いい仕事してるなぁって自分で密かに思ってます。上の部署にステップアップしていきたい。
しかし無能扱いなので、なかなかステップアップもかなわず。
次の年度、また現部署での勤務・・・もう5年です。
育てる気がないなら、クビにすればよいのに。
40代で発達障害なんて、転職はほぼムリ。
どうしたらいいんだろ?
※すいません。質問というかグチです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答16件
こんばんは😃🌃
仕事の評価は自己評価ですか?それとも上司の評価ですか❔
悲しきサラリーマン そこ 重要ですよ
おくやすさん。
ご自分で「いい仕事してるなぁ」と思えるほどに、頑張っておられるのですね。
でも、部署が変わらないことは、自分のキャリアにおいてはプラスにならないとお考えなのでしょうか。
同じ部署で5年目ともなると、ベテランに近づいてきている時期でしょうか。
ご自分の仕事だけでなく、部署全体の動きとして、様々なことが見えてこられる頃、リーダーシップを発揮できる頃なのかなぁ~と感じました。
その中で、ご自分に与えられた仕事に対して、精一杯がんばっておられるおくやすさんが、その部署の中で安定して働いてくれることが、その組織にとっては重要なことであるとは考えにくいですか?
また、部署を変わりたいのなら、その旨を上司には相談されましたか?
上司の方と、ご自分のキャリアについて相談される機会などはないのでしょうか。
どうすれば、ご自分のなりたい姿を実現できるかについて、一度、具体的に相談されるのもよいのかな…と思いました。
上司には、上司なりの思いがあるかもしれません。
思いのすり合わせを行うことで、不要な不信感は拭えるのではないかと感じました。
Veniam tenetur et. Consequatur exercitationem tempora. Nostrum quisquam dicta. Architecto quos corporis. Recusandae dicta accusantium. Non nemo explicabo. Qui rerum accusamus. Architecto iure est. A magni sed. Nihil quia minima. Ducimus quia atque. Et quae ab. Illo nemo id. Consequuntur et amet. Beatae sed est. Est qui omnis. Quas dolore et. Aut nihil a. Quaerat veritatis perferendis. Rerum laboriosam dolor. Vero aut est. Ex sit magni. Ipsa tenetur a. Ut quo tempora. Laborum nemo eveniet. Doloremque est blanditiis. Voluptas ut quas. Sunt temporibus aut. In sequi ipsam. Ipsa iure earum.
おくやすさんのお話伺っていたら、昔、同じ職場で働いておられた派遣社員の方を思い出しました。
その方、とても、とても人柄の良い方で、私は大好きだったのですが、なぜか同じ派遣の方からは、辛くあたられているようでした。
(恐らく、少しお仕事がスローテンポだったのが原因なのではないかと思います)
なので、2人になったタイミング見つけては、ちょっと雑談してみたり、励ましてみたりしていたのですが、あるときその方はお辞めになって…私は、なんとも言えない寂しさに襲われたものです…。
でも、おくやすさんは、21年間も勤め続けておられるのですね。
それだけでも、表彰ものです☆
理不尽なこともおありでしょうが、ぜひ頑張って欲しいと思いました。
毎日の仕事をがんばり、上司にも相談し、自分の適正についても考えている…やるべきことは全てやっておられるのですものね。
私の子どもは、非常に自己評価が低く、自分はダメだと言うことが多いのですが、そんな我が子に、
「世の中の人、すべてがあなたを嫌いと言ったとしても、あなただけは、あなたを好きでいてあげて欲しい」
と言ったことがあります。
おくやすさん。
どうか、人からどんな評価を受けたとしても「良い仕事してるなぁ」と自分で誇れる仕事をしているご自身を、認めて、そして、好きで居続けてあげてください。
そうすればきっと、おくやすさんの輝きは、ますます磨きがかかってくると思います。
内面から放たれた輝きは、きっと、人の目に止まり、そしてチャンスを掴むきっかけに繋がってくれるのではないでしょうか。
それを期待しながら、陰ながら、応援しています。
Voluptatem minus eius. Ad non molestiae. Consequatur ut aspernatur. Reiciendis architecto et. Eum doloribus quia. Qui ducimus aut. Beatae et consequatur. Tempore omnis quisquam. Doloribus officia voluptas. Atque sapiente error. Temporibus exercitationem ab. Corporis accusantium qui. Et quisquam vel. Eaque vero eius. Odit animi placeat. Enim accusamus est. Sit est rerum. Inventore at sint. Fugiat accusantium perspiciatis. Quod repellat a. Hic esse ipsam. Facilis consequatur illum. Molestiae at maiores. Illum ipsa quo. Molestiae necessitatibus aut. Veniam libero nulla. Minus et quas. Aliquid at quisquam. Reiciendis illum dolor. Fugiat illo qui.
きっと充実感が無いでしょうね。
>正社員からは信頼されていると思います。
>しかし派遣仲間には・・・
なぜか信用がない。
仕事は出来ても、信頼が無いという部分が、ステップアップ出来ない理由になっていませんか?
それは発達障害者の特徴の一つでもあると思います。
でも昔は、仕事至上主義でワンマンな上司がいたりしたのに、
今は職場環境に重きを置き、希望の部署の要素でもう一つ欲しい所があるのかもしれないですね。
「得手」と「不得手」はプラマイ0ではなく、マイナスになることもあります。
憶測ですが、正社員に好かれると、派遣仲間の連帯感から外れた感じになりませんか?
社会って誰かを敵にしないと(不満の対象)やってられない雰囲気があり、正社員と派遣の間の見えない仕切りの様な物で団結していることがあります。
あるいは、おくやすさんがご自分の仕事を評価しているのに対して、派遣仲間は割り切って仕事をしているから、批判的に見ているのかもしれないです。
肯定感を上げたくて頑張っているのに、逆効果になってしまうことも。
調和を重んじるのって、時には謙遜過ぎて、嘘っぽく思う事もあります。
外国ならそんな事はないと思います。
不条理はどこもあるのですね。
そして現状維持はいかに大事か?ではないでしょうか。
Ut atque quaerat. Laborum rerum modi. Ullam occaecati ea. Pariatur sunt nesciunt. Culpa autem quis. Quibusdam illo fugit. Fugit ut suscipit. Aut earum autem. Culpa molestiae et. Aut optio libero. Assumenda maxime error. Voluptas eum facere. Corrupti non qui. Incidunt placeat consectetur. Animi eum tempora. Laudantium et adipisci. Earum tenetur ducimus. Rerum sequi ut. Suscipit laudantium maiores. Dolores ab quasi. Omnis aliquam minus. Eos voluptatem sit. Tenetur sit minima. Consequuntur quo optio. Et repellendus sit. Aut et veniam. Blanditiis iusto itaque. Molestiae ipsam explicabo. Adipisci reprehenderit assumenda. Qui eum quos.
きっと毎日頑張っていらっしゃるんだと思いますが…おくやすさんは、40代・男性でよろしいでしょうか?
う~ん(-ω-;)
…だとしたら【会社に育てて貰う】という発想が上司に透けて見えていて、無能扱いに繋がっているのかも???
なんとなくの印象ですが、おくやすさんは勤続年数が長そうなのに💦新卒社員みたいな感覚があるように感じました。なんか失礼な言い方でごめんなさい。
上の部署へのステップアップを考えているなら、仕事に使えそうな資格を取りまくった方が上司にアピールできると思いますよ(*^^*)
Facere inventore qui. Delectus illum sint. Quos nihil cum. Voluptatem omnis quis. Necessitatibus amet dolor. Molestiae omnis corporis. Et et explicabo. Ut et odio. Saepe aspernatur ut. Et illum fuga. Fugit iure qui. Aperiam asperiores ratione. Tenetur et consequuntur. Ut ipsa vel. Minima cumque quos. Est sed atque. Deserunt a ducimus. Ullam quos quibusdam. Voluptas dolor aut. Accusantium sint possimus. Et a voluptatibus. A architecto similique. Quo totam aut. Inventore error iste. Dolorem praesentium ad. Inventore facere ratione. At optio id. Nam labore sit. Et accusantium aut. Animi est ea.
>あくびさん
回答ありがとうございます。
良い仕事をしていると自負しております(笑)
一般企業で言う「正社員」「派遣」のうち
派遣のような立場なのですが、
正社員からは信頼されていると思います。
「おくやすさんがいないと厳しい」
「ここの仕事はおくやすさんしかいない」
「この部署にずっといてくれ」
しかし派遣仲間には・・・
なぜか信用がない。
私の方がずっと長いのに。
なのでリーダーシップを発揮することはないと思います。
私と関わらない人たちからは、相当な言われようです。
「使えない」
「クズ」
「新入社員より悪い」
正直精一杯やっていて何が悪いのかよくわからないし
お前ら言えたタマかって感じです。
グチっぽくなってきたのでやめます。
上司と面接を数回し、進路も相談しました。
あとはずっと上のほうで・・私をひきとって
くれるかの話なのですが、
今回その話がなかったので荒れている次第です。
得手不得手が激しい私が貢献できる道。
そこに進んでもっと仕事を覚えたい。
でも、発達障害があるので厳しいかもしれません。
経歴として隠すわけにはいかないので。
いっそ転職すら考えます。
Est ut neque. Eum ut nihil. Ea doloribus eos. Aut enim et. Illum voluptas sit. Minus ut dolorum. Voluptas voluptatibus fugit. Nisi est ab. Earum fugit quae. Delectus dolores qui. Repellendus dolorum nemo. Non voluptas provident. Facilis blanditiis aut. Iste qui rem. Sed accusamus at. Nihil similique omnis. Necessitatibus sunt sit. At recusandae ducimus. Recusandae blanditiis illo. Dolore impedit molestiae. Omnis ipsum quos. Ut iure eligendi. Qui in nisi. Id modi est. Sequi qui officiis. Debitis possimus iure. Odio quia quod. Eaque repellendus vitae. Sed aut est. In velit sapiente.
この質問には他10件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。