締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
まだ検査も診断も受けていない2歳2ヶ月の息子...
まだ検査も診断も受けていない2歳2ヶ月の息子の相談です。
先日もご相談させていただき、親切にアドバイスいただき、感謝しております。
現在、市の親子教室に参加していることもあり、今の段階で私なりに少しでも息子にとって良い環境や生活をしたいと思い皆様のコラム等、拝見させて頂いているのですが、様々な症状やケースがあるのは理解していますが、息子にはどのような傾向が考えられるのでしょうか?
もちろん、診断はそんなに簡単ではないことは理解しています。
以下、息子の様子です。
●プレ等、集団行動では好きなように動きまわる。椅子に座っていられません。
●お友達のオモチャをいきなり取ることがあります。
●オモチャ遊び、絵本、次から次、集中力がありません。
●2語、たまに3語らしき言葉も言いますが、同じフレーズが多い気がする。滑舌が悪い。会話のキャッチボールという感じはありません。
●場面に合った事は話します。例えば、バスが通ったら、バスきたね、等。
●プラレールの電車を繋げれるようになってから、電車並べ、車並べをします(4、5台)
●前の記憶?のような話をします。例えば、教室で読んでもらったのと同じ本を読んだら、先生バイバイ、等。
●読んでも振り向かない時がある。ただ、何度も呼んだり、あーあ(私の怒った時のフレーズ)はすぐ振り向く、◯◯してね、等言うと振り向かないけど行動には移すので聞こえてはいます。
●指差しあり、クレーン現象なし、運動能力は問題ないと思います。
●本人が楽しい時(面白い映像等見たとき)は自分からこちらに笑顔で目を合わせてきます。
●数は10まで数えられます。
●ゴッコ遊びやかくれんぼ等します。
●外で手を繋げますが、公園等はあっちこっちウロウロします。
●バーっと走って行ってしまう、という感じではなく、少し走って行ってこちらを気にして振り返って止まっています。
●こちらの指示は通ります。
●車や電車の名前はよく覚えています。
思いつくままダラダラと書いてしまいました。
実家遠方、夫は出張が多く月に数回しか帰って来られず、一人悶々と悩み私自身がダメになってしまいそうで、少しでも今、息子にとって良い生活にしたいと、どうにか自分を奮い立たせようと頑張っています。
好きなDVDを見ているとご機嫌なので、良くないのは分かっていますが私自身、とても元気に外出出来る状態ではなく、頼ってしまっています。
今、このような状態の息子に私が出来ること、辛い気持ちから気持ちを持ち上げるのに良いアドバイスがあれば教えて下さい。
落ち込んでおり、不安定な状態で長々とすみません。
先日もご相談させていただき、親切にアドバイスいただき、感謝しております。
現在、市の親子教室に参加していることもあり、今の段階で私なりに少しでも息子にとって良い環境や生活をしたいと思い皆様のコラム等、拝見させて頂いているのですが、様々な症状やケースがあるのは理解していますが、息子にはどのような傾向が考えられるのでしょうか?
もちろん、診断はそんなに簡単ではないことは理解しています。
以下、息子の様子です。
●プレ等、集団行動では好きなように動きまわる。椅子に座っていられません。
●お友達のオモチャをいきなり取ることがあります。
●オモチャ遊び、絵本、次から次、集中力がありません。
●2語、たまに3語らしき言葉も言いますが、同じフレーズが多い気がする。滑舌が悪い。会話のキャッチボールという感じはありません。
●場面に合った事は話します。例えば、バスが通ったら、バスきたね、等。
●プラレールの電車を繋げれるようになってから、電車並べ、車並べをします(4、5台)
●前の記憶?のような話をします。例えば、教室で読んでもらったのと同じ本を読んだら、先生バイバイ、等。
●読んでも振り向かない時がある。ただ、何度も呼んだり、あーあ(私の怒った時のフレーズ)はすぐ振り向く、◯◯してね、等言うと振り向かないけど行動には移すので聞こえてはいます。
●指差しあり、クレーン現象なし、運動能力は問題ないと思います。
●本人が楽しい時(面白い映像等見たとき)は自分からこちらに笑顔で目を合わせてきます。
●数は10まで数えられます。
●ゴッコ遊びやかくれんぼ等します。
●外で手を繋げますが、公園等はあっちこっちウロウロします。
●バーっと走って行ってしまう、という感じではなく、少し走って行ってこちらを気にして振り返って止まっています。
●こちらの指示は通ります。
●車や電車の名前はよく覚えています。
思いつくままダラダラと書いてしまいました。
実家遠方、夫は出張が多く月に数回しか帰って来られず、一人悶々と悩み私自身がダメになってしまいそうで、少しでも今、息子にとって良い生活にしたいと、どうにか自分を奮い立たせようと頑張っています。
好きなDVDを見ているとご機嫌なので、良くないのは分かっていますが私自身、とても元気に外出出来る状態ではなく、頼ってしまっています。
今、このような状態の息子に私が出来ること、辛い気持ちから気持ちを持ち上げるのに良いアドバイスがあれば教えて下さい。
落ち込んでおり、不安定な状態で長々とすみません。
この質問への回答
私もフォローさせていただきました。よろしくお願いします。
ちょっと長くなりますが…。
長女は1歳4カ月位から託児所に通っており、そこで保育士さんから「集団行動ができない点や気になるあらわれがあるので2歳児健診で相談してほしい。集団健診では引っかからないと思うから個別相談を希望して欲しい」と言われました。ちょうど2歳になった時です。
確かに育てにくさは感じていましたが、数ヶ月前に次女を出産したばかりでしたし、気が動転してしまい、しかも健診は翌月で来月まで身が持たないと思い、地区の保健師さんに相談しました。
地区の保健師の訪問の際、特に気にならないけど、希望があれば療育支援室を紹介する、待ちがあるので希望があるなら早めがいいと思う、と言われ希望→たまたま1日だけ空きがあり、翌月には療育支援室の保健師さんと面談できました。
療育支援室の保健師さんとは遊びながら娘と接してもらいました。
・指摘された特徴は確認できる
・2歳児によくある特性と混在している
・ここから特性として突出する場合もあるし、月例とともなくなるあらわれもあると思う。
・今は専門医に紹介する案件とは考えられない(紹介状の必要な総合病院にしか専門医がいない地方です)
ということで、親子教室に参加したらそうか、と案内されました。
そこでは親子教室への参加は発達検査の受診が必要でした。
(結果により優先順位を決めたり、ざっくりとしたクラス分けをするため)
結局検査はその面談から2カ月後でした。
トントン拍子に進んだ印象です。
ところで、私もかなり悶々としていた(今もしている)のですが、検査を担当した心理士さんから、「一人の人の意見や判断に固執しない方がいい」と言われました。
話の仕方で私が一人で思いつめているように感じたのかもしれません。
実際、保健師さん、保育士さん、心理士さんとお話していると、娘に対するとらえからは少しずつ違います。
それだけ娘が微妙なラインにいるのかもしれませんが、一人だとどうしても考え過ぎてしまうし、ネット上には辛辣な考えや意見の方もいて不安ばかりがあおられることも多くて…。
なかなか気が乗らなかったり、苦しい気持ちになりますが、いろんな人に話すのは大事かもしれないです。
何か応えになっていないのですが…。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
ちょっと長くなりますが…。
長女は1歳4カ月位から託児所に通っており、そこで保育士さんから「集団行動ができない点や気になるあらわれがあるので2歳児健診で相談してほしい。集団健診では引っかからないと思うから個別相談を希望して欲しい」と言われました。ちょうど2歳になった時です。
確かに育てにくさは感じていましたが、数ヶ月前に次女を出産したばかりでしたし、気が動転してしまい、しかも健診は翌月で来月まで身が持たないと思い、地区の保健師さんに相談しました。
地区の保健師の訪問の際、特に気にならないけど、希望があれば療育支援室を紹介する、待ちがあるので希望があるなら早めがいいと思う、と言われ希望→たまたま1日だけ空きがあり、翌月には療育支援室の保健師さんと面談できました。
療育支援室の保健師さんとは遊びながら娘と接してもらいました。
・指摘された特徴は確認できる
・2歳児によくある特性と混在している
・ここから特性として突出する場合もあるし、月例とともなくなるあらわれもあると思う。
・今は専門医に紹介する案件とは考えられない(紹介状の必要な総合病院にしか専門医がいない地方です)
ということで、親子教室に参加したらそうか、と案内されました。
そこでは親子教室への参加は発達検査の受診が必要でした。
(結果により優先順位を決めたり、ざっくりとしたクラス分けをするため)
結局検査はその面談から2カ月後でした。
トントン拍子に進んだ印象です。
ところで、私もかなり悶々としていた(今もしている)のですが、検査を担当した心理士さんから、「一人の人の意見や判断に固執しない方がいい」と言われました。
話の仕方で私が一人で思いつめているように感じたのかもしれません。
実際、保健師さん、保育士さん、心理士さんとお話していると、娘に対するとらえからは少しずつ違います。
それだけ娘が微妙なラインにいるのかもしれませんが、一人だとどうしても考え過ぎてしまうし、ネット上には辛辣な考えや意見の方もいて不安ばかりがあおられることも多くて…。
なかなか気が乗らなかったり、苦しい気持ちになりますが、いろんな人に話すのは大事かもしれないです。
何か応えになっていないのですが…。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
うちの長女が2歳3ヶ月です。
全くakさんのお子さんと一緒ではないと思いますが、似ているかな、という印象です。
今月から親子教室へ参加することになっています。
ちなみに、娘は先月発達検査を受けました。(病院ではなく療育支援室の心理士さんから)
結果は突出した遅れは見られないとのことでした。
このあらわれで、専門医を受診しても様子を見ようと言われるだろう、とのこと。
重ねて書きますが、akさんのお子さんもそうだ、と言いたいわけではないので参考までに。
アドバイスではなくて申し訳ありません。
ちなみにうちはおしゃぶりではなく、指しゃぶりをします。
なかなかやめられません。
喘息もちだし、気管支が弱いのでやめさせたいのですが、指にタコができています(T_T)
私は日々検索したり、モヤモヤしていたので、こちらに登録しました。
長々役に立たないコメントごめんなさい。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
全くakさんのお子さんと一緒ではないと思いますが、似ているかな、という印象です。
今月から親子教室へ参加することになっています。
ちなみに、娘は先月発達検査を受けました。(病院ではなく療育支援室の心理士さんから)
結果は突出した遅れは見られないとのことでした。
このあらわれで、専門医を受診しても様子を見ようと言われるだろう、とのこと。
重ねて書きますが、akさんのお子さんもそうだ、と言いたいわけではないので参考までに。
アドバイスではなくて申し訳ありません。
ちなみにうちはおしゃぶりではなく、指しゃぶりをします。
なかなかやめられません。
喘息もちだし、気管支が弱いのでやめさせたいのですが、指にタコができています(T_T)
私は日々検索したり、モヤモヤしていたので、こちらに登録しました。
長々役に立たないコメントごめんなさい。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
ふう。さま
アドバイス、有難うございます。
何もせずただモヤモヤ悩んでいる状態が一番良くないと思い、早速市の子供センターへ相談し、折り返しの連絡待ちです。
親子教室はまだ始まったばなりで次が2回目です。今後どのようになるか分かりませんが、とりあえず次回も参加してみます。
私の性格上、好き勝手する息子をキチンとさせなければ!と捕まえて椅子に戻して、やりたがらない親子運動の手は離さず…状態でしたので次はもう少し私自身余裕持ちたいと思います。
生活リズムは特に気になることはありません。好き嫌いはあるものの、極端にコレしか食べない等はありません。また睡眠もお昼寝、就寝共に割と決まった時間に出来ております。
運動面、こちらは全くノーマークでした。むしろ、他のお子様より出来る方だと思っていましたので、少し注意して見てみようと思います。
アドバイス頂き、子供センターへ連絡することが出来、少し前に進み前向きな気持ちになりました。有難うございます。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
アドバイス、有難うございます。
何もせずただモヤモヤ悩んでいる状態が一番良くないと思い、早速市の子供センターへ相談し、折り返しの連絡待ちです。
親子教室はまだ始まったばなりで次が2回目です。今後どのようになるか分かりませんが、とりあえず次回も参加してみます。
私の性格上、好き勝手する息子をキチンとさせなければ!と捕まえて椅子に戻して、やりたがらない親子運動の手は離さず…状態でしたので次はもう少し私自身余裕持ちたいと思います。
生活リズムは特に気になることはありません。好き嫌いはあるものの、極端にコレしか食べない等はありません。また睡眠もお昼寝、就寝共に割と決まった時間に出来ております。
運動面、こちらは全くノーマークでした。むしろ、他のお子様より出来る方だと思っていましたので、少し注意して見てみようと思います。
アドバイス頂き、子供センターへ連絡することが出来、少し前に進み前向きな気持ちになりました。有難うございます。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
i8019jpさま
コメント、有難うございます。
息子ももうすぐ2歳3ヶ月、お年も近くお嬢様も似たような感じとのことで、親近感がわいて思わずフォローしてしまいました。
早速私も市の子供センターへ相談しましたところ、やはり今通っている親子教室が終わってから卒業か、次のステップか考えるとのことでした。
療育支援室の心理士さんの診断をお受けになった経緯はご自分で探されたのでしょうか?
万が一何かあった場合、少しでも早く動きたいと思い子供センターへ相談したのですが、直ぐには動くことは出来ないようで、焦ります…
お嬢様、喘息、気管支が弱いとのこと、心配ですね…。おしゃぶりはある意味、渡さなければ強行突破出来ますが、指しゃぶりはそうはいかないですもんね…
1回目の親子教室でおしゃぶりが出来ず、今までにない癇癪泣きでしたので、もし今までおしゃぶりを使わずにいたら、かなり癇癪持ちの子だったのかも…?と複雑な気持ちになりました。何とか今、日中だけはやめれてますが、まだ夜の寝つきの時はさすがに可哀想で…お互い頑張りましょうね!
私もここ数日、引きこもり、検索しては一喜一憂、完全に病んでます(^_^;)
でも、結果まだ動き出せませんが、子供センターへ相談した事だけでも少し前向きになってる自分がいます。
お互い、心配は尽きませんが元気で明るいママ、頑張りましょうね!
とても参加になりました、有難うございます。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
コメント、有難うございます。
息子ももうすぐ2歳3ヶ月、お年も近くお嬢様も似たような感じとのことで、親近感がわいて思わずフォローしてしまいました。
早速私も市の子供センターへ相談しましたところ、やはり今通っている親子教室が終わってから卒業か、次のステップか考えるとのことでした。
療育支援室の心理士さんの診断をお受けになった経緯はご自分で探されたのでしょうか?
万が一何かあった場合、少しでも早く動きたいと思い子供センターへ相談したのですが、直ぐには動くことは出来ないようで、焦ります…
お嬢様、喘息、気管支が弱いとのこと、心配ですね…。おしゃぶりはある意味、渡さなければ強行突破出来ますが、指しゃぶりはそうはいかないですもんね…
1回目の親子教室でおしゃぶりが出来ず、今までにない癇癪泣きでしたので、もし今までおしゃぶりを使わずにいたら、かなり癇癪持ちの子だったのかも…?と複雑な気持ちになりました。何とか今、日中だけはやめれてますが、まだ夜の寝つきの時はさすがに可哀想で…お互い頑張りましょうね!
私もここ数日、引きこもり、検索しては一喜一憂、完全に病んでます(^_^;)
でも、結果まだ動き出せませんが、子供センターへ相談した事だけでも少し前向きになってる自分がいます。
お互い、心配は尽きませんが元気で明るいママ、頑張りましょうね!
とても参加になりました、有難うございます。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
i8019jpさま
フォロー、有難うございます。
宜しくお願い申し上げます^ - ^
心理士さんの面談のお話、有難うございます。下のお子様もいたして、心身共に大変ですよね、お察し致します。
ネットで検索すると、まだこの年齢月齢だと診断まで至らないケースが多いようですね。様子見段階というのか。
親としては定型発達の子供にも良いと言われている療育、出来れば早く受けたいと思っているのですが。焦ります。
余談ですが、夫も過集中があり食事中テレビに夢中になってお箸が止まったり、返事がないことがあったり、子供の頃から読書が苦手で感想文は最後を読んで書いていたり、他にも息子と似てるなーと思うところが多々あります。息子も読み聞かせするとペラペラ先を急ぎますので(^_^;)
そんな夫ですが、普通に大学を出て普通に働いて、友達も多くいます。
息子もそんな感じなのかな、と思って何とかこの悶々と苦しい感情から抜け出せるよう頑張ります。
仰っる通り、検索しては落ち込み、今まで気になっていなかったことまで気になり、育児を楽しめていないので、今出来ること(=親子教室)を楽しもうと思います。
お互い頑張りましょうね^ - ^ ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
フォロー、有難うございます。
宜しくお願い申し上げます^ - ^
心理士さんの面談のお話、有難うございます。下のお子様もいたして、心身共に大変ですよね、お察し致します。
ネットで検索すると、まだこの年齢月齢だと診断まで至らないケースが多いようですね。様子見段階というのか。
親としては定型発達の子供にも良いと言われている療育、出来れば早く受けたいと思っているのですが。焦ります。
余談ですが、夫も過集中があり食事中テレビに夢中になってお箸が止まったり、返事がないことがあったり、子供の頃から読書が苦手で感想文は最後を読んで書いていたり、他にも息子と似てるなーと思うところが多々あります。息子も読み聞かせするとペラペラ先を急ぎますので(^_^;)
そんな夫ですが、普通に大学を出て普通に働いて、友達も多くいます。
息子もそんな感じなのかな、と思って何とかこの悶々と苦しい感情から抜け出せるよう頑張ります。
仰っる通り、検索しては落ち込み、今まで気になっていなかったことまで気になり、育児を楽しめていないので、今出来ること(=親子教室)を楽しもうと思います。
お互い頑張りましょうね^ - ^ ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
現在2歳半です
回答
ごまっきゅさん。ありがとうございます。
>>今、療育を選ぶことがお子さんの将来の選択肢を奪うことはないと思います。
ごもっともですね。ほん...
20
自閉傾向なしの知的障害を持っている方、どんな生活をされていま
回答
知的障害はその原因がとてもたくさんありますし、軽度から最重度まであるので生活もさまざまです。
例えば、私の甥は先天的難病が原因の最重度の知...
6
3歳11ヶ月男の子
回答
何をして叱られるのか
叱られて他害したとき大人はどんな反応をするのか…
そこが分からないとなかなか難しいです。
八つ当たりで他害してし...
5
未診断の2歳9ヶ月の子どもがいます
回答
発達の専門医の受診はされておられますか。
そうであるならば、専門医にきくのがよろしいかと思います。
3歳になっていないのであれば、多動につ...
5
自閉傾向ありの息子、おそらく知的障害もあると思います
回答
こんにちは、AYさん。
お子さんの発達について心配で心配で心配で気が回らなくなっているのだと思いますが、、、
過去三度の質問すべて、、...
9
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
おはようございます
たぶん耳からの情報が入りにくいタイプなんですよ。だから言葉もでにくいんです。
聴覚に問題があっても歌を歌ったり、返事は...
5
発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。
家族に対してしつこい...
1
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
娘さんはまだ話せないのなら、個別型デイやSTがいいのでは?
デイで走り回るのは危険です。
うちの子は、柱に足が当たって、指を骨折しました...
3
1歳になった息子について、発達障害ではないかと日々疑って、ダ
回答
ねこさん
回答いただきありがとうございます。
息子も協調運動の苦手さがみられ、
多分ねこさんが書いてくださっている発達性協調運動障害がある...
4
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
①が良さそうですね。だれでもOKな園はいろんな子がいるでしょうし、対応も慣れていると思います。市立なら加配申請も通りそうだし、近隣の小学校...
9
とりとめのない話をさせてください
回答
とりとめのない思いは、気持ちの整理も兼ねて、ダイアリーに書くと、同じような方達から、何かコメントが来るかも知れません
私自身、双子だった...
2
もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます
回答
年少は療育園の方が伸びると思います。
まずは療育園でトイレや着替え、食事などの身辺自立、二語文以上での意志の疎通が出来る、他児への関わり方...
5
現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です
回答
素人目に見た限りで恐縮ですが、社交不安(SAD)だと思います
【社交不安とは?】
自分が他人からどう見られるか、どう思われるかを過度に心配...
8
2歳8ヶ月の子どもの『常同運動』が目立ちます
回答
うちの子は落ち着きました。
まず、幼児期の頃の常同行動は幼稚園に入る頃には落ち着き、でも幼稚園で疲れたら一人になって歩いたり跳んだりくるく...
2
不安を吐き出させてください
回答
二語文はいつぐらいから使い始めると考えていらっしゃるのでしょうか?
今、検索してリタリコに「14ヶ月〜2歳ごろ」と書いてあって驚愕してい...
4
皆様お忙しい中ご回答ありがとうございました
回答
こんばんは
個別に支持を出さないとわからないのだと思います。一時預かりでは多分マンツーマンで先生が支持を出してくれたのだと思います。それだ...
3
2歳4ヶ月になる子供がいます
回答
癇癪は、イヤイヤ期かもしれませんね。
発達障害の特性と言われるものの多くは、実は幼い子はやりがちな行動でもあります。
癇癪もつま先立ちも...
2
来週3歳になる息子がいます
回答
言葉が極端に早い昔で言うアスペルガータイプで無い限りは自閉傾向のあるお子さんはみんな言葉はゆっくりなので
幼少期はIQが低めにはなりがちで...
5
今月13日で7ヶ月の息子がいますが、昼間お昼寝している時にモ
回答
心配なら病院を受診、とりあえずかかりつけ医に相談でしょうか。
医者はハードルが高いなら、子育て支援センターの保育士さんや、保健センターの保...
1
2歳10ヶ月の息子(未診断、平日は保育園、土日に療育通ってま
回答
春なすさん
ごまっきゅんさん
sacchanさん
ちびねこさん
皆さんお忙しい中、
お返事ありがとうございます!!
①現状保育園からは...
5