質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

先日、「みんなの学校」の上映会に誘われました

退会済みさん

2016/09/15 13:42
6
先日、「みんなの学校」の上映会に誘われました。
この映画を観られた方は多いと思います。多くの方が『凄く良かった』と、感想を言う多少支援の必要なこちら側ではなく、いわゆる健常者や学校関係者はどんなふうにみるのかなって思いました。
私の誘われたのは地域の放課後デイ連盟主催で、対象は利用している親子でしたが、なんとなく対象にする人が違ってもよいような気がしました。

ただのヒトリゴトでした…。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/36530
退会済みさん
2016/09/15 15:34
まゆちんさん こんにちは。
私の地域でも「みんなの学校」の上映会をします。
地域の親の会で、こども、親、先生を支える会です。なので、市全体に招待状を出しました。
教員員会も含め市議会議員、市長、幼稚園、小学校などです。そして、放課後等ディサービスや、フリースクールにも声をかけています。
地域の放課後デイ連盟主催だったのですね。もっといろいろな方を対象に見て貰いたい知って貰いたいという気持ち解ります。
どの様に思って、映画の上映に至ったかは解りませんが、主催者が放課後ディでも見に来る人がもっと広がっていろいろな人に見にきてもらえたら良いですね。支援級が良い、悪いという問題ではなく、地域で支え合って子供の成長を見守る事が大切と思える映画です。
https://h-navi.jp/qa/questions/36530
みんなの学校、私3回観ました(笑)
本当にいい映画で、どの立場にある人にも観て欲しいと思います。
何より学校関係者には「こんな学校、こんな教育もある」ってことを観て知って欲しくて、上映会があるたびに担任の先生にお知らせしたりフライヤーを渡したり。
昨年の担任の先生には観てもらえなかったんですが、今年の担任の先生は一度話しただけで「絶対観ます!」と遠くの上映会に観に行かれ、木村元校長の本も「貸して下さい!」と。
いろんな意味でショックを受けたそうです。理想的ではあるけれど、あの学校を作るのは奇跡に近いとおっしゃっていましたよ。それほど公立学校というものは変えることが難しいのだそうです。
そして、支援教育の在り方に対しても迷いが生まれたそうです。
でも、本当に観て、知ることが出来て良かったとおっしゃっています。
3回観たうちの1回は映画館でしたが、2回は上映会です。その上映会の主催も全く違うタイプでした。
映画を観て「もっと多くの人に!」と思った方々が自分に出来る範囲で上映会を開催されているようです。もっともっといろんな人に広がるといいですね^^ ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/36530
まぁるさん
2016/09/15 16:37
まゆちんさん、はじめまして。我が家は、小5の発達障害児の息子がおります。普通級でやって来ましたが、ただいま登校拒否中です。

息子の通う小学校でも、来月、アフタースクール(放課後、そのまま学校で遊べる。運営は学校ではなく、教育委員会に委託されたNPO団体)主催で上映会が行われるそうです。

アフタースクールの方としては、学校の先生方に是非、観ていただきたいそうです。うちの小学校には支援級があります。大人も子供も、先生方も、地域の方々も、みんなに観ていただいて、誰にとっても心地よい居場所になるような学校作りのきっかけになれば、と言うねらいがあるそうです。

実際問題、普通級の先生方は日頃の職務に追われ、一人で30人以上の子供たちを担当し、一人ひとりきめ細かく見ている余裕はないように思います。「こんな学校になってくれたら良いなぁ…。」って、親の思いを先生方が少しでも感じてくださるとありがたいですね。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/36530
こんばんは
私も2回見て(^-^) 他の人にも見て欲しいな…と支援級で一緒だったお母さんと上映会をしました。
で結局5回以上見たのですが見るたびに違うものが見えてくる感じで、色々考えさせられました。知り合いのお母さんや先生方の協力もあり沢山の方に見て頂き次の上映会につながったかんじです。ただ普通学級の先生は少ない。校長先生や教育委員会の先生に是非と思うのですが、抵抗があるのかな。
先生達も楽になるのにねーと話した事でした。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/36530
退会済みさん
2016/09/15 19:48
そうだね。
どっちかというと、発達に興味ない人、関係があまりない人にみてもらって、感想ききたいね。
もしかすると、なかには拒否反応があるかもしれませんよね。
理解を得にくいのが現実ですよ。
すこしずつ、いい方向にすすむといいね。
...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/36530
春なすさん
2017/06/20 02:59
私も昨年みました。教職員がメインでしたが、問い合わせして、元校長先生の講演やトークセッションも参加できました。
確かに健常児の親やいわゆる関係ない人にもみて欲しいって思います。教職員は全員とりあえずみて欲しいし大学で教職めざす人も是非みて欲しいです。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学校1年生です

夏休み前の面談でひらがなの読み書きに遅れがみられる、と指摘がありました。先日からは通級を利用していて、その中でKABC-IIという検査を受...
回答
知的発達症なら、発達全般に遅れがあるので、読み書き能力だけでは判断できないと思います。 もし読み書き以外にも気になるところがあるなら、受診...
6

先日、ためこみ症の子供のことで質問させてもらったのですが、今

度は弟のことで相談したく書き込みさせていただきました。弟(年長)も繊細な性格で、幼稚園の行き渋りがあり、対応方法に迷っています。特に9月の...
回答
ハコハコさん 再度、お返事くださりありがとうございます。 娘優先になってしまっていた部分があると思うので、今週は旦那と協力しながら弟シ...
7

今までしなかった事をするようになりました

家ではなく学校。支援の先生にです。理由は友達とトラブルになり父親にも怒られ相手の親の前で友達に謝りをした。これかなと考えてます。次の日に先...
回答
2カ月前にイライラして叫びそうになったらヒーっと言うようになった。 今回(昨日?)は泣いている時にヒーっと言った。 それは理解しました。...
13

高校一年生

自閉症スペクトラム障害です。小学校、中学校は支援級に在籍していました。いつも1人な息子でしたが、中学3年になると、部活の仲間が親しくしてく...
回答
ハコハコ様 ありがとうございます。 押し付け?については息子が張り切ってやっているので、いい経験だとは思っています。 悪い誘いに関しては...
7

発達障害、先生と情報共有をしてました

上手く活かされてない気がします。子どもの特性について迷惑をけてるし勇気がいるがいっそ公表した方が子どものためにも周りの子にもいいのか先生に...
回答
私にとって情報共有は、活用して欲しいという思いもありますが、知りませんでした、聞いてないから対応できなかったと言わせない為に行っています。...
7

知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳

軽度知的障害の子がいます。発語は宇宙語&単語です。歌は好きでよく歌ってます。今の段階で中度寄りの軽度知的障害(54)。検査してくださった方...
回答
子どもに障害がある親、特に知的障害のある子どもを持つ親なら誰しも不安に駆られることだと思います。 自分が思い描いてきた人生を歩むことはな...
6

我が子は小学校一年生で自閉スペクトラム症があり、普通級に通っ

ています。学校のテストで間違えたことを自覚していたり、一問でも×がついていたり100点をとれなかったテストは、返す時に受け取りにいかないよ...
回答
うちは入学式で先生と面談させていただき、テストにはバツをつけない…、書き直しでも赤字の直しは極力入れないということで、学校に配慮をもらいま...
17

どうやら私は発達障害という言葉が嫌いなようです

私はADHD持ちの人間なのですが、発達障害という言葉自体が嫌いなようです。最近になって神経発達症という言葉に置きかわってはいるものの、結局...
回答
おはようございます。 「自分の価値は自分で決める。」んです。自分のルールももちろん自分が決める。(もちろん、評価は他人にされるのは前提と...
6

進路について

14歳広汎性発達障害、当事者中学2年生、支援級、軽度広汎性発達障害の当事者です。もう、あと4ヶ月ほどすれば受験生です。受験に向けての対策を...
回答
支援級で内申点はついているという認識でよいですか。 それを前提にすれば、どの高校でも可能性はでます。 志望校を決める際に、まず普通高校、職...
8

子供の病院に悩んでいます

児童精神科に行こうと思うのですが東京都で、おすすめ、通院して良かった病院やクリニックを教えていただけますか。児童精神は中学までと聞きますが...
回答
今中学生なら、児童精神科ではなくて、将来を見据えて、今から大人の発達障害にも対応できる医療機関を探された方が良いかと思います 東京都の発達...
1