小4のアスペルガーの娘がいます。
今月初めて学校から通級指導教室のパンフレットが配られました。(全校生徒に)
娘はWISC検査でIQ78ですが、学校では今のところ大きな問題もなく過ごしてます。
黒板の書き写しが遅かったりはありますが、勉強に全くついていけてない感じはないようです。
家ではおさえがきかないからかイライラが始まるとひどいし朝は学校に行かんから…なんてことしょっちゅう言ってます。
感情面が0か10しかないみたいで気にいらないことがあるといきなりMAXで大声でおこりはじめます。
こんな娘ですが、通級に行った方がよいのかどうか…
通級指導教室に行くには車で40分ほどかかる場所なんですが、仕事毎週早退して40分かけて行くほどプラスになるんでしょうか?
通級行ってらっしゃる方とかいましたら教えて頂けませんか?
発達センターには月1回行ってます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
キラキラさん
ありがとうございます。
学校でのことだけじゃなく日々の接し方にも参考になるんですね
発達センターにも相談してみます。
ありがとうございました。
あいみ様
週1回では何も変わりません。それよりはあいみ様ご自身が専門的知識を身に付けて家で指導をされたほうが効果が高いです。
兵庫にお住まいのようですので、兵庫教育大学がペアレントトレーニングに力を入れています。ネットで検索するとこちらで開催しているようです。
http://blogs.yahoo.co.jp/jiheishouhimeji/MYBLOG/yblog.html
http://fami-love.com/pdf/6peatore.pdf
ペアトレも方法によっては誉めたり、励ますことだけを教えるような効果の薄い形式もありますが、この2つは応用行動分析に基づいているので効果はあると思います。2つとも応募時期を過ぎてしまっているので次の開催を待たなければなりませんが。癇癪や学校への登校しぶりといったことはペアトレで対応可能だと思います。よろしければご検討下さい。
Qui quis non. Nihil quam maxime. Doloribus labore nemo. Laborum odit exercitationem. Perspiciatis sapiente voluptatum. Non ullam consequatur. Ipsum minima velit. Consequuntur dolores velit. Porro minus culpa. Eum dolorum minima. Nulla voluptates asperiores. Rem consequatur molestiae. Magnam vel et. Illum in facilis. Modi aspernatur asperiores. Quo nostrum quos. Nulla quidem eius. Voluptas ratione et. Dolorum expedita ullam. Eveniet at autem. Ab et incidunt. Aliquam vel tenetur. Reiciendis inventore laboriosam. Quaerat doloremque magnam. Quasi debitis tenetur. Quae quas recusandae. Voluptatem aut impedit. Et cum hic. Quos ab aliquam. Aut non omnis.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。