
退会済みさん
2017/06/01 10:33 投稿
回答 4 件
いいように扱われる。
特性ありですが、今のところ診断は必要ないと言われている息子がいます。1年生です。
周りの友達は口が達者な為いいようにまるめこまれたり、鬼ごっこでいつも鬼ね!と言われるみたいです。
大人しめで会話を楽しく広げたりすることが苦手なので、言いやすいんだと思います。
理不尽な理由で鬼にされたりするのは、それはズルだよ!と教えたら、そっかぁ知らなかったと。なぜここまでお人好し…
私がイライラです。本人はあまり気にしてないから、嫌になったら嫌だと伝える、鬼ごっこは入らなくていいとは伝えました。
子どもがSOSを出すまであまり親が言うのもなぁと思って、静観するしかないのですが、やはり心配ですね。
同じようなお子さんをお持ちの方、どうしていましたか?
どこまで教えるべきか?難しいです。
いじめのような言葉の暴力などは、今のところないみたいですが、下に見られてるいるんだろうなとは思います。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
うちの子もそういう事をあまり気にしない子でした。
本人がいいなら〜とは思っても、自分は気にならなかったからと悪意も無く他の子に強いる様になったら嫌だな〜と思い、息子が気にせず楽しく遊べてるかどうか本人に確認したのち、
「あなたが嫌じゃなくてもいつも鬼ばかりさせられるのは嫌な子が多いと思う。みんなで楽しく遊ぶ為にどうすればいいかな〜?」
と聞いて、答えを促しました。
本人の気持ちは否定せず、鬼を1人に押し付けるという事実がよくない事それを嫌だと感じる子もいる事を教えました。
その後、どうするかは子供の意見を尊重しました。
先生には事実と子供の気持ちを伝え様子をみてくださいと連絡帳に書きました。
先生からは仲良く遊んでるな〜としか見えない場合もありますからね。
ひどいいじめになる前に小さな時期からそれはちょっとおかしいねと伝えて行く事は将来につながる事と思います。
うちの息子は自分が楽しいなら他の子も楽しいと思ってしまう様な事があり、自分と他者を切り離して色々な気持ちや感じ方がある事を学ぶ必要がありました。
まだ、学び途中です。
それにしても、親としてはやっぱりモヤモヤしますよね。
上も下もないのに自分の子を従える様な事実があればやっぱり気分悪いです。
そして自分の子の精神的な成長の遅れにちょっと落ち込んだりしちゃいました。
まだまだ心配です。

退会済みさん
2017/06/01 18:20
まるで私のことかと思いました。
当事者視線から失礼いたします。
いいように扱われるのは親側から見たら実に腹立たしいことです。
昔は、ちょっと待って!昨日も〇〇くん鬼だったじゃん!同じやつが鬼だったら面白くないじゃん!違うやつにしようぜと言ってくれる人がいたもんです。
最近はずいぶんと少なくなりましたよね。
当事者目線で行くと、私もそうなのですが、相手がズルをしていることがわからないんだと思います。
だからお子さんそっかぁ知らなかったという答えになると思います。
今お子さんは、クラスのお友達がずるをしていることがわかりましたが、その内容も巧妙化してくるので、本当にズルをしているのかわからなくなり、おとなしい子は内部でパニックなり(ほかの人からわからない)何も言えないんです。
グレーゾーンの場合においても傾向があればこういったことは今後増えてきます。
鬼ごっこにとどまらずあらゆる場面にて困難なことが増えてきます。
実際私がそうでした。
もし今後またいいように扱われたならお子さんから都度聞くようにして、ズルさのパターンを作っていきましょう。
そのうえで言うことも教えてあげるのです。『今日はいいや』といった感じに。
相手がズルをしているのか親身になってくれているのかをきちんと判断させる練習をさしてあげてください。
私は大人になってから診断をもらったのでそういうことがわからないまま大人になり、周りからは何も言わないおとなしいことして見られていますが、決してそうではありません。
わからず、内部でパニックになりどうしていいかわからず、言おうとしたときには話が進んでおりああ・・・という思いを何度もしています。
わからないから言えないことも頭に入れておいてあげてくださいね。
大丈夫、小さいころから練習していたら大人のズルさも見抜けるようになると思います。
Dolores sunt qui. Magni veniam corporis. Molestiae cum veritatis. Dolores suscipit quisquam. Cumque ut iusto. Qui necessitatibus sit. Consequatur illo consequuntur. Nisi maiores nobis. Totam suscipit facere. Optio omnis laborum. Et tempora ab. Minus autem incidunt. Nisi dolore et. Provident voluptates id. Eligendi voluptas soluta. Optio non debitis. Asperiores unde amet. Et repellat voluptas. Quisquam velit id. Consequatur qui veritatis. Odio est omnis. Corporis facilis ut. Velit deleniti voluptatem. Rerum quasi dolorem. Enim dolore esse. Voluptatum rerum neque. Voluptatem dolorem beatae. Aspernatur temporibus qui. Tempora corrupti aspernatur. Quia qui consequatur.

退会済みさん
2017/06/07 09:15
えみゅさん
お返事が遅くなりすみません。
本人がいいなら…とは思っても、言い分を聞いてると絶対悪意があることには間違いないんですよね。
本人なりに頑張って、違う遊びを提案しているようですが嫌だと言われて突っぱねられて何も言えなくなる…みたいな。
そして相変わらず、理不尽な遊び方は変わっていないみたいで嫌だと言ってみる。とは言ってたけど、言い方も弱いのでだったら入ってくるなとか言われて取り合って貰えない気がします。ダメなら先生に言うとか言ってたけど、ますます関係が悪くなって、相手にされないとかにならないかも気になります。
違うことして遊んでもいいんだよと言ったのですが、仲良く平等に遊べるようになりたいと。
精神的な成長の遅れに落ち込む。わかります。
難しいですね。
ありがとうございます。
Qui placeat qui. Iusto ullam dolor. Quis accusamus odit. Eveniet dignissimos ut. Sunt sed temporibus. Atque quis ipsam. Perspiciatis quia rerum. Dignissimos tempora non. Ipsam hic aut. Voluptatem ex omnis. Iste rerum ipsum. Mollitia et et. Odio ut qui. Odit impedit sunt. Doloribus natus reprehenderit. Error ullam asperiores. Fugiat explicabo unde. Dolorum magnam quibusdam. Deleniti voluptatibus id. Vitae quia nihil. Eveniet reiciendis non. Ut harum quisquam. Doloremque itaque voluptatem. Aut ut architecto. Id quis omnis. Sunt et doloribus. Modi delectus omnis. Voluptas repudiandae fuga. Qui qui voluptas. Voluptatem distinctio quibusdam.

退会済みさん
2017/06/07 09:28
シフォンケーキさん
お返事が遅くなりすみません
昨日は鬼やったから、今日は違う子が鬼だよ!と誰か言ってくれないかなぁと息子も言っていました(笑)
しかしいないのが現状で…息子本人がなんとかするしかないんですよね。
ズルをしているのかわからなくなり、内部でパニックになる。これから先あり得ると思います。
言いたいことがぱっと判断出来ないので、周りは進んでしまって…ということも。
あれから息子なりに違う遊びを提案しているようですが嫌だと言われて突っぱねられて何も言えなくなるみたいです。
今度は嫌だと言ってみて、ダメなら先生にいってもいいんだよ、無理に遊ばなくてもいいんだよ、とは伝えましたがこれでよかったのでしょうか?
毎日が心配で、つい色々聞いてしまい、もうその話終わりにしていい?と言われてしまい反省です。
ありがとうございます。
Qui placeat qui. Iusto ullam dolor. Quis accusamus odit. Eveniet dignissimos ut. Sunt sed temporibus. Atque quis ipsam. Perspiciatis quia rerum. Dignissimos tempora non. Ipsam hic aut. Voluptatem ex omnis. Iste rerum ipsum. Mollitia et et. Odio ut qui. Odit impedit sunt. Doloribus natus reprehenderit. Error ullam asperiores. Fugiat explicabo unde. Dolorum magnam quibusdam. Deleniti voluptatibus id. Vitae quia nihil. Eveniet reiciendis non. Ut harum quisquam. Doloremque itaque voluptatem. Aut ut architecto. Id quis omnis. Sunt et doloribus. Modi delectus omnis. Voluptas repudiandae fuga. Qui qui voluptas. Voluptatem distinctio quibusdam.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。