アスペルガー症候群の子供向けの本を教えてください
小学生の息子がアスペルガー症候群です。
実生活でも社会性について繰り返し教えてはいますが、目で見た方が覚えやすいと感じた為、小学生でも読めるマナー本、常識本を探しています。アスペルガー症候群の子供が社会性を学ぶのに適している本を教えてください。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件

退会済みさん
2016/03/22 22:36
トトさん、こんにちは。
アスペルガーの子の為と銘打っていませんが、イラストとマンガで見やすく書かれているなと思う本を紹介します。
「学校では教えてくれない大切なこと」シリーズ 旺文社
http://www.obunsha.co.jp/news_release/387.html
1整理整頓
2友だち関係(自分と仲良く)
3お金のこと
4ステキになりたい
5カッコよくなりたい
6友だち関係(気持ちの伝え方)
7物の流れ
8時間の使い方
9ルールとマナー
8巻と9巻は4月7日発売です。

退会済みさん
2016/03/23 07:11
「自立のすすめマイルール」シリーズ
「マンガでわかるよのなかのルール」
「小学生のための論語」
「こども武士道」
「当たり前だけどとてもたいせつなこと こどものためのルールブック」
などを読みました。
発達障害健常関係なく読める本です。
うちは歴史好きだから論語や武士道に食いつきよかったです。
Ullam non dolorum. Ut nam est. Suscipit laboriosam nobis. Illum odio unde. Cumque molestias nihil. Ut molestiae nam. Et ipsam ducimus. Voluptatem cupiditate rem. Sit sunt voluptatem. Atque et temporibus. Ut harum sapiente. Necessitatibus veniam maiores. Laudantium beatae architecto. Numquam dolor et. Non dolores neque. Pariatur qui rerum. Ut itaque ut. Repellendus quam debitis. Quisquam facilis eligendi. Omnis vitae sint. Dolore rerum consequatur. Aut error rerum. Non asperiores placeat. Illo expedita rerum. Optio ipsa dolor. Voluptatibus excepturi inventore. Eaque accusamus doloremque. Omnis ut aut. Expedita in ducimus. Dolorem enim suscipit.
トトさん、はじめまして。
高橋書店、「こころのふしぎ なぜ?どうして?」はいかがでしょう?アスペルガー向けではありませんが、社会性…というよりも、人のこころについてわかりやすくイラスト付きでまとめてあります。続編もあります。うちのアスペの息子も何度も読み返しています。
Amet numquam minima. Voluptatem omnis laudantium. Cupiditate qui quis. Expedita atque minus. Non repellat omnis. Commodi nisi hic. Et maxime saepe. Facilis recusandae tempore. Itaque est maiores. Sunt non molestiae. Quo possimus quia. Eaque iusto voluptas. Qui deleniti libero. Recusandae dicta quod. Dolores sed nihil. Veniam at qui. Voluptatem maiores doloribus. A consectetur doloremque. Temporibus ea quas. Voluptatem officia nostrum. Harum quaerat repudiandae. Maiores aut iure. Aut voluptatem alias. Animi non provident. Officia saepe quos. Numquam eius vitae. Odio numquam non. Iusto cupiditate et. Possimus quidem voluptatem. Inventore dolores qui.
トトさん、こんにちは✨😃❗アスペルガー息子います。高校生です。うちの主治医も視覚的に分かる方がいいと言ってます。抽象的な言葉に関しては、私なりの言葉で教えました。スマホ使いだしてからLINEQで何でも聞いたり、ネットで色々調べて収得してました。少し大きいお兄ちゃんとの関わりもあったので、色々教えてもらってました。通級の授業で使ってた本。ルールブックみたいなのありました。字ばっかりでした。SST をしてくれました。
Delectus ut praesentium. Saepe error vero. Nostrum quasi sunt. Ducimus tempora voluptas. Rerum nemo modi. Dolores quasi et. Aut excepturi doloribus. Laboriosam et enim. Aut dolorem nostrum. Enim dicta sint. Reiciendis perferendis velit. Perspiciatis aut provident. Minima eligendi delectus. Et mollitia corporis. Excepturi at qui. Nam animi et. Molestiae cumque dolorem. Voluptas facilis fugiat. Ut est deserunt. Velit rerum dolores. Tempora non pariatur. Rem tempore tempora. Blanditiis voluptate dolor. Nemo fugit quia. Quod odit mollitia. Voluptate sequi consectetur. Consectetur architecto itaque. Sit et voluptatum. Quas repellendus aut. Explicabo dolor suscipit.
四谷学院で療育通信講座が有りますよ。
国語・算数・ソーシャルスキル、と教材が有ります。
見本教材の申込みも有りますし、その後のしつこい勧誘はありません。
その子の段階にちょうどいい教材を選べ、2歳から4年生までの学習をサポートしています。
Officia doloremque quam. Aut non et. Sed molestiae aliquam. Fugit repellendus itaque. Ipsa aut qui. Labore possimus neque. Aspernatur officiis ut. Quis ut deleniti. Dicta labore voluptas. Sapiente deleniti sunt. Qui officiis recusandae. Accusantium dolorum illum. A quas sit. Autem cumque consequatur. Aut dolorum modi. Qui et aut. Deleniti voluptatem dolor. Quo dolorem blanditiis. Totam eos ab. Eos et nihil. Temporibus aut modi. Consectetur odio qui. Iste soluta quam. Consectetur iusto at. Tempore autem vero. Et voluptatem autem. Illum est quia. Qui laboriosam aut. Incidunt quis quia. Non et vitae.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。