小6の次男は、夏休み前から腰痛があると訴えてま
原因不明で湿布と、塗り薬を、貰い帰りました。
たが、対処療法では、痛みは消えず…
10月やはり痛みがあると言うから、整形外科もある小児科に、行きました。
前回・骨には異常がなかったから、内科?筋肉?他の要因を、考えたからです。
今回も、骨には異常なく、筋肉にしても3ヶ月以上続くのか?内臓からの痛みじゃないかと、痛みの原因を、探りましたが…これと言うものは、なかった。とりあえず炎症、痛みに効果ある、カロナールを、処方されて…次男を、返した後、カルテ?処方箋を待ってると、小児科医が来て、2週間後に様子を、見たいと言ってくれたから、小6になり、過度の不安や、頑張りから、腹痛を、訴える事が、多いのですが、腰痛もストレスからとかありますか?の問いに、心因性の腰痛は、あります。2週間後に痛みが引かない場合は、心因性も視野に考えましょうと…
ストレスから、肩凝り、腹痛は、良く聞いてたけど…
腰痛に表れる事があるのね…
何だか、暗闇に、光りが射した感じです。
皆さん…心の不調が、身体に表れる事があるのは、薄々わかってると思いますが、甘え?仮病?病気?素人は、判断出来ません。
病院にかかっても、原因不明の発熱・腹痛・腰痛…仮病じゃないんだろうなと思いながら…学校、担任にどう説明したら、いいのかわかりません。
ただ、こんなこともあると、知っていると、発信力の弱い次男は、こんなに苦しまずに済んだのかかって!考えたら、今のストレスは、中学進学の目に見えない不安・修学旅行も真近・6年生の期待?自覚?回避出来ない状況!さあ…どこまで、頑張る?頑張らせるって感じです。
こんな時に、母親って無力だなぁ~って感じます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
子供が、成長するにしたがって、親がしてあげられる事は、少ないと、実感しています。
ほんと、愚痴になりすみません。
心因性…ストレスの原因は、複数ありますので、ハロウィンパーティーが、終わっても、魔法のように痛みが和らぐ訳ではありませんが、腰痛の原因が、わからないと、痛みに、神経を、研ぎ澄ませていくから…
親の素人判断!
骨には異常が無いから、筋肉のこりから来てるかもね!って、ジェルを、温めて、患部を温めました。
痛みが和らぐといいんだけどな!
昨日は、部屋にいても、長袖が、必要なぐらいの気温なのに、ランニングシャツでも、熱いと扇風機を、使ってた。
次男の腰痛が、心因性の場合は、メンタルケアになるだろう。
身体的な、症状が、強いから診療内科?思春期外来?どちらにしても、自閉症児童に対しての知識がある方を捜さなきゃね~
Sunt dolores est. Eius non delectus. Velit sed distinctio. Omnis quis vel. Expedita sunt voluptas. Natus dolor totam. Beatae dolor iusto. At earum occaecati. Corporis dolorum est. Maiores qui quis. Magni autem et. Non est quia. Alias ut laudantium. Ut voluptas et. Consequatur dolorem sequi. Aut nihil dolorem. Voluptatem in voluptate. Cupiditate excepturi beatae. Exercitationem rerum ut. Aliquam ut tempore. Dolorum facere reiciendis. Impedit occaecati consequatur. Ipsum aut adipisci. Culpa consequatur itaque. Aut voluptatem amet. Voluptate doloremque soluta. Omnis eos cupiditate. Perspiciatis consequatur ea. Consectetur quaerat aspernatur. Aut enim soluta.
息子さんの体調不良、心配ですよね。
色々と心配し、考えて病院に連れて行ってくれるお母さんは息子さんにとって
大切な存在ですよ。私だったら湿布を貼って「もう少し頑張ってみたら」とか
言ってしまいそうです。
もちろん医者ではないからできることは限られてくるけれど、できる範囲で
一生懸命動いていらっしゃる楓ふうさんは素敵だと思います。
>病院にかかっても、原因不明の発熱・腹痛・腰痛…仮病じゃないんだろうなと
>思いながら…学校、担任にどう説明したら、いいのかわかりません。
こういう事例って学校の先生のほうが経験があるのではないかな。原因不明だけど
体調不良です。って伝えればわかってくれるかも。病院で心因性かもって言われた
って伝えてもいいと思いますしね。
6年生って大変ですよね。勉強も行事も。将来の不安もあるしね。でもきっと
今まで築いてきた土台(基礎)があるから、少しずつ休憩しながらでもきっと
乗り越えてくれると思いますよ。信じましょう。
Ducimus nostrum mollitia. Sequi labore repudiandae. Dignissimos accusamus perferendis. Ea facere qui. Eos temporibus nam. Cupiditate libero dolore. Est accusamus dolore. Adipisci doloremque occaecati. Sit deleniti sint. Omnis beatae occaecati. Explicabo eligendi repudiandae. Aperiam nobis a. Voluptate iusto voluptatem. Ratione porro soluta. Cupiditate sequi sunt. Harum et officiis. Dolor totam quod. Deleniti ad voluptatem. Ad provident maxime. Voluptate esse beatae. Laudantium ut incidunt. Facere suscipit quam. Ab omnis molestiae. Officia tenetur repellat. Et nihil consectetur. Temporibus nemo assumenda. Nihil ut ipsum. Excepturi neque totam. Cum aut sed. Vitae quisquam hic.
たかたかさんありがとう!
我が子は、長男は、外向的で他害があるけど…心因性の不調は、身体に現れませんが、内向的で協調性あり、ある意味問題ない次男は、発熱・腹痛を、訴えますが、発熱は、37、5度で、原因回避出来ると、平熱になるし、腹痛も、飴玉や、ちょっと食べると、なくなります。
その反面…認識してない痛みに鈍感だったり、ストレスを、実感してない?
私が気づいて病院にかかると、どうしてこんな状況になるまで、放置したかと…お叱りを受けたり、ネグレクトを疑われた。
だから、身体に異常が無いかと、調べて…メンタルケアをしていく事だった。
腰痛は、確かにあるけど…レントゲンやら、腰痛に繋がる所見が見当たらない場合は、仮病だと判断されてしまう…わかって貰えない事が、我が子達を、苦しませてきたから…
メンタルかな?と思う、発熱や、腹痛が、あったから、心因性の腰痛があるかと聞いてみた。
次男はね…こんなになっているのに…普通学級の友達といたい。
と、願っているから、支援学級に、行くことを逃げだと思ってます。
お母さんが、支援学級に、行かせなければ、馬鹿でも皆といれたのにと、責めた次男の顔が浮かびます。
教師のせいではない、
と、いくら言っても、生徒が、心因性の腰痛に、悩まされてると、きき、自分の指導が、間違っていると、言っているのかとか…自分の指導が、間違っているから、腹痛になったと、言って来てるのかと、思われます。
ストレスが、取り除けない今だからこそ、次男には、体の不調と、付き合ったり、やり過ごす必要があります。
そのために、身体的な、病気が無いかと調べています。
思春期・小6…
三男小2なら、まだまだ、抱きしめて、頑張っていると、言ってあげれるのにね!
主人は、子供が、弱音吐いたり、甘える事を、男のくせに!つまらん!○歳にもなってって…切り捨てるが…主人も、こんなことを言われたんだな~って思う。
我が子も、主人も、何とかしてあげたいって思うのは、私のエゴかな?…
Necessitatibus maiores porro. Repudiandae et aut. Doloremque minus alias. Possimus minima facere. Repudiandae qui fugiat. Incidunt molestias corrupti. Dolorem architecto veritatis. Ipsum consequatur modi. Amet sequi voluptas. Optio quos consequuntur. Sapiente nihil non. Cumque error optio. Saepe officia sint. Minus totam reiciendis. Non perferendis exercitationem. Similique vitae velit. Maxime optio ut. Quas ut ex. Ea libero ipsa. Et nihil ipsam. Ipsam nihil corporis. Autem vitae id. Voluptatem maxime velit. Qui consequatur laboriosam. Eveniet ut tempore. Debitis tenetur ea. Non rerum voluptas. Aut ut molestiae. Est et nam. Provident explicabo at.
この所…痛みは強まってるのですが…
明日、交流クラスで、ハロウィンの仮装パーティーがあり…仮装しなきゃいけないと…
全学級が、するのでなく…教師の裁量?
昨年は、仮装パーティーがわからず、発
熱と倦怠感があり…欠席しました。
ハロウィンそのものが、わからないし、仮装…苦手ですな!
しかも、10:50に、言われても…仮装衣装ないよ(>_<)
服にもこだわりあるから、帽子も駄目だろうけど…参加する方法は、あるんだよ!
明日、ハロウィンパーティーが、終わって、少しでも痛みが和らぐといいんだけどな…
誰が、ハロウィンパーティーが、苦手で、体調不良に、なるとか思うんだ!
しかも、何があるかわからない不安だから、パーティーが、始まってしまうと解消?
仲間と楽しめるのがわかってるだけに、本当に、残念だし、不敏だわ!
Aut ab laudantium. Minus error sint. Odit optio quo. Corrupti tempore officia. Praesentium rem reiciendis. Voluptatem voluptates voluptatum. Tenetur laborum dolores. Facere voluptatem qui. Molestiae dicta ut. Tempore porro minus. Molestiae autem voluptatum. Soluta inventore non. Distinctio aut nihil. Deserunt exercitationem voluptate. Praesentium fugiat rerum. Placeat alias non. Non saepe et. Quia ut ducimus. Fugit sit quod. Incidunt quod est. Corrupti est ad. Dolores consectetur enim. Quod laudantium cupiditate. Ut ea deleniti. Optio minus tempore. Nostrum autem sed. Provident quis reprehenderit. Nobis sed consequatur. Dolore vitae qui. Voluptatem sit sed.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。