
退会済みさん
2016/07/20 12:23 投稿
回答 11 件
小学2年生の男の子です。
学校でのトラブルは収まってきたのですが、放課後、下校時のトラブルは続いています。
放課後の遊びは禁止して、最初は暴れてましたが、今は遊びに行っていた頃より落ち着いています。
下校時、つきそっていたのですが、嫌がってダッシュで逃げたり癇癪起こしたりで逆に危ないから辞めてました。
そしたら、やはりトラブルがおこり、息子が急に手を出したような感じで相手の父親まで出てきたのですが、息子は何もしてないのに、わざわざ近づいてきて『ちかずかないで!』って毎日何度も何度も言ってきてエレベーターにさえ乗れなかったりで、息子も何でそんな事言うの?って聞いても逃げたりされ、無視するのも限界で髪を掴んだら逃げられた時に引っ張ったみたいになって、娘が髪を引っ張られた!と家族そろって来ました。
その子、原爆落として殺すとか言ったりします。
親もその言葉を聞いて笑ってます。
隣なので本当に関わりたくないです。
でも登下校は同じマンションなので同じコースを通ります。
今日と明日は迎えに行くことにしています。
息子にも、暴れない様に、ダッシュで逃げない様に言ってあります。
手を出す息子が100%悪いです。
でも口がたつ女子達に、思った事、自分の気持ちが分からない息子は、言い返したいけど自分が何を言いたいのか分からないのです。
これから先、もっとこの差は開くと思います。
とても言葉をたくさん知っていて、難しい言い回しも出来ます。
なのに、自分が何で泣いているのか言葉で言えなくて悔しいみたいです。
本もたくさん読んでいるし、どうしたら自分の言いたい気持ちが自分で分かるのか…
あと、しゅうに1回は息子に何かされたと人が来ます。
人に嫌なことをする子の保護者の方は、どうメンタル維持されてますか?
親も人間なので、しょっちゅうしょっちゅうクレーム言われて平気な人なんていないですよね
今は下の子預けてカフェでコーヒー飲んでます。
どうストレス、メンタル維持してるか教えてくださいm(__)m
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件
ねこねこさん
悔しいですね。その場にいたら、その女の子にちゃんと言えるのに。
でも、関わり続けると面倒なタイプのご家族のようですね・・・
謝り続けていると付け込まれて、今後もずっと、あること無いこと言われそうです。
学校に相談はされましたか?一度担任だけでなく、相手の担任の先生、教頭や校長にもお話しをしておいた方がいいと思います。相手の子の担任からも、その子に「むやみにからかうような関わり方をしない」ことを話してもらったり。
そして、また怒鳴り込まれたら、とにかく謝るのではなく、息子くんの言い分も聞いて、その場で子ども同士話させてみてはどうですか?
「どうしてこうなったの?」と聞くと、きっと女の子の方がベラベラ喋ると思います。その時は「ちょっと待っててね。両方の話をちゃんと聞くから」って静止して。
その上で、もし言えるなら「うちにも悪い部分はありますので、そこは謝ります。でも、理由なく手を出す子ではありません。幼稚園児ではありませんので、仲良くしてなんて言いません。息子が嫌いなら関わらないでもらえますか」と言ってみるとか。
私は長男が中1の時、酷いいじめに遭い、相手のお母さんとは面識もあり普通に話せる相手でしたが言いました。
「何のストレスがあるのか知らないけれど、それを他人にぶつけるのは違うってことを教えてあげて。仲良くしてくれなくていいから、息子が嫌いなら関わらないで欲しい」って。随分勇気が要りましたが、言ってよかったです。
代わりに言えるなら私が言いたいくらいです。ねこねこさんが優しいから、お隣でありながら強気で言ってくるんでしょうね・・・どちらかが引越しできればいいのだけれど・・・
とにかく、息子くんだけが100%悪いってことは無いと思います。そんなに悲観的にならないで。
お隣だから波風立てずって気持ちもとっても分かりますが、いっそ割り切って言えることは言ってもいいのかも。
ーって、それが出来るなら相談しませんよね。
せめて今後少しでも関わらずにいられますように・・・

退会済みさん
2016/07/20 15:28
ねこねこさん
うちは、支援情緒一年です。
息子の場合は学校で細かいケアをされていて、それでも、先生から言われて。
色々ありましたが、うちは一人で出掛けたこともないし、友達関係は成立しないため、放課後遊びにもいきません。
うちも、知的遅れがなく、言葉も知ってるけど、結局、相手の様子を見て加減できないから、トラブルになる。
同じくらいのこもっと乱暴でも、相手を見ながらやってるから、遊びとして成立するのに、息子が同じようにやってもただ、やぶからぼうに、乱暴なだけでおこられる。
その違いです。
私も息子と学校の前を通ったら、正義感いっぱいの顔で、子供のこと言いつけに来た女の子。すなかけられました!とか。
息子の場合怪我はさせないけど、たびかさなるとねー。
今は、息子が来ると、水が引くように人がいなくなる時もありますよ。
言葉を知らない訳じゃないけど、うまくいかない。うちもです。
ねこねこさん、マンションってさ引っ越すことむりなの?
って思います。
集合住宅って大変だよね。
Vel eos dicta. Rem molestias dolorem. Ut non qui. Ad deserunt fuga. Sed quis et. Aut sed ex. Error voluptate doloremque. Sint dicta eos. Explicabo natus animi. Eaque repellat aliquid. Magnam dolor libero. Blanditiis laborum nesciunt. Odit odio ab. Enim voluptas ex. Blanditiis et inventore. Sit voluptas quo. Maiores sit voluptatum. Eos similique expedita. Molestiae distinctio eos. Id et necessitatibus. Natus minima corporis. Dicta et ducimus. Ad qui accusantium. Est laudantium id. Aut possimus et. Officia cum sint. Quas sit repudiandae. Non ab voluptas. Ullam accusamus praesentium. Officiis in velit.
ねこねこさん
こんにちは
大変な状況ですね・・・。
相手の女の子とよく似たような兄妹とトラブルになったことがありました。
今では相手のお宅とは全く交流なしです。
手を出す息子さんが悪いと書いていらっしゃいますが、相手の女の子も相当ひどい、ちょっと異常です。
トラブルの経緯を説明してもそういう態度なのですか?
お隣だししょっちゅう顔を合わすので大変だとは思いますが、距離を置いた方がいいと思います。
学校は徒歩での登下校でないとだめですか?
うちはあまりにトラブルが多かったときは車で送迎していました。
付き添うと癇癪とのことですが、車なら心配せずに帰ってこれそうですが。
登校班として決まっていないのなら、家を出る時間、学校を出る時間をずらすのも手ですよね。
自分もしょっちゅう落ち込んで、泣いてましたよ。
ただ謝ることは親の責任と思ってキチンとしてましたし、そのたびにすり減らしてましたね。
誠実に対応し続けていると、好意的に接してくれるママさん方も出てきます、心強いです。
メンタル保つためだけではないですが、洋裁したり、DIYしたり、すごく凝った料理作ってみたり、ライヴDVD観たりと自分が没頭できることをしていました。
発散していたはずが、洋服が出来上がっていたり、家具が出来上がっていたり一石二鳥です(笑)
Dolorem magni aperiam. Sint magni est. Doloremque id culpa. Voluptas amet nostrum. Inventore et voluptatem. Repellat et odio. Repellat aut voluptas. Quia corporis rerum. Dolor optio nesciunt. Consequatur beatae adipisci. Et iure eligendi. Est id dignissimos. Rerum ea ut. Praesentium perferendis ut. Maiores tenetur aut. Nemo corporis et. Suscipit autem explicabo. Ut illum quia. Omnis eos architecto. Qui ratione numquam. Incidunt doloremque eaque. Nostrum esse ipsam. Inventore asperiores dignissimos. Voluptas tenetur ad. Cumque ut excepturi. Architecto eius in. Accusamus sed ullam. Maiores inventore aliquam. Placeat omnis nulla. In sapiente dolores.

退会済みさん
2016/07/20 16:55
でかちょさん、ありがとうございます
トラブルの経緯は知っての対応です。
下校時、偶然出会った友達と帰れる時があるのが楽しみな様で、車を嫌がります。
今日迎えに行ったら、相手の父親が車で迎えに来てました。
登校も集団で行っています。
男子は普通に話してくれてます。
楽しいみたいで、時間をずらすことを嫌がります。
没頭できる事、何かやってみます。
どうしても、その事だけをずーーーっと考えて悩んで、塞ぎ込んで時間が過ぎて気づいたら夜って事も…
頭を切り替えないとダメですね
Quia est sit. Aut ea doloribus. Odio itaque totam. Nostrum reiciendis quia. Officiis facilis officia. Maxime harum deleniti. Rerum quod ut. Nobis perspiciatis maiores. Quisquam quos et. Nihil qui eos. Exercitationem deserunt beatae. Impedit eveniet et. Consectetur qui autem. Amet qui non. Cumque autem a. Sapiente nostrum quisquam. Nam minima et. Neque harum autem. Eum dolor voluptatem. Incidunt sed vitae. Ducimus voluptate rerum. Perspiciatis ullam consectetur. Eligendi reprehenderit assumenda. Consequuntur ea repudiandae. Doloribus quaerat cumque. Eum et pariatur. Voluptatem cupiditate totam. Exercitationem deleniti maxime. Consequuntur molestiae autem. At eum et.

退会済みさん
2016/07/20 17:04
たけのこさん、ありがとうございます
マンション引っ越します。
もう辛すぎて…
ただ、次のマンションもトラブル起こる可能性大ですが💧
同じマンションに同じ学年が10人以上いて、半数の子とトラブル起こしてます。
乱暴者のレッテル貼られてるから、相手が先に手を出したのに、息子が何もしてないのに手を出したと嘘つかれて、それを鵜呑みにした親が怒鳴り込んで、相手を問い詰めると嘘だった事もあります。
息子がくると、その女の子が怖がって、女子達が大丈夫だよとか言ってるのみると、腹が立って仕方ありません
何もしてないのに…
Dolorem magni aperiam. Sint magni est. Doloremque id culpa. Voluptas amet nostrum. Inventore et voluptatem. Repellat et odio. Repellat aut voluptas. Quia corporis rerum. Dolor optio nesciunt. Consequatur beatae adipisci. Et iure eligendi. Est id dignissimos. Rerum ea ut. Praesentium perferendis ut. Maiores tenetur aut. Nemo corporis et. Suscipit autem explicabo. Ut illum quia. Omnis eos architecto. Qui ratione numquam. Incidunt doloremque eaque. Nostrum esse ipsam. Inventore asperiores dignissimos. Voluptas tenetur ad. Cumque ut excepturi. Architecto eius in. Accusamus sed ullam. Maiores inventore aliquam. Placeat omnis nulla. In sapiente dolores.

退会済みさん
2016/07/20 17:12
がぶりえるさん、ありがとうございます
以前、別の子供とトラブルになった時、うちの子が悪い事は分かってるけど、手を出したのには理由がある事を伝えると、親に理由があれば手を出していいの?と言われて、手を出された側は、言い訳にしか聞こえないんだと思ってから、謝りに徹してました。
息子も私も口下手で、後になって、ああ言えば良かったとか後の祭りな事を悶々と考えてしまいます。
Nesciunt sit ut. Eos qui maiores. Eos aperiam adipisci. Et facere mollitia. Eveniet asperiores culpa. Ea assumenda alias. Fugiat mollitia earum. Qui sit et. Accusantium ut harum. Odit officiis odio. Possimus delectus voluptatibus. Et et et. Eligendi quos blanditiis. Eos et quasi. Perspiciatis odio neque. Nulla ullam id. Est consequatur deserunt. Optio quae suscipit. Impedit odit rerum. Beatae doloremque sed. Libero suscipit dolorem. Ullam modi quia. Consequatur sequi ea. Eveniet nobis eos. Totam et beatae. Velit velit nulla. Dolor velit quo. Maiores dolorem cumque. Saepe quis eos. Odit non eum.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。