質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして、長文失礼致します

2018/04/03 21:52
7
はじめまして、長文失礼致します。
現在2歳2ヶ月の息子のことが心配で質問させて頂きました。
1歳半健診では問題なし。
元々、活発で落ち着きがなく特に公園等外では一つのことに集中できないタイプです。
こちらの言っていることは理解し、拘りや癇癪はありません。
ただプレに参加した時、座っていれず一人ウロウロ…公園ではお友達のオモチャをいきなり取ったりあちこち動き回り一つの事に集中出来ません。
2歳健診の際、滑舌の悪さと周りの子に比べて言葉が遅い気がしており保健師さんの面談をお願いし、滑舌は悪いものの少しずつ2語も出ており定型の範囲内ですと言われましたがプレや公園での様子を話し市の親子教室に参加することになりました。
先日、1回目の教室でやはりウロウロと落ち着きがない感じはあるものの、初めは機嫌良くお返事したりしていたのですが眠気と午前中のオヤツの時間に重なってしまった為か?オヤツを欲しがり(教室中はダメです)グズグズ…その後はまだおしゃぶりが外れていないので、おしゃぶりを欲しがり(こちらも教室中はダメです)ギャン泣きで参加出来る状態ではありませんでした。
今までこんな風に癇癪のギャン泣きをすることがなかったので正直、私もビックリしたのと同時におしゃぶりが安定剤になって癇癪を抑えていただけなのか…とおしゃぶりに頼りきっていた自分を反省しました。
やはり気になり状況を検索しましたら、他にももしかしたら2語やたまに3語も話してるけど、オウム返しでは?とか集団生活やお友達との関係、あまり人見知りがなかったな等、気になり出したらきりがなく、もし何らかの障害がある場合、早期療養がとても良いと目にし、このまま親子教室(残り5回、2週に一度)で様子を見ていて良いのか?心配になってきました。
不安だけが積もり元気な母でいたいのですがここ数日、また公園でお友達に何かしたら等、考えてしまい公園へも行けず引きこもっています。
家での息子の様子を見て、やっぱり大丈夫なんじゃない?と思ったり少し不安な要素が見えたら落ち込んだり…
皆さまなら今の段階でどこか相談に行かれますか?
また、とにかく次の教室までに日中だけでもおしゃぶりをやめさせてあげたいと思い、頑張っていますがやはりお昼寝頃には欲しがりぐずり出すので好きなオヤツやDVDを見せたりして凌いでいますが、コレも代替え療法では?と心配になってきました。
おしゃぶりをやめさせた方がいらしたら、そちらもアドバイスをいただきたいです。
不安定な状態で長々と失礼致しました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/96886
退会済みさん
2018/04/04 00:05
akさん、こんばんは。

お書きになられている内容を、拝見すると何かしらの障害の特性は、持っていらっしゃるお子さんなのかなあ?

と私には感じます。2歳健診で、保健師さんに相談されたのですよね。言葉の出と行動は必ずしも、リンクした行動を子供がとるとは、発達障害の特性の持った子が限らないのです。

例えば、あのおもちゃ欲しい。と、子が行ったブーブー。電車か車。だと思いますよね。
でも、持ってきてあげると、それは違う。と泣く。

それで通じてないと解ると、親の手を持って、これを取って。といって本来、欲しかった音の出るラッパのおもちゃだったと。

3歳児健診で、相談されても良いと思うのですが、一度。大きな病院などにある発達障害のお子さんを見るところに、行かれて正式な発達検査を受けられても良いような気がします。

うちも健診の度に、ずっと言葉の出の遅さなどを、相談してましたが、3歳児健診で、保健センターに、要請があって来る心理士さんに。何度か見て貰って、そこから隣市にある民間の療育センターに繋がり、3歳後半から就学前まで。月に2回。同じ心理士さんに、療育を受けてました。

あと、おしゃぶりは、ないと駄目なのかな?
お母さんのおっぱいを、安心材料にしてるのだと思うので、おしゃぶりよりも指しゃぶりか。
本人が安心感を抱く、お母さんの匂いの付いたもの。とか、ハンドタオルに、意識的に代えるようにしていったほうが、良いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/96886
おはなさん
2018/04/04 08:56
2歳2か月でウロウロ、落ち着きがない、はよくあることです。
活発な息子さんとお見受けいたしました。
療育というより体全体を使って遊べる環境を作ってあげた方が良いです。
お住いの地域にも拠りますが、田んぼや畑で虫を捕まえたり川で魚を採ったりすると大喜びですよ。
今は療育でわざわざ運動を取り入れているくらいですから、幼児期の運動がいかに大切かがお分かりいただけるかと思います。
言葉に関しては個人差が大きいので3歳までに2語文が出るか、で判断されることが多いです。
おしゃぶりが欲しいなら与えても良いと思いますが。
息子さん自体が集団での一斉指導にはまだ不向きということですね。
おしゃぶりが悪いわけではなく、本当に個人差ですので親子教室は息子さんにとってストレスでしかないでしょう。
わたくしなら今の主さんの段階では保育園の一時保育を利用します。
発育・発達の問題は後から分かると思いますので、今は思い切り身体を動かせる場を提供したいですね。 ...続きを読む
Omnis et quam. Libero commodi autem. Voluptatem est est. Pariatur sunt deserunt. Ab quidem nam. Recusandae dolorem ducimus. Atque et unde. Ea labore natus. Est rerum doloribus. Occaecati blanditiis omnis. Quibusdam animi quia. Repudiandae qui omnis. Sed amet adipisci. Nulla cumque sint. Et est deserunt. Laudantium dignissimos qui. Error dolore minus. Laudantium eius vero. Architecto fuga mollitia. Ut quibusdam placeat. Harum voluptatibus nihil. Voluptas in aut. Maiores iure cupiditate. Omnis consequatur temporibus. Soluta a cum. Sint magni aut. Saepe impedit qui. Aperiam voluptates animi. Labore omnis at. Ad modi officiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/96886
akさん
2018/04/04 10:49
フランシス(旧みかん)さま。
アドバイス、有難うございます!
言葉と行動の意味は恐らくリンクしていると思います。滑舌が悪く聞き取れない場合もありますが(^_^;)今まで違和感を感じたことはありません。クレーン現象も明らかに自分では手が届かない所にある時に私の手を引っ張り抱っこして!と言う時くらいかな、と思います。
ただ、やはり滑舌の悪さは目立ちますし◯◯取って!や◯◯開けて!バス来たよ、◯◯(ペットの名前)マンマあげる等の言葉はありますが、会話のキャッチボールという感じではなく、他のお子さんと比べてはいけないのは分かっていますが、同月齢のお子さんより遅れているかな、とは思います。
耳垢が溜まってると言葉に影響すると聞いて先日初めて耳鼻科にかかりました(^_^;)
大きな耳垢が取れたのでこれから改善してくれることを期待しますが、他にも気になることはありますし、相談機関は予約まで長く待つとも聞きますので診察に向けて動いてみようと思います。有難うございます! ...続きを読む
Libero perspiciatis iusto. Fugit velit fugiat. Alias consectetur earum. Debitis corrupti non. Aut excepturi neque. Quia aspernatur repellendus. Beatae nobis omnis. Eaque eum voluptatem. Perspiciatis officiis sed. Sequi nulla consequatur. Minima corporis possimus. Ipsa fugiat optio. Enim illum et. Possimus ratione odio. Voluptas qui omnis. Eum amet molestias. Ea deserunt reiciendis. Sed aut quod. Praesentium ut et. Nulla est voluptatem. Vel maxime quis. Voluptas et incidunt. Sapiente explicabo exercitationem. Facere voluptatem voluptatibus. Molestias similique impedit. Cum cupiditate veniam. Et deleniti voluptatem. Laboriosam vitae voluptatum. Est quasi aut. Voluptas optio dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/96886
akさん
2018/04/04 11:34
おはなさん。
アドバイス、有難うございます。
とても参考になりました!
仰っていただきました通り、歩き始めも早く活発な息子です。
以前一度、運動クラブのプレに参加しましたがマットや鉄棒、楽しんで参加しました。ただやはりお話を聞くや順番待ちは苦手でしたが(^_^;)
おしゃぶりの件、私も同じ考えでしたのでホッとしました。
今後を考えやめた方が良いのは間違いないのですが、それが今なのか分からないのです…
常に必要なのではなく、公園や自宅でもご機嫌に過ごしている時は必要なく、帰り際やバギーに乗せられて自由に出来ない時、眠くなった時等に欲しがり、息子にとって切り替えの精神安定になっていることは間違いありません。
先日の教室中も恐らくおしゃぶりをあげれば泣き止み機嫌も直って参加出来たと思います。
仰っていただきました通り、集団での行動が苦手な息子にとって、おしゃぶりで落ち着きたいところをそれも無理だった…という状況だったんでしょうね(^_^;)
確かにストレス以外の何者でもありませんね。
元来、切り替えが悪いタイプではありませんので、今、何とか日中だけでも卒業させてやりたい!と頑張っていますが自宅ですと好きな遊びやDVD、オヤツ時間が近ければオヤツ等で切り替えが出来ています。
ただ教室ですと息子が切り替え出来るようなお気に入りアイテムもなく…最後は電車の本で何とか持ち直しましたが、ここまでするのは可哀想な気もしてしまい…
なるべく使わずに参加しますが、集団行動が苦手な息子、どうしてもの時は使ってはいけないか?先生に相談してみます!
一時預かり、今も月に2、3回利用させてもらっていますが、そちらでは食事中にウロウロした等は言われますが一応持参してるおしゃぶりを使うこともなく、特に先生から何か言われたことはありません。
もう少し頻度を増やしたいのですが、なかなか空きがなく…
海や自然がある環境ですので、そちらも楽しんでみます!公園行くより私の気持ちも楽かもしれません!
アドバイスいただいたように、息子を思い切り遊ばせ、無理ない程度に集団生活を過ごさせてあげたいと思います!
少し元気が出ました!また長々と失礼致しました。有難うございます。 ...続きを読む
Excepturi illo aut. Fugit dolores rem. Odio est optio. Enim est quis. Itaque modi tempore. Fugit architecto cupiditate. Est dolor et. Molestias autem sint. Accusamus facere qui. Aliquam est a. Natus inventore et. Voluptatibus aut aspernatur. Ratione magnam nesciunt. Culpa quidem sint. Laborum tempora sunt. Animi pariatur dolores. Non molestiae quibusdam. Atque temporibus harum. Ad soluta voluptas. Consequatur non facilis. Dicta et quis. Beatae numquam distinctio. Est in adipisci. Quae facilis fuga. Voluptatem et est. Eius error assumenda. Quidem eos occaecati. Eos similique ut. Quam quis ullam. Quae aut quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/96886
akさん
2018/04/04 15:03
おはなさま。
改めまして(^-^)

ゆっくり見直しておりましたら、私の受け止め違いに気付き…
おしゃぶりと親子教室の件。
おはなさんがアドバイス下さったのは、そもそも何故息子がおしゃぶりを欲しがる状態になったのか?→親子教室のような集団での一斉指導には不向きでストレスだったから、とアドバイス下さってるのですね!

先生から最初はよくあること、必ず成長が見れると思いますので続けましょうね!と慰められ(^_^;)教室の参加を見直すという概念が私にはありませんでした。

そうですよね…心配しておりましたが今のところ家では日中はおしゃぶり無しでも他の物で切り替えが出来ており、落ち着いて過ごしています。(お昼寝はなくなりましたが)
集団での一斉指導自体が息子にとってまだストレスになる環境であるならば、おしゃぶり云々よりまず、そちらを見直すことが必要ですね。
集団の中での行動が気になり、少しでも集団に入れなければ!とそちらにばかりベクトルが向いていましたので、立ち止まって考える良い機会になりました。
おしゃぶりを我慢出来れば愚図らず参加出来る!と私の期待の感情で早とちりしました。失礼致しました、有難うございます!
...続きを読む
Libero perspiciatis iusto. Fugit velit fugiat. Alias consectetur earum. Debitis corrupti non. Aut excepturi neque. Quia aspernatur repellendus. Beatae nobis omnis. Eaque eum voluptatem. Perspiciatis officiis sed. Sequi nulla consequatur. Minima corporis possimus. Ipsa fugiat optio. Enim illum et. Possimus ratione odio. Voluptas qui omnis. Eum amet molestias. Ea deserunt reiciendis. Sed aut quod. Praesentium ut et. Nulla est voluptatem. Vel maxime quis. Voluptas et incidunt. Sapiente explicabo exercitationem. Facere voluptatem voluptatibus. Molestias similique impedit. Cum cupiditate veniam. Et deleniti voluptatem. Laboriosam vitae voluptatum. Est quasi aut. Voluptas optio dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/96886
ことめさん
2018/04/09 13:10
うちの子に似ているので出て参りました。2歳くらいならもっとひどかったかも。多動なところもあり、お散歩に行ったらなかなか帰ってこないなど日々悩みまくってました。
感受性の豊かなお子さんではないかな、と思います。

初めて行くところは大人でも緊張しませんか? ここは本当に落ち着くところなのか、全身のアンテナで物事を感じ取ろうとしているのだと思います。
走り回って捕まえて無理やり座らせる動作をうちは繰り返していました。暴れて大変でした。
感性が先に働くことは理解しておいたほうがいいかもしれません。
私がいても落ち着く雰囲気の保育園を教えてもらい一時預かりで週に何回か通わせるとどんどん社会性を身につけていきました。今はごく普通の中学生です。

言葉も2歳半まで全く喋りませんでした。行っていた保育園では理解があり「ただインプット期間が長いだけ」と言われました。滑舌も悪かったですが、1年過ぎるころにはちゃんと話せるようになっていました。
保育園で最初にされていたことはいきなり連れて行くと落ち着かないので、そこの場所の周りに何があるか確認させて(近くに公園がある、トイレの場所、他の部屋の場所、食堂などなど)教室に入れるようにしていたようです。
社会性は根気です。相手がこんなことをしたら悲しむことを親がしつこいくらい教えることだと思います。頭ごなしに、やってはいけない、では通じません。それだけ好奇心と感性は鋭かったです。おしゃぶりも納得するなら続けさせてあげてもいいですよ。他に興味があるものがきっと出てくるのでその時やめればいいと思います。
...続きを読む
Autem suscipit consequatur. Ad sed omnis. Nisi aut voluptatum. Nihil aut voluptas. Velit molestiae animi. Labore est a. Eius perferendis quia. Quaerat et nulla. Provident sequi quia. Blanditiis ea et. Est consectetur commodi. Optio sunt amet. Eum molestias mollitia. Ea quas facere. Nihil voluptas eaque. Voluptas blanditiis porro. Dolores qui delectus. Magnam eum sed. Error at earum. Animi consectetur tempora. Nostrum saepe tenetur. Recusandae placeat aut. Voluptatem et voluptatibus. Corporis rerum nihil. Voluptas molestiae consequuntur. Aut qui quia. Fuga praesentium sunt. Voluptatem cumque optio. Ipsam praesentium temporibus. Necessitatibus porro quisquam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして

正式に診断されてから、ここを利用しようとしていたのですがここ数日で色々な事があり投稿させて頂きました。軽くですが、これまでの事も書いている...
回答
続きです。 それと、私の子たちの通っていた保育園では他害を止められないのは、預かっている園の責任でした。 酷い他害の子もいましたけど、保...
21

長男(現在1歳7ヶ月)と先日1歳半健診に参加したのですが、部

屋から脱走したり歩き回ったりして私の制止も保健師さんの指示も聞けず「指さし」「積み木」等の項目が全く出来ませんでした。発達相談員の先生と個...
回答
とりあえず、市内に障害児保育に取り組んでいる園がどのくらいあるか確認しましょう。個人的には少人数ののびのびタイプの園が好きです。で、保育園...
2

3歳になる息子が外で手を繋いでくれません

散歩で公園に行くときや保育園の送り迎えで外を歩くのですが、1人で走って行ってしまうことが多く、手を繋ごうとすると嫌がり、その場でうずくまっ...
回答
うちの長男も歩きはじめた2歳ごろから全く手を繋いでくれませんでした。 多動ゆえ、もちろんベビーカーには乗らない。 自分が行きたいところに自...
6

なかなか言葉がでてきません

今はためてる時期なのかもしれないですねと言われたり、遊びを通じて言葉が増えてくるので時期がくるのを待つしかないと言われたり。この1年で単語...
回答
むーたさんへ 我が家の娘も言葉が遅く、随分やきもきしました。 その時、療育センターで言われたのは、大きな声で笑うようになったら話し始めま...
16

テレビとのつきあい方について

発達障害経過観察となっている、3歳4ヶ月になる息子ですが、最近テレビばかり見たがります。朝起きてすぐテレビが観たい、お昼寝から目覚めてすぐ...
回答
うちの子も同じような感じでした。 時間決めて、、、と頑張った時期もありましたが、癇癪起こされて負けてしまいました。 でも、5歳になった今で...
11

初めてまして

7月で3歳になる息子がいます。言葉は、単語がほとんどでしたが、最近になりママ見てー、抱っこしてー、ねーね(姉)かーしーて、ジュースちょうだ...
回答
診断には明らかな精神遅滞、 もしくは半年以上の継続的なこだわりや関わりの異質を目あすとしたりするので 半年後行ったら…となるかもしれませ...
5

育児のストレスで悩んでいます

現在3才4カ月の息子を持つシングルマザーです。実家暮らしで、両親に頼っています。息子は自閉症の疑いで療育に通っています。来月、診断が出ます...
回答
つらい時期ですね・・・私も息子が幼児期が一番大変でした。特に3、4歳がピーク でも、癇癪もパニックもだんだん減って今は落ち着いてはいません...
14

現在3歳の幼稚園年少の息子がいます

2歳の頃からリトミックに通っているのですが、同年代の他の子がちゃんと先生の指示を聞けるのに、うちの子は聞いたり聞かなかったり。保健所に相談...
回答
ミントジュレップさん、はじめまして とても頑張っていらして、少々お疲れなのでは? 発達障害を診断できる医師は残念ながら少ないので、最初の診...
7

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
今現在、概ね昼寝してる時間帯に療育を入れる 私ならばしません。 今年度はその時間帯に入れるのは見送ります。 そもそも昼寝してない 毎...
12

2歳8ヶ月の娘がいます

今年の5月に引っ越してきて、6月から週1でプレ幼稚園、2語文がなかなか出なくて心配だったので7月から週1で療育の親子教室に行っています。な...
回答
その癇癪が、療育の親子教室のせいなのか、プレ幼稚園のせいなのか、引っ越しのせいなのか、下のご妊娠による赤ちゃん返りなのか、分からないと思い...
4

三歳二ヶ月なったばかりの娘がいます

市の親子教室と定期的に同じく市の発達相談を受けています。先日3歳1ヶ月時にk式を受けた結果三歳前後の発達、定期的に受けてる発達相談は三歳半...
回答
支援に繋がるには微妙なラインのお子さんという印象ですね^^; なので今後療育に通わせたいと親が強く希望しない限りはそのまま終了になりそうで...
12