質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

いいように扱われる

退会済みさん

2017/06/01 10:33
4
いいように扱われる。
特性ありですが、今のところ診断は必要ないと言われている息子がいます。1年生です。
周りの友達は口が達者な為いいようにまるめこまれたり、鬼ごっこでいつも鬼ね!と言われるみたいです。
大人しめで会話を楽しく広げたりすることが苦手なので、言いやすいんだと思います。
理不尽な理由で鬼にされたりするのは、それはズルだよ!と教えたら、そっかぁ知らなかったと。なぜここまでお人好し…
私がイライラです。本人はあまり気にしてないから、嫌になったら嫌だと伝える、鬼ごっこは入らなくていいとは伝えました。
子どもがSOSを出すまであまり親が言うのもなぁと思って、静観するしかないのですが、やはり心配ですね。
同じようなお子さんをお持ちの方、どうしていましたか?
どこまで教えるべきか?難しいです。
いじめのような言葉の暴力などは、今のところないみたいですが、下に見られてるいるんだろうなとは思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/57845
KANMOOKさん
2017/06/01 11:56
うちの子もそういう事をあまり気にしない子でした。
本人がいいなら〜とは思っても、自分は気にならなかったからと悪意も無く他の子に強いる様になったら嫌だな〜と思い、息子が気にせず楽しく遊べてるかどうか本人に確認したのち、

「あなたが嫌じゃなくてもいつも鬼ばかりさせられるのは嫌な子が多いと思う。みんなで楽しく遊ぶ為にどうすればいいかな〜?」
と聞いて、答えを促しました。

本人の気持ちは否定せず、鬼を1人に押し付けるという事実がよくない事それを嫌だと感じる子もいる事を教えました。

その後、どうするかは子供の意見を尊重しました。

先生には事実と子供の気持ちを伝え様子をみてくださいと連絡帳に書きました。
先生からは仲良く遊んでるな〜としか見えない場合もありますからね。
ひどいいじめになる前に小さな時期からそれはちょっとおかしいねと伝えて行く事は将来につながる事と思います。

うちの息子は自分が楽しいなら他の子も楽しいと思ってしまう様な事があり、自分と他者を切り離して色々な気持ちや感じ方がある事を学ぶ必要がありました。
まだ、学び途中です。

それにしても、親としてはやっぱりモヤモヤしますよね。
上も下もないのに自分の子を従える様な事実があればやっぱり気分悪いです。

そして自分の子の精神的な成長の遅れにちょっと落ち込んだりしちゃいました。

まだまだ心配です。
https://h-navi.jp/qa/questions/57845
まるで私のことかと思いました。
当事者視線から失礼いたします。

いいように扱われるのは親側から見たら実に腹立たしいことです。
昔は、ちょっと待って!昨日も〇〇くん鬼だったじゃん!同じやつが鬼だったら面白くないじゃん!違うやつにしようぜと言ってくれる人がいたもんです。
最近はずいぶんと少なくなりましたよね。

当事者目線で行くと、私もそうなのですが、相手がズルをしていることがわからないんだと思います。
だからお子さんそっかぁ知らなかったという答えになると思います。
今お子さんは、クラスのお友達がずるをしていることがわかりましたが、その内容も巧妙化してくるので、本当にズルをしているのかわからなくなり、おとなしい子は内部でパニックなり(ほかの人からわからない)何も言えないんです。
グレーゾーンの場合においても傾向があればこういったことは今後増えてきます。
鬼ごっこにとどまらずあらゆる場面にて困難なことが増えてきます。
実際私がそうでした。

もし今後またいいように扱われたならお子さんから都度聞くようにして、ズルさのパターンを作っていきましょう。
そのうえで言うことも教えてあげるのです。『今日はいいや』といった感じに。
相手がズルをしているのか親身になってくれているのかをきちんと判断させる練習をさしてあげてください。
私は大人になってから診断をもらったのでそういうことがわからないまま大人になり、周りからは何も言わないおとなしいことして見られていますが、決してそうではありません。
わからず、内部でパニックになりどうしていいかわからず、言おうとしたときには話が進んでおりああ・・・という思いを何度もしています。

わからないから言えないことも頭に入れておいてあげてくださいね。
大丈夫、小さいころから練習していたら大人のズルさも見抜けるようになると思います。 ...続きを読む
Repellendus consequatur sed. Qui esse dolor. Itaque consequatur aliquid. Nihil amet consequuntur. Debitis dolores natus. Labore ab dignissimos. Ut labore nam. Ipsa saepe ducimus. Et rem minus. Quisquam natus ea. Non et iure. Dicta pariatur quo. Voluptatibus consectetur temporibus. Et qui quia. Rerum a quaerat. Vel voluptas omnis. Voluptas et id. Qui distinctio itaque. Repudiandae quas necessitatibus. Commodi nemo et. Sed ipsa sapiente. Error sint eius. Nemo est dolorem. Aut eum voluptas. Perferendis eum pariatur. Sit quia aut. Ea et qui. Veritatis voluptatibus tempora. Commodi quaerat nobis. Pariatur excepturi id.
https://h-navi.jp/qa/questions/57845
退会済みさん
2017/06/07 09:15
えみゅさん

お返事が遅くなりすみません。
本人がいいなら…とは思っても、言い分を聞いてると絶対悪意があることには間違いないんですよね。
本人なりに頑張って、違う遊びを提案しているようですが嫌だと言われて突っぱねられて何も言えなくなる…みたいな。
そして相変わらず、理不尽な遊び方は変わっていないみたいで嫌だと言ってみる。とは言ってたけど、言い方も弱いのでだったら入ってくるなとか言われて取り合って貰えない気がします。ダメなら先生に言うとか言ってたけど、ますます関係が悪くなって、相手にされないとかにならないかも気になります。
違うことして遊んでもいいんだよと言ったのですが、仲良く平等に遊べるようになりたいと。
精神的な成長の遅れに落ち込む。わかります。
難しいですね。
ありがとうございます。 ...続きを読む
Cum excepturi occaecati. Porro ad iusto. Quaerat quia qui. Libero similique molestiae. Et ex quo. Explicabo sapiente et. Quia porro dolores. Libero quibusdam ipsa. Enim sit voluptates. Totam sapiente quo. Saepe voluptatem illo. Recusandae nihil corrupti. Eum quos non. Similique esse quis. Natus quia magni. Rerum qui et. Sit harum consequatur. Omnis odit voluptate. Eum odit ipsum. Nisi temporibus qui. Tempora iure exercitationem. Sed earum quos. Quia voluptate esse. Eos ullam tenetur. Possimus magni illo. Possimus assumenda sit. Necessitatibus natus ut. Eum amet sit. Quisquam reiciendis doloribus. Qui harum nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/57845
退会済みさん
2017/06/07 09:28
シフォンケーキさん

お返事が遅くなりすみません
昨日は鬼やったから、今日は違う子が鬼だよ!と誰か言ってくれないかなぁと息子も言っていました(笑)
しかしいないのが現状で…息子本人がなんとかするしかないんですよね。
ズルをしているのかわからなくなり、内部でパニックになる。これから先あり得ると思います。
言いたいことがぱっと判断出来ないので、周りは進んでしまって…ということも。
あれから息子なりに違う遊びを提案しているようですが嫌だと言われて突っぱねられて何も言えなくなるみたいです。
今度は嫌だと言ってみて、ダメなら先生にいってもいいんだよ、無理に遊ばなくてもいいんだよ、とは伝えましたがこれでよかったのでしょうか?
毎日が心配で、つい色々聞いてしまい、もうその話終わりにしていい?と言われてしまい反省です。
ありがとうございます。
...続きを読む
Nisi qui quia. Dolor eligendi illo. Adipisci sint nostrum. Saepe iure non. Enim dolor harum. Delectus aut dolor. Culpa fuga temporibus. Neque autem accusantium. Aut dolorum ab. Qui porro maxime. Non in iure. Ea assumenda et. Itaque odio laudantium. Et quia a. Eum beatae quas. Sint in eaque. Aut dolorum qui. Molestiae dolores ut. Eum fugit aut. Amet facilis veniam. Quasi voluptatum ullam. Accusantium reiciendis aut. Sint sed illum. Amet cumque rerum. Eveniet aliquid et. Ea ipsum quo. Sapiente hic quibusdam. Praesentium voluptatum unde. Animi asperiores et. Voluptas dolor non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

言語訓練と作業療法(理学療法?)を悩んでます

体幹が弱く2語文がなかなか出ない3歳半の息子がいます。発語自体は沢山出て意思を伝えるのはできるのですが、会話は難しいです。現在、保育園と療...
回答
春なす様 お返事ありがとうございます。 背筋やお尻の筋肉(大殿筋など)を鍛えるといいと教えていただけてありがたいです。 どこが弱いと指摘...
23

現在3歳で診断はまだですが療育に通っている子供がいます

エコラリアがありよく言葉を繰り返されるのですが、最近注意された言葉を大きな声で繰り返すようになってしまいました。例えば「危ないから辞めて」...
回答
声掛けの仕方に工夫がいるお子さんかと思います。 自閉特性のある子には声掛けは<短く具体的に肯定的に伝える>必要があります。 「危ない」と...
1

ありがとうございました

回答
いまは、すでに産休にはいられましたか? 臨月ちかくで、お子さんを預けて少しでも体を休めたい時期ではあるのですが、お母さんの体調の良いとき...
2

2歳の息子の事です

発語の遅れや癇癪が気になり最近療育に通い始めました。母子分離がまだ出来ていなく療育の間終始泣きっぱなし、家では聞いた事のないような泣き方を...
回答
療育の頻度はどのくらいなのでしょうか? 親が就労していれば、どんなに泣いても園に預けるしかありません。 一時保育も月1の頻度では慣れませ...
5

3歳4ヶ月の娘のことなのですが新版K式発達検査で姿勢運動93

認知適応68言語社会95全領域85と診断されました。家庭ですべきこと気をつけることはありますか??境界知能のため療育はできないと言われまし...
回答
姿勢運動は年相応なので、粗大運動は大丈夫ということかな。 認知適応が凹だから、微細運動が苦手なのかもしれません。 家庭では、自分のことは...
5

以下3つ、どれでもよいのでご存知の方がいらっしゃいましたら教

えてください。1、知能検査の結果だけ分かっているが、障害の有無についての診断は受けていない状態でも療育を受けることは可能ですか?2、発達障...
回答
補足 先ほど、自立するために、と書きましたが、一人で何でもできるようにするとか就職するという意味ではなくて、周りと協力したり必要な時は相談...
8

小学生4年の男の子で現在支援にいます

発達の遅れがあるものも軽度で主に動作のペース・理解度・処理能力の遅さや低さが小1からあり小2の二学期頃に学校でやる発達検査と支援級の話しが...
回答
支援級のお試しをやってみて、嫌だと言ったのに勝手に支援級に入れられて、 お前はバカだから勉強しても意味がないと言われた気持ちなんじゃないで...
7

もうすぐ10ヶ月になる第一子男児を育てています

低月齢の頃より目が会いにくい、呼びかけに反応しにくいといったことが気になりこちらで質問をさせて頂いたこともありますが、以前に比べると反応が...
回答
ごまっきゅさん 以前質問した際にもご回答くださりありがとうございました。 今回も具体例を挙げてお答えいただき分かりやすく参考になりました。...
6

2歳半男の子ママです

指差しなし、意味のある発語なし、呼びかけ反応なし、な子です。2歳4ヶ月のときに新版K式テストを1度受けました。全領域1歳運動1歳4ヶ月認知...
回答
お子さんの新版K式の結果だと全体DQがDQ46となり、同じ月齢時のお子さんと比べて46%の状態を指します。 単独で通われている療育は感覚...
5