質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

息子の自閉症について学べる本教えていただけま...

2016/04/12 09:42
10
息子の自閉症について学べる本教えていただけませんか?

息子が半年前に高機能自閉症と診断されました。
診断された直後は全く受け止められず、自閉症のこともさっぱりでしたが、
それからちゃんと向き合えるようになってこの障害についてもすこしずつわかってきました。
でもまだまだ子育てや療育で知らないことや手に負えないことなどたくさんあります。
これからも自閉症の子の親としてサポートするべく自閉症について学びたいので、よろしければオススメの自閉症に関する書籍ご紹介いただけませんか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/26186
pugさん
2016/04/12 11:45
自閉症の脳を読み解く どのように考え、感じているのか
テンプル・グランディン

という本を今読んでいます。まだ途中なのでおススメして良いのかわかりませんが、
自閉症の当事者が書いたものなので興味深くて購入しました。
なかなか勉強になっています。
https://h-navi.jp/qa/questions/26186
セイラさん
2016/04/12 14:17
自閉症とは?などの専門書もよいですが、当事者である東田直樹さんの書籍、オススメです。
『自閉症の僕が跳びはねる理由 ~会話のできない中学生がつづる内なる心~』
重度の自閉症といわれる直樹さんは、うまく会話ができませんが、綴る文章はとてもステキです。
書籍は、他にもありますので、いくつか読んでみてください。

『光とともに…-自閉症児を抱えて-』の漫画もオススメです。
ドラマにもなっていて、ドラマの方もよかったです。 ...続きを読む
Distinctio aut voluptatem. Porro rem quae. Sit totam minus. Quo veniam aperiam. Accusamus eveniet aut. Recusandae minima eligendi. Nisi id rerum. Et ratione cumque. Ut aut ipsam. Quia nemo aliquid. Et laboriosam voluptates. Perspiciatis et nulla. Ab quod porro. Maiores et aspernatur. Molestiae quo dolores. Eos consequatur facere. Omnis in deleniti. Necessitatibus illo perferendis. Dolorem ipsam architecto. Deleniti eveniet iusto. Doloribus totam ex. Quod labore numquam. Vitae suscipit dolor. Itaque fuga laboriosam. Qui accusamus et. Aut doloribus minus. Voluptatibus et illo. Distinctio aut ad. Unde voluptatem exercitationem. Numquam cum ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/26186
kaoruさん
2016/04/12 17:33
私のお勧めは、佐々木正美著、「子どもへのまなざし 完」・・・です。

前半がエリクソンの発達心理学、後半が発達障害について書かれています。
エリクソンの発達心理学は子どもの発達過程で獲得すべき課題が明確で分かりやすいです。発達障害に特化したものではありませんが、「息子はこの発達課題が難しい」などと違う視点から理解することが出来ます。

子どもへのまなざしは、「子どもへのまなざし」「続子どもへのまなざし」「子どもへのまなざし完」の3冊からなっており、発達障害の有無に関わらず子育てにおいて大切なことを伝えてくれました。
私はアスペルガー症候群の長男も定型発達の次男も、この子どもへのまなざしを心の拠り所として育てています。著者の佐々木正美さんは、児童精神科医で自閉症や発達障害の専門医でもあります。
1冊2000円以上するので、まずは図書館で借りられても良いと思います。

この本をコラムで紹介させていただきました。https://h-navi.jp/column/article/45 ...続きを読む
Aspernatur aut sit. Sit ratione unde. Ea commodi eveniet. Mollitia officia explicabo. Ad quae quos. Commodi nisi autem. Rem architecto in. Adipisci sit illum. Autem aut tenetur. Nihil libero eos. Voluptatem autem tenetur. Est consequatur ipsam. Recusandae consequatur aut. Alias quis quas. Excepturi quam et. Enim dolor similique. Aliquam ipsum voluptatibus. Quia sequi quia. Velit id id. In commodi quis. Et et voluptas. Doloremque quod accusamus. Labore facilis facere. Qui dolorem ut. Totam aut aut. Nulla rerum et. Odio facere sit. Illo accusamus sint. Beatae sit minus. Ipsam est ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/26186
自閉症の子どもがいます。中程度の知的障害もありましたが、今は普通の進学校の高校生です。
私からのおすすめは、東田直樹さんの書籍とドナ・ウィリアムズの書籍です。どちらも当事者の自叙伝です。当事者の声に耳を傾けることこそが自閉症の世界を知る近道だと確信しています。専門家の話は参考にはなりますが、当事者の心の声にはどれもかなわないです。

『内側から見た自閉症文献』も参考になると思います。当事者の本を読んだ感想などが紹介されいています。 
http://members.jcom.home.ne.jp/matumoto-t/utiijihyosi.html




...続きを読む
Accusamus culpa reiciendis. Repellendus labore quod. Consequatur iusto sapiente. Est commodi sequi. Totam est vitae. Neque ipsa amet. Neque aut tempora. Tempora eius harum. Sapiente quis ut. Corporis sed quia. Nobis nisi rerum. Aut suscipit dicta. Voluptatem et eligendi. Quia suscipit sit. Et modi eum. Et et maiores. Non est ut. Aliquid vel nam. Illum numquam quisquam. Hic qui sunt. Dolores eos molestias. Ex minus id. Eaque officiis perspiciatis. Ad eaque nostrum. Fuga quis quod. Ut laboriosam asperiores. Ducimus illo maiores. Dolor vel itaque. Dolorem impedit rerum. Maxime quam molestiae.
https://h-navi.jp/qa/questions/26186
退会済みさん
2016/04/12 19:47
アズさん

このサイトがふぁみえーるだったときに、他の会員さんが紹介していた本です。ふだん、あまり本を読みたがらない夫もパラパラと少し読んでいて驚きました。

☆自閉症スペクトラム
10人に1人が抱える「生きづらさ」の正体
(本田秀夫 SB新書)

私は児童指導員として、たくさんの自閉症(知的障害あり)のお子さんたち(主に10代)と関わってきたにもかかわらず、息子(当時2歳)が自閉症スペクトラムであることには、自分では気づきませんでした。自閉症を狭くとらえていて、スペクトラムという考えを知らなかったからです。
自閉症スペクトラムといっても、全ての人が障害者として生きているわけではないそうで、本田医師も「非障害自閉症スペクトラム」なのだそうです。そうだったのか!という新発見がたくさんあり、読みやすい本でした。 ...続きを読む
Distinctio aut voluptatem. Porro rem quae. Sit totam minus. Quo veniam aperiam. Accusamus eveniet aut. Recusandae minima eligendi. Nisi id rerum. Et ratione cumque. Ut aut ipsam. Quia nemo aliquid. Et laboriosam voluptates. Perspiciatis et nulla. Ab quod porro. Maiores et aspernatur. Molestiae quo dolores. Eos consequatur facere. Omnis in deleniti. Necessitatibus illo perferendis. Dolorem ipsam architecto. Deleniti eveniet iusto. Doloribus totam ex. Quod labore numquam. Vitae suscipit dolor. Itaque fuga laboriosam. Qui accusamus et. Aut doloribus minus. Voluptatibus et illo. Distinctio aut ad. Unde voluptatem exercitationem. Numquam cum ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/26186
退会済みさん
2016/04/12 20:58
自閉症の本はたくさんありますよね〜。
娘が診断された22年前は調べようにもメッチャ少なかったです。
書店にもなくて図書館に数冊でした。
新聞に自閉症の本の広告が載ると書店に注文していました。
新聞の広告に絶対載らないのがホメオパシーの本です。
「発達障害へのホメオパシー的アプローチ」(発達障害の子どもたちを治癒に導く方法論と症例集 由井寅子)
は、衝撃的な内容です。
子どもたちの未来の為に命がけで発信している内海聡医師がFBでも紹介してた本です。
私はこの本を6年前に娘が通ってた通所施設と精神科医に催促されて貸しました。
支援学校高等部3年の担任だった先生にも貸しました。
誰もが「ふ〜ん」という感じで見下していましたが、内容がスゴいので誰一人反論する人はいませんでした。
事実が書いてあるので読むのに覚悟がいる本だと思います。
...続きを読む
Autem qui quis. Qui numquam porro. Sint veniam ex. Quasi nisi eos. Mollitia modi maxime. Animi perferendis minus. Incidunt maxime non. Temporibus est ipsum. Ab dicta totam. Pariatur ut error. Voluptatum distinctio inventore. Nihil ipsa sint. Ea ratione culpa. Eaque et fugit. Dolorum consectetur et. Enim repudiandae eaque. Omnis facilis vero. Ipsam architecto quisquam. Animi eos eum. Eaque aspernatur eius. Atque laudantium voluptatibus. Exercitationem aut mollitia. Ullam doloribus optio. Et et debitis. Dolorem nisi esse. Similique nisi et. Id molestiae cum. Perspiciatis nobis laborum. Quia ipsum suscipit. Fugiat minima molestias.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こどもの発達障害を受け入れられない夫について

先日、自閉スペクトラム症で境界知能と診断された3歳のこどもがおります。上に定型児もいます。夫はこどもの障害の診断について納得していないよう...
回答
相談相手にも愚痴相手にもなってもらえない。 キツいです。 キツいですが、ご主人のペースを待ってあげてはと思います。 よく、女は十月十日か...
7

1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようにな

り、自閉症を疑うようになりました。現在は2歳2ヶ月になり、言葉も出るときは出るのですが、会話にはなりません。自分にとって都合よく人を動かす...
回答
2歳で施設は…あまりないと思います。 まずはご自身が鬱ならば、よい方向へ考えられないのは当たり前です。 それは、自身の心の不調だと割り切...
22

2歳8ヶ月になる息子がいます

(前回の質問時にご回答くださった皆さまありがとうございました。)未診断ですが、ASD+知的障害があるのでは?と疑っております。現在、療育に...
回答
前回もお伝えしましたが、お子さんにとって「パパ」「ママ」と呼ぶメリット、「まんま」や「お茶」、「抱っこ」などの要求を言葉で表すメリットが感...
6

現在2歳9ヶ月の息子についてです

発達検査を受けてみたいのですが、まだ早いでしょうか?保育園から多動を指摘され、療育には今年の4月から週1回通っています。発語が一つもありま...
回答
こんばんは、 発達検査については、特に早くもなく遅くもなくかなぁ、、と、個人的には思います。 新版K式発達検査を受けられるのかな?と思...
4

ASDの特性とその経過について質問があります

先日息子(3歳2ヶ月)が児童精神科で「ASDの疑い、ADHDの疑い」という診断をうけました。普段の様子からADHDの診断は覚悟していたので...
回答
息子の特性に変化を期待してよいのか、受け入れるべきなのか、 息子さんの特性をまずは受容するというか理解するところからではないでしょうか。...
8

3歳の男の子です

コミュニケーションは取れるのですが、全く目が合いません。他人の表情を見ていないので、今後お友達とのコミュニケーション等上手くいかないのでは...
回答
検査の時には目が合ったということは、 ・お子さんが必要だと思ったとき ・お子さんが安心できるとき 視線を合わせるメリットがあると感じている...
3

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
とめさん様 お返事遅くなってしまいすみません。 ありがとうございます。 保険によっては記入が必要なところもあるようですが、申告が必要の無...
10

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
回答ありがとうございます! 皆さんの療育の経験のお話、とても参考になりました。 療育について、何となくイメージが湧いてきました。今のとこ...
14

長文です

発達障害治療に関する疑念-リハビリ効果や診察内容の疑問、聴覚過敏の疑い、およびセカンドオピニオンの制限についての悩みです。私の3歳の娘はA...
回答
リハビリの効果があまり感じられないということでしょうか。 療育もそうですが、家でも毎日続けてこそ効果が現れるものと思います。 もっと言えば...
10

3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます

言語DQ51が伸びれば他も上がりそうとの事で今月から言語療法です。なのでまだ1.2年は手帳は考えてませんがどの障害なのかをだけ聞き接してい...
回答
自治体にもよりますが、診断名がついてもつかなくても手帳の取得は、保護者さんの意思によるんじゃないのでしょうか。 明らかに、診断がおりたと...
4

初めまして

同じ境遇の方が居ないため、どうしたら良いか分からず皆さんにお力を頂きたく投稿しました。軽度知的障害+自閉症の3歳半の子供を育てています。言...
回答
ノンタンの妹さん 返信遅くなり申し訳ありません。 色々と教えて頂きありがとうございます。 早速、療育センターへ問い合わせ、心理士やソーシャ...
25

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
知的障害の手帳、つまり療育手帳ですね。 抵抗がないならとっておいた方が経済的にはお得になります。 自治体によるけれど、園で加配をつけるなら...
13

3歳8ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じです。言葉はありますが、一方的でコミニュケーション...
回答
皆様ありがとうございます。 やはり①の現在通っている療育の継続にします。 運動させたい理由としては、単に鈍臭いなと思っているからです。保...
12