質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

ダウン症の検査は胎児の段階でしておくべき?現...

2016/03/13 09:10
4
ダウン症の検査は胎児の段階でしておくべき?

現在ダウン症の子供がいるのですが、もう一人下の子を妊娠しました。ダウン症の息子がお兄ちゃんになります。
お兄ちゃんのダウン症は検査を受けなかったため産まれてからわかったのですが、
下の子はお腹の中にいるうちに検査するべきでしょうか?それと検査ってどのくらい費用がかかりますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/24621
退会済みさん
2016/03/13 09:54
私は親が決めることだと思う。
血清検査なら、二、三万。こちらは、母体に負担がないそう。
それで確率が高いなら、羊水検査十万だそうです。

もう、障害の事はご存じですよね。その中で、家族が幸せになる選択をしてください。
https://h-navi.jp/qa/questions/24621
退会済みさん
2016/03/13 11:41
昆布茶さん

デリケートなことなので悩みますよね。
私は高年齢妊娠だったので、血液検査(クアトロ検査)をしました。5年前で、2万円くらいでした。
羊水検査をすると流産の確率が上がるらしいので、羊水検査については、ご主人とよく話し合われると良いかな?と思いました。
...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/24621
Masamiさん
2016/03/22 09:26
15歳のダウン症の娘の母です。
ダウン症のお子さんをお持ちの方がきょうだい児を妊娠した場合、出生前検査をされる方わりといらっしゃいます。
ダウン症の子を否定する訳ではないけれど、実際2人は難しいということで調べる方も多いです。あまり公にはされませんが。

私は娘の2歳下に息子がいますが、検査でわからないものも多いからと検査せずにいましたが、やはり生む前はとても心配になりましたし、産んでスッキリという訳ではなくて、3歳くらいまではドキドキしながら子育てしていた気がします。
ただし、いわゆる「普通」というカテゴリーでも育児の大変さはその力を入れる箇所が違うだけで、実は「普通」っていうのはないのだというのが、今の感想ではあります。

3人目をどうするかという話が出た時は高齢出産の年齢だったので、妊娠中は順調でも後期や出産の時のトラブルで万が一重度の障害を負ってしまったら対応が難しいと、妊娠そのものをあきらめました。
お腹の中でわかっても中絶する勇気もなかったし。

検査をするかしないかというよりも、もしも分かった時にどうするか、ということを考えてから検査を受けられるのがいいかもしれませんね。

ちなみに、ダウン症と自閉症、ダウン症2人・・・などきょうだいで障がいを持つという事も全くない訳ではありません。脅す訳ではありませんが、それが現実かと思います。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/24621
Lucasさん
2016/03/21 17:30
うちは新型出生前検査(血液検査)約22万円を受けました。2年程前の話です。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

http://www.jiritsu-shinkei.jp/

14494698064790?gclid=CjwKCAjwp7baBRBIEiwAPtjwxOcoqmAI5Z6lBrmlJDRhYijG...
回答
ただの鍼灸師なのに発達障害を治すと言ってるのには驚きですね。 鍼灸師の免許で発達障害を治すって言われたら金儲けの匂いがプンプン。 「腰...
3

運動会での息子です

ひとりだけ、かけっこができませんでした。大泣きでした。周りの子はみんな上手にできていたのにうちだけ…始まる前からぐずぐずしていたのですが、...
回答
うちの子どもは年少さんの運動会では 出番以外で応援席にいる間中、不機嫌そうに園長先生に抱っこされていました。 出番の時は担任の先生に抱っこ...
8

11ヶ月の息子がいます

•人に興味なし•アイコンタクトしてこないしこちらの表情を読み取るような素振りもなし•言語理解なしおいで、どうぞ等一つも通じない•模倣なしこ...
回答
ハコハコさん 回答ありがとうございます! お子様は知的+自閉症ですか?生育歴も同じですか? 一歳代でのアプローチは難しい‥そうなのですね...
8

生後10ヶ月になったばかりの男の子

発達面で気になることがあります。運動面1.首座り5ヶ月、寝返り5ヶ月、ずり這い7ヶ月半お座りが安定するのが9ヶ月と遅かった。また、まだ1人...
回答
違和感が拭えないなら、いっそ何らかの障害があると思って動いたらいかがでしょうか。 できないことできることはよく見ていらっしゃると思いま...
3

先週1歳になったばかりの息子について

低月齢から目が合いにくい・1人座りが10ヶ月頃と遅めだった等の発達の面で気になる点があり、あまり気にしないようにと考えていたのですが1歳に...
回答
現時点ではとにかく可愛がっていっぱい一緒に遊んであげることが、最大の「親がやってあげられること」だと思います。 この時期は成長過程での身...
5

うちの子(3歳なりたて)は昼寝が苦手です

1週間のうち2日は昼寝に失敗してしまいます。前日はコットの上でジャンプしたり歌ったり静かにできなかったようです。そして寝れなかった日は決ま...
回答
うちの子ら(自閉症児と定型児)は、2歳から昼寝をしていません。3歳で入園する幼稚園も昼寝はないし、そんなもんかな〜と思っています。 3歳...
7

4歳になった娘なのですが、療育に通うかどうか悩んでいます

①ママ依存が最近はひどく、朝起きて隣に私が寝ていないと泣いて起きてきます。1年前はなかったので最近がよくある行動です。また少し叱ると「ママ...
回答
そうですね。保育園の先生が「必要ない」と断言しなかったのなら、 「療育を受けてみたいので手続きを教えてほしい」と園に尋ねてはいかがでしょう...
3

もうすぐ2歳になる息子の発達が気になります

今年の4月から保育園に通っていますが、他の子となんか違う?と感じたのでこちらで相談させてください。もともと発語が遅く、最近になってやっと数...
回答
もうすぐ2歳ということなので検診の時期かと思います。 もうお済みなら、何か言われませんでしたか? これからなら、そこで相談してみてもいいと...
4

生後4ヶ月です

笑うことが少ないこと、クーイングがないことを心配しています。発声はしますが、こちらに語りかけるような発生ではありません。自閉症や知的障害の...
回答
生後4ヶ月だと、専門医でも診断めいたことを言うのは難しいと思います。 また、巷にあふれる『発達障害児の特徴』と言われるももの多くは、定型...
2

とにかくご飯を食べてくれません

じっとしていられない。自分でスプーンやフォークを持ちだからない。ママやパパの膝に乗せてと言う。本当に食べてくれない時はテレビに頼って完食さ...
回答
私へくださったお返事を踏まえて追記いたしますね✍️ 私も「一緒に食べたい」はよくやられました(笑) 食べないんですよね、わかります🤣 食...
11

1歳3ヶ月の息子(次男)についてです

指さしなし手指しもなし、どの酒類の指差しも全くしません。なにかに触れるときだけ☝️の形になります。喃語ありますが(まままま、ばばば等)発語...
回答
検診までまだ数カ月あるので、「様子見」と言われても不安だと思います。 保育園の先生、保健士さん、上のお子さんの相談先に、 どのように接した...
7

1歳3ヶ月の息子がいます

1人目の子どもで今まで発達の遅れなどを気にしたことがなかったのですが、名前を呼んでも振り向かないことが気になり始め、色々調べていくうちに自...
回答
発達障害の特性といわれるものの多くは、定型の子でもやることも多いです。 頻度がものすごいとか、なかなか卒業しないとかでなければ様子見でも良...
4

1歳1ヶ月になる息子です

発達のゆっくりさから知的障害や自閉症があるのではとまた最近不安になり投稿させてもらいました。気になるところ・言葉の理解ができないちょうだい...
回答
ナビコさん 回答いただきありがとうございます! 自閉症といった感じがしないとのことで心が少し軽くなりました、 遊び方が独特等は感じません...
6

2歳10ヶ月になる息子のことです

診断は受けていませんがたぶんなにかしらの障害があります。1歳までの発達は標準。その後、指差しをしない、呼んでも振り向かない、逆さバイバイな...
回答
ここで体験談を聞くと「やっぱり発達障害だった」という体験談ばかり多く寄せられてしまうと思います。 ご心配であれば、まずは小児科医に相談され...
5