質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

いつもお世話になっております

2017/06/01 00:11
7
いつもお世話になっております。

小2のアスペ気味ADHD気味の息子がいます。最近自分もその気がある事に気づいた母親です。

息子は、自己顕示欲が強く、また、自分の世界に入りやすくて周りがあまり見えなく、テンションコントロールが苦手、ふざけるのが好きな困った子ですが、勉強は得意で授業も積極的に参加しています。

ただ、隣の女の子からは独り言など迷惑がられ、度々罵声や暴力を受けて来ました。
確かに迷惑掛けているのはわかるのですが、家でも話し出したら阻止しても話を止められない息子は、授業中に黙り続けていられるようになるには時間がかかりそうです。

気持ちの表現が苦手な息子は暴力を受けても助けを求められず、やめてとも言えず、だんだんやられっぱなしで泣かされている内に仕返しをしてしまうようになりました…。

先日は息子本人は認識ないのですが、何か気に触ることをしてしまい、空手を習うその女の子から、背中と胸を蹴られてしまい、とっさに叩き返してしまったそうです。

胸を蹴られるなんて、誰の人生でもそうあることではないはず…かなり痛みもあったようですし、心にも大きな傷を負ったのではと思いますが、気持ちを表現するのが苦手な息子はあまり多くを語らず、帰宅して初めて痛かったと。

私が学校に報告したところ、担任の先生からは、本人達から話を聞いたところ、息子さんも仕返しをしたそうですよ!知っていますか?と言われました。

なんかうまく言えませんが、悲しくて仕方がなくなりました。
息子が毎日泣きはらした目で帰宅する日々に、相性悪いと、席替えして欲しいと伝えてきたのに変えてもらえず、嫌な出来事ばかりを積み重ねていく…

皆さま、私は親として何かすべきことがあればアドバイスをください。

なかなか気持ちをコントロールできない息子を仕返しをしないようにさせるために、何回もやってしまうたびにダメだと伝え続けていますが、何か親としてし足りないのでしょうか?

SSTはこういう事には効果ありますか?

怒りはどうやって抑えたり、発散するように教えていますか?

アドバイス欲しいです。

実家は片道5時間以上かかるので頼れず、主人は毎日午前様でワンオペ育児、仕事をしており、下の子もいるのでなかなか返信も難しく、心苦しいのですが、よろしくお願いします。


この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/57820
あんさん
2017/06/01 08:34
今、小6のASDの息子がいます。

息子も小4まで 怒りが抑えられず、叩かれたり暴れたりで。

私は、絶対的に息子が悪い!という前提で先生方と沢山話して、協力 理解を求めるように徹してきました。

理由はどうあれ、相手もわが子も手を出すことを、なくす!
大きな目標は
「息子を犯罪者にさせない」

これをテーマに学校とタッグを組みました。

コントロール効かなくなる前に、まず引き離していただき、息子は一人でクールダウン。
図書室に行ったり、とにかくクールダウン。

それから理由を聞いていただき、息子は忘れてしまうので、その日に理由が言えないときもありますが、分かったときには私と先生で共有します。

そして、クールダウン出来たこと、手を出さなかったことを誉める。

必ず理由がありますし、でも、言葉で相手に伝えられないから、手が出たり。
下手くそなのです!

今は、自分で先生に、別室に行かせてください。10分したら迎えに来てください。と出来るようになりました!

手を出されても手を出してもダメです。
理由はあとの話にして。息子にも逃げなさい‼と指導していました。

きっとお子さんも、やり方が分からないだけで、自分でコントロール出来るまでは大人が導いてやれば出来るようになると思います信じる事です。

先日も息子の 一人言ワールドで、友達とトラブルになりましたが。息子は抑えて泣きながら帰ってきました!

やんわりと先生に報告 相手を絶対に否定しません。あくまでも大声の一人言が悪いと前提です。
解決方法は学校側にまかせて、息子にも先生に従うことを指導します。

家では堪えて帰ってきた息子を誉める。

その繰り返しです。

まずは、学校側と信頼関係をきずくこと 親がしてやれる第一歩です。

気持ちのコントロールの指導は、言葉の教室でやっていただいてました。
後は、心理士と三者で沢山話して、私が学んで、色々と手探りでやってきました。

うまくいかないことも沢山あったけど、うまくいけば、ものすごく嬉しかったし、自分で自分を誉めてました!
大変でしょうけど、息子さんも少しずつ成長しています!今が1番大変なときと思って。乗りこえてみてはいかがでしょうか。未来は明るいはずです!
https://h-navi.jp/qa/questions/57820
烏有さん
2017/06/01 08:41
聞くだに許し難い暴力で、本当にお辛いですね。担任もどうかしています。

まず乱暴されたと聞いたらすぐ病院に行って、記録を残してください。胸を突然強く打つと心室細動で死ぬこともありますから、医師も軽くは見ません。

それから女の子の通っている空手教室を特定はできませんか。空手の師範は一般人に空手技を使うことを厳禁しているはずです。できればご主人も一緒にお子さんとそこへ行って、現状を話して相手の子にやめさせるように伝えると、教室の評判にも関わるので何らかの対処してくれるのではと思います。
お子さんの仕返しは叩かれるからなので、その原因がなくなれば仕返しもしないでしょう。

その上で、お子さん自身の問題への対処ですが、しばらくの間でも学校で付き添いをして授業中に不適切な行動があれば制止する(それがその場では不適切だと本人にり理解させ、止めるよう意識付けしていく)、声かけして周囲に意識を向けさせる、必要なら教室からいったん出る、といったことはできないでしょうか。

お子さんが叩かれるのもひどいですが、授業中にうるさくしてクラス運営を妨害するのも決して許容されることではありません。そこへの対処を学校側にも他の保護者にも見せることは、やはり重要と思います。勉強好きなら一緒にSSTの本を読むのもいいかも。

何とか落ち着いてくれるといいですね。

...続きを読む
Doloremque deleniti enim. Nam a qui. Sint facere neque. Vel harum numquam. Natus et repudiandae. Quasi molestiae voluptatem. Et illo animi. Eveniet ipsa eos. Quo minima velit. Harum explicabo id. Sunt voluptates aut. Quasi eius minima. Repellat provident non. Explicabo earum dolorem. Quasi autem tempora. Odio possimus eum. Sint amet deleniti. Sit laudantium numquam. Ut aut et. Pariatur dolores id. Officia omnis sapiente. Veritatis deserunt ratione. Et magnam ut. Tempora magnam eos. Ipsam consequatur dicta. Sapiente molestias blanditiis. Consectetur omnis fugit. Ut sunt minus. Iste quaerat quas. Quisquam est illo.
https://h-navi.jp/qa/questions/57820
こんにちは、はじめまして。

小学校というところは、やられてもやりかえしたらおあいこ、女の子が男の子に手を上げても問題にはなりにくいですが、男の子が女の子に手を上げたら問題になりやすいところです。ですから、「やめて」と必ず言うこと、やられても決してやりかえさない、やられっぱなしで帰ってくるように…私が自閉症スペクトラムの長男に繰り返し繰り返し教えました。痛い思いはしますが、これが子どもを守る一番の方法だと、私は思います。うっかりやり返すと、加害者にされかねないからです。

私だったら可能な限り、しばらく学校の様子を見に行きます。2週間くらい見れば、教室がどんな様子か、お子さんが、お隣の女の子がどうなのか、自分の目でしっかり確認します。その上で、先生または学校に対応を細かくお願いします。実際を見ていないと、先生に反論できないので。

私の次男も空手を習っていますが、稽古以外で空手を使ったら辞めさせる、ときつく師範から指導されています。お隣の女の子が空手を習っているのが確かなら、その空手教室に連絡を入れて指導してもらうようにお願いするといいと思います。

私の長男も一時期、同じ支援級のお友達から暴力を受けていたことがあります。目の前で足をひっかけられて、つまづいて転倒したり、顔を平手で打たれたり…辛くて苦しかったです。それでもやり返したらおあいこ、でした。だから絶対にやり返してはいけないと思いました。

とにかく手は出さないこと。言い返すのはいくら言い返してもいいと教えること、すぐに先生に助けを求めること、感情的になったらその場から離れること…。すぐには難しいと思いますが、繰り返し繰り返し話すことが大事です。

母失格なんて名乗らないでください。
ちゃんとお子さんと向き合ってらっしゃいますよ。ただ母親だからいつでも守ってあげられるわけではないので、少しずつ自分の身は自分で守れるように、教えることも必要だと思います。 ...続きを読む
Neque corporis quo. Et quas ut. Repellat reprehenderit alias. Aut exercitationem nisi. Ut hic pariatur. Molestiae ratione numquam. Et necessitatibus quos. Architecto ut consequatur. Ut non vero. Dolor quo deserunt. Est id enim. Voluptatum quibusdam voluptatem. Rem est necessitatibus. Et est modi. Ea consequatur iure. At debitis aut. Dolorem amet molestiae. Assumenda nulla autem. Consequatur magnam minima. Ut occaecati non. Ut soluta velit. Possimus reprehenderit porro. Sequi vel neque. Debitis sed optio. Iusto voluptatem magni. Non sit qui. Quo ut veritatis. Velit debitis architecto. Quas voluptate voluptatem. Nisi odit omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/57820
母失格さん
2017/07/12 08:27
皆さま、ありがとうございました。

あの後席替えをしてもらい、原因となった子とのトラブルはだいぶなくなりました。
やはり物理的に離すのが簡単な解決策だったのに時間がかかるのは親としては歯がゆかったです(>_<)

ただ、その後も一度崩れた態度は収集付かず、今は担任に心を閉ざし、教室から逃げたり、教室内で掃除用具箱に上がったり、異常行動がやめられなくなり日々対応に追われています。
それで、自分も精神的に参ってきてしまい、お礼も遅れてしまいました。
皆さますぐに回答頂いたのに申し訳ありませんでした。
また今の問題を投稿します。アドバイスあればよろしくお願いします。 ...続きを読む
A dolores ducimus. Officia mollitia omnis. Nihil sunt facilis. Alias veniam amet. Error nemo aut. Omnis fugiat mollitia. Cum sunt vel. Laudantium quae quasi. Beatae et eligendi. Quam quia et. Illo provident sed. Distinctio explicabo dolor. Omnis vel rerum. Velit culpa sed. Odit quaerat autem. Aut maxime rerum. Esse dolorem quaerat. Accusamus veritatis eius. Reprehenderit quas impedit. Ullam explicabo dolorem. Maxime omnis sint. Enim molestiae ea. Sunt non dolores. Facilis magnam et. Est rerum est. Odit doloremque et. Tempore iste corrupti. Et et nemo. Quae ut consequatur. Est perspiciatis praesentium.
https://h-navi.jp/qa/questions/57820
Kerory9さん
2017/06/01 04:34
はじめまして。

私なんかがお答えを…とも思いましたが、
何かお手伝いになるのならと思いコメントさせて頂きますね。

私は、担任の先生だけでなく、
スクールカウンセラーや教頭先生など、
別の先生にもご相談したりしました。
そして、特性や対応が簡単に書かれたパンフレットや、お手紙をお渡しして
子どもを少しでも理解していただけるよう、気にして頂けるように動いてみました。

今のところ、幸いいい先生方で、
子どもも子どもなりになんとか頑張れているようです。

小さなお子さんもおられて心身ともに大変な毎日でしょうね…💧
もし、上記の内容、もう試されていたら申し訳ないです^_^;

母さんの笑顔がなんとか増えますように。
むすこくんの毎日が、楽しかった!の気持ちでで終えられますように✨
...続きを読む
Nesciunt nihil eius. Aspernatur natus fuga. Consequuntur fugiat ea. Rerum veniam id. Excepturi eveniet nemo. Consectetur veritatis eveniet. Sint harum dolores. Autem nesciunt ratione. Et officiis non. Quis necessitatibus et. Eos quisquam illum. Ut molestiae vitae. Unde enim nihil. Unde vel modi. In assumenda voluptatem. Totam pariatur quia. Et perferendis sint. Labore voluptatem vero. Deserunt quos repellat. Sed dolores itaque. Omnis voluptatem quis. Qui et voluptas. Quos dolore repellendus. Atque totam eaque. Culpa possimus omnis. Rerum voluptas voluptatibus. Quam consectetur dignissimos. Deserunt in quis. Enim esse sint. Est illo qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/57820
退会済みさん
2017/06/01 09:24
授業にも積極的に参加される息子さん、素晴らしいですね。

でも暴力のトラブルは辛いですね…。かわいそうに。

ただ、相手のお子さんだけを叱って解決するものではないように思います。
相手のお子さんの立場で考えてみると、授業中に隣で独り言を呟かれるのは
結構ストレスがたまりそうで、たとえばこれが聴覚過敏のお子さんだと、
耐えきれず手が出てしまうこともあるだろうなと…。
その場合、手を出したからあなただけが悪いと責められたら、「その原因は独り言
なのに、なんで?!」と、納得いかないと思うんです。
ストレスの原因がなくならなければ、また手が出てしまうでしょうし…。

かといって、もちろん、息子さんの独り言が悪いといっているのではなく、
それも仕方ないことなので、トラブル回避の対応が必要ですよね。
やはり、席を離してあげることが必要だと思います。
独り言があまり気にならないお子さんがいればラッキーで、その子の隣にして
もらえると良いのですが…。

残念ながら、授業中の独り言は、周囲から迷惑と思われることが多いと思います。
そこを受け入れてもらえるようになるには、やはり学校やお友達との信頼関係が大切。
学校への伝え方は、私はあんさんと同じで、絶対に相手を悪く言わないように
しています。我が子に原因があり、申し訳無いのですがという低姿勢で相談すれば、
先生も助けようとして下さるし、悪気はないんだけど迷惑かけちゃってごめんねと
謝れば、息子に怒っている友達も、仕方ないな〜もう、と言ってくれることが多いです。
(たまに、それでは済まないこともありますが(^_^;))。

新学期が始まって2ヶ月、何とか早いうちに解決できると良いですね。
応援しています。 ...続きを読む
Voluptas velit vel. Fuga ipsum omnis. Odio et aut. Reiciendis voluptas ipsum. Ea ullam minus. Unde incidunt sint. Aut aut assumenda. Architecto magni quaerat. Dolores et exercitationem. Natus non temporibus. Aut non blanditiis. Voluptatibus doloremque impedit. Sed recusandae enim. Ab fugit consequatur. Deserunt optio sit. Laboriosam sed quam. Mollitia atque dolorum. Nesciunt unde omnis. Facilis blanditiis accusantium. Sit non aut. Voluptates sint molestiae. Corrupti temporibus qui. Aut explicabo vero. Doloribus qui perferendis. Temporibus explicabo minima. Qui dicta nulla. Quia odio non. Doloribus necessitatibus aut. Ipsa eum mollitia. Saepe dicta voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

グレーゾーン小1男子です

今リタリコのSST、英会話、Gakkenをしています。幼稚園年中の1年間スイミングをやっていましたが先生の話しを聞かず並んで待つという事が...
回答
もなちゃんさん、こんばんは。 習い事色々悩みますよね! ADHDの子達、、 基本的に運動は苦手ですよね。 うちは特に球技が嫌いみたいで...
9

正社員で働いております

在宅ワークで週1出社。今後仕事について悩んでます。発達に遅れ自閉の傾向がある娘でしたが年長で療育うけ、まずは普通級に行かせてみようと思い通...
回答
正直来年度普通級のままはかなり厳しいと思います。 低学年は100点取って当たり前みたいな環境の中、お子さんはかなり無理して頑張ってきたので...
15

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
夫はATMで、家は母子家庭と思ったらどうでしょう? 育児はむしろ手出しいらないから、家事を分担してくれたらいいですよね。 皿洗いとか洗濯物...
9

ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年

長の息子がいます。授業中の多動が改善しません。三年間・週1は小集団療育での、座って工作等やSSTの内容に通いました。就学に向けた内容(ひら...
回答
余談。 ほかの症状は改善しているとのことですが、改善=症状が目立たなくなっただけと思って、本人の疲労や頑張りをより認めてあげては? 無...
16

小学2年の娘がいます

学校に入って1年以上経ちますが、未だに宿題に時間がかかります。元々のんびりタイプでしょうがないと思っていました。普段仕事でつきっきりで宿題...
回答
皆さんおっしゃる通り、学校への相談、発達検査などはした方がよいと思います。 宿題に時間がかかるのは、分からないからでしょうか。それとも、集...
18

小1女の子です

年中時に自閉症スペクトラムと診断されました。SSTを昨年、11月頃より月2でやってもらっています。作業療法士の先生から、もう終わりでもいい...
回答
SSTを受けて、お子さんの状態が改善されたなら、診断は取れます。 という事なんじゃないでしょうか。 言い方を変えると、診断がなくなりグレ...
10

度々お世話になっています

学校から呼び出しとかはありますか?来年から支援級へと今は移行期間ですが…普通学級の教室で落ち着かないと何をしても嫌だ。聞く耳持たない。音が...
回答
辛いですね。 私も、上の子で、よく、 学校から、呼び出されていました。 私自身、学校が、嫌なら、 行かなくても、いいよと、 考え方を、変え...
36

こんにちは

つい最近、小1の息子が発達障害ではないだろうか?ということを質問させていただきました。その折は本当にありがとうございました。受診はちょうど...
回答
亮子☆さん 出過ぎたコメントなんてとんでもないです。為になる情報をありがとうございます。病院だけではなく、地域の相談窓口もあるんですね。...
15

SSTについて教えてください

小学3年の場面確認の娘がいます。通常級で週に1時間通級指導教室を利用しています。3年からは特に困りごとはないですが、私が希望してスクールカ...
回答
息子は支援級におり通級利用した事がないのですが、普通級でがんばっているのなら、確実に味方でいてくれる先生がいる通級を「もうひとつの居場所」...
8

小2、自閉症スペクトラム男の子です

少し長くなりますが、冗談が通じにくい子の対応について教えて下さい。親の私からも指摘されて本人も少し自覚しているようですが、学校で友達と遊び...
回答
結論から言いますと、年単位で時間がかかることですし、一朝一夕にはなおりません。 おそらく、様々な事、色々な特性が複雑に絡んでこうなっていま...
13

初めて投稿します

2歳8ヶ月の息子が発達グレーで2歳半から月2で療育に行っています。1歳から保育園に通っていて集団生活もしていますが言葉が中々でず今言える単...
回答
こんなちは、療育の先生の言われる通りだと思います。 単純に発達が今現在、遅れているだけなら、いずれ皆に追いつきます。 年月はわかりません...
9

初めて投稿させて頂きます

小学1年の息子は年中の時に発達障害のグレーゾーンだと診断されました。未だに病院は受診出来ておらず、ちゃんとした診断は受けていません。小学校...
回答
すごくよく似た状況だったので、思わずコメントしてしまいました。精神的に追い込まれる状態もすごくよくわかります。毎日ヒヤヒヤしてしまう時もあ...
5