締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
通級とはなんでしょうか?学校の中でおこなわれ...
通級とはなんでしょうか?
学校の中でおこなわれていることはわかるのですが通級に行っている子どもは授業はすべて通級で受けているのかまたは普通学級にいながら苦手な授業は通級をつかうということなんでしょうか?
もうひとつ通級と普通学級でしていることの違いはなんなのでしょうか教えてください。
学校の中でおこなわれていることはわかるのですが通級に行っている子どもは授業はすべて通級で受けているのかまたは普通学級にいながら苦手な授業は通級をつかうということなんでしょうか?
もうひとつ通級と普通学級でしていることの違いはなんなのでしょうか教えてください。
この質問への回答
うちの下の子が他校通級していました。
週に2コマ、得意な教科を抜けていました。
ペアだったり、学年合同、2学年合同、全体でなど
保護者は、送迎だけでなく、
教室の後ろに座り見学です。
ゲームや工作、楽器の演奏は保護者も参加でした。
小1だったので、挨拶をとても大切にされていた様に思います。
ゲームで勝った時に喜び過ぎると、叱られたのにはちょっと驚きましたが、
相手の気持ちに配慮する練習になりました。
SST通級は、人との円滑なやり取りを学ぶ場です。
週に2コマ、得意な教科を抜けていました。
ペアだったり、学年合同、2学年合同、全体でなど
保護者は、送迎だけでなく、
教室の後ろに座り見学です。
ゲームや工作、楽器の演奏は保護者も参加でした。
小1だったので、挨拶をとても大切にされていた様に思います。
ゲームで勝った時に喜び過ぎると、叱られたのにはちょっと驚きましたが、
相手の気持ちに配慮する練習になりました。
SST通級は、人との円滑なやり取りを学ぶ場です。
こんにちは
通級に関してはこちらが詳しいかと思います。↓
https://h-navi.jp/column/article/35026326
すべての学校に配置されているわけではないので、
他校通級の場合、親が送迎する必要があります。
(中学生以上はその限りではないかもしれません。)
また、特別支援級籍の場合、併用することはできない、とされています。
実際に通わせた経験としては、
月に2時間、とか多くても週1時間、程度しか通えないことが多いです。
通級の先生が巡回する市町村もあると聞きました。
そんな少ない時間で効果があるの?と思われるかもしれません。
通級の先生はかなり専門知識があるので、色々な相談/ニーズに応じてもらえ助かりました。
(補足)支援する側の方だったんですね。
もし支援されてるお子さんが通級に行っている、ということだったら、
自校通級か他校通級か、月何時間くらい行くのかなんて話を保護者の方とされて
テーマは何においてるのか、とか聞いてみるのもいいと思います。
通級で優先されるのは学校生活のことですが、それをさらに深めるとか、
逆に生活自立に使えそうなことをだっちさんが重点おくとか棲み分けとかできるのでは
ないでしょうか。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
通級に関してはこちらが詳しいかと思います。↓
https://h-navi.jp/column/article/35026326
すべての学校に配置されているわけではないので、
他校通級の場合、親が送迎する必要があります。
(中学生以上はその限りではないかもしれません。)
また、特別支援級籍の場合、併用することはできない、とされています。
実際に通わせた経験としては、
月に2時間、とか多くても週1時間、程度しか通えないことが多いです。
通級の先生が巡回する市町村もあると聞きました。
そんな少ない時間で効果があるの?と思われるかもしれません。
通級の先生はかなり専門知識があるので、色々な相談/ニーズに応じてもらえ助かりました。
(補足)支援する側の方だったんですね。
もし支援されてるお子さんが通級に行っている、ということだったら、
自校通級か他校通級か、月何時間くらい行くのかなんて話を保護者の方とされて
テーマは何においてるのか、とか聞いてみるのもいいと思います。
通級で優先されるのは学校生活のことですが、それをさらに深めるとか、
逆に生活自立に使えそうなことをだっちさんが重点おくとか棲み分けとかできるのでは
ないでしょうか。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
ASD小1の長男がいます
今年入学し、週1〜2時間通級指導を受けています
我が家は23区内のため、全学校に特別支援学級が設置され、特別支援の先生が毎週決まった曜日に各学校へ来るスタイルです
23区の場合、通級以外は知的障害児対象の特別支援学級がいくつかの学校にあるだけなので、知的障害のない発達障害の子は通級指導を受けるか、全部普通級かという形です
指導内容ですが、23区の場合は療育に近いようです
国語や算数を持ち出してやるということはなく、学校生活で困らないように指導してくださっているようです
週1時間個別、隔週1時間3名ほどの小集団でやっているようですよ ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
今年入学し、週1〜2時間通級指導を受けています
我が家は23区内のため、全学校に特別支援学級が設置され、特別支援の先生が毎週決まった曜日に各学校へ来るスタイルです
23区の場合、通級以外は知的障害児対象の特別支援学級がいくつかの学校にあるだけなので、知的障害のない発達障害の子は通級指導を受けるか、全部普通級かという形です
指導内容ですが、23区の場合は療育に近いようです
国語や算数を持ち出してやるということはなく、学校生活で困らないように指導してくださっているようです
週1時間個別、隔週1時間3名ほどの小集団でやっているようですよ ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
うちの娘の場合(市によって通級という言葉をどう使われているかわからないので、参考として…)、普通級に在籍し、週に2時間だけ(◯曜日の◯時間目と△曜日の△時間目←算数の時間)通級指導(主に1対1で特別カリキュラム?)を受けています。
支援級在籍の子は決まった教科は支援級で受けるみたいです。
通級の教室と支援級の教室は違う教室です。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
支援級在籍の子は決まった教科は支援級で受けるみたいです。
通級の教室と支援級の教室は違う教室です。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
みなさん分かりやすい説明ありがとうございました!またわからないことがあれば助けてください!!
...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
相手の保護者も含めて、支援コーディネーターの先生と話す時間をつくるようにしました。夏休みに入るから学校にうやむやにされないか気になっていて...
8
転籍について質問です
回答
お子さんの場合は、何故このような暴挙に出るのかなど、刺激の原因はしっかり把握した方がいいと思います。
正直、家でやるより学校でだけこうな...
16
登下校付きそい、いつまで??小2男子がいます
回答
分団登校は、必ずしなければいけないのでしょうか。
一人で通学する練習を、すれば良いだけですよね。
将来的には、出来るには越した事ありませ...
6
北区内の障害種別発達障害身体障害知的障害重症心身其の他受け入
回答
頑張り寄附にしたいのです。
邁進。
1
新年度(新学期)が始まって12日、最初は「先生一人で大丈夫か
回答
教員を定数を超えて配置することはかなり難しいというか、ほぼ無理だと思いますが、生活支援員は自治体の予算次第ではつけることができると思います...
3
はじめまして
回答
sanさん、こんにちは。
同じ県在住、中1長男が自閉症スペクトラムのらんまるです。
今後診断名がついて、療育手帳が取れるのであれば支援級...
9
ここを利用している、放デイの指導員(支援員)さんはいらっしゃ
回答
遅くなりましたが、回答して頂きありがとうございました。
2
子どもの行ってた小学校は、支援学級はありましたが、車椅子の子
回答
私の小学校は、知的学級でがありました。途中、私と入学予定者が発達障害があるため情緒学級ができました。
中学校は、情緒学級、知的学級、身体障...
35
放課後等デイサービスを現在利用している方も、していない方も答
回答
やんさん
お答え頂きありがとうございます。
利用人数の制限はどうしても生じてしますので、なかなか希望通りの場所に行くことは難しいかもしれ...
4
放課後等デイサービスを現在利用している方も、していない方も書
回答
うちは結果的に長期休みの利用が殆どです。
と言うのは、運動に特化したディの個別レッスン(土日のみ)に申し込みましたが、空きがなく空き待ちで...
1
子供達はデイに来ると、ほとんど毎日同じことをします
回答
回答して頂きありがとうございます。
自分の質問の仕方で、不快にさせてしまっていたらすいません。
自分の思いのままに書いてしまいました。
...
4
子供が、デイサービス等で作ったり描いた作品はお家にお持ち帰り
回答
息子は基本家ではなにも作らないので
デイで何か作って持ち帰ってくると
嬉しいです🎵
母の日にブレスレット作って
くれました☺
支援員さ...
8
発達障害と診断されてる3歳年少の娘がいるものです
回答
[ごっ!さん]
コメントありがとうございます(^^)
娘も去年から療育に通っていて、娘から聞かなくても連絡帳で様子が分かったのと、一...
9
発達障害の可能性がある「気になる子供」の早期発見に有効活用で
回答
ところで、何度か投稿を拝見してますが
固執しても何もいいことないですよ。
主さんの子供時代と今とではすっかり支援対象が変わってしまってま...
14
なんで発達障害かどうかの定期検診みたいな感じで一斉調査が中学
回答
発達の検査は今のところ3歳、4歳位までではないでしょうか。健診の中で、積み木やイラスト使って発達が正常かみますね。
中学生、高校生は今の...
4
小学校の通常学級に、加配や支援の先生が入り込んでくれる自治体
回答
ハコハコさん
コメントありがとうございます。支援員さんがいても、なかなか手が回っていない状況なんですね。
みなさんの回答を読むと、今のとこ...
13
支援学級の見学に二箇所いきます
回答
朝の会・帰りの会・給食・掃除は交流級なのか支援級なのか
朝、登校したら、どっちの組のロッカーにカバン置くのか
通学の登校班はあるのか
...
6
支援学級の毎朝の付添が不安(苦痛)です来年の春からおそらく支
回答
最近は子供の送迎サービスはあるそうですが、もちろん有料。
障害のある場合、支援サービスとして受ける場合は、もちろん受給者証が必要、料金も発...
6
4月から新1年生の息子です
回答
また、引越し後の支援級では、小4以上の勉強は教えないと言われて、小5も小6も小4の勉強の繰り返しで、息子は嫌になってしまいました。
そん...
14
通級について教えてください通級は、親が必要だと希望しても先生
回答
こんにちは
療育は民間の事業所をお使いですか?
もし、地方自治体のものでしたら、教育委員会に診断書をつけて嘆願書を出してもらうといいです。...
22