく、わかりやすく学習してもらう為のものという印象です。
学習習慣をつけるための工夫などがあります。
iPadではなく専用タブレットなので、子供が勝手にあれやこれやとサイトを覗く心配はありません。
来年度はどうなるかわかりませんが、従来は比較的基礎問題が多く、問題の数も厳選され少なめです。
チャミさんのお住いの地域にエリアベネッセはあるでしょうか?
エリアベネッセでは実際の教材を見たり試したりすることができるのでおすすめです。
そして、あまり知られていないのですが、無料のイベントもたくさん行われているのでいいですよ!
工作イベントだったり、ひらがな指導だったり、絵本の読み聞かせだったり、赤ペン取り組み会などもあります。
かなりほんわかとした雰囲気で、子供が失敗しても、まず肯定してくれるスタンスです。 ...続きを読む Et et molestiae. Libero laboriosam aut. Eum quo aliquam. Et non explicabo. Ea cumque recusandae. Quam voluptates alias. Blanditiis qui consequuntur. A qui delectus. Consectetur nulla nihil. Recusandae ut ut. Qui amet nisi. Sunt hic tempore. Voluptatum voluptatem nobis. Ad quia natus. Temporibus laboriosam nulla. Excepturi magni architecto. Voluptatibus iusto non. Quibusdam est qui. Iste eum dicta. At iste quaerat. Et consequuntur sunt. Nihil est aut. Praesentium laborum voluptatem. Quae qui alias. Expedita odit non. Earum nemo praesentium. Quis voluptates dolorem. Reprehenderit molestias inventore. Maxime et libero. Deserunt blanditiis vero.
ムシササレさん
貴重なご意見ありがとうございました。
とても詳しく書いて下さり、読ませて頂きました。
実は、こどもちゃれんじから勧誘?の電話があったことがあり、それからちょっと嫌になっていまして・・・。
ムシササレさんの書いて下さった内容とても興味深かったです。
HPも早速見てみました。月々の値段もあまり高くなかったです。
娘に合うものをそして娘の希望を聞いてみて何が良いかを決めたいと思います。 ...続きを読む Aut dicta ipsa. Eum consectetur doloribus. Minima repellendus perferendis. Accusamus eius officia. Itaque aut et. Itaque et quod. Occaecati consequuntur iure. Laboriosam corporis quasi. Aut rem reiciendis. Est sequi quasi. Voluptatibus corporis non. Neque quo reiciendis. Quia rerum necessitatibus. Eius inventore quo. Sint vero necessitatibus. Fugiat ex quas. Porro consequuntur fuga. Molestiae neque quidem. Reprehenderit recusandae eligendi. Enim rem quaerat. Et error adipisci. Sed magnam qui. Enim harum pariatur. Quasi quia repellat. Est aut earum. Quis quisquam consectetur. Ducimus in quia. Adipisci ut voluptatibus. Ex non quae. Quisquam placeat dolores.
貴重なご意見ありがとうございました。
とても詳しく書いて下さり、読ませて頂きました。
実は、こどもちゃれんじから勧誘?の電話があったことがあり、それからちょっと嫌になっていまして・・・。
ムシササレさんの書いて下さった内容とても興味深かったです。
HPも早速見てみました。月々の値段もあまり高くなかったです。
娘に合うものをそして娘の希望を聞いてみて何が良いかを決めたいと思います。 ...続きを読む Aut dicta ipsa. Eum consectetur doloribus. Minima repellendus perferendis. Accusamus eius officia. Itaque aut et. Itaque et quod. Occaecati consequuntur iure. Laboriosam corporis quasi. Aut rem reiciendis. Est sequi quasi. Voluptatibus corporis non. Neque quo reiciendis. Quia rerum necessitatibus. Eius inventore quo. Sint vero necessitatibus. Fugiat ex quas. Porro consequuntur fuga. Molestiae neque quidem. Reprehenderit recusandae eligendi. Enim rem quaerat. Et error adipisci. Sed magnam qui. Enim harum pariatur. Quasi quia repellat. Est aut earum. Quis quisquam consectetur. Ducimus in quia. Adipisci ut voluptatibus. Ex non quae. Quisquam placeat dolores.
チャミさん。こんばんは(^○^)
自閉症スペクトラム・ADHD・軽度知的の年長の息子がいます。
うちは、ポピーを年中の4月から始めました。
教材は勉強(ドリるん)と季節に関する教材や製作に関すること(わぁくん)が毎月2冊届きます( ・∇・)
ドリるんは私が付き添って見ていますが、1日1ページやれば 余裕で終わる様な感じがします。
息子は、あまり勉強とは感じず、取り組んでいますp(^^)q
また、各ページにその問題の課題の意義や子どもに意識させることが親向きに書いてあるので 私は教えやすいかなぁと感じています(^3^)/
もちろん 息子のその日の様子によりやれない日もありますし、難しいと息子が感じる課題は、(息子は、間違え探しが苦手や空間認知の問題などが特に苦手です)やらずに達成感を味わえるようにしています。気軽な感覚で親子で取り組んでいます♪
教材にも相性があると思いますし、お子さまがやる気になる教材がいいのかなぁと思いますので、体験教材をやってみるのも いいかもです(^-^)v
参考程度に~。 ...続きを読む In laudantium quo. Odio in maiores. Provident voluptas molestias. Rerum nisi et. Ut omnis eveniet. Illum occaecati unde. Explicabo rerum perferendis. Ipsa et omnis. In sit quos. Consequuntur iste sed. Suscipit maiores ullam. Nulla fugit mollitia. Optio tempore eum. Omnis ut velit. Blanditiis quidem eveniet. Culpa quis voluptatum. Nihil inventore dolorum. Occaecati impedit sit. Cupiditate dolorum non. Consectetur corrupti quasi. Laboriosam nesciunt hic. Vel atque optio. Laudantium vero ea. Autem magnam minus. Non quia voluptas. Incidunt non animi. Voluptatum iusto sed. Eligendi modi minima. Ad rerum eum. Et in ut.
自閉症スペクトラム・ADHD・軽度知的の年長の息子がいます。
うちは、ポピーを年中の4月から始めました。
教材は勉強(ドリるん)と季節に関する教材や製作に関すること(わぁくん)が毎月2冊届きます( ・∇・)
ドリるんは私が付き添って見ていますが、1日1ページやれば 余裕で終わる様な感じがします。
息子は、あまり勉強とは感じず、取り組んでいますp(^^)q
また、各ページにその問題の課題の意義や子どもに意識させることが親向きに書いてあるので 私は教えやすいかなぁと感じています(^3^)/
もちろん 息子のその日の様子によりやれない日もありますし、難しいと息子が感じる課題は、(息子は、間違え探しが苦手や空間認知の問題などが特に苦手です)やらずに達成感を味わえるようにしています。気軽な感覚で親子で取り組んでいます♪
教材にも相性があると思いますし、お子さまがやる気になる教材がいいのかなぁと思いますので、体験教材をやってみるのも いいかもです(^-^)v
参考程度に~。 ...続きを読む In laudantium quo. Odio in maiores. Provident voluptas molestias. Rerum nisi et. Ut omnis eveniet. Illum occaecati unde. Explicabo rerum perferendis. Ipsa et omnis. In sit quos. Consequuntur iste sed. Suscipit maiores ullam. Nulla fugit mollitia. Optio tempore eum. Omnis ut velit. Blanditiis quidem eveniet. Culpa quis voluptatum. Nihil inventore dolorum. Occaecati impedit sit. Cupiditate dolorum non. Consectetur corrupti quasi. Laboriosam nesciunt hic. Vel atque optio. Laudantium vero ea. Autem magnam minus. Non quia voluptas. Incidunt non animi. Voluptatum iusto sed. Eligendi modi minima. Ad rerum eum. Et in ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
デイサービスを使うより、幼稚園の延長保育を使うべき?もうすぐ
回答
お兄ちゃんがデイに通うのが1番いいような気がします。
しかも送り届けてくれるし、無償ならなおさら。
娘さんがデイなのですね。勘違いしてまし...
14
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
抜け出しについて、11時半に終わるものを十分早めて終わって、幼稚園へ連れて行き、さあ食べて!って。どう思いますか?
そんな慌ただしいなか...
12
言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません
回答
こんばんは
他の方も書いてますが、言葉の発達遅れで年中からって遅すぎると思います。
デイに行けばみんななんとかなるわけではなく、言語の遅...
8
かかりつけの小児歯科に通えなくなったというかやんわり断られた
回答
その小児歯科は、障害児歯科なのですかね。
そうではなく、一般のお子さんたちも多く通われている歯科なら、ある程度は制限されてしまっても致し...
11
広汎性発達障害グレーの年中の娘がいます
回答
思い通りにならないで癇癪を起こした時、どのように対処しているのでしょう。
ごまっきゅさんも仰る通り、基本は様子を見ながら無視です。根比べ...
9
5歳10ヶ月男の子で、発達グレーでウィスク検査を小学校就学に
回答
高いほうの数値をとっても、IQ81ということですが、ちょっと難しいかもしれませんね。
詳しい話を聞いてからでもよいと思いますし、見学に行か...
5
4歳娘の発達について、療育センターの数回通うクラスで様子を見
回答
とにかく、いってみては?
小学校、中学校に上がると、学校の行事や試験、部活などでうごきづらくなります。
こどもが小さいうちは、もちろん養育...
6
発達障害の有無に関わらず、ご兄弟を育てている方に伺いたいです
回答
ハコハコさん
ありがとうございます。
投稿には発達グレーと書きましたが、現在、療育センターで何回か様子を見てもらっているところで、広汎性...
9
もうすぐ5歳になる息子に毎日怒鳴ったり冷たく当たってしまいま
回答
身も蓋もない言い方をすると、るかしさんがどれだけ息子さんを思いやったとしても、それは「るかしさんの考えた思いやり方」であって、「息子さんが...
6
初めまして
回答
質問があったので返信します。(特定される可能性があるので一部削除しました)
そちらの地域には公立の療育園は無いのでしょうか?
もし無い...
25
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
国などの取り組みについてですが、少しずつですが、不登校特例校などが全国的に広がってきてはいます。
授業は、体験的なものを少しずつですが増や...
10
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
4歳差で兄妹、高齢出産です。
1人目が1歳前から発達がゆっくりと言われ診断名はなかったです。
2歳まで、とにかく日々どう過ごすか考えていた...
13
お世話になっております
回答
YouTubeなどでトイレ拒否はまずどうにかしないといけないと思います。
夢中になってしまうのは特性なので仕方ないとしても、<トイレ拒否し...
8
知的障害と発達障害がある4歳の男の子がいます
回答
療育では、トイレに行けるのならば、こだわりがあったり、家ではオムツでいい、と誤学習してしまっている可能性もあるのかなと思いました。
お子...
8
アファンタジアをご存知の方おられますでしょうか
回答
こんにちは、本を買って読んでみては?
研究されないほど珍しいですし、
診断された人はおそらくこちらにもいらっしゃらないかと。
アラン・ケ...
2
年長男児保育園加配付き
回答
うちの子の場合は、保育園ではほぼ自立
家では怖がって一人で決してトイレには行けませんでしたが
ついて行けば大丈夫なので、家や外出先では必...
11
どんな家を購入しましたか?発達ナビの質問とちょっと離れてしま
回答
単純な疑問ですが、お子さんが自立できないとすれば、親亡き後、そのおうちはどなたが管理するのでしょう?
お嬢さんが遠方に嫁がれたとして、息子...
9
お子さんの発達障がいで病院に行かれてる親御さんに質問です
回答
こんにちは、うちは薬の処方できる最大日数の三ヶ月に一回です。
私が行ったり、息子が行ったり、二人で行ったり色々です。
時間がある人が行く感...
18
特別児童扶養手当は申請から、どのくらいで返事がきましたか?市
回答
こちらの地域では3か月が目安と言われてます
2
発達障害と知的障害があるお子さんがいらっしゃる方、七五三はど
回答
女の子なので三歳時にスタジオで前撮りしました。
現在五歳、中度知的障害も併発した自閉症です。
当時はまだこちらも障害特性についてよくわか...
11