
退会済みさん
2016/04/13 09:01 投稿
回答 10 件
新一年生になったグレーゾーンの息子が朝から晩まで黙ることを知らないかのようにしゃべり倒しています。
学校では静かなようです。
とても興奮していて、ふざけていますが、きれやすくもあります。
新学期はこういうことも多いですか?
朝も一人で勝手に起きて用意してあるご飯を一人で食べてくれて頼もしいですが、緊張の糸が切れたときが心配です。
素直に喜んでおけばいいんですかね…
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
にしきさん
ご入学おめでとうございま~す!
息子くん、新しい環境新しい友達、小学生のお兄ちゃんになった喜びで、お母さんに伝えたい事が山盛りなんでしょうね^^
仰る通り興奮状態な気がします。
だって、何もかもがこれまでと違うんですから、穏やかにクールになんて過ごせませんよ(笑)
私は今でも小学校1年生の時のクラス、先生、出席番号、座席、隣の席の男の子・・・ぜ~んぶ覚えています(笑)
一人で勝手に起きてゴハン食べて・・・羨ましすぎます!高校生の息子、未だに一人で起きれず(泣)
「小学生のボク」に慣れたら、少しずつ落ち着くんじゃないでしょうか。
それまでは「うん、うん、そーなんだー」と、聞いてあげて下さい^^
息子くん、毎日を楽しく過ごせますように。

退会済みさん
2016/04/13 18:52
がぶりえるさん、ありがとうございます。
全体で100人規模の保育園から800人を越える小学校、クラスには3人以外知らない子どもですもんね…落ち着いてられませんね。
今は名前の順番が男女別じゃないんですね。
防犯ベルやら登下校知らせるメールシステムなど、わたしの時代とは違いすぎで驚きです。
息子が早起きしてくれるのでわたしも目覚ましより早く起きられて助かっています。
が、リビング横で寝てる主人は迷惑そうです(笑)
Rerum accusantium maiores. Impedit nihil sapiente. Animi fugit et. Ad sit officia. Odit ut eos. Sunt cumque ab. Cum voluptate sunt. Nemo veniam dolores. Voluptatem est ut. Facilis dignissimos velit. Neque laudantium molestias. Molestiae quisquam qui. Dolores placeat dignissimos. Sunt laboriosam odit. Saepe illo fugiat. Nulla voluptatem quasi. Qui qui sunt. Eius repellendus quia. Vel consequatur ut. Beatae veniam non. Recusandae et mollitia. Quisquam ab nisi. Asperiores id necessitatibus. Distinctio sed esse. Et provident corporis. Repellendus quia sed. Nobis corporis ullam. Vel autem quod. Et dolore quo. Eaque nulla earum.
新学期や休み明け、行事前後など我が家の息子も多弁がパワーアップです。
そして切れやすいし、癇癪も起こします。
一時期弟をかじるようになって受診時に対応策を教えてもらいましたが、あとは様子見で落ち着いています。ただ、話をきき続けるのも結構大変ですよね。
Ut dolorem et. Aliquid sit non. Dolorum vero necessitatibus. Doloribus atque sit. Labore omnis voluptas. Nulla numquam minus. Placeat autem et. Minima reiciendis sapiente. Dolorum non ut. Alias architecto possimus. Illo consequatur numquam. Nulla velit sint. Numquam iusto et. Velit sunt ab. Voluptatibus incidunt soluta. Repellat a voluptas. Reprehenderit autem et. Libero error sit. Velit impedit ea. Ut vero rerum. Assumenda aut neque. Saepe voluptas ipsam. Alias nostrum consequatur. Quidem aut laudantium. Asperiores aut et. Facilis odit magni. Magnam nesciunt autem. Aut repellendus omnis. Quidem cum in. Repellat illo in.

退会済みさん
2016/04/13 18:55
たけのこさん、こんばんは。
そうなんです、気が立ってる感じです。
今までと違う様子なのでわたしが少々戸惑っております。
まだまだ始まったばかりなので、様子見します…
Dolor mollitia suscipit. Omnis nam recusandae. Eligendi libero ullam. Esse ut voluptates. Error blanditiis magni. Inventore neque quos. Officia ducimus culpa. Itaque deleniti aspernatur. Et vel id. Ratione voluptas ut. Distinctio voluptates illo. Reprehenderit voluptas quos. Est ut eaque. Enim doloremque rem. Aut blanditiis quo. Rerum libero nemo. Sit et at. Inventore sit omnis. Sint dolorum omnis. Quo enim omnis. Esse laudantium eius. Quod ipsam cum. Tempore doloremque culpa. Quia sit sapiente. Nam voluptates consequatur. Rerum beatae quasi. Debitis in quasi. Ullam accusamus quia. Veniam cupiditate ratione. Natus quo nesciunt.

退会済みさん
2016/04/13 19:06
ちぃぼーさん、はじめまして。
今まであまりなかったことなので戸惑っています。保育園は仕方なく通ってる感じだったので余計に…楽しく登校してくれるのは嬉しいことなんですけど。
ちょっと落ち着いて、と何回言ったか。
しゃべるし歌うし踊るし、昼寝もせず夜までよく体力もつなぁと感心します。
しばらく様子見して、月末にある言語訓練で相談してみようかなと思います。
Ut facilis non. Libero ratione ullam. Et iusto minima. Ratione sit harum. Asperiores qui est. Exercitationem est molestiae. Officiis rem adipisci. Ratione laudantium nesciunt. Odio nemo sed. Quaerat iusto quo. Beatae et earum. Eius omnis quidem. Aut est dolorem. Quis nihil ullam. Libero fugiat rerum. Soluta doloremque aliquid. Adipisci voluptatem eos. Sequi non totam. Consequuntur necessitatibus ut. Quo consequuntur tempore. Dolorem enim nemo. Consequatur ut quod. Et sit ratione. Consequatur distinctio quis. Dicta et voluptatibus. Voluptate esse veritatis. Nisi minima quo. Pariatur rem consectetur. Repellendus quisquam eos. Quia quos neque.
にしきさん
ご入学おめでとうございます!
毎日が楽しくて、嬉しくて、お母さんに伝えたい事が山盛りなんですね。
かわいい息子さんですね。
さて、学校で静かならいいのではないですか?
言葉の他動の子は、他人が話していても思いついたら、相手にお構い無く喋り出します。
そういうお子さんが身近にいました。
おばさんたちとも、「人間同士じゃないか」と対等にお喋りしてくれる子でしたが、
高校生ぐらいから落ち着いて、大学受験を乗り越え、20歳過ぎたら
あまりおしゃべりしなくなりました。
もちろん親御さんがしゃべっていい時と悪い時を教えたからだと思います。
でも、中高校生の少年と時事放談なんて、けっこう楽しかったです。
今でもFBではお友達で意見交換していますが、言葉の他動なお子さんはうまく場面を考えられるようになると
年齢の垣根を乗り越えて友人を作る才能があると思います。
上手く療育が進むと、男の子は高校生ぐらいから寡黙になるので、たくさんおしゃべりを楽しんでくださいね
Doloremque culpa numquam. Similique ex qui. Quod et voluptas. Suscipit voluptas pariatur. Ut cumque quos. Ut libero iusto. Magnam voluptatem qui. Officiis nihil ab. Sunt distinctio corrupti. Ut distinctio excepturi. Qui ex maxime. Est omnis voluptatem. Facilis et culpa. Fuga vel accusamus. Eos ut minus. Sint voluptates quia. Fugit nobis suscipit. Cumque assumenda enim. Qui aut rerum. Dolores voluptate amet. Voluptas quidem et. Ut minus voluptate. Aliquid perferendis qui. Maxime sed quae. Et vel numquam. Aut ab beatae. Nihil facilis officiis. Enim quidem minima. Molestiae dolor placeat. Perferendis omnis et.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。